結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ベルMe
一人の人生は もう終わりにしませんか
お見合いで、上手くはなせませんでした。。。という報告はよく耳にします。昨日、とある番組で食レポの話をしていました。まいうーの、石ちゃんの食レポは口から遠い順で表現しているそうです。(視覚 嗅覚 音 味覚 ) なるほどなーーー と、感心しました。これはいいことを聞いた!!早速面談にて、 会員様と試してみました。最近食べた美味しかったものは?とききましたら、どこどこの お蕎麦です、とのお返事。え? それでおしまい?そこで、石ちゃん作戦を提案して、話してもらったのです。ものの見事に、お蕎麦のアピールができましてそれを聞いていた私は、そのお蕎麦食べたい!! って思ったのです。もし、男性が、お相手にこのように話せていたら。。お相手は、交際したら、そこのお蕎麦食べに連れて行ってくれるかも!! と思う確率は高いし交際OK 返事頂けるでしょう。最近読んだ本 婚活受難時代にもこのように書いてあります。【入会しても、なかなかアクションを行動に移せないかたが多いだろう。日常的な生活の中では、結婚に繋がるような行動はほとんどとっていない方が多いのだろう。】と。日常生活にもヒントは沢山転がっているんですよ。面談終えた男性は生き生きした表情で、どこかにリサーチ出かけてきますね!と2020年ラストの意気込み宣言をしてお帰りになりました。アンテナを張った日常を意識していると素敵な情報も飛び込んでくるのです。皆様の明日への活力に必要なアドバイスを心がけヒントを与えるのがお役目と思っております。日常を意識して生きてみましょうね!
交際しているとはいえ。。。なかなか、下の名前で呼び合えない。。。とか手を繋げない。。ってことありますね。先日、交際中の女性から、突然、「手を繋ぐのは好きではないですか?」とハイキング中に問いかけられたそうです。特に断る理由もないので、「いいえ、相手が望むなら全然OKですよ」と答えたら「繋ぎたいです💛」と、積極的におっしゃったそうです。凄い!男性は実は、恋人繋ぎも知っていたそうですが普通に繋いでみて、「このつなぎ方でいいの?」と聞いてみたところ「はい。。。(〃▽〃)ドキドキしちゃうので今日はこれで大丈夫です!」と照れていらしたそうです。なんだか、聞いているだけで、こちらまでドキドキしちゃいそうですよね。男性も、どんなタイミングで手を繋いでいいやら(;´Д`)困ることも多いかと思います。こんなタイミングで、女性から言ってくれたら嬉しいですよね!男性が言い出さない時は女性から、言うのもあり!です。その後二人は、真剣交際になりました。今の時代、女性が活躍する時代です積極的にいくが勝ち!かもしれませんね。
本日、IBJのオンライン定例会にて、出会い系婚活アプリと結婚相談所の比較について聞けました。実は、この内容を本日ブログの載せようと下書きまで書いていましたら、タイムリーにかぶるお話しを聞けましたので、補足しつつ、載せております。昨今婚活ユーザーは増えている現実です。実際に、アプリで出会い、ご成婚された方も多い世の中ですよね。若者にとっては、非常に気軽に活用できる婚活かとは思います。そんな中、最近アプリを活用している方からご相談を受けました。色々参考までに聞かせて頂きました。①載せている内容は本当かどうか証明できてはいない。②実際にいいねを双方がつけないとラインのようなメッセージやり取りはできないし、繋がっても、会う前にサイト上で、終了してしまう可能性もあるし、なかなかマッチングしない。(個人差はあるでしょうね)③女性は無料なので、真剣さを感じない(有料のアプリもあるそうですが)等のご意見でした。では結婚相談所は上記①~③についてはどうでしょうか。①入会時、規定の書類は必ず提出すること。(本日zoom会議にても1年ごとに年収は確認することと伝達がありました)マナーを守り婚活できるかどうか面談にて判断することもございます。②数々の連盟サイトと繋がるので、自宅でアプリ同様検索ができ、その場でお申込み、または受けることができます。