町のブライダル ミューナ 10人中7人が成婚へ 相談のプロがいる寄り添い型結婚相談所
町のブライダル ミューナ10人中7人が成婚へ 相談のプロがいる寄り添い型結婚相談所
-
町のブライダルミューナの交流会に参加すると・・・
大阪南河内羽曳野藤井寺松原の結婚相談所町のブライダルミューナです。仲人歴11年、地域密着で諦めない婚活を応援しています。さて、写真は今年9月に開催した女性限定の交流会。年末ここへきて、続々と真剣交際が続いています。この交流会は、婚活が順調な会員さまが参加されるというよりも、むしろ、モチベーションが上がらなかったり、お見合いや交際がうまくいかなかったり、登録間もなく、まだあまり動きがない会員さまを優先して、参加いただいているもの。少人数なので、皆様にお声掛けする前に満席になることが多く、いつもひっそり開催しています☺開催は不定期で、会員様のご要望があれば企画します☺ちなみに、次回は男性会員さまから成婚者の声を聞きたいと、チラホラお声がかかっているので、男性限定で開催しようかな?と思っています。女性限定の交流会は9月開催で、今11月末、なんと、真剣交際へ進む会員さまが3名。すごくないですか?^^;すでに真剣交際に入っている方が1名、もう間もなくかな?という方も1名…またです。また会員さまがいなくなります。時々やっちゃいます(*´艸`)少人数制なのに、成婚が出すぎて、入会数より成婚退会数が多くなり、会員さまがいなくなる…!?嬉しい悲鳴です。・・・と言うことで❢町のブライダルミューナは普段御紹介入会がメインですが、会員さまの成婚が続くということで、婚活無料相談会を開催します。週末大阪市内、羽曳野、藤井寺、松原等の南河内、どこでも無料出張いたします。・結婚相談所ってどんなところかな?・お見合い組めるのかな?・仲人さんどんな人?・費用は?何でも気軽に聞いていただける1時間です。無料で性格診断も行います。相談をしたからと言って入会しなければならないことはありません☺安心してご相談くださいね。入会基準は、人柄重視。持病、宗教、年収、学歴…あろうがなかろうが、高いか低かろうが、関係ありません。成婚者様をたくさん見てきて、関係ないことがわかっています。お申込みは公式ラインからお気軽にどうぞ。https://lin.ee/DwHqH4d
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
-
モテ男は知っている「意見直角曲げ法」とは??
大阪羽曳野社会福祉士が運営します結婚相談所町のブライダルミューナです。明日は恒例のモテ男講座の日♡オンラインにてモテテクニックを学びます。20時~21時オンラインにて。①女性が喜ぶデート②真剣交際の見極めポイント③成功するプロポーズ今回のテーマは豪華三本仕立てです。お楽しみに!さて、結婚相談所でモテる男子は、必ずしもイケメン、ハイスペックとは限りません。むしろその逆。婚活でうまくいかない経験をするからこそ、モテテクニックを学び!女性の心がだんだんわかるようになって、選ばれるようになる。今日は少し前に話題なった!?の「意見直角曲げ法」をご紹介します。これは芸人の狩野英孝さんが以前テレビで紹介してました。女の子に意見を求められた時。「どっちでもいい」ようなこと、ありませんか?👩「ねぇ、ショートカットにしようと思うんだけど、どう思う?」👨「どっちでもいいよ」👩「どっちでもいいって、なによ!」となることを防ぐために、どう答えたら良いかというのを考えた結果「意見直角曲げ法」というのが生まれたそうです。この場合どう答えるかというと・・・👨「せっかく今髪長くてかわいいのに☺絶対長い方がいいよ、髪もサラサラだし・・・でも、、、ショートカットかぁ・・・アリだな(*´艸`)」意見直角曲げ法とは・・・今を全力で褒めて、、、でも、もう一つの方も全力で褒める、「どっちでもいいよ」をポジティブに伝えたい時に使えるテクニック。と・・・私は解釈しました☺ちなみに、夫に聞いてみました。私(ショートカット)「髪伸ばそうと思うねんけど、どう思う?」