コロナ禍の今こそ強く感じる《結婚の真の目的と思いやる心》
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
目次
- 出会えた奇跡に感謝する……この気持ち、忘れていませんか?
- 幸せを築き上げる【相手を思いやるマインド】
- 『本質🔁現象』落とし穴はここにあります。
出会えた奇跡に感謝する……この気持ち、忘れていませんか?
皆さんこんにちは。
トータル婚活サポート 縁~port 代表 河内 満です。
本日も代表blogへお越しいただき有難うございます😉
本日のテーマはこちらは、
『コロナ禍の今こそ強く感じる《結婚の真の目的と思いやる心》』
についてお話しをしていこうと思います🎵
お互いが奇跡の出会いと信じ、幸せな家庭を夢見て結婚したはずなのに、いつの間にか相手の良いところよりも、悪いところばかりが目に飛び込むようになり、ギクシャクしていく夫婦の話ってよく耳にしませんか?
育ちも違えば考え方も違う二人が、同じ屋根の下で生活をする。当然摩擦も生じます。
皆さんは、夫婦喧嘩や離婚に繋がる一番の理由が何かはご存知でしょうか。
平成24年度の司法統計により、男女ともにブッチギリで一位となった夫婦喧嘩や離婚理由。それは、
性格の不一致
でした。
では何故、あんなに愛し合っていた二人が一緒に生活をしていく上で《性格の不一致》といった現象が生まれてしまうのか………。
今日はその現象の部分《メンタル》について掘り下げて行きます。愛を誓った大切なパートナーとのお互いに幸せを感じられる日々を送るには貴方の気持ちさえあれば現実となります。
では早速話を進めていきましょう❤️
幸せを築き上げる【相手を思いやるマインド】
『本質🔁現象』落とし穴はここにあります。
相手を思いやる心を持ち続ける
相手を思いやる心。
神父さんより説教を頂戴するお言葉の中で、一番心に残る誓いの言葉がありますよね?
【汝は………、永遠に愛することを誓いますか?】
【汝は永遠の愛を誓いますか】「誓う」の気持ちは直ぐに出ます。自分なら出来る、の気持ちに嘘はない。しかしそれは簡単そうに思うのですが、神父さんの言葉を少し変え、
『一生愛する思いを維持することを誓いますか』
と言い方が変わるだけで、皆さんの心のどこかで不安感が出てくる方もいるはず。
「愛を誓う」と「維持をする」。これは大きく意味合いが変わります。
愛を誓う………日頃から"相手を思いやる心を忘れない"という意味。「もしかしたら自分に非があったのか?」と改めて考えること。
とされている一方、
維持をする………現在の状態をそのまま保つこと
とされる。この違いに気付く方には婚活カウンセラーとして、私からのお願いがあります。
愛を誓うことを維持してください❗
二つの気持ちが重なることで、結ばれた二人と、その先にある【幸せな家庭】は維持されます。
結婚には誰しも不安はあります。
その不安こそが、気持ちだけが盛り上がっているときには気付くことが出来ない、《目に見えない落とし穴》となってしまうのです。
大切なパートナーを愛する気持ちを
「一生維持できますか?」………。
二人がこうして出会えた奇跡を大切に………❤️
婚活のご相談はいつでも承っております😌
今は過去と隣り合わせです。過去には戻れませんが、未来は変えられます🎵
私達と一緒に、未来を考えてみませんか😌?
楽しい婚活を提供します。
婚活は縁~portで………………❤️