結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活カウンセリングのリアルラブ
あなたの婚活疲れ切っていませんか??婚活やめたくなったら…
『カネ恋』終わってしまいましたね。観終わったあとも、余韻の残るいいドラマでした。注目したのは、喪失感との向き合い方でした。元々このドラマ、主人公の玲子(松岡茉優)が大きな喪失を背負っているという設定で始まっています。最終話では玲子が「清貧女子」になった理由が明らかにされます。玲子と、慶太(三浦春馬)が、様々な人たちを巻き込んで互いの「心のほころび」を繕(つくろ)っていく愛の物語でした。それが「あの日」起きた決定的な出来事によって、撮影は中断され、残された役者も視聴者自身も、よりリアルで大きな喪失に直面することになりました。
過去の古い愛にしがみついていると、現在のお相手との関係で、次のステージへの一歩が踏み出せない。稀(まれ)にそんな事例に出会うことがあります。それが片想いに終わった恋だったとしてもです。人の心とはおかしなもので、それが現実なのか、ファンタジーなのか、心には区別がつかないようです。夜中にその人の顔が浮かぶだけで、悶々としてしまうと言います。外見から中身から、「すべてが自分の好みで、完璧だった」そう語った女性がいました。
自己肯定感が低いので、と悩む人は多いです。その中でも、自己肯定感が低すぎて、誰とも交際体験がなかった人の事例です。何がそうさせたかという理由は置いておいて、どんな風に改善して行ったのか?そこに焦点を当てて考察して行きますね。私が提案したのは、私と真剣に向き合ってみて、というお誘いでした。向き合うというのは、言うべきことはちゃんと言うという関係を指します。お互いが、立場が異なっても、人間として対等だという関係のこと。この対等さがポイントです。
ふたりの間に「心の橋を架ける」ことを、ラポールと言います。「あっ、今つながってるな。」お相手に、そう思ってもらう技術のこと。技術と言っても大げさなことではなく、とてもシンプル。逆に言うと、ラポールが取れていないと、信頼関係が生まれません。実は、友達同士、恋人同士、夫婦、親子、仲の良いカップル間では、自然にやれている可能性があります。意識するだけで、コミュニケーション能力がぐっと上がります。皆さんぜひトライしてみてくださいね。
「いい人が現れたら、結婚する。」こういう人に限って、いつまで経っても、「いい人」が現れた試しがありません。「いい人が現れたら、結婚すると決められる。」なかなか決められない人っていますよね。人生を左右する決断なら、なおさら難しい。本人的には「いい人」さえ現れたら、決められる、と思い込んでいたりします。皆さんそれは幻想ですよ。タラ・レバ心理です。
交際相手が「私の結婚相手」なのか?わかったら嬉しいですか?おデコに何か印が書いてあるとか。(笑)「踏み絵」って歴史で習いますよね。キリシタンかどうかを白状させるために踏ませる、イエスの肖像画とかですね。改宗させるためにも使ったりします。成婚したカップルって、皆さん何かしらの「踏み絵」を相手に踏ませてる様なんです。結婚に向かって。なぜか女性が多いのですが。踏んだのが、「踏み絵」なのか地雷なのか、運命の分かれ道でもある。
「いい人が現れたら」この言葉の下に、一体どんな気もちが隠されているのでしょうか?期待があるのは確かですよね。ですが期待はいずれ裏切られる運命にあると決まっています。条件もありますよね。いい人さえ現れたら、結婚できるのに。言い訳に使われている気もします。「いい人が現れたら、結婚できる。」「いい人が現れたら、結婚すると決められる。」皆さんそれは先延ばしですよ。
「なかなかつながれないな」「つながってる気がしない」お相手とつながれないのは、婚活あるあるネタと言っていいくらい大きな悩みのようです。お見合いでは特にそうなる可能性が大ですよね。恋愛結婚と違って。では、反対に、つながる体験って、どんな体験なのでしょうか?「今、つながった?」「私たち、つながってるね!」皆さんつながり体験(アハ体験)があって、成婚していくわけです。人は、どんな時に、相手とつながった、それも深くつながった、と思えているのでしょうか?ちょっとリサーチしてみましょうね。
「ホンネが言えない、特に異性には。」そういう方が圧倒的に多いです。短期間での成婚を求められるお見合いでは、特にそうかもしれません。嫌われたくないですし、「ホンネトークはもっと仲良くなってから。」そう考えている方が多いようです。ところが逆なんですね。ホンネで語り合った方が短期間で仲良くなれると、知っていましたか?婚活では、持続的に話を聴いてくれる相談員がいるかどうかが明暗を分けます。成婚のために、私が最も大事だと思うのは、コミュニケーションの質だからです。
これはひとつの見立てですので、遊び感覚で、そのつもりでお読みくださいね。人相学的にはこんな感じですね。・楽しいことが好きで、いつも忙しくしている多忙なタイプ。・自然体が魅力です。率直さが身上で、気さくです。・多才でもあります。俳優が本職ですが、趣味は、お琴、テニス、ピアノだそうです。・反応がずば抜けて良い。反応が敏感で、共鳴しやすいので、俳優は天職ですね。言語感覚に優れています。・新し物好きで、情報通。特に食べ物の美味しい所、最新の情報にうるさい。・欲しがり屋さん、頑張り屋さん。仕事でも、私生活でも、もっと先を追求する貪欲さにあふれています。・衝動的になったり、短気に襲われるかも。
この相談所を知る
婚活カウンセリングのリアルラブ
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!