結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
大阪羽曳野結婚相談所社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。今日は先日開催された交流会の様子をご報告したいと思います。年齢差11歳差の成婚会員さまをお迎えして、年の差ならではの交際の進め方や、会員様からのお悩み相談、色々アドバイスくださいました☺お子さんを連れてきてくださったのですが、かわいかったです♡そして、やはり成婚会員様からの言葉は貴重でしたね!・年齢差がある為、共通点が少ない、どうやって進めたらよいのか・交際中のラインの頻度は?・何をしゃべったら良いかわからない、どうすれば・・・参加者の皆さんのお悩みは全て!成婚会員さまは経験済みでしたね!☺それを乗り越えての成婚だったということで、大変心強いアドバイスになったと思います。苦しい婚活をしているのは、自分一人だと思っていたのに、同じように悩みながらも頑張っている人が他にもいる!それだけで少し気が楽になったとある参加者の方の方から感想を頂きました。
IBJアワードプレミアム部門最高の4期連続受賞町のブライダルミューナです。交際中、女性が男性へ、とある質問をすることが多いのですが、男性は、その答えを絶対に間違えてはいけないというお話、第2弾です。前回は①ご家族仲が良いんですか?②両親に会ってくれますか?に対する答えをお伝えしました。今回もこういった質問を女性から受けた男性は、ある答え方をしないとお断りされてしまうかもしれないというお話です。そうです、女性がこの質問をした時に、求める答えは、8~9割、すでに決まっているのです。ここを自分の考えだからとストレートに伝えてしまうと・・・えらい目に合います。。。。
町のブライダルミューナ大人気企画!今回は11歳差の年齢差も何のその!昨年は可愛い赤ちゃんも生まれまして👶♡幸せ絶頂の成婚会員様ご家族を招いて、交流会を開催することになりました。きっかけは、うちの40代後半の男性会員様が、年齢差のあるお相手と真剣交際に入ったこと。町のブライダルミューナは会員様の年齢制限を設けていないので、下は20代から上は60代まで、様々な年代の会員さまが活動中です。当然、そのなかには、こうやって年齢差が大きいカップルも誕生しますので・・・・この先どうやって進めていこう・親御さんに反対されないかな・世代間ギャップはあるの?・新婚生活どう??・子育ての役割分担は?・年齢差があるからこそ、気を付けていることは??などなど。年齢差カップルになる可能性のある40代男性会員様と一緒に、色々婚活の秘訣を聞いてみたいと思います☺
10人中7人が成婚へ諦めない婚活を応援します大阪羽曳野町のブライダルミューナです。今日は40代男性会員さまより、「年の差のある女性と交際を進めるにあたって、今後どんな風に対応したらよいのか。リアルな声を聞いてみたい」というご相談があったので・・・町のブライダルミューナの最高年齢差、11歳差で見事成婚され、ただいま子育て真っ最中の^^成婚会員様に連絡を取ってみました☺GWでご実家に帰られていましたが、すぐに電話をくださり、快く受けてくださいました!お二人がどうやって成婚まで進めていかれたのか。どんな課題があったのか、そして、現在幸せな結婚生活を送っておられますので、その現状など。夫婦円満の秘訣をたっぷり聞いてみたいと思います。赤ちゃんも一緒に3人で来てくださるそうなので^^少人数で開催します。⇩詳細確定しました!こちらをご覧ください。 https://www.bridal-myuna.jp/2023/05/05/11 %E6%AD%B3%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%B7%AE%E6%88%90%E5%A9%9A%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%92%E6%8B%9B%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/公式ライン https://lin.ee/DwHqH4d
