結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
True Heart(トゥルーハート)
結婚へ向けての最短の道「ロジカル婚活」に一緒に取り組もう!
https://youtu.be/mBXWcspNl6A ↑動画はコチラこんな方々は婚活パーティや合コンへ行ってはいけません。・・・婚活パーティや合コンは、出会いを求める男女が顔を合わせるには、とても良いイベントだと思います。ただ、参加した事がある人にお尋ねします。「もの凄く難しい」と思いませんか?・何回チャレンジしても上手くいかない・そもそも「複数対複数」という雰囲気が苦手・カップリングしても続かない・全くカップリングしない・・・いやあ、難しい。ただ、脳科学的に婚活パーティや合コンを分析してみると、・・・「難しくて当然」なのです!ありとあらゆる要素により、上手くいかないように出来ています。しかし、ここで上手く行き結婚している方がいることも事実(少数派ですが)。・こんな人は婚活パーティや合コンに向いている、向いていないというお話を、脳科学的分析によりさせて頂きます。
https://youtu.be/4qG__nCjKkM 動画はコチラ↑僕には・・・私には・・・「どんな人が合うか解かりません」・・・これが、結婚相談所を検討している方から聞く、最も多い質問になります。・・・それに対する答えは・・・ハッキリ言います・・・・・・・・・「わかりません!」・・・なんじゃそりゃーと思われるかもしれませんが、初対面のカウンセリングで、1時間~1時間半お話したたけでは、解からなくて当然です。逆に、「あなたにはこんな人が合っていると思うよ」と初対面で言う方の話を、私は信じません。真剣にあなたの事を考えていないか、超天才かのどちらかです。カウンセラーとの日々のやり取りや、お見合い後のお相手の反応、デートで嫌な事が起こった時の対応、・・・その方の「人となり」を理解するのは、ある程度時間がかかって当然です。私は、早い方では1ヶ月くらい・長い方では半年くらいかかると思っています。何故なら、その方の「ホンネ」を引き出すには信頼関係の構築が必要だからです。いくら「ここは良い相談所だ」と評判を聞いてご入会頂いたとしても、最初から「自分の全て」をカウンセラーにさらけ出しますか?中には、そういう方もおられるでしょうが、私は、すぐに相手に心を開く事は、とても苦手です。(そんな人が仲人しとるんかい!)特に、「良い事ばかり言う人」には裏があると思ってしまう・・・(´;ω;`)だからこそ、「良い事ばかり言わない」事をポリシーとしています。「どんな人が合うか」を会員さんと仲人のお互いが理解するのは時間がかかる。ただ、「どんな人が合うか」の大前提として、確実に言える事があります。 そもそも、自分に合う人って周りに何人いますか?上辺では無く、リアルに合う人ですよ。・・・少ないですよね!(私だけ?)・・・人は、気の合わない人と上手くやって行く事が定めなのです。「だから結婚相手にはそれを求めるんだー!」とお考えでしょう。しかし、「その考え方を捨てる事」が成婚への1番の近道。 男女は分かり合えないのです!生物学的・脳科学的に分析しても、考え方や行動に大きな違いがあるのです!・・・何て夢の無い話なのでしょう!しかし、私は現実をお伝えします。
https://youtu.be/D24n9eaDLt4 動画はコチラ↑(○○選手のモノマネもあるよ!)文字で読みたい方はコチラ↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/80032/blog/23463/ https://www.ibjapan.com/area/osaka/80032/blog/23463/
https://youtu.be/W81U_Wv01rs 動画はコチラ↑仲人には、「この人は結婚出来ない」と気付く瞬間があります。そこをお伝えし、ご理解頂いた上で修正し、婚活を進めていく事で可能性は高くなります。では、私はどんな時に「この方は難しいかもしれない」と思うかをお話させて頂きます。
https://youtu.be/dD0og -hZ4Rs動画はコチラ↑「愛され女子力」とは一体どんなものでしょうか?女子力には色々なカテゴリーがあります。・容姿・仕草・考え方などなど。では、恋愛ではなく「結婚」に必要な女子力とは何かを考えて行きましょう。・・・「恋愛」に必要な女子力と、「結婚」に必要な女子力とは明確に違います。なぜなら、「結婚」とは「家族になること」だからです。「家族になる」とは、・何年も一緒に連れ添う・家族、親戚ぐるみの付き合いになるということなので、軽はずみにスタート出来ません。かつ、この動画をご覧になっている方は、おそらく出会いが少ない、結婚適齢期ギリギリなどの方が多いと思います。自分は「男性から深い部分でジャッジされる」という風に考えなければいけません。婚活では、・自分が男性を選ぶのではなく、・男性が自分を選んでくれる事が大事なのです。「結婚がすぐに出来る愛され女子力」とは、「真剣に婚活をしている男性」に対しての「女子力」になります。もちろん、キレイ・スタイルが良い・おしゃれ・仕草が可愛い等も大事です。ただ、それだけでは深い部分でジャッジしてくれません。男性が「結婚したい」と思う女性は表面だけでなく、「ココ」が素晴らしいのです。「その男性の事を、男性が理解して欲しいように解釈する力」が凄いのです!
