結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
安心、対話、納得の婚活。ずっと幸せと言えるお相手と結婚しよう
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。婚活のプロフィール写真ではあえて断定しますが「笑顔」がマストです。なぜなら笑顔は相手からの好感や友好的な感情を引き出してくれるからです。「真の笑顔」というのをあるのをご存知ですか?19世紀のフランスの精神内科医のディシェンヌが発見しました。ディシェンヌの言う「真の笑顔」とは、口が半月のような形で口角が上がり、目尻にシワができている表情を言います。書くと簡単ですがこれが実はなかなか難しいんですよね。顔の表情筋を意識して使うのですが、普段の生活では表情筋なんて意識してませんので四六時中笑顔の方はいないです。表情筋は筋肉です。筋肉は鍛えないと衰えます。相手を惹きつける笑顔は表情筋の筋トレすることが大事だと言うことがわかります。筋トレは口角を上げるべく「いーっ」っと鏡に向かって上の歯を見せることが手取り早く毎日でもできそうですね。あと、前歯でペンを加えると簡単な工夫はできそうです。筋トレ前のストレッチとしては、毎日意識して笑うことですね。そうすることで硬い表情筋もほぐされてここぞと言う時に笑顔が出やすくなりそうです。習慣化できるといい笑顔がでていいご縁が近づきやすくなるかも知れませんね。ご成婚されるのは自然に笑顔を出せてる方々だなあと実感もしています。写真は加藤ですが、口角上がってますよね。自分ではよく笑う方だと思っていますが笑顔を意識的に出すのは結構筋肉使いました。笑顔の筋トレぜひ実践しましょうね!
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。5月も終わりですね。緊急事態宣言中ということもありお見合いは対面からオンラインのスイッチが目立ちました。グラッツェプレーゴでは対面お見合いの割合が多くオンラインお見合いは20%程度ですが、5月は44%と倍以上でした。グラッツェプレーゴの会員さんたちは対面のお見合いもするしオンラインも対応できるよ、と世の中の環境に柔軟に対応できる対面、オンラインのハイブリッド型でお見合いされています。そんなオンラインお見合いですが、対面以上に第一印象が左右されてしまいます。なぜかと言うと見えるのは画面の範囲のみで判断されてしまうからです。具体的に言うと「顔」に焦点を絞られることになります。対面お見合い以上に第一印象を上げるには「笑顔」がいることが大事になります。オンラインお見合いではZOOMを使いますが、どうしても入室の際には下を向いていたり画面の操作に追われて険しい顔をしていたり逆にボーッとしていることもあってお相手に意識が行く前に不意にお相手と目があって慌てる、ということもあるあるだったりします。なので、オンラインお見合いの際は、お相手と目があった際にしっかり笑顔でにこやかに挨拶ができる、ことから逆算して入室するようにしましょう。具体的にはビデオ設定を「ビデオの停止」にして笑顔の体制を作ります。何度か自分でも笑顔を作り顔の筋肉を和らげて反射的に笑顔を作れるようにご準備ください。決して慌てないことです。時間も少し早めにPCの前に座っておけるとゆとりも出て笑顔が出てきやすくなります。そして「ビデオの開始」を押す前に笑顔のスタンバイ、からのビデオの開始でお相手を笑顔でお出迎えください。その時お相手も笑顔ならお互いの第一印象は間違いなくいいです。先日グラッツェプレーゴの会員さんのオンラインお見合いで先方相談所さんの設定ミスでお話途中でZOOMが切れてしまったようですが、お相手からは第一印象が特によかったみたいで無事交際になっています。もちろん会話の中身もお話から感じるお人柄もありますが見える範囲が限られたオンラインお見合い、見える範囲で大きな割合を占めるご自身のお顔、笑顔を意識してお相手と顔合わせの前に笑顔をしっかり作って準備することぜひサボらずやってみてくださいね!
