結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルPunono(プノノ)
条件だけの婚活から卒業して、本当の出会いを見つけよう!
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 本日は嬉しい報告をいたします。私たちの結婚相談所、ブライダルPunonoがこの度、2021年上期IBJAWARDを受賞しました!この賞はIBJに所属する結婚相談所のうち、成約件数のほかに結婚相談所としての会員さんに向き合う姿勢など、さまざまな要素から高い評価を得ているところを表彰するもです。今回受賞したのは、日本全国に2832社あるIBJに所属する結婚相談所のうち360社とのことで、とても嬉しい事です。 今回の受賞は、私たちの結婚相談所が大事にしていることを会員さんにご評価いただいた結果だと考えています。ご評価いただきましたことを、改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。 私たちは、少人数制で信用できる人だけをご紹介することにこだわり、会員さん1人ひとりとしっかり向き合い、お相手のお引き合わせのほかにも、その方をよくわかっているからこその具体的なアドバイスをしてまいりました。会員さんが運命の方に出会えるまで、粘り強く、時にはその方があきらめかけても、私たちはあきらめずにサポートし続ける。それを大事にしています。 これからも会員さんのために、私たちができることをしていきたいと考えています。
結婚相談所に登録するのはどんな人で、結婚に対してどのような考えを持っているかと、私たち結婚相談所が皆さんに対しどんなことを提供しているかをお伝えします。また、男性と女性で結婚観も、結婚相談所をどのように利用しているかも異なります。男性の会員さんであれば、女性がどんなふうに考えているかを知り、女性の会員さんなら男性が結婚相手に求めていることなどを理解することで、理想の結婚が近づきます。結婚相談所に登録している方も、これから登録しようと考えている方も、参考にしてみてください。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 結婚相談所に登録する方は、みなさんもちろん結婚したい、いい人とめぐり会いたいとお考えでしょう。いつまでも婚活を続けるよりも、すぐにいい人と出会い、結婚して退会したいと皆さんお考えのことと思います。 私たちの結婚相談所にご登録いただく方も、なかなかお相手が見つからず時間がかかるタイプと、「えっ、もう?」というくらいすぐにゴールイン、卒業されていく方の2つに分かれます。速い方は本当にものの数ヶ月、「ちょっと前に入ったばかりなのに」と思うほどの速さです。 そのようなスピード婚をする人の特徴から、すぐにお相手を見つけるためにどんなことを知っておいていただきたいか、3つにまとめましたので、お伝えします。 <!--[endif]-->「恋愛と結婚は違う」と知ろうすぐにお相手を見つける方は、結婚相談所に「結婚相手を探しに」来ています。当たり前のように思えるかもしれませんが、言い換えれば「恋愛の相手」と「結婚するパートナー」は違うと割り切っているのですね。恋愛の相手だったら、ちょっと悪そうな男性や遊び慣れているチャラチャラした人、お金持ちの独身貴族なおじさまなどが楽しいかもしれません。「世話を焼きたくなるようなダメな男の人が好き」という女性も多いでしょうそういう人と結婚する、となったらどうでしょう。遊び好きな人は、ずっと遊びたいから1人の女性に絞るのは嫌と思うかもしれません。もし結婚したとしても、変わらず遊び続けて家にはほとんどいなかったり、浮気をする可能性もあります。「ダメな彼を私が変える!」と意気込んで結婚した女性がいます。結果は、彼は何も変わらず、彼女がなんでもやってくれるので依存するようになり、ギャンブルにハマり借金まで作ってしまいました。恋人なら愛想が尽きれば別れればいいだけですが、結婚していると恋人同士の別れよりもはるかに大変です。その女性も「子供もいるし我慢するしかない」と言っています。結婚相談所ですぐにお相手を見つける方は「結婚してこの先何十年も一緒に暮らせる相手か」を基準に選んでいます。強いときめき、燃えるような思いはなくても、一緒にい続けられそうか、を大事に人を見る。そうすると、今まで目に入っていなかったような人も、よいお相手候補になってくるものです。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 私たちの結婚相談所がしている、結婚相手候補を提供する以外の、会員さんがよいお相手を見つけるためのお手伝いについて。前回記事では、お相手候補と実際に会うまでの様々なサポートについて、お伝えしました。今記事では、会ってから成婚に至るまでに、私たちがしているあらゆることについてお伝えします。 