結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エール マリアージュ
ありのままの自分で「運命の人」に出逢う
今までも、いろんなことに一生懸命頑張って生きてきたのに、また、婚活でも頑張らないといけないのか、と思うと、気持ちが疲れたりしませんか?私も、33回のお見合いを経て結婚した身として、大変だったなぁという思いもあります。実際、婚活も、真剣に取り組めば、いろいろ頑張る必要があることは事実ですし、うまく行かない時期もあるかと思います。 それでも、納得できるお相手と結婚できたときの喜びは、本当に、何ものにも代えがたいものです。結婚式を迎えるときの晴れ晴れしい感覚を、ぜひ味わっていただきたいと思います。信頼できるパートナーとの結婚生活は、独りでは絶対に味わえない充実感があります。もちろん、自分一人の時間が減ったり、責任が増したり、大変なこともありますが、家族で暮らす毎日は楽しいですし、自分を成長させてくれます。 ただ、家族で楽しい日々を暮らすためには、本当に自分に合ったお相手と結婚する必要があります。結婚してから、「あっ、やっぱり違った」では、取り返しがつきません。そのため、いたずらに、「結婚する」こと自体に執着せず、今後の半生を共に生きていくパートナーを探すという気持ちを大切に、積極的かつ慎重に、活動していきたいですね。 これまで、ご自身なりに一生懸命に頑張って来られたのに、うまく行かなかった方は、考え方や取り組み方が少し違っただけかもしれません。毎日生きていると、思い通りにいかないことがたくさんあり、婚活でも頑張ってもなかなか順調に進まないこともあります。 そのようなとき、身の回りに客観的にアドバイスしてくれる存在がいると、とても効率的に活動を進められるものです。私も、結局、33回もお見合いをしましたが、身近にそういう存在がいてくれたらなと思うことはよくありました。自分一人で、どんなに頑張って考えても、意外に気付けないことは多いものです。気軽に、周りの方へ相談してみてくださいね。
本当に結婚したいと思うと、真剣に結婚したいと思っている異性が集まる市場で活動することが、最も効率的です。その一方で、相談所での活動は、お相手探しから始まり、お見合い、交際と、地味な活動の繰り返しです。早く結果を出したいというお気持ちはとてもよく分かりますし、当方でも、できるだけのお手伝いをさせていただいております。 ただ、結果を急ぐあまり、勢いだけで結婚したり、ご自身にとって大切な価値観や周りの環境を確かめきれずに結婚したりすると、後で取り返しのつかないことになる可能性があります。本当に大切なのは、当然ですが、結婚すること自体にあるのではなく、結婚して幸せな家庭をきずくことにあるはずだからです。 例えば、結婚して子どもが生まれてから、夫が子育てに全く協力してくれなかったり、妻が子どもだけのことを考えてしまったりして、夫婦関係のバランスが崩れることがあります。知人の家庭でも、離婚が秒読みになってしまっているところもあります。夫婦関係や嫁姑問題で別居状態になった上、子どもに会いたいと奥さんの実家にやって来た旦那さんが、全く子どもの相手をせず、同じ部屋で新聞を読んでいただけという、にわかには信じがたい状況のようです。旦那さんにとっては、「子どもに会う」というのは、同じ空間にいるだけで十分だったようです。そんな状況では、健全な家庭は築けないですね。 奥さんも、結婚前から不安はあったそうですが、結婚すれば変わると思っていたようです。もちろん、結婚前にお互いの全てが分かるわけではないですし、もしかすると、金婚式を迎えても、それは分からないかもしれません。でも、ご自分にとって、本当に大切な価値観は何なのかということにアンテナを張り巡らし、何度も考え、結婚前にお相手としっかりコミュニケーションを取り、大切なことを「うやむや」にしない姿勢は必要不可欠です。周りでうまく行っていない家庭の話を聞いていると、事前に何らかの重大なサインに気付いていなかったり、気付いても流してしまっているケースがほとんどです。 婚活は、しんどいことも少なくないですが、本当にご自身と合う方と出会えると、お互いにしっかりした愛情を伴う信頼関係を築けるので、お相手が所用で数日不在しただけで寂しく感じたりするくらい、忙しくて大変な中でも、充実した日々になります。「たった一人」の方と出会えると、まさに、「すべてがチャラ」になり、報われますので、一歩ずつ、頑張りましょうね!