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。結婚相談所のお見合いの出会いは見ず知らない方同士の出会いです。友人の紹介などの共通した前提がないところからのスタートなので、特に出会った最初はお互いを知るために努力が必要です。交際が始まっても少しは打ち解けてきてもどちらかが摩擦を回避して結婚する際に気になることの本題に切り込めず、本音を出せないまま表面上の仲良し以上進まないケースがあります。残念ですがそういうカップルはご結婚には至りません。これを加藤は「本音の壁」と言ってご結婚までの大きな難所と捉えています。結婚が決まるカップルはお互いをよく知ることに加えて、なかなか言いづらい「本音の壁」を乗り越えていかれまます。何が違うのでしょうか?それは自己を開示すること、相手を受け入れることがお互いできているかどうかにつきます。その状態は「自分の気持ちを言葉にしていること」それに対して「オッケーを出してもらっていること」となります。例えば、「私は結婚しても東京を離れずに仕事をしたいと思ってるけど、どう思う?」「それでいいと思うよ。私は神奈川に住んでいるけど東京に行くことも大丈夫だよ」と言ったやりとりでしょうか。本音の壁と大きく書きましたが、お互い「自分の気持ちを伝えて受け入れてもらいましょう」が本質です。そうすることによってお互いが、自分らしくいていい、と思えるようになるからです。そんな小さな本音のやりとりの積み重ねが相手の信用となりご結婚相手としてゆるぎなくなってくると思います。関係が進んできてより前に行くために「私はこう思っているけど、どう思う?」の気持ちを表した上での投げかけを意識してやってみてくださいね。
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。星野源さんと新垣結衣さんのご結婚のニュースに日本中が驚きと祝福に溢れていますね。おめでとうございます!「逃げ恥婚」という言葉も一瞬にして生まれました。結婚相談所のブログとしてはこの電撃的なご結婚について触れておきたいと思います。一言で言って星野源さんと新垣結衣さんの結婚は「短期成婚のお手本」と言っていいと思います。お付き合いの開始も記事を参考にする限りは21年1月の「逃げ恥SP」の関係する収録を終えてからとのこと。仮にお付き合いが年明けから始まったとしてお二人の中で結婚が決まったのは発表の準備を考え4月中としたらおよそ4ヶ月。こんな短期でお二人が結婚が決まったのは大きく3つあるのではと考えます。①結婚を前提に交際が始まった星野さんの事務所の文面には「結婚を前提にということで交際を始めました」とあります。なんだ当たり前、って思いませんか?これって結構勇気が要ることですよね。例えば星野さんから申し出するにしても新垣さんが彼を結婚相手の対象と考えなければ成立しないお話です。逆もしかりです。キチンと態度を決めて、お互いが結婚というゴールを揃えることで具体的に結婚に必要な話し合いも進んでいきます。「結婚を前提に」の立ち位置を揃えるってかなり重要です。今、意中のお相手に結婚を前提に付き合ってと言えそうですか?②相手のペースを大切に結婚後の価値観の話し合いができている多忙なお二人は、結婚後や世の中のお仕事の影響も考えて発表されたようです。2人の間ではかなり丁寧にお話合いがあったと見受けられます。新垣さんの結婚報告ではお仕事は「刺激的な毎日」で、私生活は「低刺激な時間を求め心がけ過ごしてまいりました。」とあります。また「共に穏やかに、ささやかながらも豊かな毎日を送ることができたらと思っています。」ともあります。結婚は生活です。お互いどういう生活をしたいのかお互いの生活ペースなどのすり合わせが必要です。刺激ではなく、穏やかに、ささやかでも豊かに生活しいというお二人の意思が感じられます。今、意中のお相手とはお互いに大切にしたいことが話し合われていますか?③2人とも結婚を意識するには十分すぎるお年頃であった新垣さん32歳。星野さん40歳。最近は晩婚化が進んでいると言われつつも、厚生労働省の「人口動態調査」からのデータでは、初婚女性の初婚年齢のピークは26歳です、新垣さんの32歳時点では初婚女性の80.3%は結婚をしています。初婚男性の初婚年齢のピークは27歳です。星野さんの40歳時点ではなんと93.1%が結婚をしています。芸能界にいる、そして美男美女のお二人ではありますが、世の中一般ではむしろ遅いくらいの十分すぎるお年頃と言えます。適齢期は人に決めてもらうものではありませんが、結婚する年齢は意識があったかと思います。新垣さんが別のインタビュー記事では30歳くらいまでには結婚したいの発言もありました。今、意中のお相手は何歳で結婚したいと思われていますか?ご自身はいくつで結婚したいと思われていますか?※初婚年齢についての参考記事リンク https://toyokeizai.net/articles/ -/396167 https://toyokeizai.net/articles/ -/392780星野さん、新垣さんのドラマでの初共演は5年前。