結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活LMマリアージュ
未来を変えたい!結婚を願うあなたをサポートします。
クリスマスが近づき、街中のイルミネーションが目立ってきましたね。仮交際中の方の中には「イルミネーションデートで真剣交際の告白をしよう」と考えている人もいるのではないでしょうか?節目でしっかりと想いを伝えられるかどうかは、婚活において成婚を左右する非常に重要なことなのです。そこで今回は、絶対に失敗するであろう真剣交際の告白の以下の3つの原因と、解決策を女性目線で紹介します。・別れ際にさらっと伝える・「とりあえず」・あいまいな表現
交際中の会員様から、「成婚された方の結婚の決め手は?」といったご質問をいただくことがあります。現在交際中の方と結婚を決めるにはどんなことをポイントにしたらいいのだろうと悩まれている方もたくさんいることと思います。そこで今回は今までに成婚退会された方の結婚の決め手で多かったポイント5つを紹介します。
IBJで活動されている方は、お見合い後のお返事入力の際に会話がはずんだ、第一印象が良かった、性格や価値観が合いそうだった、などを選んで頂いている事と思います。この中でも「会話がはずんだ」はお互いのテンションも高そうで、交際に進めそうな雰囲気に満ち満ちていますよね。お見合いで会話がはずまないと成婚までのご縁にならないの?口下手な自分はどうすればいいのさ、とやさぐれそうになったそこのあなた、大丈夫です!お見合いでの会話の簡単なポイントを教えますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
バチェロレッテの最終話が10月30日に配信されました。『バチェロレッテ・ジャパン』とは、1人の独身女性を、職業、年齢、容姿、性格もさまざまな17人の男性が奪い合う婚活サバイバル番組。人気を博した『バチェラー・ジャパン』の男女逆転バージョンです。▼【バチェロレッテに学ぶvol.1】成功の秘訣は自己覚知はコチラ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/10663/blog/41741/ 限られた時間の中で男性たちとデートをして向き合い、最後には初代バチェロレッテの福田萌子さんが、17人の男性の中から1人を選ぶというルールです。限られた時間の中で結婚前提のお付き合いをする人や婚約する人を探すという点で、結婚相談所での婚活と少し似ている部分がありますよね。しかし、なんと“誰も選ばれない”という結果に終わったのです。萌子さんが求めていた真実の愛とは、いったい何だったのでしょうか。今回は、バチェロレッテの中で語られた萌子さんが求めていた「真実の愛」と、バチェロレッテの配信から学んだ「愛すること」について紹介します。
結婚相談所で結婚できる人と結婚できない人に大きな違いはなく、少し考え方や行動を変えるだけで、活動の結果も大きく変わっていきます。前回、『結婚相談所で結婚できる人と結婚できない人10の違い』の前編で、5つの違いを紹介いたしましたが、今回は残りの5つを紹介いたします。『結婚相談所で結婚できる人と結婚できない人10の違い前編』はこちら https://www.ibjapan.com/area/tokyo/10663/blog/42529/
毎年、秋のこの季節になるとご成婚される方が増えてきます。LMマリアージュでは、成婚されたカップルがお二人でご挨拶にいらして頂き、お話を伺う事も多いのですがそんな時よく思うのが、「このお二人、よく似ていらっしゃる・・!」長く連れ添った夫婦は似てくると言いますが、すでに同じ空気感を漂わせているカップルがとっても多いんです。どうして似た者同士のお二人はカップルになりやすいのか考えていきましょう!お相手選びのヒントが隠されているかもしれません★①第一印象が良い「同性で好きな芸能人」を聞かれた時、人は自分に似たタイプを選んでしまうものです。皆様にも、覚えがありませんか?それと同じで、自分に似たタイプの異性に惹かれてしまうのが生物の習性です。雰囲気が似ているお相手だと、第一印象をクリアできるのでお話が進みやすいのではと思います。
「プロポーズの時って婚約指輪の用意が必要なのかな…」そう考える人も多いのではないでしょうか。指輪が入った箱を開けてのプロポーズに憧れている女性も少なくないでしょう。しかし、最近では指輪以外の記念品を贈る人も増えているのはご存知ですか?今回は、婚約時に男性が女性に贈る「婚約記念品」の実情について紹介します。実はLMマリアージュは現在、真剣交際・成婚ラッシュです!クリスマスに向けて、プロポーズを考えている方も多いのではないでしょうか?婚活中のみなさんも、成婚に向けてお相手と相談する際や記念品選びの際にぜひ参考にしてくださいね。
結婚相談所では、結婚まで進む人もいれば、長く活動していてもなかなか成果が出ないと感じている人もいるかと思います。どうして自分は結婚まで進めないのかと悩まれることと思いますが、できる人・できない人に大きく違いがあるかというと実はそんなことはありません。少し考え方や行動を変えるだけで、活動の結果も大きく変わっていきます。そこで今回は結婚相談所で結婚できる人と結婚できない人の違いを紹介します。
「結婚したい!」「今のままではダメだ!」「自分に合ったパートナーに出会いたい!」そんな思いで婚活をスタートさせたものの、なんだかうまくいかなくて落ち込んだり、不安になったりする事ってありますよね。婚活は就活と同じで、選ばれなかったら人としての自分が全否定されてしまったような気分になってしまうのだと思います。周りの友達も相談所のアドバイザーも励まして寄り添ってくれるけど、自分でもメンタルをしっかり保って、せっかくの婚活中の毎日をもっとキラキラさせたい!そのほうが素敵な人に出会えるんじゃない?とお考えのあなた。まったくもってその通りです。LMマリアージュで成婚された会員様の中には、心から活動を楽しんでいらした「達人」とも呼べる方が多くいらっしゃいました。そんな彼女達は、どんなマインドで婚活していたかをまとめました。ぜひ、楽しく充実した婚活ライフのヒントになさって下さいね。
前回、2020年後半~2021年のおすすめ入籍日を紹介しました。▼2020年後半・2021年おすすめの入籍日10選【前編】はコチラ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/10663/blog/41321/ 今回は、みんながどのように入籍日を決めたのかを解説していきます。結婚式場探しのハナユメが行ったアンケートによると、入籍日を決めた理由のトップ5は以下のようになっていました。・お日柄の良い日…23.8%・二人の記念日…23.5%・語呂の良い日…17.8%・特に理由はなかった…11.2%・どちらかまたは両方の誕生日…10.2%それぞれ詳しく見ていきます。
この相談所を知る
婚活LMマリアージュ
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!