結婚相談所での活動では、本気で結婚したいと考えておられる異性の方と少しでも多くお会いして、交際することが極めて大切です。ただ、そのためには、まず、お見合いが成立しなければ、何も始まりません。お見合いが成立して、実際にお見合いして、お互いに好印象を持って、ようやく交際に発展し、そこで信頼関係を築けて行って、初めてご成婚になります。 異性のプロフィールを読んで、お見合いを申し込んだり、申し込まれたりするわけですので、何と言っても、プロフィールの出来栄えが重要になってきます。もちろん、家族構成や職業、収入など、事実に即して書くことについては、工夫のしようもほとんどありませんが、自己PRやお相手への希望欄をどのように書くか、そして、どんな写真を掲載するかによって、印象が大きく異なって来ます。 実際にお会いすると、プロフィールと印象が違うということもありますが、それはお互いさまということで、まず、お会いするために、プロフィールを入念に書く必要があります。当方では、実際に200回以上の申し込みと、33回のお見合いを経験して結婚した代表が、その経験と客観的な視点から、親身にアドバイスさせていただきます。手前味噌で恐縮ではありますが、お客様から、「同じことをそんなふうに書くことができるんですね!」と感激していただくことも珍しくありません。毎回、すべてがうまく行くわけではありませんが、かなり好評をいただいております。 プロフィールは、一度書いたら終わりということではなく、活動を進めながら、随時ブラッシュアップさせていくことで、どんどん良いものになっていきます。その際も、ご本人様の感覚を最優先にしつつ、当方からアドバイスさせていただくことで、より実りのあるものに仕上げていきます。 「たかがプロフィール、されどプロフィール」、何を書いても変わらないと思わず、ぜひ、大切にしてくださいね。
当方の代表自身が、33回ものお見合いを経て結婚した経験から、お客様目線を大切にした運営を心がけています。もちろん、お客様がお求めになる価値観(破格の料金やブランド力など)を、当方がどうしても持ち合わせていない場合は、ご期待に沿うことは難しいかもしれませんが、少なくとも、まっすぐ、一生懸命に生きて来られた方が、納得できるご結婚相手を見つけるためのお手伝いについては、できるだけ、お客様の心に寄り添った対応をできるよう、心がけています。 お客様が、過去の恋愛やお見合い申し込みなどについて悩まれて、相談してくださるときも、お客様の立場や気持ちになって状況を把握した後、自分の経験も踏まえつつ、客観性を大事にしたアドバイスをさせていただくようにしています。おかげさまで、「とても納得できた」「これで、前に進める」などと言っていただけることが多く、お客様が少しでも前向きな気持ちになっていただけると、「良かったなぁ。頑張ってほしいなぁ。」と、こちらも嬉しくなります。 「手作り感があっていいですね」と言っていただくことも多いのですが、私と妻が、実際に会員として活動していた中で、良かったと思うことをなるべく多く取り入れ、イヤだったことをなるべく排除するようにしているからかもしれません。そして、何より、会員になっていただいたお客様には、本当に納得できるご結婚相手を見つけていただきたいと、心から願って行動していますので、その気持ちが伝わるようです。 当方のホームページに、かなり赤裸々な経験談を書いていますので、ご覧いただけたら幸いです。 http://kekkon15.com/page -4/
人生数十年も生きてくると、本当にいろんなことがありますよね。人によって異なりますが、順調に進むことより、失敗したり、つまづいたりすることが多かった方も少なくないのではないでしょうか・・・。かくいう、私自身、遠回りの連続でした。3度に渡る大学受験や、中途半端な留学、転職などの「ハード」面から、それに伴う精神的な未熟さから脱却できない「ソフト」面まで、大学同期の友人たちが、順調そうに世間的な「階段」を上っていくのが羨ましいくらいでした(もちろん、彼らは、彼らなりの悩みや苦しみと闘いながらですが)。 物事は、順調に進んだ方が良いに決まっていますし、そのために、私たちは、日々、いろんな努力をしているわけです。そこに、議論の余地はありません。