当時からお互い惹かれ合うところもあったかと思います。当時もお年頃でしたが、結婚には至っていません。タイミングではなかったのかも知れません。ドラマでの再会がきっかけで進んだ交際ですが「結婚前提のおつきあい」として始まるとお付き合いは結婚のゴールから一緒に考えますので、タイミングも揃いやすく、交際を維持するものでなく結果ご結婚は早くにかなうと言うことと思います。結婚相談所の婚活はまさに「結婚前提」です。星野さん、新垣さんが交際を始めて推定4ヶ月でご結婚が決まったように結婚相談所でのご成婚が決まった方で交際期間で最も多いのが3〜4ヶ月です。(成婚白書2020年より)グラッツェプレーのご成婚者も同じ結果が出ています。「結婚前提」とお互いがキチンと態度を決めて向き合うことは短期でご結婚が決まるお手本的な態度と言えるでしょう。※本ブログは星野さん新垣さんの結婚発表時(5/19)の記事から考察しています。後にブログ記事の前提と違う情報が更新されましたらご了承くださいね。
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。本日はご報告です。結婚相談所グラッツェプレーゴは、【マル適マークCMS】を取得しました。日本ライフデザインカウンセラー協会様からの審査を経て認証書が届きました。マル適マークは法律を守って運営している安全な結婚相談所としての証として発行されています。グラッツェプレーゴは小さな結婚相談所ですが、これからもご結婚をお考えの皆さんに安心して、また安全に活動いただけるよう環境や法制度、世の中のルールの変化にも機敏に対応できる相談所運営にしたいと思います。もう一段運営を進化させさらに安全安心に婚活頂ける相談所になっていきますね!※「マル適マーク」経済産業省が作成した、「結婚相手紹介サービス業に関するガイドライン」を基に、第3者機関が結婚相談所を審査し、100項目の審査基準を満たしたところに認証発行されています。全国500事業所以上が取得しています。
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。GWとこの週末まで、緊急事態宣言もありましたが、会員さんも色々な動きありました。・交際が進んだ方、・交際終えた方、・お見合いした方、・お見合いオッケーした方、・お見合いにお断り返事した方、・オンラインお見合いに切り替えた方・婚活を始めるとご入会を決めた方etc... 色々な動きの中には会員さん皆さんの様々な進捗の中で一つ一つの決断があります。って言っても決断って簡単じゃないですよね。どれが正解か、何がいいのか。自分はどうしたいのか。そんなことを考えながらの決断の一つ一つが尊いです。これまで婚活が上手くいかないとおっしゃる方々のご相談を受けてきましたが、課題がそのままで、動くことができないまま時間が経っている場合が多く見られます。心のどこかで課題認識しているけど、次のアクションの確からしさ、不安や怖さで行動する!と決断できていないのです。婚活はお一人でされる方が大半ですが、初婚の方は出会いから交際、交際からプロポーズとどうやって進めていっていいのか実はわからないですよね。学校で教えてもらうわけでもありません。そんな未知の中で一生で大切な結婚のお相手を決める決断って本人にとっては軽くはないですし、確固たる答えもありません。人それぞれです。そんな答えの出ないことを1人で決断しようにも自分の脳内でぐるぐる回るだけで答えが出ないことが多いです。先にあげた、グラッツェプレーゴのお見合い婚活をしている会員さんの皆さん、広くは結婚相談所で活動する方々には全て仲人、カウンセラーが担当がついて活動されます。つまり第三者のサポート付きの婚活です。サポートは濃淡は各相談所さんによっても違いがありますが、1人での決断に自信がない方は、この人なら相談できる、という方と一緒に組めるといいと思います。(そのためには、無料婚活カウンセリングでお話して確かめるのが早いです。これは活動される方そうおっしゃいます)グラッツェプレーゴでは、担当の加藤がご入会の面談から、お見合いで選んでもらえるプロフィール作成のフォロー、お見合いの設定、交際が進むサポート、プロポーズのサポート、ご成婚後の結婚式場アテンド、保険やファイナンスのプロのご紹介まで、ご入籍までの一つ一つの決断が必要なプロセスで黒子として、あなたの結婚まで大切な決断を支える役割をします。結婚できる人=決断できる人このことは、お仕事でも言えそうですが、結婚も決断する力が必要です。婚活することも結婚する前の大きな決断ですよね。婚活したいけどどうすればいい?婚活してるけど上手くいかない、があってご自分では動けない方はぜひ、無料カウンセリングを予約くださいね。現在キャンペーン中ですのでご入会ハードルも少し下がっています。あなたの決断を支援するのが加藤の役割です!どうぞお話聴かせてくださいね。