夫「やめた方が良いと思う。髪伸ばす意味がわからん。(下の子はロング→)○○もそうやけど、髪を切らへん理由がわからん」とのこと。直角曲げ法について説明したところ・・・👨「遠回しに今が良いよって褒めてるの」とのことでした。そう言われるとまた嬉しいですよね。女子は。意見直角曲げ法は、結局どっちやねん!と突っ込まれる可能性も大いにありますが、悪い雰囲気にはなりません。クスっと笑いが生まれたり、女性も褒められると相手を責められないので、喧嘩にもならず効果的。迷った時は「意見直角曲げ法」おすすめです。しっかり答えがある時は、相手を褒めた上で、ご自身の意見を乗せて伝えてあげると、女性は喜ぶと思います☺是非参考にどうぞ!モテ男講座のお申込みは公式ラインからお気軽に。https://lin.ee/DwHqH4d
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
-
「人生相談」息子の交際相手に納得がいかないと相談する母へ
大阪羽曳野IBJアワードプレミアム部門5期連続受賞の町のブライダルミューナです。今時ゆっくり新聞を読む、そんな時間がある方、どれくらいいるでしょう。今日は毎日新聞の「人生相談」をご紹介します。このコーナーは立川談四楼さん、渡辺えりさん、高橋源一郎さん、ヤマザキマリさん、ジェーン・スーさんが読者のお悩みに答えてくれるコーナーです。気になる方は「人生相談」調べてみて下さい☺https://mainichi.jp/sodan/今回気になった記事は・・・「次男の交際相手が気に入らない。結婚は絶対に許したくない」という母親からの相談です。・相手は27歳で遠距離交際が3~4年続き、熱が冷めると思っていたら「結婚を認めてほしい」とあいさつに。・相手の服装や第一印象が悪く、将来子供に宿題を教えられるのかも疑問・子供に忠告するのは親の役目だと思っている・結婚は許せませんというもの。作家の高橋源一郎先生の回答が秀逸だと話題になっています。
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
- 恋愛の法則
-
マッチングアプリ マルチ勧誘多いので気を付けてください
大阪結婚相談所IBJアワードプレミアム部門最多5期連続受賞の町のブライダルミューナです。今日はマッチングアプリについて。「結婚相談所より、まずはマッチングアプリかなー☺」これは本当に気を付けてくださいね。【マルチ商法とも呼ばれる連鎖販売取引は近年若者の間でも広がっており、トラブルが後を絶ちません】若者の間で広がっているというところの原因が、マッチングアプリと言われているんですよね。気軽に登録できるマッチングアプリですが、マルチ商法、投資詐欺、デート商法…声かけられている人、意外に多いんですよね💦会員様や、成婚が決まったお相手会員様にも話を聞いたことあります。普通に怖いと。。。仲良くなって友達を紹介すると言われて→みんなで遊ぼうと、その友達たちともライン交換をさせられて→実はマルチの勧誘だったとか💦怖いけど、どこにも誰にも言えず、、、。アプリの利用をやめて結婚相談所へ。こうやってアプリを使って、恋愛目的の方をターゲットにするやり方は実はすべて違法なんですよね。「特定商取引法の違反です」・氏名などの明示義務に違反する行為・概要書面の交付義務に違反する行為・勧誘目的を告げずに、勧誘した者に対する公衆の出入りしない場所における勧誘・迷惑勧誘まずアプリを利用する人は本来は恋愛目的なので、何かしらの商品を売るためにその目的を隠して近づくことがダメなんです。恋愛目的の方からすると、全てが迷惑でしかないです。せっかく仲良くなれるかも…と思ったのに。ですが…💦そもそもマッチングアプリは恋愛目的で使われることが多いので、結婚を考える年齢になったら、迷わず結婚相談所がおすすめです。間に人がいる安心感は、他にはありませんからね。2012年から仲人業をスタートしていますが、会員さまが、何か物を売られた経験は一度もありません。安心して婚活に取り組めると思います☺無料婚活相談は公式ラインからhttps://lin.ee/DwHqH4d登録して、婚活情報をゲットしてみて下さい♪オンライン講座は無料です。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