しかし、逆説的ですが、物事が順調に進んでいるときに成長できることは限られているのも、また事実です。壁にぶつかったり、失敗したりすることで、どうしたら改善できるかを真剣に考え、成長していけることも多いです。悩んだり、迷ったり、「痛み」を知ることで、人の痛みを感じることができるようになったりします。実際に、「痛み」を感じたことのある人にしか、人の痛みに本当に寄り添うことはできないものです。 非日常的な付き合いである恋愛と違って、結婚は、日常そのものであるため、「カッコいい」「キレイ」などということは、時間が経つにつれて、あまり意味を為さなくなっていきますし、たとえ、十分な経済力があったり、料理が得意であったりしても、お互いの信頼関係が十分に築けていなかったり、お互いの気持ちを理解し合えていなかったりしたら、まさに、「宝の持ち腐れ」です。 そういう意味では、「なんでこんなに上手く行かないんだ!?」などと思われている方も、順調に進んでいる(と思う)方と同じくらい、もしかしたら、それ以上に、学び、成長できる可能性があるということです。苦労したり、失敗したりして悩んだりしたことのある方だから、理解できることがあるはずです。それを踏まえ、お相手への思いを馳せることで、一歩、信頼関係を築けるかもしれません。ひとの価値観は、ほんとに千差万別です。少しでも共感し合える方を見つけれるよう、頑張っていきましょう!
どんな仕事でも、お客様を大切にすることは当たり前です。お客様から報酬をいただくわけですから。大事なのは、どのようにお客様のことを大切にさせていただくかということです。 当方では、「お客様の心に寄り添う」ということを念頭に置いて、ご対応させていただいております。どんな方でも、数十年の間、一生懸命に生きて来られれば、嬉しいことも悲しいことも、いろんな経験をされて、いろんな思いを持たれているはずです。それを踏まえて、今、結婚について真剣に考えてらっしゃるわけですから、まず、その思いを共有させていただくことから始めます。 お客様に、少しでも心を開いていただけるように、無料カウンセリングは、なるべくお客様のお住まいに近いラウンジやカフェを設定させていただいております( http://kekkon15.com/ page -18/)。やはり、ご自分の「ホーム」から遠く離れてしまうと、気持ちも、何だか「よそ行き」になってしまいがちです。なるべく、ご自身のありのままに近い状態で、思いの丈をお話いただくようにしています。おかげさまで、お客様からも、話しやすいと好評をいただいております。 もちろん、お客様の思いをお聞きして、すべてのことを解決できるわけではありませんが、お話されていく中で、ご自身の中で、少しずついろんなことを整理されていく方が多いですね。お客様に当方をご利用いただければ、それが一番ありがたいことでありますが、そうならなくても、同じ婚活経験者として、お客様に少しでも前へ進んでいただけることを願って、対応させていただいております。 当方のホームページ( http://kekkon15.com/ )には、当方代表の思いが綴られていますので、ぜひ、ご覧いただければ幸いです。ありがとうございます。 http://kekkon15.com/ page -18/
無料カウンセリングでお話させていただいますと、時々、どうみても、結婚するご準備ができているのに、「タイミングが・・・」、「自分の決意が・・・」と二の足を踏む方がいらっしゃいます。もちろん、人によってタイミングは違いますし、中途半端な気持ちでできることでもありませんが、明らかに、結婚できる要素がたくさんあり、時期が熟していると思われる方が、決めきれない様子を拝見していますと、その方の幸せを願って、つい、「当方が気に入らないなら、他の相談所さんでも良いから、早く始めて!」と言いたくなってしまいます。 どんなことでもそうかもしれませんが、婚活でも、準備を完璧にすることはできませんし、「○○ができたら・・・」ということもありません。しかも、結婚後も、すぐに子宝に恵まれるかどうかも分かりませんし、子育てにも時間がかかりますし、本当にいろんなことが待ち構えているので、時間を無駄にすることは得策ではありません。38歳で結婚した私としては、もう少し早く動いていたらという思いが強いので、ビジネス抜きでも、そうおススメさせていただきたいです。 思い立ったが吉日!です。あまり慎重になりすぎないで、動きながら調整していくイメージで、まず行動することが大切ですよ。
