医者の結婚相手はどんな女性?出会いから結婚までの現実
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 医者と出会うにはどうすればいいの?
- 医療従事者以外の女性はどうすれば男性医師に出会える?
- 医師の男性と付き合うためにはどんなアプローチが必要?
医者と出会うにはどうすればいいの?
婚活をしている女性の中には、高収入でハイステータスな医者との結婚を切望している人も少なくありません。高収入の仕事は他にもあるものの、昔から医者は「お金持ちの象徴」と見られる存在であり、医者の妻になることは羨ましがられ「勝ち組」と称されるほど。一方で医者の妻ならではの苦労もあり、結婚後に後悔する女性もいるようです。
ここでは医師の男性から選ばれる女性の特徴や出会いから結婚生活に至るまで、知っておくべきことをお伝えしていきます。
医師の男性と結婚するためにはそもそも医師の男性と出会う必要があります。医師の男性はどこで女性と出会ってるのでしょうか?
医師の男性と付き合ったことがある女性へのアンケート結果からは、職場での出会いが1位で、2位は友人・知人からの紹介。3位が婚活サービスを通じてという結果です。
実際に男性医師の結婚相手は看護師や女医など医療従事者が多く、同じ病院に勤務していたり、医療従事者同士のつながりからの出会いが多いようです。
では、医療従事者もしくは医療従事者との人脈がある人以外の女性はどこで男性医師と出会えばいいのでしょうか?
医療従事者以外の女性はどうすれば男性医師に出会える?
医療従事者同士のつながりからの出会いが期待できない女性はどこで出会えばいいのでしょうか?
結婚相談所での出会いが選択肢のひとつとなります。
しかしながら結婚相談所に登録をしている男性医師も決して多くはありません。
なぜなら、そもそも医師自体が少ない、不足しているのが現状だからです。
厚生労働省が発表している2018年の「医師・歯科医師・薬剤師統計」の結果によると男性医師の数は、25万5452人となっており、日本の男性人口のわずか0.4%ほどです。そのうち独身の男性医師となると当然限られた数ということになります。
ちなみに日本結婚相談所連盟に登録して活動している男性医師の会員は、男性会員全体のうちの1.8%強となっており、全体の人口比に対して4倍以上ということになります。
そのため、男性医師と結婚したい「医療従事者以外の女性」にとっては、結婚相談所での活動が男性医師との結婚をかなえるためには有力な選択肢と言えそうです。
医師の男性と付き合うためにはどんなアプローチが必要?