結婚相談所の料金・費用は高い?いくらかかるかは相談所次第

結婚相談所の利用を考えている人にとって気になるポイントのひとつが料金です。実際の費用がいくらかかるのかは男女問わず気になるところですよね。
この記事では、結婚相談所の料金体系や費用の種類や相場、確認する際のチェックポイントなどについて解説します。
結婚相談所には、データマッチング型や仲人型などの種類があります。また、同じタイプの結婚相談所でも相談所によって料金体系やかかる費用が異なりますので、初めて利用する人にとっては比較が難しいかもしれませんね。
◆データマッチング型の結婚相談所とは?
データマッチング型の結婚相談所には真剣に結婚をしたいと考える男女が登録されており、システムで管理された会員データの中から自分で検索して探したり、希望する条件にマッチした異性のデータが届けられる仕組みです。
料金は比較的安いというメリットがある反面、カウンセラーからのサポートはあまり期待できないというデメリットがあります。
◆仲人型の結婚相談所とは?
仲人型の結婚相談所にも真剣に結婚を考えている男女が登録されており、システムで検索して探したり、仲人さんから相性の合いそうな人を紹介されたりしてお見合いが組まれていく仕組みです。
料金は比較的高いものの、登録から婚約・親への挨拶まで一貫して仲人さんからの手厚いサポートがある点がメリットです。
結婚相談所の料金体系は?費用の種類と相場を解説!

結婚相談所の料金体系は相談所によっても違いがありますが、一般的な料金体系と費用の種類や相場について解説します。
◆入会時の諸費用(入会金・登録料・サポート費など)
入会時にかかる初期費用です。最初に支払いが発生し、月々の支払いはありません。
結婚相談所での活動を始めるために必要となる費用のことで、他の婚活サービスと比べて高めの金額になっています。そのため、遊び目的の人などは入会せず、真剣に結婚を望んでいる人だけが入会することにもつながっています。
入会時諸費用の金額は相談所や選択するコースによって大きく異なります。
10万円前後~20万円ほどが相場ですが、5万円程度のところから高いところでは、50万円程度かかるコースがあるなど、かなりの金額差があります。
◆月会費
こちらは月々かかる会費です。相談所・コースによる金額の違い幅は、5,000円~30,000円くらいです。おおよそ、10,000円~15,000円くらいが相場です。
◆お見合い料
お見合いをするたびに発生する費用です。お見合い料は無料のところから、1回につき、5,000円~10,000円という相談所が多いです。
お見合い料は会員が相談所に支払う費用です。お見合い時のコーヒー代などは別途かかりますのでご注意ください。
◆成婚料
成婚料とは成婚した際に発生する費用で、成功報酬型の費用です。注意点としては、成婚の定義が結婚相談所によって異なる点です。
データマッチング型の相談所の場合は、結婚を意識した真剣交際に至った時点で成婚となりますが、仲人型の場合は、プロポーズが成功して婚約まで至った時点で成婚となります。
したがって、データマッチング型の方が成婚退会した後の破局リスクが高いということになりますので、この違いには注意が必要です。
成婚料の相場は、5万円~30万円くらいです。
◆その他のオプションサービスの費用
入会時諸費用・月会費・お見合い料・成婚料が結婚相談所の基本サービスにかかる費用ですが相談所によっては、その他にオプションで追加の費用が発生する場合があります。
例として、以下のようなものがあります。
●仲人がお見合いに同席する費用
●婚活用の服などのお買い物に同行する際の費用
●模擬お見合い(ロールプレイング)費用
●システム内でプロフィールを目立たせるための費用
オプションの種類や追加でかかる費用も相談所によって異なりますので必ず確認するようにしてください。
◆その他の特殊なパターン
上記の内容が一般的な料金体系ですが、特殊な料金体系の相談所もあります。
●成功報酬型の相談所
入会時の初期費用や月会費が抑えられており、お見合い料や成婚料が高額なパターンです。
●月会費がない相談所
初期費用と成婚料が高額で、月会費が不要なパターンの相談所もあります。
各社ともに料金体系にも特色がありますので、比較する際はしっかりと話を聞くようにしましょう。
結婚相談所を1年間利用したら、実際いくらかかった?