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。GWに入りました。緊急事態宣言は出ていますが、婚活しているカップルの皆さんは安全に配慮しつつもお相手とご結婚に向けてデートを重ねています。交際中でも色々と悩みやもやもやが出てきます。「この人でいいのだろうか?」「デートを重ねても相手の態度や気持ちがはっきりしない」「楽しくデートはしているけど具体的な結婚の話にならない」などなど自分でも気持ちがどうもはっきりしない、もしかしてこうかも、でも違う気もする場合は「壁打ち」をお勧めしています。「壁打ち」って?ビジネスの世界ではよく聞く言葉になってきましたが、会社で言うと、上司やメンターのような存在の方に、自分が仕事で抱えている思いや、意見を話してみて、それに対して返答やさらなる投げかけをもらってさらに自分の頭で考え言葉にして返していくやりとりのことです。メリットは自分の考えていた思いが整理できたり、無意識に感じていた漠然とした思いがはっきりしたり、ご自分の今現在の気持ちが壁打ちで明確になったり、ご自分なりの次のアクションに繋がることです。先の婚活のもやもやは婚活のプロである加藤がもやもやを抱えている会員さんにお話を聴いて、聴いて、返してと言った具合に、今思っていることや感じていること、納得がいかない、腑に落ちないことを加藤に話すことで何が問題かに気づいたり、言葉にすることでご自分の本当の気持ちに気づいたり、お相手とは次にこういうことを話してみようとか、働きかけをしようなどの交際が前に進むための行動につなげていただきます。交際中の皆さんにとってGWはお相手との関係がより進む絶好の機会です。現在交際中の会員さんでこの先どう進めていけばいい?のもやもやを解決すべく加藤は壁打ち相手としてサポートしていきます。「話聴いてもらってスッキリしました!」とか「明日あったら彼にやってほしいことをぶつけてみます」とか「ちょっと自分の気持ちが先走ってましたから明日は彼女に謝ってしっかり彼女の今思っていることを聴きたいと思います」とか「デートが楽しいばかりじゃなくてより結婚生活を意識した会話をしてみます」とか会員さんが前に進むことを決意してくださるのが婚活カウンセラーとしては嬉しいんですよね。ぜひ婚活のもやもやぶつけてくださいね!何らかのアクションにつながる面談になるかと思います。無料カウンセリングにお気兼ねなく申し込んでくださいね。
皆さん、こんにちは。「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。さて、首都圏は緊急事態宣言中です。対面のお見合いからオンラインお見合いスイッチしたり、最初からオンラインお見合いでというケースが増えてきています。去年春から広がったオンラインお見合い。最近婚活始めた方にはまだまだ新鮮ですよね。今日はオンラインお見合いで失敗しがちなこと3つをご紹介します。失敗しがち①画面越しの自分を意識できていない具体的に言うと、「明るさ」と「角度」と「背景」です。明るさが損なわれると実年齢より老けて見れえます。部屋は明るくお昼間は外からの陽も入れるといいでしょう。逆光になる場合はお部屋の電気をつけておきましょう。角度はカメラに対して覗き込まないよう、見上げないよう。どちらも顔が歪んで見えてしまいますし覗き込まれているように見えると心象も良くないですよね。できるだけ並行に顔が向くようにしましょう。スマホならスタンド、PCなら本を重ねて置いてカメラと顔を並行まで上げること。背景は、後ろに物が写っていない壁をバックにが無難です。バーチャル背景もないことないですが何か隠しているのかと思われるよりすっきりした空間がバックの方が好感が上がるようです。失敗しがち②服装がだらしないだらしない、と言うのは言い過ぎですが、カジュアル過ぎる服装は評判が悪いです。男性はTシャツなど襟のない服装、女性はパーカーを着てお見合いに臨まれた方がいて、お会いになった会員さんも「これはちょっと...」となったようです。あくまでもお見合いなので、男性は襟付きのシャツは着ていただくことと、女性はブラウス、上にはカーディガンなどのコンサバなスタイルが無難かと思います。失敗しがち③会話の展開がノープランオンラインお見合いは対面のお見合いと違い見えるのは画面越しの相手だけ。出たとこ勝負で行くと実は話すことが案外なくなって沈黙の気まずい時間が流れてしまいます。対面のお見合いでは、カフェラウンジの風景やお相手の服装や持ち物などネタになることがあり、なんとかお話が弾むまでの助走ができそうですが、オンラインお見合いでは会話に焦点があたるため余韻もありません。お話する内容をしっかり準備することです。会話の展開や聞くこと、話すことのバリエーションをいくつか用意できているといいでしょう。趣味のお話も複数聞けたり、深堀ることも想定しておくことをお勧めします。対面とオンラインの違いはあれど相手視点の準備は同じです。お相手がお見合いの時間、この人に会ってよかったと思ってもらえる準備をしてくださいね。特にオンラインは今日あげた3つのこと意識してみてくださいね!グラッツェプレーゴではオンライン婚活を応援しています。オンラインお見合いでお相手に選ばれる工夫も伝授していますし、オンラインでの映り方チェックもしています!婚活やオンラインお見合いについては無料カウンセリングでぜひご相談くださいね!
