結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
相談のプロ社会福祉士がサポートします町のブライダルミューナです。今日はこの時期おすすめのデートスポットをご紹介します。奈良の般若寺🌸はいかがでしょう。10月から11月初旬まで、コスモスが見頃で、かわいいお花の展示もたくさん。(もう終わってしまいそうなタイミングですが^^;)数日前に行かれた成婚会員さまがお写真を送ってくださいました。ご協力ありがとうございます♪場所は、奈良市般若寺町221JR・近鉄奈良駅奈良阪・青山住宅行バス12分「般若寺」下車徒歩3分成婚退会後も素敵なデートのご報告とても嬉しいです。関西の皆さん、コスモス見にいってくださいね!
IBJアワードプレミアム部門5期連続受賞の大阪結婚相談所町のブライダルミューナです。相談のプロ社会福祉士の資格を持つ仲人がサポートします。今日はIBJのエリアページに掲載できる成婚インタビューについて。今までは会員さまも全員お顔を実際に出さないと公開が出来なかったのですが、今回はこのIBJが作ったニコちゃんマークを使って、公開ができるようになりました。ニコちゃんマークかわいいです☺会員さまも成婚インタビューは快くお受け下さるのですが、顔を公開して良いよ!という方は、当相談所の場合はこれまで男性陣しかおらず・・・IBJのエリアページは、男性ばかりの成婚インタビューになっていました^^;これからはこのスタンプでお顔非公開!気軽にお願いしやすいかな?と思います。こちらの会員様の結婚相談所活動の決め手は、大手結婚相談所で活動した経験があり、今度こそは手厚いサポートをと、ネットで色々調べて問い合わせをくださいました。受賞歴多数も決め手になったそうです。町のブライダルミューナの成婚インタビューはHPをご覧ください。 https://www.bridal-myuna.jp/2023/07/21/40 %E6%AD%B3%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%BC%9A%E5%93%A1y%E6%A7%98-%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86-%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%81%A7%E3%81%99/
週末💎婚活無料相談会開催中大阪結婚相談所町のブライダルミューナです。お見合いでも、交際でも、フィーリングが合わないなぁと思うことありますよね。あー💦イライラする…なぜ合わないと感じてしまうのか。それは、「相手が期待値を大きく外してくるから」これに尽きると思います。相手と会話をする時、具体的に何かなくても、テンポや、こうやってコミュニケーションが取れたらなぁ…というぼんやりとした思いがあると思います。波長が合わないとお断りする具体例はたくさんあるのですが、個人情報に配慮して、少しニュアンスを変えてお伝えしようと思います。①お見合いの始まり👩「緊張しますよね💦今日は遠いところありがとうございます」張り詰めた空気を何とかしようと思い切って声をかけてみたけれど…👨「別に」(そこは、「こちらこそありがとうございます、お会いできて嬉しいです」とか、こっちがありがとうって言うてんねんから、「別に」はないやろー💦)②ドリンク注文時、なかなかメニューを見せてくれない。👩「何飲まれるのですか?」そこでコミュニケーションが生まれるかと思って話しかけてみたけれど…👨「決めてない、自分で注文しますから」(そんなん聞いてんちゃうやん💦仲人さんにリードするように言われへんかった?先に女性にメニュー見せるとか、一緒に見るとかして、男性が注文してくれたら‥)③初対面、何か相手の良いところを褒めようと…👩「素敵なコートですね」👨「なんでそう思うんですか?」