-
「察する」という難しさ・・・
大阪羽曳野結婚相談所IBJアワードプレミアム部門5期連続受賞町のブライダルミューナです。今月は40代女性の真剣交際と、31歳男性会員様、ご成婚です☺嬉しいです。今日は男性が苦手な「察する」ことについて。当相談所でも色々あります。女性会員さまからはお相手が「察してくれない」お悩み相談。男性会員様には、アドバイスするのですがなかなか伝わらない、ニュアンス。私自身も時々感じています。これはもう男性の特徴と言っても良いでしょう。ハッキリ言わないと伝わらない。ちなみに、写真の我が家のワンコは「察する」能力高いです。私が怒っていたりすると「察して」1階へ逃げていきます^^;静かに怒っていても。これから始まりそうだな…と「察して」すごい能力です🐶男性の中でも、この「察する」能力の高い人いますよ。こんな男性と一緒にいる女性は「居心地が良い」と感じるでしょう。女性がこうしてほしいな…、こうだったらいいな、を察してやってくれるので。だから、女性は愛されてるな、大事にされているなと感じるのです。普段は何とも思わないのですが、特に女性が「察してよ」と思う場面がありますのでご紹介しますね。①何かトラブルが起こった時ですね。男性のリカバリー力を見たいわけですが、男性も必死ですから、この「察する」能力が極端に落ちたりします。②仮交際中、相手と温度差のある時、特に男性の好きな気持ちが優先してしまって相手の気持ちに寄り添えていないことがあります。こういう時に仲人さんの出番です。わからないことは仲人さんに聞くのが無難です。時にはお相手の仲人さんも巻き込んで、お相手の気持ちを聞いてもらいます。察するも何も、相手の気持ちを確認しますので、どうすれば良いのかはっきりわかりますね♪焦るといけません。落ち着いて。相手だったら、どう思うかな?色んなパターンを想像してみて下さい。つい順調に進んでいると、良かれと思って、相手も喜んでくれていると思いがちですが、そういう時こそ一歩立ち止まる必要がありますよ。自分が楽しいということは相手もきっと楽しんでくれている。一方で、もしかしたら、合わせすぎて、しんどくないかな?という視点も大事です。時々でも良いので、一方向だけでなく、双方向、多角的に物事を、俯瞰で見てみる。きっと相手の気持ちがなんとなく見えてくると思います。「察する」こと、男性は苦手なのですが、相手の立場に立って、物事をゆっくり考えてみる。その行動だけでも、全然違ってくると思います。そして、わからない時は仲人さんに聞く。仮交際中などは直接聞きにくいこともあると思うので、仲人さんに相談するのがおすすめです。そして女性は!男性は「察する」ことが苦手なんだと知っておいてください。言葉でハッキリ伝えると案外すんなり物事が進みます。察してくれると嬉しいですけどね^^;期待して待つより、伝えてしまった方が早く、気持ちよく進みます☺公式ラインからは婚活無料相談も受付中https://lin.ee/DwHqH4dお気軽にどうぞ。
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
-
関西10月11月 おススメデートスポット🌸
相談のプロ社会福祉士がサポートします町のブライダルミューナです。今日はこの時期おすすめのデートスポットをご紹介します。奈良の般若寺🌸はいかがでしょう。10月から11月初旬まで、コスモスが見頃で、かわいいお花の展示もたくさん。(もう終わってしまいそうなタイミングですが^^;)数日前に行かれた成婚会員さまがお写真を送ってくださいました。ご協力ありがとうございます♪場所は、奈良市般若寺町221JR・近鉄奈良駅奈良阪・青山住宅行バス12分「般若寺」下車徒歩3分成婚退会後も素敵なデートのご報告とても嬉しいです。関西の皆さん、コスモス見にいってくださいね!
