【遠距離恋愛】成功する6つのポイント
- 婚活のコツ
 - 婚活のお悩み
 - 恋愛テクニック
 
遠距離恋愛でも愛は育める!
            
          
	 
	 IBJ正規加盟店、高学歴高年収専門青山セレブ婚活結婚相談所スターマリアージュ青山のmarinaです。
	 
	 
現在遠距離恋愛中の方、また近くに住んでいてもコロナ禍で以前のように彼氏彼女と会えなくなってしまった方もいらっしゃるかと思います。
	 
なかなか会えないと不安も募ってしまうでしょう。
でも好きな気持ちは変わらない…。
	 
ではどうしたらいいでしょうか?
本日は遠距離恋愛が成功する7つのポイントをお伝え致します。
	 
	 
	 
①素直な気持ちを日ごろから伝える
	 
自分の気持ちを押し殺すほど辛いものはありません。
〝会いたい〟と伝えたら相手の負担になるかな?
そう思ってしまうかもしれませんが、会いたい気持ちは押し殺す必要は全くありません。
素直に自分の気持ちを伝えてOK!
相手もきっと同じ気持ちでいてくれているはずです。
	 
	 
②干渉しすぎない
	 
離れていると相手がどんな一日を過ごしているのか気になってしまうもの。
もしかしたら異性と一緒なのではと不安になりますよね。
でもそれは思い込みであることが殆ど。
干渉しすぎると逆に相手は自由を求めたくなることもあるので、ある程度放っておくことも大切です。
	 
	 
③二人だけのルールを作っておく
	 
例えば喧嘩をした時、その日のうちに仲直りをすることを決めておくと長引くことはありませんよね。
喧嘩が長引けば長引くほど後に引けなくなってしまいます。
それ以外でも、会えない週末は食事の時zoomやSkypeを繋いで一緒に食事をするのもいいかもしれませんね。
	 
	 
④相手を信じることを徹底する
	 
疑ってばかりいるのは自分も疲れますし、疑われる相手も疲れてしまいます。
とにかく相手をとことん信じる事です。
〝信じている〟この言葉を伝えるだけで相手は期待に応えようと誠実な言動を意識するようになるのです。
	 
	 
⑤好きと必ず伝える
	 
好きと毎日言い合っているカップルは長続きすると言われています。
恥ずかしがらずにぜひ好きな気持ちを言葉で伝えてみましょう。
	 その時に感謝の気持ちも伝えられると尚良いですね♡ 
	 
	 
⑥会える日をきちんと決めておく
	 
会える日が明確に分かれば人はそれに向かって頑張れます。
	 行き当たりばったりや予定をあやふやにせず、会える日は前もって決めておきましょう。 
	 
	 
	 ⑦気持ちが離れたら素直に伝え合うことを決めておく
	 
もし、気持ちが離れたら自然消滅ではなく、きちんと気持ちを伝え合おうと決めておくのも良いことだと思います。
	 
	 
	 
まとめ
	 
遠距離恋愛は会えない時間にいかに心の距離が埋められるかに掛かっています。
なかなか会えずにいると寂しさに押し潰されそうになるかもれませんが、遠距離だからといって不安になることはありません。
自分の気持ちを大切に、そしていつも素直でいることと相手を信じる気持ちがとても重要です。
	 
	 
	 
	 marina