「どこがですか?」(なんでやねん!💦ほめられたら普通はありがとうやろー。こっちも社交辞令で言うてんねんから、何でとか、どこがとかいらんねん!)④お見合いでの会話好きなものにスイーツって書いてる!ちょっと聞いてみよう☺👩「スイーツお好きなんですか?」👨「書いてるじゃないですか」👩「そうですよね💦何が好きなのかな?と思って。私抹茶ケーキが好きなんです。」👨「僕、抹茶は嫌いです」(わかっとるわ!💦書いてるんはわかってる。お見合いは話するために来てんねん。書いてること聞いたらあかんねやったら、話ひろがれへんやないかーい!)こちらはこんな答えが欲しいな~こう返してくれたら会話が続くのにな、、、と思うところを大きく外してくるから、フィーリングが合わない、違和感になるのです。他にも、テンポよく会話をしたいのに、話の腰を折られる。同調が一度もない。僕も、私も!好きなんです、行ったことあるんです!そうやって共通点を探すために質問しているのに、否定してくる。今日私もたまたまありました。どうしても急ぎで確認したいことがあって、役所に電話したんですけど、交換手?の人の対応がまさに!ムムムでした。町「○○のことを聞きたくてお電話しました」交換👩「担当は△△というものなのですが、今ちょっと席を外していますので折り返しで良いですか?」町「はい、だいたい何時頃にお戻りでしょうか?」交換👩「はぁ…私△△ではないんでわからないですけど。。。」町「今日中にはお電話いただけますか?」交換👩「それもわかりません」ごもっとも!!!結局私の期待していた対応は、わからなくても良いんです😢笑声で、優しく言うてくれたら・・・でも相手の対応も間違ってない。私と感覚が違うだけ、ほんのちょっと、何かが違う。
大阪羽曳野結婚相談所相談のプロ社会福祉士がサポートします町のブライダルミューナです。今日は結婚相談所が合わない気がする!?と不安に思っている方のために☺写真はお見合い結婚をした私の祖父母です^^お互いに助け合い、離婚もせず、最期まで仲良し夫婦でした。皆さん、マッチングアプリの方が簡単に出会えると思っているかもしれませんが、アプリは独身証明書や年収証明を出さなくてよいので、ハードルが低く、選択肢は多いかもしれません。ですが、結婚に前向きな独身男女が登録しているのかと言われると、登録人数を見てもわかるように、全員がそういうわけではありません。実際会員様の中でもお見合いとアプリを併用している方いましたが、活動中、結婚に繋がったのはお一人のみ。出会いも確かにあった方もいるのですが、結局結婚を考えていない方と出会ってしまって、好きになってしまったら・・・結婚に繋がらない交際期間を数年…子供が産める年齢だったのに、それも過ぎてしまって、結婚に至らないまま…本末転倒ですよね。その点結婚相談所のお見合いは結婚したい方しかいませんから、効率よく活動ができるのが魅力です。条件で出会うご縁に不安だという方、結婚相談所のアプリは、マッチングアプリに寄せて作られていますので、アプリだろうが、結婚相談所だろうが探し方は同じです。しかもアプリは間に人がいないので、自由度が高い分、自分の身は自分で守ることが大事。ルールなんてあってないような物ですから。最近のマッチングアプリは、ネットワークビジネスの目隠し商法で使われ問題になっていますね。出会いもあるけれど、色んなリスクもあるので、そこをしっかりと理解して、強い気持ちをもって取り組むことが大事です。実際結婚に至る方は皆さん結婚相談所同様、真面目に婚活に取り組まれた方。仲人がいない分、運やタイミングに委ねる部分も多くなると思います。
