お相手のいいところ、いくつ探せてますか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活がうまくいかない女性は、男性のマイナス面を探してる
- 興味を持つこと、口に出すこと
- 「いい人」のラベルを貼ると、「いい人」になろうとする法則
婚活がうまくいかない女性は、男性のマイナス面を探してる
こんにちは!
愛媛県今治市の結婚相談所アンジュベル 婚活カウンセラー 渡部理恵です。
あなたは自分のことは好きですか?
ご自分のいいところ、10個言えますか?
遠慮することはありません!
『可愛い』『字がキレイ』『優しい』・・・
自分で思うことなので、どんなことでもOK!^^
では、お見合いしたり、デートするお相手のいいところ、10個言えますか?
婚活などの一生を決める出会いでは、お相手のことを早く知らなくちゃって思いますよね?
自分と合わないところやイヤな面があるなら、早く知って、ダメなら次の人に進まないと!って思いますもんね。
そうなると、自然にマイナス面を探すようになってしまうんです。
いいなって思うところが3つあっても、気になる面を1つ見つけるだけで、どうしようかと悩んでしまうことになりがち。
特に自分が本来ならあまり気にならないことでも、結婚相手かどうかを見極めるって考えると、少しのことが欠点に感じるようになってしまいます。
そんなことしていたら、いつまで経っても誰ともうまくいくはずないですよね。
興味を持つこと、口に出すこと
それよりも、お相手のいいところを探す方がよっぽど建設的です。
・あの時、ちょっと気遣ってくれた。
・遅刻しても、優しく待っていてくれた。
・運転が丁寧だった。
見方を変えて探せば、どんどん出てくるはずなんです。
それが出てこないのは、相手のことをきちんと見ていないか、無関心だからだと私は思います。
関心を持てない相手。
そうならば、その方はあなたが結婚する相手ではないですね。
相手が自分にしてくれたこと、日頃していることでも、すごいな、嬉しいなと思えることは必ずあるはずです。
いいところを見つけることは、相手に興味を持って見ていないとできないので、欠点を見つけるより難しいかもしれません。
それを見つけられたら、「〇〇さんは△△できて、すごいですね」「〇〇さんは□□で優しいですね」と具体的に言葉で伝えてみましょう。
だれでも自分がしたことを褒めてもらえると嬉しいものです。
それに、自分をプラスに思ってくれる人を嫌いにはなりませんよね。
よく見てくれているんだなと感動しますよ。
「いい人」のラベルを貼ると、「いい人」になろうとする法則
あなたも照れたり、恥ずかしがったりしないで、相手のいいところを意識して探す。
それをお相手に言葉で伝える。
そうしたら、お相手はもっといい人になろうとしてくれるようになります。
「優しいですね」と言われたら、「期待に添えるように、優しい人になろう」って思うのが人間の心理です。
自分を認めてくれる人には、もっと優しくしようと頑張ってくれますよ!
男性は自分を認めて、称賛してくれる人が大好きなんですから。
お相手のいいとこ探しのクセをつけましょうね!^^
本日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
愛媛県今治市の未来をつくる結婚相談所アンジュベル、渡部理恵でした。
アンジュベルのホームページはこちら
毎日更新している代表カウンセラーブログはこちら