皆さん、こんにちは。アラサーからの「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総です。所属するIBJ日本結婚相談所連盟が2021年4月に初めて7万名を突破しました!リリースは以下のリンクより https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000484.000007950.html リリース文より、「結婚相談所において、会員数の増加が”良い方に巡り会える機会”の創出につながります。出会いの機会が増え、より出会いやすくなった好機に『結婚相談所』で活動するきっかけにしていただくため、日本結婚相談所連盟にて『7万名キャンペーン』を実施いたします。」グラッツェプレーゴも7万名キャンペーンの賛同結婚相談所です。キャンペーンは5/1〜5/31までキャンペーン特設ページは以下、 https://www.ibjapan.com/landing/campaign/ キャンペーン内容は各社でそれぞれご用意しています。もちろんグラッツェプレーゴもご用意しています。詳しくは下記の無料カウンセリングを予約してくださいね!
皆さん、こんにちは。アラサーからの「1年以内に結婚したい!」の婚活を一緒にサポート!東京の文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの男性婚活カウンセラーの加藤具総(ともふさ)です。さて男性の皆さんは初回デートの「アポ」であえなく撃沈する=次に繋がらないってことは経験ないでしょうか?結婚相談所のブログなのであえてお見合い婚活の例を出すと、お見合いでは上手くお話も弾みお互いがまた会いたいと交際と発展します。上手く行ったお見合い。お相手も自分に興味を持ってくれていそう、デートの約束もした。お店も予約した。これで万全のはずが、翌日にはお相手相談所から交際終了の連絡が入ってしまい、なんだかよくわからないうちに交際が終わってしまうということが割とあるあるです。何故でしょうか?本当の本当はよくわかりません。ただしフラれる男性のアポでよくあるのは「とりあえず会ってみる」と言って、当日のお話のシミュレーションもなしで出たとこ勝負のケースが多いのです。それは何を意味するか?その日のアポのゴールを設定していないが故に目的が希薄になり、目的が希薄だとどんなお話をするのかも曖昧になってしまい表面上の会話になって何も残らないということになります。少なくとも「お相手に楽しんでもらい、次に会う約束ができている」にゴールを据えると相手が楽しむことは何かを考えますし、彼女のプロフィールももう一度見返して趣味や今ハマってることを話してもらおう、とか。趣味のネタを調べて話題をふってみようとか話の展開を考えるはずなんですよね。何が言いたいかと言うと、「出たとこ勝負」は結局は相手のことを考えていないのです。いい意味ではアドリブを効かすことだとも言えますが、まだ知り合って間もない方同士では相手の興味関心、ノリ、雰囲気も掴めていませんしアドリブが効くのはかなりのコミュニケーション力のある方です。お二人とも大人なので、その場を取り繕った表面上の会話やコミュニケーションはできそうです。ただそれでは何も残らないですよね。お見合いでオッケーを出す男女の違いがあるとしたら、「まあ悪くないからオッケーを出す」と言うお返事を出すのは女性に多い特徴です。男性も同様のお返事はもちろんありますが、「また会いたい!」とわかりやすくオッケーを出します。お見合いで交際希望のオッケーお返事を出したとしても実はこの時点ですでに男女で「オッケーの温度差」は生じていることが多いのです。温度差が生じていると、温度差を埋めることが必要ですがそのことに気づかず、無意識に相手のことを考えない「出たとこ勝負」のアポは温度差が埋まるどころかより差が出てしまう可能性が高いと言うことが言えそうです。よくあるついでで言うと、お見合いでは約1時間の限られた中ではまた会いたいのオッケーをもらうために相手のことを色々と考え、お話のシミュレーションをして臨まれる方は相対的にオッケーをもらっています。それにホッとして?デートではお見合いほどその場での会話の準備をされない方も少なく内容です。少なくともゴールは以下の2つを持っておけるといいでしょう。①状態例)次に会う約束ができている例)今日は楽しかったです、と笑顔で言ってもらう②なんとなくでも測れるもの例)会話から彼女のいいところ3つ見つける例)彼女に7割話してもらう①が主で②は①を確かなものにする指標ですね。 いかがでしょうか?グラッツェプレーゴの婚活ではお見合いもデートも相手の立場を考え戦略的にアプローチします。なんてカッコよく書きましたが、実際は地道に修正をかけて一緒に考え動いていきます。結婚は相手に選ばれてこそできるもの。自分本意にならず相手本意の目線は持ち続けた婚活をサポートをしますので、婚活にお悩みの方はカウンセリング面談をご予約してお話聴かせてくださいね!
この相談所を知る
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
東京都 / 文京区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!