大阪南河内羽曳野藤井寺松原の結婚相談所町のブライダルミューナです☺先日、成婚会員さまから嬉しいご報告がありました。👩「2人目、男の子を無事出産しました♡」と。臨月には入っておられましたが、予定より少し早めのお産。先日は上のお子さんの運動会へ参加したお写真を見せてもらったばかりで、まだそんなに日も空いておらず、それが出産報告になるとは^^;お顔をお見せすることはできないのですが、とってもかわいいのは言うまでもなく。お二人の良いとこ取り。ママにそっくり、パパにそっくりで、見ていてニコニコしてしまいます。会員さまは、活動中は、休会も経験し、いつもぎりぎりのところを踏ん張って。何とか成婚へと何度もお話をしましたね。今こんなに幸せな笑顔を見れて、あの時頑張って良かったなと、心から思えます。最後今のご主人とのお見合いの御紹介に行ったのは私。出会いの瞬間、もうこの人に決まり!不思議とそう思えましたね。お二人を見て、夫婦になるイメージが出来た。本当にお似合いだったんです。そんなお二人の様子を、成婚退会後もこうやってご報告いただけて、この仕事をしていて良かったと思える瞬間です。2人目出産の時は、つかの間の休息。上の子がいるので、一人目出産の時のように退院後はゆっくりはしていられません。退院したら即、なかなかのハードな毎日が戻ってきます。入院中くらいは、誰かに作ってもらった食事で、ただただ新生児の可愛さに触れ、ゆったりと過ごしたいものですね☺産後ご実家に帰られる方はしっかりと甘えてください。ご両親もしんどいとは思いますが^^;かわいい孫と、久しぶりに子供のお世話ができて、、、幸せを感じていただけると思います。今婚活が大変だなー💦と思っている方。覚悟を決めて、最後まで踏ん張りましょう。先は明るいですよ。婚活無料相談は随時受付中。お気軽にご相談ください。 https://lin.ee/DwHqH4d
大阪羽曳野結婚相談所社会福祉士が運営します町のブライダルミューナです。今日は女性会員さまからの質問、よくあるので、こちらにまとめておこうと思います。👩「お見合いで気を付けることありますか?」これはもう一番に。2割増しくらいで仕上がったプロフィール写真とのギャップをなくすことだと思います^^;お見合い写真はプロのメイクさん、カメラマンさんに仕上げてもらって撮影していますから、当日はなかなかその通りの再現が難しい。だけど、男性はプロフィール写真をイメージしてきますので、ギャップの大きさには結構ショックを受けておられます。女性がこれくらいはいいか!と思うことでも、男性にとっては大きな衝撃。髪の長さ一つとっても、、、です。例えば、髪を下ろした状態で写真撮影をしてきたなら、当日は髪をまとめず、同じような雰囲気で行くのがおすすめです。撮影から結構日にちが経ってしまって、髪が伸びた、髪を切った、これも「いちいち言う必要ある?」と思うかもしれませんが、髪の長さが違うと結構印象は変わりますので、事前にお伝えするのが無難です。眼鏡をかけていくか、いかないか…もそうです。写真を眼鏡着用で撮影したなら、メガネありで、なしで撮ったなら、つけずに行く方が良いです。もし写真は眼鏡をはずして撮影し、お見合い当日眼鏡を着用していく場合は、お見合い最終確認までに一言仲人さんからお相手に伝えてもらってくださいね。「当日は眼鏡着用でお伺いします」と。髪も、そうです。「最近髪を切っておりますので、ショートカットでお伺いします。」「撮影時よりだいぶ髪が伸びています。肩くらいの長さはあると思いますので、よろしくお願いします」などなど。仲人さん達は、そのギャップを補うために、事前にお相手にお伝えして、なるべくギャップが少なくなるようにフォローしてくださいます。だから、もし写真と雰囲気が変わってしまったな…と思ったら、仲人さんに遠慮なく相談してみて下さいね。一言事前にお伝えするだけでも、結果が変わること大いにあると思います。週末はお見合いと面談と☺午前は結構バタバタしているので、ご相談などは午後からの方がゆっくりと。公式ラインからは婚活無料相談受付中。 https://lin.ee/DwHqH4d お気軽にご利用ください。メッセージを入れるまで、こちらには誰が登録したかわかりませんから^^;登録だけでも気軽にどうぞ。