社会福祉士が運営します大阪羽曳野町のブライダルミューナです。IBJアワードプレミアム部門は最高の4期連続受賞です💎💎💎💎反響を呼んだ結婚相談所100社にも選ばれました☆Googleの口コミが評価されたんですね!嬉しいです。口コミの件数は大手のように多くはないのですが、口コミの内容がどこよりも心がこもっていて…と思ってしまって、すみません。書いていただいた会員様達には感謝しかないです。リアルなお声のみ、お時間ある方はグーグルマップをご覧ください☺そして!!今日は!!会員さまから時々質問が入ります。・結婚したらどれくらいお金がかかるのか。・年収600万円でもやっていけるのか?・貯金ができない💦大丈夫か?生活費とか他のみんなの貯蓄額、気になりますよね。もちろん年代、家族構成、住んでる地域、収入によって違うと思いますが・・・ちなみに、我が家は家計簿・・・つけてないです。どんぶり勘定。。。節目節目(家族構成が変わったり、車を購入したり)でつけることもありますが、普段はつけていませんーー;よく行くスーパーは万代、サンディ、たまにサンプラザ、イズミヤ…ライフは高い!そんな金銭感覚です。最近はお隣の堺、美原にららぽーとができまして、ロピアがお気に入り。お肉が安くて美味しいです。サーモンのお造りも年末まで100g250円!でした。年明けは350円に値上がり…値上がり値上がりで嫌ですね。ちなみに当相談所の料金は据え置きです。コストコ和泉はたまに。最近は混むからなかなか行けず、堺のロピアでガス抜きです。門真に夏!コストコが新しくできる!?というのを心待ちにしています☺
少人数制大阪羽曳野結婚相談所相談のプロ社会福祉士が運営します、町のブライダルミューナです☺真剣交際が止まりません💎頑張りすぎました♡うちは大手結婚相談所ではありませんので、少人数制ということを皆さん頭において、画像の写真をご覧ください。少人数制の結婚相談所の仲人さんにはわかると思います・・・この恐ろしさ^^;新規会員様が追い付かず、成婚でどんどん出ていく状況、若干ドキドキしますよね。それでも良いのです!どんどん行きます!この写真は、4月末の当相談所の真剣交際の仲人ページです。そして、その1ページにはまだ入っていません。本日ほやほや!なんと!!48歳男性会員さまと31歳お相手女性が、真剣交際へと進むことが出来ました。うちはハイクラスでも20代30代専門でもありません。見ていただきたいのが、真剣交際中のカップルの年齢です。左がうちの会員様、右側がお相手相談所☺53歳女性会員様♡57歳男性51歳女性会員様♡49歳男性30歳男性会員様♡33歳女性40歳男性会員様♡35歳女性35歳女性会員様♡34歳男性30歳男性会員様♡29歳女性46歳男性会員様♡39歳女性65歳女性会員様♡66歳男性37歳女性会員様♡42歳男性48歳男性会員様♡31歳女性結構アラフォー、アラフィフ会員さま達が頑張ってくださっていますよね!他の相談所で断られた会員様だったり、もうここでダメだったら結婚を諦める💦と話しておられた会員様だったりが、、、このように真剣交際に進まれています。私にとっても会員さまにとっても嬉しい悲鳴なのです^^諦めないことが大事。このまま成婚までお供いたします☺
地域密着❢少人数制の町のブライダルミューナです。この春3人目の成婚退会です☺37歳女性会員T様個別フルサポートコースにて、交際期間10カ月でのご成婚です。クリスマスのプロポーズで、その後はお仕事がお忙しい時期ということもあり、お二人のペースでゆっくり進めていただきました。交際期間は原則6カ月です。ただし例外もあり☺お相手、お相手の仲人さん、会員様、私、この4人が交際延長に同意をすれば6カ月以上の交際も大丈夫。早く結婚したい方がご入会されているので、無意味な引き延ばしはあまり認められませんが、お仕事が忙しい時期など、事情があって、4人がその状況に同意をすれば、お二人のタイミングで成婚退会へと進めていただくことが可能です。
大阪結婚相談所社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです☺今回は、20代からの婚活組!東京在住30歳男性会員Y様、弁護士さんのご成婚です。お相手女性は神奈川在住29歳看護師Sさん。ミューナは先月から30歳男性の成婚続いております。皆さん20代から早々に結婚相談所で婚活をスタート。結婚への近道、安心安全!間違いないです。そして選ばれるプロフィールは私が作成しています(*´艸`)