結婚相談所を実際に利用した人は、実際にはいくらくらいかかったのでしょうか?
1年間利用して成婚した際で、30万円~60万円くらいかかったという人が多いようです。
結婚相談所の中には、入会キャンペーンを行うところもあり、割引率が高い時期に入会をするとトータル費用を抑えられるケースがありますので、相談所ごとに確認してみると良いでしょう。
結婚相談所の料金を確認する際のチェックポイント

ここからは結婚相談所の料金のチェックポイントについて解説します。
◆基本料金で受けられるサービスの内容を確認する
まずは基本料金で受けられるサービスの確認をしましょう。お見合いの申し込み数の上限や仲人からの紹介人数、カウンセラーとの面談や相談の頻度や方法など、確認しておくべき項目は複数に及びます。多くの相談所で用意されているサービスになりますので比較もしやすいポイントです。
◆追加オプションがあればその内容と費用
基本サービスの他に、ショッピング同行や模擬お見合いなど様々なオプションが用意されている相談所もあります。どのようなオプションがあるのか?内容と費用について確認をして、自分にとって必要なものなのかどうかを判断してください。
◆クーリングオフや中途解約・返金についての確認
契約はしたものの、思っていたサービスと違っていたと感じた際や、何らかの事情で活動できなくなった際など、活動をやめるための手続きが必要になります。
やめる際に必要となる、クーリングオフや中途解約・返金等の手続きについては、トラブルを避けるためにも、きちんと説明がなされるかどうか必ず確認しておきましょう。
高い結婚相談所はお金の無駄?コストなの?未来への投資?

結婚相談所の料金体系や費用の詳細、チェックポイントなどについてお伝えしてきました。
結婚相談所の料金は他の婚活サービスと比べると安いとは言えない金額です。また、相談所によっても金額の差がありますので、入会を考えている人にとっては悩ましいと問題かもしれませんね。
◆結婚相手を見つけるためのコスト?それとも未来への投資?
考える際のポイントとして、結婚相談所でかかる費用を「結婚相手と出会うためのコスト」として捉えるのと、「自分が望む幸せな未来への投資」と考えるのとでは、大きな違いがあります。
誰と出会って結婚をするのかによって、その後の人生の幸福度に差が生まれると考えれば、望ましい未来を手に入れるための投資だと思えるはずです。
結婚相談所による料金の差は、必ずしも「安かろう悪かろう」とは限りませんが、必要な費用をコストだと捉えて、安さを優先したばかりに望ましい結果を得られないのだとすれば、それは「お金の無駄」だと言えるでしょう。
一方、安さばかりを優先するのではなく、「理想とする未来の自分に近づく」ために、最適な結婚相談所を選ぶという観点から選べば、結果として「お金の無駄」になる可能性は避けられるでしょう。
◆「コストor未来への投資」考え方の違いは結婚後にも表れる??
実は同じような考え方の違いは、結婚後にも表れてきます。
結婚して子どもが生まれた場合は、このども成長とともに教育費という問題が発生します。
我が子にかける教育費をコストとして捉える親と、我が子に残せる最大の資産を生み出すものが、教育投資であると考える親とで大きな違いが生じます。
安さを優先する親ならば、教育費をかけずに子育てをしますし、教育こそが我が子の将来への最大の投資だと考える親であれば、様々な習い事を経験させたり、受験のための教育投資を惜しみません。
結婚後にも重要となる投資の考え方を結婚前から持っておくことも大切なことです。
◆まとめ
結婚相談所の料金体系や費用の詳細、チェックポイント、費用についての考え方などをお伝えしてきました。
結婚相談所を選ぶ際は、料金も重要なポイントになるのも事実ですが、単なる金額の比較だけで選ぶのではなく、望ましい結果を手に入れるための投資と考えて自分にとって最適な相談所を見つけるようにしてください。
◆結婚相談所 東京ベイソルテ公式サイト
https://tokyo-sorte.com/
◆関連記事
結婚相談所の無料相談に行く際に聞くことや注意すべきポイントを解説!
https://tokyo-sorte.com/topics/konkatsu/counseling/
結婚相談所を掛け持ちとは?併用するメリット・デメリットを解説!
https://tokyo-sorte.com/topics/konkatsu/combined/
結婚相談所を乗り換えた方がいい人とは?メリット・デメリットを解説!
https://tokyo-sorte.com/topics/konkatsu/change/
コロナ禍で出会いの場がない社会人は婚活どうすればいいの?
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/50325/
結婚相談所をおすすめしない人・やめや方がいい人の特徴
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/51647/
40代男性の婚活は厳しい?勘違いおじさんは気持ち悪い?
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/52836/
婚活に20代は来ないで!若い子にムカつく婚活女子の必勝法
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/52917/
トロンとした目の男性心理は?好きな人を見る目なの?
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/51105/
早く結婚したいけど彼氏がいない・出会いがない人の婚活
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/60473/
結婚相談所で婚活する人の身長はどのくらい?やっぱり身長で有利不利はあるの?
https://tokyo-sorte.com/topics/konkatsu/height/