これは、お客様に、当方のホームページを見て、よくおっしゃっていただくご感想です。ありがたい限りですね。私は、自分の苦い経験と成功体験を基に、本当に、一人でも多くの方に、納得のいく結婚相手を見つけていただきたいという思いで、日々、ホームページやブログの更新を行っていますので、そのようなお声をいただくのが、何よりも励みになっています。ありがとうございます。 ホームページのプロフィール等( http://kekkon15.com/page -4/)にも書かせていただいていますが、私は、何をするにもいろいろと遠回りしてきた人間なので、お客様には、あまり遠回りされないようにお手伝いさせていただきたいと思いが、人一倍強いこともあり、「人柄がにじみ出ている」とおっしゃっていただけるのかもしれません。 結婚相談所の仕事は、ほんとにお客様の幸せのために働けるので、とてもやりがいがあります。お客様が、「結婚したい」という人生の大きな目標を立てて頑張ろうとされる中で、少しでも早く、その目標が成就できるようにお手伝いさせていただけるので、素直に、頑張ろうと思えます。 お客様のお役に立つために、何ができるかを常に考えて、これからも頑張ります!
今から考えれば、浅はかすぎるのですが、子どもの頃から20代くらいまで、30歳頃までには普通に結婚するんだろうと根拠もなく思っていました。さすがに、ここまでののんびり屋さんは少ないかもしれませんが、毎日バタバタして過ごしていて、気付けば、いわゆる適齢期と呼ばれる時期になっていたという方は、意外に多いのではないかなと思います。 当たり前すぎるのですが、人生は、黙って待っていて、誰かが何かを解決してくれるということはありません。周りが何かを解決してくれたり、手を差し伸べたりしてくれたとしても、それは、ほとんどの場合、その前に自分が何らかの行動を起こしたからです。私は、38歳で結婚した、いわゆる晩婚組ですが、結婚後の生活を考えると、結婚はある程度早めにしていた方が良かったなとつくづく感じます。40歳で子どもが生まれても、子どもが成人する頃には還暦を迎えます。今時、珍しくないとはいえ、いざ当事者になってみると、その重みを感じてしまいます。 とはいえ、焦りすぎて、自分が納得できないお相手と結婚してしまったら、本末転倒です。少しでも効率よく、納得できるご結婚相手を見つけていただけるよう、経験を活かしたアドバイスをさせていただきます。
自分なりに目標を持って頑張ってきた、仕事もまじめに取り組んできた、別にサボってきたわけではない、一生懸命に生きてきた・・・なのに、なぜ、自分は人並みに結婚もできないのか??恥ずかしながら、私の30代終盤までは、そんな思いを抱いて過ごす日々でした。 「頑張ってるのに、なんで???」と思うから、ますます頑張ってしまう。そして、さらに疲れる。悪循環でした。一度、この悪循環に入ってしまうと、なかなか抜け出すのが大変なのですよね。若い頃と違って、年月が経つにつれ、焦りが出てくるので。 周りからは、「そんなに頑張らなくてもいいよ」と言われることもありました。思いやりで言ってくれているのは分かっていて、ありがたかったのですが、頑張っている人に「頑張らなくていい」という言葉は、意外に逆効果だったりします。頑張っている人にとって、「頑張らない」ということは、現状に留まってしまうということになるからです。 一生懸命に頑張ってきたのにうまく行かない人は、「頑張らない」のではなくて、「頑張る方向を変える」ということが大切なのではないでしょうか。私は、そうやって、試行錯誤した中で、何とか38歳で結婚できました。おこがましいかもしれませんが、「なぜ、自分だけ・・・」と悩んでおられる方のお気持ちには、かなり共感できると思いますので、精一杯お手伝いさせていただきます。
この相談所を知る
エール マリアージュ
神奈川県 / 横浜市中区
関内駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!