-
IBJの成婚インタビュー申請しました☺
IBJアワードプレミアム部門5期連続受賞の大阪結婚相談所町のブライダルミューナです。相談のプロ社会福祉士の資格を持つ仲人がサポートします。今日はIBJのエリアページに掲載できる成婚インタビューについて。今までは会員さまも全員お顔を実際に出さないと公開が出来なかったのですが、今回はこのIBJが作ったニコちゃんマークを使って、公開ができるようになりました。ニコちゃんマークかわいいです☺会員さまも成婚インタビューは快くお受け下さるのですが、顔を公開して良いよ!という方は、当相談所の場合はこれまで男性陣しかおらず・・・IBJのエリアページは、男性ばかりの成婚インタビューになっていました^^;これからはこのスタンプでお顔非公開!気軽にお願いしやすいかな?と思います。こちらの会員様の結婚相談所活動の決め手は、大手結婚相談所で活動した経験があり、今度こそは手厚いサポートをと、ネットで色々調べて問い合わせをくださいました。受賞歴多数も決め手になったそうです。町のブライダルミューナの成婚インタビューはHPをご覧ください。https://www.bridal-myuna.jp/2023/07/21/40%E6%AD%B3%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%BC%9A%E5%93%A1y%E6%A7%98-%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86-%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%81%A7%E3%81%99/
- 成婚エピソード
- お見合い
- カウンセラーの日常
-
イライラ、悶々とするのは成長のチャンス!?
週末💎婚活無料相談会開催中大阪結婚相談所町のブライダルミューナです。お見合いでも、交際でも、フィーリングが合わないなぁと思うことありますよね。あー💦イライラする…なぜ合わないと感じてしまうのか。それは、「相手が期待値を大きく外してくるから」これに尽きると思います。相手と会話をする時、具体的に何かなくても、テンポや、こうやってコミュニケーションが取れたらなぁ…というぼんやりとした思いがあると思います。波長が合わないとお断りする具体例はたくさんあるのですが、個人情報に配慮して、少しニュアンスを変えてお伝えしようと思います。①お見合いの始まり👩「緊張しますよね💦今日は遠いところありがとうございます」張り詰めた空気を何とかしようと思い切って声をかけてみたけれど…👨「別に」(そこは、「こちらこそありがとうございます、お会いできて嬉しいです」とか、こっちがありがとうって言うてんねんから、「別に」はないやろー💦)②ドリンク注文時、なかなかメニューを見せてくれない。👩「何飲まれるのですか?」そこでコミュニケーションが生まれるかと思って話しかけてみたけれど…👨「決めてない、自分で注文しますから」(そんなん聞いてんちゃうやん💦仲人さんにリードするように言われへんかった?先に女性にメニュー見せるとか、一緒に見るとかして、男性が注文してくれたら‥)③初対面、何か相手の良いところを褒めようと…👩「素敵なコートですね」👨「なんでそう思うんですか?」「どこがですか?」(なんでやねん!💦ほめられたら普通はありがとうやろー。こっちも社交辞令で言うてんねんから、何でとか、どこがとかいらんねん!)④お見合いでの会話好きなものにスイーツって書いてる!ちょっと聞いてみよう☺👩「スイーツお好きなんですか?」👨「書いてるじゃないですか」👩「そうですよね💦何が好きなのかな?と思って。私抹茶ケーキが好きなんです。」👨「僕、抹茶は嫌いです」(わかっとるわ!💦書いてるんはわかってる。お見合いは話するために来てんねん。書いてること聞いたらあかんねやったら、話ひろがれへんやないかーい!)こちらはこんな答えが欲しいな~こう返してくれたら会話が続くのにな、、、と思うところを大きく外してくるから、フィーリングが合わない、違和感になるのです。他にも、テンポよく会話をしたいのに、話の腰を折られる。同調が一度もない。僕も、私も!好きなんです、行ったことあるんです!そうやって共通点を探すために質問しているのに、否定してくる。今日私もたまたまありました。どうしても急ぎで確認したいことがあって、役所に電話したんですけど、交換手?の人の対応がまさに!ムムムでした。町「○○のことを聞きたくてお電話しました」交換👩「担当は△△というものなのですが、今ちょっと席を外していますので折り返しで良いですか?」町「はい、だいたい何時頃にお戻りでしょうか?」交換👩「はぁ…私△△ではないんでわからないですけど。。。」町「今日中にはお電話いただけますか?」交換👩「それもわかりません」ごもっとも!!!結局私の期待していた対応は、わからなくても良いんです😢笑声で、優しく言うてくれたら・・・でも相手の対応も間違ってない。私と感覚が違うだけ、ほんのちょっと、何かが違う。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
-
結婚相談所じゃうまくいかない!?
