結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
関西地域密着☺IBJアワードプレミアム部門最高の5期連続受賞、アンバサダークラブリーダーがお届けします、町のブライダルミューナのブログです📝今日のテーマはデート代の支払いについて。・男性が払うべきか?・いや、そんな時代ではない。・じゃ、割り勘にしたらいいの?男性も、女性も、悩むところかもしれません。前回の当相談所女性限定交流会でも、このテーマは大盛り上がり。何となく正解が見えてきたように思います。
今日の面談は21:20まで☺皆様のお仕事終わりでも、喫茶店が空いていれば面談します☕大阪羽曳野結婚相談所町のブライダルミューナです。今日は面談から帰って、ご飯を食べながら、木曜22時からの、ダウンタウンデラックスを何気に観ていました📺そしたら、あの有名な太田裕美さんの名曲「木綿のハンカチーフ」について、激論されていました。男性が都会に行ってしまって、女性を捨てたみたいな歌詞と思いきや、そうじゃないと。結構女性の方もひどいんだと。フラれて当然なんだと。この歌は、私も知ってるし、我が家の子供たちも椎名林檎さんがカバーをしたことで、歌詞の意味も分からないままに、口ずさんでいました。どうして女性はフラれて当然なのか。この歌詞を深読みすれば、、、婚活絶対うまく行きそうな気がする~な歌詞だったのです。
モチベーションアップのための交流会も、ご要望があればどんどん開催いたします☺大阪町のブライダルミューナです。先日女性限定の交流会で会員様のお悩み相談をお受けしていました。👩Aさん「デート場所、海遊館、天王寺動物園ばかり誘われて、もうそこばかり嫌なんです。皆さんどんなところに行ってますか?」👩Bさん「公園デートが多いです」👩Cさん「吉本新喜劇楽しいですよ」みんなバラバラ・・・なのに、Aさんはいつも食事を何度かした後、動物園や海遊館ばかり。。。夏は暑いし動物園は避けたいのに。海遊館も周るペースがお互いに違うから、疲れちゃって。。。皆さんの話を聞いて、あることに気付きました。
大阪羽曳野婚活初心者もお任せ!町のブライダルミューナです。連休中は女性会員さまのリクエストにお答えして、女性限定の交流会開催しました☺活動を始めたばかりの会員様、お見合い終わり、お見合い前、真剣交際中、仮交際中、お仕事が忙しくてモチベーションが下がり気味だった会員様など…。色んな状況下の女性会員さまが集まり、美味しい食事を頂きながら、日々のお悩み相談など、楽しいひと時を過ごしつつ、モチベーションアップを図りました☺男性がいないからこそ出てくるご相談、新たな気づきもたくさんいただきましたね。少しご紹介しますと・・・①婚活も長くなると、デートは海遊館、天王寺動物園ばかりなの…なぁぜなぁぜ??(*´艸`)②好きって感情がわからないかも…なぁぜなぁぜ??(..)φメモメモ③ご自分が食べたいからとデート場所に選択した少しお値段高めのレストラン…何も言わずに自分の分だけ払うの、なぁぜなぁぜ??(;∀;)もう、③は実際に女性会員さまが体験したデートなのですが、このお話を聞いた他の女性会員様全員が、悲鳴のような声を上げて💦女性会員様ももちろんご自身の分は払うつもりだったらしいですが、率先して、無言で自分の分だけ払われると、ご馳走様も言えないし、ありがとうも言えず・・・悶々としたとのこと。それはないわ~💦と皆さんが同調。今回集まった女性会員さまは30代中心でしたが、皆さんデート代をご負担しておられましたね。自分の分は払う意思があるので、お会計は「ここは払うね!」とか声をかけて下されば、「払います☺」と言いやすいそう。更に、男性の方が年上だったり、収入が多いのであれば、少し男性が多めに出してくれたりしたら、とっても嬉しいとのこと^^男性は男性で、うちの会員様のようにみんながみんなお金を出すわけではないですから^^;全額払うというのも、恐る恐るかもしれませんねーー;選ばれる女性は、男性のご負担を軽くしようとご自分もデート代をある程度負担して、デートを繋げていかれます。逆に、おごってもらって当然!みたいな女性は、仮交際には進みますが、最終選ばれない傾向にありますよ。時代は変わってきています。成婚したいなら、ご自分の分は払うつもりで、デートを進めていただけたら、男性も誘いやすい☺間違いない。女性だけの食事会は、当然皆さんご自身の食事代を払ってくださいました!☺私も私の分払いましたよ!おいしかった~♡デートも同じですよね。払わせてくれない方は…もちろんご馳走になっちゃってOKです。ただ、お礼のお品や次のデートの際の気遣いなどお忘れなきよう。イベント詳細は町のブライダルミューナのHPブログをご覧ください📝 https://www.bridal-myuna.jp/2023/09/20/ %E5%A9%9A%E6%B4%BB%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A-%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E3%81%AB%E3%81%A6%E7%84%A1%E4%BA%8B%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/公式ラインも無料相談受付中です。 https://lin.ee/DwHqH4d