双方がOKでお見合い成立➡カウンセラー同士が日程調整依頼をして、もよりのラウンジ等でお見合いを設定致します。(アプリの方は気楽な居酒屋などに行くそうですね)かなり、きちんとした出会い方となります。(もちろんお見合い成立は個人差はありますが)皆さん結婚を目的とした活動なので、男性は特に真面目さや誠実な方にお申込みが入るかと思います。③女性会員様も、きちんと自分に投資して、入会しておりますし、成婚料も特定の方以外はご自身で支払います。本日の定例会でも、相談所は人にしかできないサポートがあるのです!とお話しがありました。自分のことは自分では、なかなかわからない方が多いので私達カウンセラーは,相応のお相手探しに助言をしていくわけです。あるいはお相手選びもします。アプリでは、個人の勝負で、自分が書いたプロフィールや写真がすべてですが、相談所は、あなたをキラっ☆て思える内容でアッピールしていきます。相手の相談所も、この方どんな方?と聞いてきてくれます。すかさず、良さを伝えるサポートに徹します。ある年齢まではアプリもいいかもしれませんが安心安全で、しっかり結婚を目標にアプリの良さも入れつつ堅実な活動ができるのが相談所です。婚活というワードも、流行っている中アプリや他のサービス経験者が相談所に見えるケースも増えています。質の良さに気づきだしたようですね。事実IBJも、ほんとに若い方が増えていますね!それだけ関心を持っていることは喜ばしいことですね。ベルMe も若い方達も毎週のようにお見合いしています。内部でも交際が始まりました♡アプリの良さと、人のサポートが利用できる相談所ベルMe、是非見学してみてくださいね。
実際にあったお話しです。1度目のお見合いで、女性から☎が「まだお相手いらしてないようで。。。」お待ち合わせ時間も過ぎましたので、お相手相談所に連絡入れました。なんと、お相手男性自宅にいらしたようです(゚д゚)!「どうやら寝過ごしたようで。。。こんなことは初めてなので、私もびっくりしています、、、」とカウンセラー様。女性に相談しましたところ、ポジティブにとらえてくださり、「いつもはきちんとされているのでしたら、わかりました、リベンジの方向で☝」と、再調整してくださったのです。1週間後、女性の希望日時、場所で設定。お待ち合わせ15分前に、☎がなりました。嫌な予感。。。相手相談所からでした。途中駅で電車が止まってしまった。。とのこと。しかし、同じ電車を利用した女性は、連絡した時点で会場についておりました。そのくらい、余裕はもつのが普通。1歩譲って、待ち合わせを少しずらしました。無事にお会いできた男性は、どんな方だったのでしょう。2度も待たせたことをものともせず、深く詫びることなどせずに、ケロリとしていたそうです。結果、男性は交際希望女性は、やはりいい気持ちはしなかったそうで、お見合いも気持ちが入らなかったそうで、お断り!先日当方男性も、仕事で、お見合い時間に間に合わず、ずらしていただくことがありました。その時、お詫びとして、手土産少しでもお渡しするよう指導致しました。気持ちを伝えること、誠意をみせることはとても大切です。逆の立場になれば、大切に思っていただけたら嬉しいはずです。相手の立場になって物事を考えることができたら、良い方向にいくのだと思いますよ。結婚はそれができないと、イライラしてきますからね。自分の都合ばかりでは、何年経っても相手に振り向いてはもらえないことに、気づいいてください!面談にて、男女の考えについては、お話ししております。お問合わせください。
先日、あるドラマの1シーンで、印象深いシーンがありました。ご覧になった方は。。あー、あのドラマのあのシーンね☝と思うことでしょう。A子「一つ聞いてもいい?どんな人が好きなの?」B氏「僕は。。。僕のことを好きになってくれた人がいいと思うんだ。」今まで、自分が好きになる人には振り向いてもらえなかった。だから。。。自分を好きになってくれたら、嬉しいんだ」いかがでしょうか?婚活の舞台でも、同じではないでしょうか?どなんに好みの方に送信してもしても、相手からはNGのお返事が(゚д゚)そうなると、もう無駄だーーー!このやり方ではみつからない!!と相談所のせいにしてみたり、、落ち込んだり。。でも、ドラマのB氏のような考え方になってみてはいかがでしょうか?こんなに沢山の中から、あなたに注目してくださったのですから。。まだ初期段階では、恋愛にはなりませんが、じっくり時間をかけて愛する人になるのも、悪くないと思います。何気ない日常に、ヒントやメッセージが転がっていますよ、アンテナ張ってみましょう。恋愛ドラマもたまに見るのも、悪くないと思いますよ。