大阪羽曳野結婚相談所相談のプロ社会福祉士がサポートします町のブライダルミューナです。今日は結婚相談所が合わない気がする!?と不安に思っている方のために☺写真はお見合い結婚をした私の祖父母です^^お互いに助け合い、離婚もせず、最期まで仲良し夫婦でした。皆さん、マッチングアプリの方が簡単に出会えると思っているかもしれませんが、アプリは独身証明書や年収証明を出さなくてよいので、ハードルが低く、選択肢は多いかもしれません。ですが、結婚に前向きな独身男女が登録しているのかと言われると、登録人数を見てもわかるように、全員がそういうわけではありません。実際会員様の中でもお見合いとアプリを併用している方いましたが、活動中、結婚に繋がったのはお一人のみ。出会いも確かにあった方もいるのですが、結局結婚を考えていない方と出会ってしまって、好きになってしまったら・・・結婚に繋がらない交際期間を数年…子供が産める年齢だったのに、それも過ぎてしまって、結婚に至らないまま…本末転倒ですよね。その点結婚相談所のお見合いは結婚したい方しかいませんから、効率よく活動ができるのが魅力です。条件で出会うご縁に不安だという方、結婚相談所のアプリは、マッチングアプリに寄せて作られていますので、アプリだろうが、結婚相談所だろうが探し方は同じです。しかもアプリは間に人がいないので、自由度が高い分、自分の身は自分で守ることが大事。ルールなんてあってないような物ですから。最近のマッチングアプリは、ネットワークビジネスの目隠し商法で使われ問題になっていますね。出会いもあるけれど、色んなリスクもあるので、そこをしっかりと理解して、強い気持ちをもって取り組むことが大事です。実際結婚に至る方は皆さん結婚相談所同様、真面目に婚活に取り組まれた方。仲人がいない分、運やタイミングに委ねる部分も多くなると思います。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
-
2人目 赤ちゃん産まれました☺
大阪南河内羽曳野藤井寺松原の結婚相談所町のブライダルミューナです☺先日、成婚会員さまから嬉しいご報告がありました。👩「2人目、男の子を無事出産しました♡」と。臨月には入っておられましたが、予定より少し早めのお産。先日は上のお子さんの運動会へ参加したお写真を見せてもらったばかりで、まだそんなに日も空いておらず、それが出産報告になるとは^^;お顔をお見せすることはできないのですが、とってもかわいいのは言うまでもなく。お二人の良いとこ取り。ママにそっくり、パパにそっくりで、見ていてニコニコしてしまいます。会員さまは、活動中は、休会も経験し、いつもぎりぎりのところを踏ん張って。何とか成婚へと何度もお話をしましたね。今こんなに幸せな笑顔を見れて、あの時頑張って良かったなと、心から思えます。最後今のご主人とのお見合いの御紹介に行ったのは私。出会いの瞬間、もうこの人に決まり!不思議とそう思えましたね。お二人を見て、夫婦になるイメージが出来た。本当にお似合いだったんです。そんなお二人の様子を、成婚退会後もこうやってご報告いただけて、この仕事をしていて良かったと思える瞬間です。2人目出産の時は、つかの間の休息。上の子がいるので、一人目出産の時のように退院後はゆっくりはしていられません。退院したら即、なかなかのハードな毎日が戻ってきます。入院中くらいは、誰かに作ってもらった食事で、ただただ新生児の可愛さに触れ、ゆったりと過ごしたいものですね☺産後ご実家に帰られる方はしっかりと甘えてください。ご両親もしんどいとは思いますが^^;かわいい孫と、久しぶりに子供のお世話ができて、、、幸せを感じていただけると思います。今婚活が大変だなー💦と思っている方。覚悟を決めて、最後まで踏ん張りましょう。先は明るいですよ。婚活無料相談は随時受付中。お気軽にご相談ください。https://lin.ee/DwHqH4d
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- カウンセラーの日常
- 1~10件 / 488件
北大阪エリア・東部大阪エリア・南河内エリア・泉州エリア
町のブライダル ミューナ