まずは明日!女性限定町のブライダルミューナ交流会です☺天王寺のホテルトラスティにて。私を入れて8名で!有意義な時間を過ごしたいと思います☺そして、ついに!男性会員A様お見合い総数、他社も合わせて500件以上…だそうです。ご成婚おめでとうございます。ご自身の婚活を振り返ってみて今思うこと、色々お話しいただきました。婚活が長引いてしまう原因は人によってそれぞれです。ご自身の課題がどこにあるのか、これは自分一人ではなかなか気付かないところ。変えられるところ、変えられないところ、数学で言えば、変数、定数と言うのがあります。変数の箇所に課題がある方は、案外すんなり進みます。定数の箇所に課題がある方は・・・変えられないところだから、なかなか難しい。それでも、今ある自分を受け入れて、最善の方法を。仲人と会員さまは二人三脚です。町のブライダルミューナに是非ご相談くださいね。相談料は無料です。公式ライン https://lin.ee/DwHqH4d A様の成婚インタビューはこちら https://www.bridal-myuna.jp/2023/09/16/ %E3%81%8A%E8%A6%8B%E5%90%88%E3%81%84500%E4%BA%BA%E8%B6%85%E3%81%88-45%E6%AD%B3%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%BC%9A%E5%93%A1%E6%A7%98%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/
今日、記念日の人おめでとう!(↑これ、知ってますか??^^)町のブライダルミューナです☺婚活で難航するパターン、あります。自分が望む条件と、お相手が望む条件のミスマッチが起こっている場合です。求めるものと求められるもの、ここに大きな差があれば、なかなか出会うことすら難しい。わかりやすい例として①年齢を重ねた男性が子供が欲しいと若い女性をターゲットにしている場合60代の男性が、子供が欲しいからと20代30代女性をターゲットにお見合を申し込んでも、、、20代、30代女性はほとんどが出産希望ですから、60代の男性を選びません。子育ては当然二人でしたいと考えておられるので、人生これからの20代30代が選ぶお相手は同世代の男性となります。②自分は高卒で仕事をしていない、お金持ちと結婚したいので、医者か弁護士を紹介してほしい。お医者様との結婚がいかに難しいか…特に結婚相談所を利用するドクターは、結構学歴重視な方が多いです。(ご両親の学歴まで必ずみます)ご自身やご両親の学歴、仲人さん達は「家柄」なんて表現を使いますが、ある程度のつり合いが取れていないと、お見合にはまず至らないのが現実です。③20代30代で「子供が欲しくない」という方これが結構難しいです。持病があったりして望まないのは仕方がありませんが、結婚相談所に登録する20代30代は、ほとんどの方が、将来子供が欲しいと考えておられます。9割以上、いえ、もっとです。なので「ほしくない」を選ぶとまずお見合いが組めないでしょう。ですが、欲しくないものは欲しくない。なので、進め方を考えます。欲しい方に申し込みしても、おそらく受けてもらえないのと、もしご縁があっても進まない可能性が高いです。お互い無理をしてしまうので、条件が先にわかるお見合だからこそ、まずは絶対譲れない条件は、避けた方が良いかもしれません。「こだわらない」を選択しておられる方はどうでしょう。・できても良いしできなくても良い。・欲しいけどできないかもしれないからどちらでも良いにしている。・いつかは欲しいけど今すぐは欲しくないから・チャレンジはして出来なかったら二人でOK!犬でも飼いたい「こだわらない」を選択している方は結構幅が広いなぁという印象です。欲しい寄りの「こだわらない」方もいるし、欲しくない寄りの方もいます。ですが、攻め方としては、ここだと思います。だから、もしお子さんを望まない方が婚活をするのであれば。。。まずはご自身が「欲しくない」を選択してお相手も「欲しくない」方にお申込みを。おそらく、検索して出てくるのは数件でしょう。関西、30代、「欲しくない」を選択している方、ほとんど出てこないです。ですが、「こだわらない」を選択している方は結構います❢☺次のステップとして、ご自身も一旦「こだわらない」を選択して、「こだわらない」方に申し込む。ここはご縁があったら相談の余地ありですから、成婚の可能性も出てきます。このように、婚活は確率をいかにあげるかなので。お見合いの成立率などを見ながらプロフィールを変更したり、お断り理由を分析して対策を考えたり。仲人さんと二人三脚で進めていくことが大事です。町のブライダルミューナでは、一人一人の条件・希望に合わせて、今、出来る限りの、成婚に繋がる婚活方法を提案します。まずはお気軽にご相談ください。無料相談は公式ラインから https://lin.ee/DwHqH4d
成婚率10年連続70%超え相談のプロ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。今回は女性限定の交流会!「未来の花嫁👰ランチ会」を開催したいと思います♡費用はご自身のお食事代のみ^^気軽に集まりたい!日ごろの息抜きです☺天王寺で開催予定です。現在5名のご参加予定です。福祉の業界ではピアカウンセリングというのがあるんです。ピアカウンセリングとは・・・「ピア」とは、「仲間」「同じ、対等な立場の人」という意味があります。似たような悩みを抱えた人が集まって、相談し合い、支え合うことを目的としたカウンセリング。仲人からのアドバイスも大事ですが、時には横のアドバイスが、モチベーションアップにはとっても有効だったりします。実際町のブライダルミューナの過去の交流会の写真を見ても、ほとんどの方が結婚して、ママになって。参加するとびっくりするくらい成婚率がアップします☺今回は少人数で開催します。ご興味ある方は連絡ください。公式ラインから無料相談受付中 https://lin.ee/DwHqH4d
