結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
世田谷 鵲瑞会(じゃくずいかい)
東京・三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所
ネットニュースで、『「京王プラザホテル」売上高は9割減、京王電鉄を襲う鉄道&ホテルのWコロナショック』の見出しに心配になり一気に読んでしまいました。東京エリアでのお見合い場所ナンバー1ともしいえる、京王プラザホテル。ラウンジは常に混んでいいるイメージですが、稼働率を知ってビックリしました。同ホテルは部屋数1445と大型ホテルですが、6-7月になっても稼働率が約6%!!心配です。
国勢調査の封書届いていることと思います。オンラインで提出しようと入力をはじめたら、すぐに壁に当たり、オンライン申請は断念しました。 ウチは事実婚の家庭なので、世帯主が二人と息子なのですが、夫婦それぞれ”世帯主”にチェックしたら「入力内容に誤りがあります」とエラーになり先に進めないからです。 オンラインは世帯主と世帯主の配偶者でしか想定してない様子。記入説明書での定義では「世帯とは一般の家庭のように住居と生計をともにしている人々の集まりを一つの世帯」「一人で1戸をかまえている人は一人で一つの世帯」 とあるので、考え方は建物ベース。調査票の配偶者に関する質問項目では『配偶者の有無:届け出の有無の関係なく記入してください』とあるので、事実婚や同性婚も対象としているはずなので、一つの家に世帯主が2人いる状態はあり得ると思うのですが。。。 10万円の給付金の際にも感じましたが、家に紐づく”世帯”の考え方は、現代に適しておらず、個人単位に変わるべきと思っています。うちは事実婚の事情からですが、DVや家庭内のトラブルで別居されている方など、様々な事情があります。共働きの女性で、「世帯主の配偶者」と表記されることに違和感を感じる方、多いのではないでしょうか。 5/29投稿10万円が世帯主に給付されることについて https://www.ibjapan.com/area/tokyo/31153/blog/33473/
「私たち結婚20周年です」のお知らせの多いこの頃。結婚記念日を節目として大事にしている方が多いのだなと感じています。今日ラジオで「後悔していること」のお題に対し、「プロポーズ予定の日にちで車のナンバーを取得したのに、失敗した」という気の毒な投稿がありました。 婚約指輪の会社のHPで、プロポーズした男性100人にどのタイミングでプロポーズ?という質問がありました。1位付き合い始めた日2位出会った日 よく覚えているなあ、と感心します。 相談所で出会ったのなら、「お見合いした日」=「出会った日」。システム見れば確実にわかりますから、ちょうど4ヶ月目や100日目、などキリの良い日付でプロポーズできちゃいますね! 「付き合って100日目」、韓国では『100日記念日』とよぶカップルにとって重要な日で、付き合ったらまずは100日を目指し、一緒に迎えられたことを祝ってケーキを用意したり、小さな贈り物をするとか。100日というと3ヵ月とちょっと。順調に真剣交際に入っていてほしいですが、もし仮交際中であっても、何かちょっとお祝いし合うと、進展を考えるきっかけになるかもしれません。
NHKの筋肉体操で再ブレイクされた武田真治さん、47歳。以前、25歳のモデルの女性と結婚したエピソードをご紹介したのですが、プロポーズにまつわるエピソードが興味深く、参考になる要素があるのでご紹介。 7/22投稿武田真治さんが22歳年下女性と結婚できる理由 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/31153/blog/36039/ お2人が知り合ったのは、武田さんのお相手の静さんが歯科衛生士として勤務する歯科医院。静さんが勤務2年目のときのハワイに旅行中に、武田さんはビーチでワイキキで膝まずき、指輪を手にプロポーズします。ところが周囲に囃し立てられるなかでまさかの『保留』とお断りされます。それは静さんが、3年かけて歯科衛生士になってまだ勤めて2年目であり、ここで辞めては勤務先に迷惑がかかることと、学費のローンも残っていたから。武田さんがローンの返済の肩代わを申し出るも、キッパリ断ったとのこと。あっぱれです! その後、武田さんがブレイクし、機も熟して「あの時の指輪をサイズ合わせして然るべき時を待ってもらってもいいかな」と持ちかけ、修理に出して、戻ってきたら改めてプロポーズのつもりだったところ、お店が倒産して指輪も返ってこなかったと衝撃の展開に。 多くの人が、落ち込み、ツイてない、とネガティブになる事件ですが、武田さんは、「良くなるために悪いものがいなくなった、とポジティブに考えることで、心がトリートメントされた」とコメントされていました。 静さんが流されずにしっかり自分を持っていることも、武田さんの前向きさも素晴らしく思いました。お二人の今後のご活躍に注目していきたいです。