https://youtu.be/Ap5jnfoMAzQ ↑動画はコチラ!男性に気に入ってもらう為には、「私はあなたに気がありますよ!」というアピールをする必要があります。モテ仕草を活用し、意中の男性にアピールしていきましょう!確かにその通り!ただ、結婚相談所での交際を進めて行くに当たっては逆効果になってしまう事の方が圧倒的に多いと思います。何故なのか?まず、モテ仕草を必要とする局面ってどんな時でしょうか?多くの場合は、自然恋愛で、今までは男性とは意識していなかった人が気になり、お相手にそれを伝える時だと思います。そして男性がそれに気づき「かわいいな、今まで無かった接し方だな。ひょっとして気があるのかな?ご飯に誘ってみようかな」となるのがベストでしょう。では、元々結婚を前提に出逢っている二人が、プレ交際の時にいわゆる「モテ仕草」をされたらどうなってしまうのかを検証してみましょう!
https://youtu.be/ -nFIS3DqgGA↑動画はコチラ結婚出来ない女性には特徴があります。・欲張り(環境に対して)・欲張り(お相手に対して)・人をリスペクトしない(馬鹿にする)・間違った努力をしている・受け身・人のせいにする・婚活の相談を独身女性にするなどなど・・・数えきれないのですが、今回は「欲張り(環境に対して)」について深掘りしようと思います。・・・女性には叶えたい夢がたくさんあります。・会社での評価・カッコイイ独身女性時代・ドラマような恋愛・素敵なお相手との結婚・楽しい家庭生活・子供の成長、成功・ママ友間での競争に勝つ・職場復帰・・・さて、すべて叶えている方って世の中にどれくらいいるのでしょうか?・・・私見ですが、これを全て満足するように叶えている方はゼロ人だと思います!そんなミラクルな方はいらっしゃいません。皆さん、「これを叶える為にはこれを我慢しよう」と思いながら選択しています。いわゆるトレードオフです。・・・ただ、結婚できない女性は「すべて叶えよう」としてしまうのです。
https://youtu.be/RiUsParyNWk ↑動画はコチラ不倫報道が後を絶ちませんね。10年くらい前と違い、今の有名人の「不倫報道」って、「人生の全てを棒に振る」くらいの強烈さがありますよね。渡部さん、東出さん等、今まで築き上げてきたものを全て失う・むしろ地面をえぐるくらいのダメージを受けるにもかかわらず、過ちを犯してしまう。それほど世間から叩かれるのです。 しかし、「不倫は無くならない」何故なのでしょうか?・・・私はお正月に、不倫について研究した本を数冊読みました。環境・生物学的・脳科学的など・・・色々な説があります。その中で、脳科学者の中野信子先生の「不倫」という本が一番私の中で納得できるものでした。 特に、・なぜ不倫は無くならないのか・なぜ世間はここまでバッシングするのか私の主観も交えて中野先生の意見を参考に、不倫のメカニズムを紹介させて頂きます。※ここでは不倫の善悪というよりも、なぜ不倫が起こるのかの解説に重きを置いております。不倫を擁護する内容では無いという事をご理解頂けますと幸いです。
https://youtu.be/bsiHVwTTx5k ↑動画はコチラ https://www.ibjapan.com/area/osaka/80032/blog/25780/ https://www.ibjapan.com/area/osaka/80032/blog/26509/ 文字で読みたい方はコチラ↑
https://youtu.be/zpQQ -RGGhuE↑動画はコチラ文字で読みたい方はコチラ↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/80032/blog/28121/
この相談所を知る
True Heart(トゥルーハート)
大阪府 / 大阪市中央区
北浜駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!