結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エール マリアージュ
ありのままの自分で「運命の人」に出逢う
今から考えれば、浅はかすぎるのですが、子どもの頃から20代くらいまで、30歳頃までには普通に結婚するんだろうと根拠もなく思っていました。さすがに、ここまでののんびり屋さんは少ないかもしれませんが、毎日バタバタして過ごしていて、気付けば、いわゆる適齢期と呼ばれる時期になっていたという方は、意外に多いのではないかなと思います。 当たり前すぎるのですが、人生は、黙って待っていて、誰かが何かを解決してくれるということはありません。周りが何かを解決してくれたり、手を差し伸べたりしてくれたとしても、それは、ほとんどの場合、その前に自分が何らかの行動を起こしたからです。私は、38歳で結婚した、いわゆる晩婚組ですが、結婚後の生活を考えると、結婚はある程度早めにしていた方が良かったなとつくづく感じます。40歳で子どもが生まれても、子どもが成人する頃には還暦を迎えます。今時、珍しくないとはいえ、いざ当事者になってみると、その重みを感じてしまいます。 とはいえ、焦りすぎて、自分が納得できないお相手と結婚してしまったら、本末転倒です。少しでも効率よく、納得できるご結婚相手を見つけていただけるよう、経験を活かしたアドバイスをさせていただきます。
自分なりに目標を持って頑張ってきた、仕事もまじめに取り組んできた、別にサボってきたわけではない、一生懸命に生きてきた・・・なのに、なぜ、自分は人並みに結婚もできないのか??恥ずかしながら、私の30代終盤までは、そんな思いを抱いて過ごす日々でした。 「頑張ってるのに、なんで???」と思うから、ますます頑張ってしまう。そして、さらに疲れる。悪循環でした。一度、この悪循環に入ってしまうと、なかなか抜け出すのが大変なのですよね。若い頃と違って、年月が経つにつれ、焦りが出てくるので。 周りからは、「そんなに頑張らなくてもいいよ」と言われることもありました。思いやりで言ってくれているのは分かっていて、ありがたかったのですが、頑張っている人に「頑張らなくていい」という言葉は、意外に逆効果だったりします。頑張っている人にとって、「頑張らない」ということは、現状に留まってしまうということになるからです。 一生懸命に頑張ってきたのにうまく行かない人は、「頑張らない」のではなくて、「頑張る方向を変える」ということが大切なのではないでしょうか。私は、そうやって、試行錯誤した中で、何とか38歳で結婚できました。おこがましいかもしれませんが、「なぜ、自分だけ・・・」と悩んでおられる方のお気持ちには、かなり共感できると思いますので、精一杯お手伝いさせていただきます。
エールマリアージュ代表の黒田は、実際に、IBJの会員として33回のお見合いを経て、38歳で結婚しました。最初は、お見合いを10件申し込んでも、全滅というところからのスタートでした。それが、プロフィールを工夫したり、検索を一生懸命したりすることで、少しずつお見合いが成立するようになり、結局、15ヵ月に渡り、33回のお見合いをすることになりました。 もちろん、最初の1回で成婚まで進められれば、一番良かったのだとは思いますが、本気で結婚したいと思われている33名の方とお会いできたことで、本当に多くのことを学ばせていただきました。楽しいことだけではなく、辛いことも少なからずありましたが、それらがあったおかげで、今の妻と出会えたのだと思っています。 なぜ、そのように思えるかと申しますと、お見合いを繰り返す中で、いろんなタイプの方とお会いし、お話すると、本当に自分が大切にしたい価値観は何なのかということが、はっきりして行ったからです。最初は、何となく、自分と合いそうな女性をイメージしていたのですが、お見合いを何度も繰り返し、交際も幾度かしていく過程で、私は、何かすれ違いがあったときでもちゃんと話し合いができ、素直に謝りあえる関係を築ける方を望んでいるということが分かりました。 いたずらにお見合いの回数をこなせば良いというわけではありませんが、お客様がお見合いを繰り返す中で、ご自身の最も大切にしたいことが明確になっていけるよう、アドバイスさせていただきます。
純粋にお客様の幸せのために働ける―――それが、エールマリアージュ代表の黒田が結婚相談所を始めた理由です。とてもシンプルですが、そこに至るまでには、私なりの遠回りな半生を踏まえた、深い思い入れがあります。 私は、4年前、こちらのIBJの会員として婚活をしていました。そして、200回以上のお見合い申し込みをし、33回のお見合いを経て、38歳で結婚しました。詳しいことは別の機会に書いていきますし、ホームページ( http://kekkon15.com/page -4/)にも綴っていますので、ぜひご覧いただければと思いますが、結婚相談所での活動を含め、婚活は大変でした。出会い系のサイトやお見合いパーティなど、いろいろ試しましたが、なかなか成就しませんでした。もっと早く、相談所で活動していたら、少しは婚期が早まったかなとも思いますが、一生懸命頑張って今があるので、良かったと思います。 そのように、私自身、結婚したくてもできないところから、努力して、結婚できたわけですが、私が登録していた相談所では、ほとんど全くフォローをもらえず、自分でいろいろ工夫して活動していたので、同じような立場の方に、自分の経験などを活かしてお手伝いさせていただいて、めでたく成婚されたらどれだけうれしいだろうかという思いから、相談所を始めようと思いました。 相談所での活動は、若いときなどに日常での出会いで結婚された方には絶対分からない地味なものなので、ともすると、孤独な闘いになりがちです。その一方で、まだまだ一般には知られていないですが、今の相談所のシステムは、本当に本気で結婚したい人ばかりが何万人も集まっている市場で活動できるので、実は、結婚への近道でもあるのです。 ご縁をいただいたお客様には、ぜひ、一日も早く、納得できるご結婚相手が見つかるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。
この相談所を知る
エール マリアージュ
神奈川県 / 横浜市中区
関内駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!