結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
True Heart(トゥルーハート)
結婚へ向けての最短の道「ロジカル婚活」に一緒に取り組もう!
https://youtu.be/4cyM8qBJ8Zc ↑竹下がこのブログの内容を一生懸命話している動画です自分の息子様・娘様の結婚相手を探していますという相談をたくさん頂きます。確かに、アラサー・アラフォーになっても独身で、彼氏彼女の影も見えない場合、不安になりますよね。ただ、何かしらの特殊な理由がある場合、例えば「養子を迎えたい・家を継いで欲しい・会社を継いで欲しい」などの理由がある場合は、一つの手段として結婚相談所を使うのは大事だと思います。ただ、そのようなケースに当てはまらない場合は・・・親御さんが「結婚相談所を探す」事はやめた方が良いです。・・・仲人が言うなよ!と思われるかもしれませんが、それで上手く行くケースはほとんどありません。結婚相談所を探す事に対して「主役は誰なのか」という事をしっかり考える必要がありますし、結婚相談所を探すよりも、よっぽど有益な方法があります。その事についてお話をしようと思います。
https://youtu.be/AOc_7wF2dDY ↑このブログの内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラ皆様はモテる為の「さしすせそ」ってご存じでしょうか? お見合いの時や、初回・2回目のデートの時に盛り上げる為に「さしすせそ」を使おう!と言われる人も多いと思います。ただ、私の個人的な意見を申し上げると・・・無理にこれをする必要はありません。逆効果になってしまう事もあると思います。特に、お見合いの時って初対面の方と会います。緊張している中、「さしすせそ」まで使わないといけないとなると、本当に大変!これをするくらいなら、私の作った「お見合い新さしすせそ」をした方が良いと思います。何故か?
https://youtu.be/Iwu_kF2lgrk ↑このブログの動画はコチラ!婚活にも嫌われる勇気は必要です。特に、「私は八方美人だな・・・私は人に嫌われたくないなあ・・・」と思っておられる方は是非、意識頂けますと幸いです。なぜか?・・・ここで、八方美人であることや、人に嫌われるのが嫌だなあと自覚されている方に質問です。皆様は、「自分の家族に対しても八方美人でしょうか?嫌われたくないなあと思って接しているでしょうか?」恐らく、多くの方がそうでは無いと思います!・・・婚活とは、「家族になる」お相手を見つけるものです。もちろん、最初は猫を被って婚活をすべきです。最初からありのままを見せてしまうと、「常識の無い人だ」と思われてしまいます。私はお互いに、徐々に徐々に素を出して行って、結婚してから何年もかけて家族になるものだと思っています。ただ、「嫌われたくない人」が婚活をしてしまうと、どんな事が起きるでしょうか?嫌われたくない人の心理としては、そうする事により人間関係で疲れたくないという欲求から「バリアを張っている」というケースが多いのですが、そのバリアをまま婚活をしてしまうと、どうなってしまうのでしょうか?
https://youtu.be/3ra1oB3McXQ ↑このブログの内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラ結婚相談所に入会する目的って、一体何なのでしょうか?「結婚する為に決まってるじゃないか!」と思われると思います。確かにその通りです。ただ私は「それだけでは無い」と思います。婚活実態調査2018(リクルートブライダル総研調べ)によると、結婚相談所を通じて結婚できる確率「結婚率」は20.7%とのこと。この業界に身を置いている私の感覚としても、これは正しいと思います。ホームページ上で、すごい成婚率の高い相談所もありますよね。成婚率は、「その月に成婚退会した人数」÷「その月に退会した人数」で計算している相談所もあります。5人退会した。そのうち4人が成婚退会だった場合、成婚率は80%です!これは弊社でもよくあります。ただ、その逆だったら?月により成婚退会人数は異なります。5人退会した。そのうち1人が成婚退会だった場合、成婚率は20%です!これも良くある。なので、ホームページ上の数字を鵜呑みにはしてはいけないと思います。いわゆる、相談所に入会し成婚していく人の実態は、本当に20%くらいだと思います。弊社は30%台で、40%台に乗せる努力を日々行っております。そんな「結婚相談所での婚活」に「結婚する事」だけのモチベーションで入会された場合、成婚出来なかった場合、「がっかり・苛立ち・不信感」が発生し、「結婚相談所なんかやめとけ!」という空気感が漂ってしまうでしょう。では、「結婚相談所」に入会する「目的」をそのように捉えたら良いのでしょうか?