●2012年IBJ加盟「町のブライダルミューナ」開業●2013年プロフィール交換会「藤の会」所属●2016年~IBJ開業セミナー担当●2017年IBJ功労賞受賞●2018年男性婚活プロモーション敢闘賞受賞IBJ関西アンバサダークラブ「&mate」立ち上げリーダー●2019年成婚優秀賞入会優秀賞ダブル受賞●2020年成婚成長賞入会成長賞ダブル受賞●2021年IBJアワードプレミアム一般部門上半期・下半期連続受賞●2022年IBJアワードプレミアム一般部門上半期・下半期連続受賞●2023年IBJアワードプレミアム一般部門上半期受賞反響を呼んだ結婚相談所100社に選ばれる 上半期人気上昇中の結婚相談所に選ばれる(3860社中)
IBJアワードプレミアム部門最高の5期連続受賞IBJ関西アンバサダークラブのリーダーも務めます、町のブライダルミューナです。今日はアンバサダークラブのメンバーと意見交換をしたIBJのピックアップシステムについて。私が主催するアンバサダークラブは現在関西を中心に21社の相談所が集まって、相互扶助の精神と、会員様の良縁の為、共に学び成長する仲間として、とても良い関係性を築いています。成婚は1社だけで出ることは少なく、必ず、お相手の相談所(仲人さん)と協力し合って成婚を生み出します。だから、相談所間、横のつながりはとても大事なんですよ☺個人の結婚相談所のほとんどは大手結婚相談所と違って、経営者が実際に会員さまを成婚まで導くことが多いです。入会から交際のフォロー、日々のお悩み相談、成婚はもちろん。成婚退会後、何か心配事が出てきた時でも、「はい、さようなら」と言うわけにはいきませんから💦もちろん私で良ければいつでも❢と言う気持ち。だから成婚は結構責任重大。お相手、お相手の仲人さんにも、うちの会員様のこと、大事に考えてくれて!「いつもありがとうございます」の気持ちです。
関西地域密着☺IBJアワードプレミアム部門最高の5期連続受賞、アンバサダークラブリーダーがお届けします、町のブライダルミューナのブログです📝今日のテーマはデート代の支払いについて。・男性が払うべきか?・いや、そんな時代ではない。・じゃ、割り勘にしたらいいの?男性も、女性も、悩むところかもしれません。前回の当相談所女性限定交流会でも、このテーマは大盛り上がり。何となく正解が見えてきたように思います。
今日の面談は21:20まで☺皆様のお仕事終わりでも、喫茶店が空いていれば面談します☕大阪羽曳野結婚相談所町のブライダルミューナです。今日は面談から帰って、ご飯を食べながら、木曜22時からの、ダウンタウンデラックスを何気に観ていました📺そしたら、あの有名な太田裕美さんの名曲「木綿のハンカチーフ」について、激論されていました。男性が都会に行ってしまって、女性を捨てたみたいな歌詞と思いきや、そうじゃないと。結構女性の方もひどいんだと。フラれて当然なんだと。この歌は、私も知ってるし、我が家の子供たちも椎名林檎さんがカバーをしたことで、歌詞の意味も分からないままに、口ずさんでいました。どうして女性はフラれて当然なのか。この歌詞を深読みすれば、、、婚活絶対うまく行きそうな気がする~な歌詞だったのです。
モチベーションアップのための交流会も、ご要望があればどんどん開催いたします☺大阪町のブライダルミューナです。先日女性限定の交流会で会員様のお悩み相談をお受けしていました。👩Aさん「デート場所、海遊館、天王寺動物園ばかり誘われて、もうそこばかり嫌なんです。皆さんどんなところに行ってますか?」👩Bさん「公園デートが多いです」👩Cさん「吉本新喜劇楽しいですよ」みんなバラバラ・・・なのに、Aさんはいつも食事を何度かした後、動物園や海遊館ばかり。。。夏は暑いし動物園は避けたいのに。海遊館も周るペースがお互いに違うから、疲れちゃって。。。皆さんの話を聞いて、あることに気付きました。
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!