先日も、交際に進まない男性その1をアップ致しました。本日はその2人柄も悪くはないし、そこそこの収入もあり、デートも企画できる男性達さて。。。お会いしている時にどんな話をしているのでしょうか?自分の条件をまずは相手にアピールしてしまい、交際初期にNG返事がきてしまうケースもございますが出かけたり、食事したり、毎回同じ繰り返しでは、相手女性も、決め手がなく真剣交際へ決断していけません。会っている中でもメリハリがある交際だとトントンと進むのではないでしょうか?最初は苗字で呼び合っていますが、次第に敬語を外していくなり、タイミングを見て、手を繋ぐなどの変化をつけていくことが必要です。女性は自分からではなく、男性から先にそれを提案してもらうことを期待していると思いますよ。人がいい男性は、相手の都合ばかり気にして、連絡を控えていると、「連絡がこない」など女性から指摘されがちです。仮交際の時点では、お見合いも交際も複数可能ですから、過信、油断禁物感じの良い相手なら、他にも候補の方がいる、くらいは覚悟してお付き合いしないと、先手を打たれてせっかくのチャンスも逃してしまいます。何気なく、結婚感を含ませた会話がキーワード結婚したら、したいことある?結婚したら、仕事はどうしたい?結婚したら、住みたい場所ある?結婚したら、。。。と結婚のイメージを膨らませる会話ができるといいですね。これは、自分と、というより、相手の結婚願望を話させてあげる、という意味です。だらだらしたデートではなく、実のある交際ができるようになれば、真剣交際に入れるはずです。交際経験ゼロの男性でも、相手に優しさが伝われば、カッコいいセリフはなくても、誠実さでOKしてもらえるのです。自分でも、本やブログなどで、知識を得るくらいの努力はしてみたらよいでしょう。自分は大丈夫!と言う方ほど、怪しい(笑)ですよ。
お見合いは組めても。。。なんだか、交際に入って、先に進めない。。。という方いますよね。今日は、その1をお話ししてみます。男性様高学歴高収入イケメンこれ揃っていたら、さぞかしお見合いは組めて大忙しかと。。ところが!!ふたを開ければ、入会前は交際経験がない!!ということがあるのですないから相談所に入ったのでは?わからないから入会したのでは?でも、プライドが高いから、カウンセラーには相談できない方がいるのです。お仕事、収入やビジュアルには恵まれているかもしれませんが、人情や感情、感動をどこかにお忘れになってきたようです。女性は、とにかく共感をしてくれる方といると、ホッとするものです。どんなに内容が良くても、最終的には人間味を感じなければ、この人と一緒に生活したいとは思いません。自分の要求を満たす相手を求めることに集中し、肝心な相手を幸せにするということが置き去りになるから、続かないのです。1度は挫折とかを味わっているような方は、人の気持ちもわかる人間に成長していますから、お見合いや、交際中に話題にしてみても良いかもしれませんね。どんなにお見合いが組めても、素晴らしい食事をしても、心が喜ばない交際は発展してきません。プライドはあってもいいとは思いますが。。捨てていい時もあるのです。相手を守るというプライドなら、素敵ですけれどね✨なんで続かないんだろう?と思うあなたプライドが邪魔していないか自分を振り返ってみましょう。