IBJアワードプレミアム部門4期連続受賞❕&反響を呼んだ結婚相談所TOP100に!今回選んでいただきました☺町のブライダルミューナです。今回はグーグルマップにて、2023年2月21日~2023年3月31日までの口コミ件数増加が審査基準でした。開業12年目ですが、これまでHPの方には成婚インタビューなどで色々なお声は載せていただいてましたが、グーグルマップの口コミはあまり力を入れてこず^^;今回タイミングよく成婚される会員様や、過去に、口コミにアップしようとチャレンジしてくださったのですが、なぜかうまくアップされず、そのままになっていた会員様、そして、新たに入会された会員様などが書いてくださり・・・しかも皆さん、愛情たっぷり😢♡かなりの長文📝ありがとうございます!口コミに恥ずかしくないよう、頑張っていきたいと思います❢5月は会員様、新規会員様の活動が活発になる時期です。このタイミングで流れに乗って、今年中の成婚を目指して頑張っていきましょう。Googleの口コミ https://www.google.com/search?q=%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E7%BE%BD%E6%9B%B3%E9%87%8E&sa=X&ved=2ahUKEwjyhN71xqn-AhXTmFYBHT3LBbMQuzF6BAgDEAI&biw=1366&bih=607&dpr=1#lrd=0x6000d859e25c3ad3:0x6b2b4d41e6715299,1,,,,&topic=mid:/g/121rvq5z公式ライン(無料相談)https://lin.ee/DwHqH4d成婚インタビューhttps://www.bridal-myuna.jp/2021/03/09/%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%88%A5%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%94%E8%A6%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/
IBJアワードプレミアム部門最高の4期連続受賞、町のブライダルミューナです☺今日は本日リリースされた、IBJ条件検索の新機能❢「結婚観」について。既存会員様のプロフィールを一度でも触ってしまうと、必須項目なので、入力するまで閉じられません、仲人の先生方要注意です☺会員さまはご自身で入力を進めていただけたらと思います。仲人さんにお任せでも大丈夫!この新機能は、スペックだけでなく、結婚に対する価値観の合ったお相手選びができるように「結婚観」のプロフィール項目が追加されたもの。出会いの幅を広げるために、登録を進めて、早速使ってみて下さい☺今回追加された項目は①世帯年収②趣味などへのお金の使い方③家事分担④育児分担です。①年収は300万から2000万まで。男性は自分の年収+お相手女性に望む年収になると思います。これまで女性が男性に望む年収を検索にかけていたと思いますが、ここの項目を見ると、男性が女性に望む年収がわかるということかな?と思います。そうなると、男性も入力しにくい?^^;働いてもいいし、働かなくてもいいし、女性が決めたらよいと思います!みたいな器の広い男性、こんな時どうやってここを使うのが良いのか、私も悩みます。自分の年収だけを入れると、目標とする世帯年収が低いと思われる可能性もありますし、多めに入れると、女性に対して望む年収が高めなのかと思われないか…なかなか難しいですね^^;ちなみに、男性が検索をかける場合、女性は年収公開している人しか引っかからないそうです。女性も年収公開する時代に突入かもしれませんね。②趣味などへのお金の使い方ここは選択肢限られる気がします^^;選択肢は・・・・今よりも控えたい・今まで通りにしたい・こだわらない③家事分担・積極的に自分がしたい・二人で分担したい・相手に任せたい・こだわらない④育児分担・積極的に自分がしたい・二人で分担したい・相手に任せたい・こだわらない相手に任せたい・・・今の時代、こんなこと入力して選ばれる人いるのでしょうかーー;皆さんよく考えて!入力を進めてみて下さい☺※アップデート後、色々な意見が会員さまからも入りました。必須項目から任意の項目になるものもあり、子供も希望していない方がいるので、項目を変えるとか。引き続き要チェックです。新たな出会いが生まれますように。公式ライン無料相談はこちらから https://lin.ee/DwHqH4d
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!