なお、「ここまでやるのは私たちくらい」と自負していますので、すべての結婚相談所で同じようにしているわけではない旨、お断りしておきます。男性と女性がお互いにいいかもと思った相手と日時を決めて会ったあとは、それぞれに相手の印象を聞きます。とはいえ、お見合いは1時間、最近ではZOOMなどオンラインですから、そこまで深い話もできず、相手のことを詳しく知ることもできません。だいたい世間話をして終わります。 ですから「すごくいい方です、ぜひ!」となることはまずありません。「まあ悪くはない」くらいの感想を聞くことがほとんど。それでいいんです。私たちが見ているのは、そのお相手候補の方と話して「嫌じゃないと感じたかどうか」人の魅力とは、繰り返し会うことでわかってくるもの。結婚相手とはその後の長い人生を過ごす人ですから「いつも一緒にいたい」よりも「一緒でも嫌じゃない」のほうが重要だったりします。 皆さん「どうしようかな」と思っているところに、私たちはこう言います。「迷っているなら会いましょう。あと一回会って、無理と思ったらやめましょう」と、絶対にダメじゃないなら、会うのを続けてもらうようにします。それが続くなら、成婚に至る可能性があるからです。 「相手がどう思っているかわからない。私のことを気に入ってくれたかどうか……」と気にする会員さんには「いい印象だったらしいよ」とお相手から聞いた印象を伝えたりすることも。デートで次に誘われなかったら、ダメだったのかと気にする女性はたくさんいます。それで「断られるくらいなら」と自分から断ってしまうケースが多いのです。男性に話を聞くと、決してNOではなくただ単に忙しくて次の時間を取れなかった、初めてのデートでいい話ができなかったと思い、お誘いを躊躇しているだけだった、そんなことがよくあります。次の可能性があるのに、勝手にダメだったと思い断ってしまうのはもったいない。「決してダメだったわけではないから、お誘いがあるまで待ちましょう」と話して、今後につながるようにします。 これが「あえて連絡しないことで焦らして……」といった恋愛の楽しいところなのかもしれませんが、結婚相談所の会員さんは皆さん恋愛が下手なので、楽しめず土俵から降りてしまうこともしょっちゅう。そこで、同じようなシチュエーションを山ほど見てきている担当者がお膳立てしてあげる。そうすることでうまくいくことは、とても多いのです。 ただし、どうしてもだめ、次はないとなった場合は、私たちからお断りをします。それも結婚相談所の大事な仕事です。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 結婚相談所に登録していただくと得られるのは、出会いのチャンスだけではありません。結婚相談所だからこその、さまざまな価値を提供しています。出会いのチャンスだけを得たければ、マッチングアプリなどもっと簡単に、安くお相手を見つけられる方法はたくさんあり、実際にマッチングアプリで出会った人と結婚している方も多いです。結婚相談所ならではの、「結婚相談所を、会員さんにこんな風に利用していただいている」というお話をお届けします。 なお、これからお話しするケースはすべて私たちの少人数制の結婚相談所、Punonoで行っていることで、どの結婚相談所でも必ずしているとは限らない旨、お断りしておきます。女性は皆さん恋愛が好きですから、結婚相談所に登録される方も、恋愛がしたいと思っています。ドラマのような、燃えるような大恋愛がしたいという方も。先に言っておきますと、結婚相談所は、そういう火がつかないことが多いです。ついても灯火みたいなもの(笑)。 そもそも、今の時代が「恋愛が一番じゃない」流れになっています。バブルの頃などは、恋愛ももっと派手で、ドラマのような恋愛模様もありましたが、今はもっとナチュラルなものになりました。結婚相談所では、大恋愛はありません。ロミオとジュリエットのような、敵対し合う家同士の男女の、許されないからこその燃えるような恋。許されない相手を紹介する結婚相談所は、ありません(笑)。結婚相談所が言っているのは「燃えるような恋愛の期間が終わったあとも関係が続く人を探しましょう」ですから、恋愛ではなく、結婚する相手を見つける場と思っていただきたいと思います。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 婚活をしている方はたくさんいます。私たちの結婚相談所でも、これまでにたくさんのご縁を結んできました。これまでに多くの方の幸せな結婚をお手伝いしてきて感じる、婚活でいいお相手と出会える方と、なかなかうまくいかない方の違いをお伝えします。 このブログをご覧くださっている方は、お相手をお探し中、婚活を考えている方と思います。よいお相手探しの参考になれば嬉しいです。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。 