💎地域密着💎開業以来連続10年成婚率70%超え大阪羽曳野町のブライダルミューナです。お見合い、デートで減点法をしてしまっている方。婚活長引いていませんか?①時間ギリギリに来られた(遅刻はしてない。)②髪の毛、寝ぐせがついてた(仕方ない、そんな日もある。)③転職回数が多い(今は仕事してるよ。)④しゃべるのが遅い(私が早いのか?)⑤汗(夏だし、生理現象。)⑥飲み方、食べ方がちょっと…(改善できる範囲なら。)⑦支払いがスマートじゃない(自分はお金の準備した?)⑧頼りにならなさそう(初対面だから💦)⑨・・・・等など、お見合いで相手の欠点を見つけてばかりいると…。
10人中7人が成婚へ関西地域密着社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。以前IBJのお見合いキャンセル違約金についてブログを書いたところ、コメント欄に質問が来ていました。詳細はこちらをご覧ください。 https://www.bridal-myuna.jp/2019/12/23/ %E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3-%E9%81%95%E7%B4%84%E9%87%91%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9/まずは契約時の違約金説明について、金額が大きいのでしっかり理解しておく必要がありますね。今回は特に金額が大きい①お見合い当日のキャンセルと、②一度の出会いもないまま交際を終了する場合の2パターンについておさらいしましょう。
関西地域密着社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。我が家の看板犬、柴犬ウルさん♀多感なお年頃、3歳を超えました🐶子供の膝の上で安心してカメラを見つめてくれていますが・・・女性の皆さん、今日は安心している場合ではありません!というお話です。先日30代男性会員様のお見合い後に面談に行ってきました。あの有名なバームクーヘンをお中元にと♡ありがとうございます。大事にいただいております☺そして、その男性会員様も話題に出されましたが、男性からのご相談で、上位に来るあの問題について今日は触れてみたいと思います。【デート代の支払いについて】です。IBJルールではお見合いのお茶代は男性側負担と決まっていますよね。でも、ファーストデートの食事代は決まってません。ですが、ほとんどが男性が払ってくれると思います。ルールで決まっていないのに。・男性だし、収入があるんだから当然でしょう?・デート代ご馳走してくれないような、ケチな男性、こっちからお断りですー年齢を重ねますと…チヤホヤされた経験もあったりで、ファーストデートの食事代を出すなんて、ナンセンスと思っておられる女性が多いかもしれません。確かに。確かにその通りなのですが、実はちょっと男性の気持ちとの乖離があるんですよね。👨「デートの際の食事代、もちろん毎回払ってるんですけどね。払ってもらって当たりまえ…みたいな女性時々いますが、それ結構気になっちゃうんです。僕。」👩「何を恩着せがましい…そんなんだったら、ご馳走してもらわなくても結構です。自分で払うわよー」と思ったあなた・・・それなりの年齢を重ねてしまっている、ドラクエで言えば、レベル35くらい。ゲームで例えるなっ!(はい、、、弟がいたもんで、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイくらいまで、結構何でもできるんで・・・って・・・古すぎる!!(゚Д゚)自分で書いてて恐ろしいです、、、)装備もそれなりに整って、あともう少しでラスボス倒せそうなのに、まだちょっと色々足りない。なんかそんなイメージです。お見合いでも、もう失敗しなくなってきたし、仮交際も結構な確率でもらえる。だけど、真剣交際には進めない。なぜなんだろう。ここで、男性の本音を知る必要が出てくるんですよね。そんな女性陣が結婚したいお相手は・安定の公務員??・福利厚生充実の、上場企業の会社員?・それとも、節税対策バッチリの会社経営者?・貯蓄額1000万以上の堅実なサラリーマン?お金がないわけではない男性。安心してファーストデート、ご馳走になり…「ありがとうございました♡」「ご馳走様でした♪」今日のデート楽しかったなー☺次もお会いしたいです!って。。。これで次の約束が出来て、安心している方は、結構やばいんですよね。そのままの感じで進めていると・・・この続き、詳細は、町のブライダルミューナのHPブログをご覧ください。 https://www.bridal-myuna.jp/2023/09/02/ibj %E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%A3%E3%81%AF%E7%94%B7%E6%80%A7%E8%B2%A0%E6%8B%85or%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%8B%98/
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!