円滑なコミニュケーションのために、相手を褒めることは重要なこと。「すごい」「さすが」「素晴らしい」 の頭文字で3つのS、と聞く機会がありました。 とはいえ、初対面のお見合いの席だったり、仮交際では「素晴らしいですね」は男女ともに積極的に使っていただきたいですが、「さすが」「すごい」は難しいですね。多用するとかえって軽く聞こえたり、嫌みにもとられかねません。 ちょっと前に話題になったのが、小学生女子児童向けの本に「男ウケするためのモテ技」と紹介されたのが「さしすせそ」さすが!知らなった!すごい!センスいい!そうなんだ!の頭文字。実際の本には、例文つきで「まほうのコトバ」とされています。 なぜ話題になったかというと、男性は褒められると気分がよくなる、だから気分がよくなるようにしてあげるのが女子力、というメッセージを感じさせるものであり、男女が対等に競うのでなく「女はバカなほうが可愛い」(死語)も連想させます。「小学生にそんな性差別的な価値観をすりこむな!」と批判があがったのです。 同じ「まほうのコトバ」でも、ゲーリークーパーが「まさか」「ほんとかい」「そんな話はじめてきくよ」の三語で美人女優を落とした、というエピソードは批判どころか、納得です。 自分の話に耳を傾けてくれて、自分に興味を持ってくれていることに、男女問わず惹かれます。
三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所世田谷鵲瑞会マリッジカウンセラーの泉秀蘭です。いよいよ東京もGOTOTRAVEL始まりそうです!東京観光といえば、東京スカイツリー!東京外からのお客様が中心だったので来場者が相当落ち込んだそうで、本日9/18~10/4まで、展望台の入場料が50%OFFとのこと!! 開業当時は予約もできないし、大人で3000円以上となかなかお高く、スカイツリーまで行ってもショップだけで展望台には登っていなかったのですが、今度こそ行ってきたいなと思っています。 最終入場20:00、営業21:00まで、と会社の帰りに寄れますので、デートに良いのではないでしょうか。
「百獣の王」がキャッチフレーズの武井壮さん。元陸上競技選手であり、筋肉系の方のイメージを持っておりましたが、印象が変わりました。現在47歳で、見せられる肉体を維持されているので、努力されていることは感じていたのですが、トレーニングを毎日するだけでなく、「お酒は一切飲まない」と決めているとのこと。 小学校5年生でスポーツで生きていこうと決めてから、こういうことはやってはいけない、という自分への禁止事項を沢山書き出したノートにいまも忠実に沿っているそうです。 経済的に大変だった家庭環境の中、スポーツ引退後の将来を見据えて大学進学を目指し、そのためには学費が免除される特待生になって進学して、としっかり将来計画を立てて、こどものころから着実に歩んで実現されています。
三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所世田谷鵲瑞会マリッジカウンセラーの泉秀蘭です。東京エリアの会員さんと千葉ほか他県の会員さんの場合、交通の便が良い東京駅エリアのホテルラウンジをお見合い場所に提案したく現地確認してまいりました。どのホテルも入口でサーモグラフィーによる検温、消毒を徹底しており、座席数を減らした対策をとったうえでの営業中。平日はともかく、土日祝は旅行の方も多くかなりの激戦エリアです。 ★東京駅隣接東京ステーションホテル1階「ロビーラウンジ」丸の内南口隣接改札を出て右手側にエントランスがみえるくらいに隣接したホテル。ただしそのエントランスは現在出口専用のため、いったん外にでてメインエントランスから入る必要があります。1階のため、自然光が入り、天井も高く落ち着いたラウンジです。公式HP上76席とあり、広々としています。予約不可なので、ラウンジ沿いのあまり広くはない廊下で待たなければなりません。土日祝は利便性の良い場所がら混雑することで有名です。高級紅茶が評判なので、もし入れたら是非お試しください。同施設内の2階のバー「カメリア」や喫茶「トラヤトウキョウ」もありますが、改札側に戻って見に行く必要があり、さらに座席数が少ないので、デートでお店を探しながらなら良いのですが、初対面同士のお見合いとなるとかなり難易度高いです。(あくまで土日祝)★シャングリ・ラ・ホテル東京28階「ザ・ロビーラウンジ」東京駅八重洲北口より徒歩2分/大手町駅B7出口より徒歩2分。丸の内トラストタワーの27-37階部分駅から近く、28階からの眺望見事です。ラグジュアリーな空間でテンション上がります。ラウンジはゆったりしていて座席数は少なめ。アフタヌーンティセットであれば予約可能ですが、おひとり7000円近くするので、お見合いではちょっと非現実ですが、デートやお祝いで行くには素敵なイベントになると思います。 ★フォーシーズンズホテル7階ラウンジ「MOTIF(モティーフ)」東京駅八重洲南口よりバスターミナルを右へ徒歩3分/八重洲ブックセンターの反対側駅から近いです。地下で隣接ビルまで行くこともできますが地上からのほうがわかりやすいです。予約不可。エリア的にもビジネス感があり、落ち着いています。 ★パレスホテル「ザパレスラウンジ」東京駅丸の内北口から徒歩8分/地下鉄大手町駅下車徒歩C13b出口直結(ホームから約10分)名前のとおり、皇居のすぐそば。地下鉄構内からC13b出口で直結していますので、天候を気にせずいけるのはありがたいです。ロビーラウンジそばのエントランスお花のアレンジが素敵で訪問時の楽しみの一つです。(写真二枚目)席の予約はアフタヌーンティの場合のみ。グラスシャンパン付き6300円(税サ別)で3時間利用できるとのこと。豪華女子会向けですね。。。予約無しでも、座席数が比較的多いこと(76席/公式HPより)、待っている間のロビーもガラス張りで解放感があり、ホテル内ショップもあるので、空席を待ちやすい気がします。 お天気にもよりますが、敷地内の和田倉噴水公園レストランを見に行ってもよいかもしれません。ただし、営業時間が現在16時までになっています。 ★帝国ホテル「ランデブーラウンジ」東京駅の丸の内側からタクシーで5分/地下鉄日比谷駅徒歩3分(A13出口すぐ)東京駅エリアからは外れますが、タクシーでさっと行くのもアリです。やはり東京を代表するホテル、伝統を感じます。エントランス入ってすぐに左手側がロビーラウンジとわかりやすく、お見合いの定番の場所であることがうかがえます。ただ近くに劇場などがあるためか、平日でも今回調査した中ではシニアの方々で一番混んでいました。土日もかなり覚悟が必要です。17階にも「バーラウンジインペリアルラウンジアクア」があるので、そちらに移動してもよいかもしれません。アクアのほうは、席のみの事前予約は可能ですが、かなり早いタイミングで押さえないと難しいです。座席数も減らして営業しています。 お見合いに限らず、人気のエリアです。時間に余裕をもってお見合いの予定を組み、バックアップ案を持ったうえでのご利用をお勧めします。仮交際になったら、是非のんびり皇居周辺、散策ください。これから秋になるとますます綺麗です。
今回の試合は、大阪さんが人種差別に対する抗議のために、被害者の方の名前が入った黒いマスクを7枚用意し、一試合ごとに付け替えるという目標も持たれていました。そのためには全ての試合に勝たなければなりません。ニュース番組で松岡修造さんが画面越しにインタビューしていたのですが、毅然と「自分が正しいと信じることはやる」と述べられていたことが印象的でした。 母親が日本人、ということで日本人扱いの報道が多いですが、3歳でニューヨークに移住されており、事件当初から「私はアスリートの前に黒人女性だ」と、声をあげ抗議姿勢を貫いています。今日みていたスポーツニュースのコメンテーターの方が、最後の試合でつけていたマスクに記載された”TamirRice”にまつわる大阪さんのTwitterを紹介していたのですが、TamirRiceとは2014年に模造銃を持って公園で遊んでいたところを警官に射殺された当時12歳の黒人の少年。大阪さんは当時16歳だと思います。あまり年の変わらない少年が、黒人だから被害にあった、怖くてパーカーを着られなかった、という趣旨のコメントがあったそうです。他人事ではないのです。 政治的なメッセージに懐疑的なスポーツ組織、メーカーをも認めさせた彼女の行動力は素晴らしいです。優勝インタビューの時はハイチの民族衣装を連想させるような、原色のワンピースとターバン。とても似合ってキレイでした。
個人のFacebookに、YusakuMaezawaさんというアカウント名で元Zozotown社長の前澤氏の画像アイコンを使う方より、コメントが入りました。 「私のプロフィール見てください、あなたは勝ちました」 文章、不自然ですよね?そのままプロフィールを見に行くと、海外メディアに掲載された記事の紹介などが並び、《特別なギフト共有プレゼント》のタイトルでの投稿内に、「無作為に50人の勝者に$10,000の商品を選ぶ人を選びました。私がコメントした人々におめでとうございます!」とあり、外部サイトへ誘導し、名前などの書き込みを求める感じだったので、外部リンクは開きませんでした。 最近では、同じくFacebookで友人のアカウントからYouTube動画が送られてきて、「あれ、見てってこと?」と開くとFacebookのパスワードを求められる、という、”アカウント乗っ取り”。 知らない人からの連絡、知っていても添付ファイルは、疑ってかかるより仕方ありませんね。なりすましができてしまうのが、オンラインの怖いところ。ご紹介など信頼できる手順で知り合うこと、本人確認をすること、重要です!!
この相談所を知る
世田谷 鵲瑞会(じゃくずいかい)
東京都 / 世田谷区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!