https://youtu.be/qiRju9F_t7Q ↑このブログの内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラ勇気を出して「お見合い申込ボタン」を押したのに、お返事が遅いとヤキモキしますよね。OKならOK、NGならNGと早く返信が欲しいですよね。また、お返事が遅いと「振られた気持ち」になってしまい、モチベーションが下がってしまいます。ただ、これは「全く気にする必要ありません!」・きちんとお相手に自分の魅力が伝わるプロフィールを作成している・自分が会える可能性の高い年代に申し込んでいるという前提条件を満たしている場合は、「くよくよする」しないで大丈夫です。何故か?お見合いを受けた方には、その方の事情があるからです。では、どんな事情なのでしょうか?IBJでは、申込ボタンを押した10日後に「自動NG」となってしまいます。ではその10日間の間に起こっている事を、・相談所絡みのこと・会員さんの個人的なことに分けて解説して参ります。
https://youtu.be/vj7vlcjg414 ↑このブログの内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラお相手を好きになれない、恋愛モードになれないのですが、このまま進めても大丈夫でしょうか?という質問をたくさんお受けいたします。こればかりは、仲人の私でも解かりません。私は会員さんではありません。「いけます!」という事も、「いけません!」という事も、ジャッジ出来るまでの責任は負えないというのが本音です。・・・ただ、ヒントとなる事をお伝えすることは出来ます。 「結婚」というものに「恋愛」が必須かどうかという事を焦点にお話させていただきます。
https://youtu.be/na1OxhOcIgQ ↑このブログの内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラお相手を好きになれない、恋愛モードになれないのですが、このまま進めても大丈夫でしょうか?という質問をたくさんお受けいたします。こればかりは、仲人の私でも解かりません。私は会員さんではありません。「いけます!」という事も、「いけません!」という事も、ジャッジ出来るまでの責任は負えないというのが本音です。・・・ただ、ヒントとなる事をお伝えすることは出来ます。
https://youtu.be/mCJ7MOBAKX4 動画はコチラ↑
https://youtu.be/hIOpwfr6Evw このブログ内容を竹下が一生懸命話している動画はコチラ↑「正義中毒」という言葉をご存じでしょうか?コロナの「自粛警察」や、芸能人の不倫を「めちゃめちゃ叩く人」の事を指します。人は、自分が「正義の側」に立った時の方が攻撃的になってしまうのです。正義中毒には、「真面目な方」の方がなりやすいというデータがあります。確かに「共同生活」が大事な人間社会において、そのコミュニティの和を乱す人を正しい方向へ持って行く必要がありますから、人の本能として備わっているものなのだと思います。ただ、攻撃的になり過ぎてはいけないと思います。これって、「婚活」でも一緒だと思います。婚活においては、2つの視点で「正義中毒」にならないことが大事だと思います。
https://youtu.be/RzAMgxbC3zY ↑このブログの内容を動画で見たい方はコチラ新型コロナウィルスの連日の東京での感染者の多さ・・・報道で、不安になる方も非常に多い事かと思います。このような非常事態においての婚活で、大切な事があります。・・・「迷わない事」「自分の行動指針を明確にする事」です!・・・「この騒動中でも、対策を万全にして活動する」「騒動が収まるまでは、婚活を自粛する」どちらかを決めましょう!中途半端な気持ちでいる事が、一番良くありません。 最近よくある質問で、「明後日のお見合いは、お相手はコロナウィルスの事はどう思われていますか?」という、少しふわっとした内容のものがあります。答えは、「備えているから大丈夫」です!この時期にお見合いを組む事自体、「この騒動中でも、対策を万全にして活動する」スタンスの方だと言う事なのです。気遣いしなくて大丈夫!逆に不安であれば、こちらから延期を提案すべき。実は、ふわっとした質問が来たら、お相手も少し困る・・・「コロナウィルス対策についてどう思うか?こちらは対策してるし、会いたいんだけどなあ。けど、この質問が来ると言う事は、お相手は不安なのかな?どうしよう?無理強い出来る問題では無い・・・ん?断りたいのかな?どうしよう、テンションが下がってしまう・・・」となり、あまり良くないと思います。ですから、自分のスタンスを明確に持つ事が重要。行くなら行く!引くなら引く! ・・・婚活のコツは、「考え過ぎない事」です。結婚とは「家族になる事」。幾多の困難を共に乗り切る運命共同体になる方です。何かを克服する時に、相手に気を遣ってばかりでは、難しくなりますよね!自我を通す事も必要です!「行くのか、引くのか」どちらでも大丈夫!中途半端でいるのが、最もご縁を遠ざける事だと思います。行くなら婚活に集中!引くなら体調管理と教養を身に付ける事に集中!
この相談所を知る
True Heart(トゥルーハート)
大阪府 / 大阪市中央区
北浜駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!