コロナで私たちの生活は、大きく変わってしまいました。人と自由に会うこともできない今、入会を考えている方からは「今結婚相談所に入っても、出会いってあるの?」という質問もいただきます。 私たちも1回目の緊急事態宣言が出た2020年4月、そのときはもう新たな入会はないかもしれないと思っていました。実際はぜんぜん違って、むしろ問い合わせは増えたんです。 今から10年前に東日本大震災が起きたとき、「絆婚」なんて言われたりして、結婚する人の数が増えました。景気が悪くて先の見通しが立たない、地震など天災があって命の危機を感じたとき、独身の人は家庭を持ちたいと思うものです。大変なときこそパートナーを得て、助け合って乗り越えたいと思うのは、動物としての本能かもしれませんね。 おかげさまで、2021年1月は、私たちの結婚相談所は過去最高の成約数になりました。去年のコロナで不安定なときに入会されて、秋頃にお相手の方に会い、年末年始や両親への挨拶を経て、1月に成婚という方が多かったです。 コロナによる不便からは早く解放されたいですが、婚活だけに関して言えば、今くらい危機感があるほうが、人との結びつきが強くなります。また、飲み会などで気軽に会うことができないので、「会える数人と会ってこの中で決めよう」という形になるのも、成約を後押ししています。 選択肢が多いと選べる自由がありますが、多すぎると迷ってしまい決められなくなるので、選択肢は絞られているほうが実はいい。 「コロナだからうまくいくか不安」な方は「コロナの今が運命の人に出会えるチャンスかも」と思っていただきたいです。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所 ブライダルPunonoの清水かなこです。新年あけましておめでとうございます。コロナの影響が続き、これまでの日常は大きく変わりました。それにより、結婚のあり方も大きく変化したと感じています。「ステイホーム」家にいようと言われているなか、家族という単位はより重要になりました。「家にいる時間が増えたことで、夫や妻と話す機会も多くなり、仲良くなった」そんな声もよく聞きます。私たちも人の親として、子供には、一度は結婚を経験してみてほしいと願っています。やはり結婚するから見える世界があると思っているからです。付き合っても結婚しない、籍を入れない選択をする人も増えていて、どちらが正しい、間違っているというものではありません。論理的な説明ができないのですが、事実婚ではなく、結婚という形を選ぶからこそ得られるものがあるんです!まだ家族のいない方にも、家族を持っていただくためのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
『社内マリッジハニー』というドラマが一部地域で放送されています。長く付き合っていた相手に浮気をされて婚約を解消した女性が、マッチングアプリで会ったこともない男性と「即日婚」するお話です。主人公はそれを「愛のない結婚」と言っているんですが、相手のことをまったく知らないところからスタートしたから、1つずつ相手のことを知り、よいところもわかることで好きになり、お互いが大切な存在になっていく、その感じは素敵だなと思います。相手を思っての行動に、「キャー!」と言いたくなるようなシーン、キュンキュンする場面もたくさんあって、結婚っていいなと思えるドラマです。ドラマの放送は2020年内に終了しましたが、ドラマ配信サイトなどで見ることができますから、幸せな結婚をイメージしたい方にオススメです。そのドラマでは、結婚した相手が実は同じ会社の人だったとか、いろいろと実際には起こらないようなことがたくさん出てくるんですが、そこは原作がマンガなので、あまり細かいことは考えずに楽しめばいいと思います!顔も見ずに結婚した相手が、イケメンで仕事のできるエリート営業マンとか、人生そううまくはいかないですから(笑)。
こんにちは!群馬県高崎前橋の結婚相談所ブライダルPunonoの清水かなこです。結婚相談所に来られる方は、皆さん「結婚したい」と思っています。当たり前と思われるかもしれませんが、「結婚する」はスタートで、その先に待っているのは、それから何十年も続く結婚生活です。せっかく結婚するからには、その後の結婚生活を幸せなものにしていただきたい、私たちはそう思っています。幸せな結婚生活を送る、結婚後もパートナーとよい関係を築くために、考えておきたいこと、結婚する前にしておきたいことをお伝えします。「結婚とはどういうものか」がしっかりイメージできるほど、お相手探しもうまくいくものですから、ぜひ意識してみてください。
この相談所を知る
ブライダルPunono(プノノ)
群馬県 / 高崎市
高碕駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!