相談所の活動の中で、色々重要な点がありますが当相談所は、面談付きのコースが主な為、交際の様子は月1度、必ず、そのタイミングでお聞きすることができます。面談なしのコースの方も、比較的きちんと連絡を取りあうようにしております。越谷店、みずほ台店共に、会員様、お見合いや交際のお相手相談所様とは、報告、連絡、相談を速やかに行っているのは交際、成婚への進展の秘訣とも言えるのではないかと思います。会員様も、きちんと、交際状況や気持ちを相談所に報告しておけば、カウンセラーもよい良い形で、先方相談所に報告、連絡ができ、進行も速まるのです。ところが、この大切な、報告、相談を怠ってしまう残念な会員さんもいるのです。先日、他の相談所様、自会員と連絡取れず(;´Д`)と、お困りでした。交際をしていても、かンセラーが状態を把握できないのはカウンセラーとしても打つ手がない状況になってしまうのです。そして、自己流で進めてしまうから、先に進まない事態を自ら引き寄せているのです。相談所を選ぶポイントは色々あるかと思いますが。。特に、交際経験のない方、少ない方は面談付きの相談所をおススメ致します。同じように、面談する相談所様とのご縁は、わりと上手くいくケースが多いです。何故かというと会う回数が多いほど、カウンセラーともコミュニケーションが取れ、距離も縮まり、自分のことも良く知ってもらえるからです。最近、お付き合いいただけた同業のカウンセラー様から「是非、また、先生とご縁になれたら嬉しいです!」「先生のような考え方、参考になります!」など、頂けると、やりがいと責任を感じ、もっともっと頑張ろう!!と思えます。相談所選びは自分の目でみて、感じて、話してここならやれそう!!と質の良さ感じ、ワクワクした相談所がよいかと思いますよ。
日々、カウンセラーとして、皆様の幸せのお手伝いをさせて頂いておりますが。。11日、私事ですが次男の挙式で新郎の母として、最高の感動を味わってきました。自分が体験してみて、当事者はこんなにも感動するものなのか。。と、まだ余韻に浸っております。(多くの独身の子を持つ親御様も、いつかこんな日がくる、、と待っておられるのですよ)今回味わった、親心、子供が感じたことがありました。親心としては母子家庭で過ごした日々が甦り、一人立ちしていく息子の姿に胸がいっぱいになりました。そして、息子を選んでくれたお嫁さんにも感謝です。息子が自然体でいる姿を見て、いいカップルだなー💛と安堵致しました。息子としてはこんなにお母さんが喜んでくれるんだから。。兄弟も、絶対結婚してほしいよ!相手探すべきだよ!と。(このセリフ、読んでくださる方の胸に響きますように☆)本当にこんな感動を味わえるなら。。いつでもOK!!でーす(#^.^#)全てのカップルが挙式を行うわけではないと思いますが。。1つのけじめとして。。感謝を伝えられる最高のステージであることは確かでした。良い映画やステージを見終えた後のなんとも言えない余韻。。。に似ているかな。。今からでも、最高の親孝行はできると思います。これから自分の人生どう生きるか出会った人と感動のドラマを作っていきませんか?大阪の帰路途中、堀越神社で、強運パワーチャージしてきた店長があなたのご縁結び、全力サポートいたします!
本日、ご相談に見えた方は、83歳の父親です。息子のために、遠方から電車乗り継いでみえました。世の親御様達、このように我が子のことを大変心配しています。「足が悪くてね。。。」と、ゆっくり歩く姿も痛ましいほど。お話ししている中で、「妻が20年前に亡くなってから、食事は私が作っています、今はもう、腕も上がらず、私が作れなくなったら、息子はどうするかと。。心配で、早く嫁さんをみつけてほしいな。。と思ってネ。。」と。お年柄、耳も遠く、それでも息子のために、と話しを聞きにみえたのです。世の独身の方、、、結婚がすべてではありませんがまだまだ子育てのゴールが結婚という認識の親は沢山いらっしゃいます。出来れば幸せな家族を持ってほしいと願う親は不自然な事ではありません。子育てしてきた親になってみたら始めて、その気持ちはわかるのかなと思います。いつもそばにいてくれる親御様に安堵。。。というギフトしてみませんか。そして、あなたも家庭を持ったときにいいものだなーとか子育てって。。。とか感じるのです。いつまでも親は元気ではありませよ。勇気出して、婚活してみませんか!
この相談所を知る
ベルMe
埼玉県 / 越谷市
せんげん台駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!