結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
三重婚活 いいとも!
イオンタウン所在☆痒い所に手が届くサポートをお約束します!
婚活市場にはたくさんの人がいます。そんな大勢の中から選ばれなくてはなりません。お相手ありきの結婚です。どうしたら自分を選んでもらえるのか悩むこともあるのではないですか?まずは少しでも注目してもらえるように自分で出来ることはしっかり準備をしましょう☆ 選んでもらうためには☆ ①プロフィール写真の見直しやはりプロフィール写真は大きな鍵を握ります。人が情報を得るとき、視覚からの情報が8割を占めると言われています。会ってみたいと思う基準や、気になる人を検索するときに写真が決め手になることがほとんどです。プロフィール内容をどんなにしっかり書いたとしても、プロフィールを読んでもらうためにはまずは写真で惹きつけなければなりません。写真を変えたらお申し込みやイイね!が増えたというのはよくあるお話なんです。ここで注意したいのは、加工しすぎるとマイナスになることがあります。プロフィール写真と実際の姿にあまりにもギャップがある写真は避けた方が良いでしょう。清潔感のある笑顔の写真が好ましいかと思います♬プロフィール写真は自分を知ってもらうための大事な入り口であることを覚えておいてくださいね。どんな写真がいいか悩んだときは、自分の感覚や好みだけではなく第三者からの意見を仰ぐと客観的な目線が分かりますよ☆ ②プロフィール内容を整えるプロフィールはどのように作っていますか?少しでもイメージアップするためにしっかりアピールしたいところですよね。ここで大事になるには、アピールポイントをある程度「絞って」書くことです。長所や趣味をだらだらと沢山書いている人がいますが、逆に印象に残りにくくなります。アピール出来る自分の強みを絞って、分かりやすく書いた方が読んだ人に印象が残りやすいです。書ききれなかった強みや趣味などは、会ってから話せばいいのです。その方が引き出しが多くて楽しい人なんだと思ってもらいやすいです♡プロフィールに良いことを全部を書いてやろうと欲張りすぎると逆効果になることもあるので、読む人の立場に立って作成してみてくださいね。 ③プロフィール内容の絞り方何を書いて何を書かないべきなのか悩むこともあると思います。過去の栄光ばかり書いていても自慢っぽくなってしまうので、これからの将来像や今頑張って取り組んでいることをプラスするのもオススメです。また、1人でする趣味よりも2人で一緒に楽しめるような趣味の記載があると家族像や一緒に過ごすイメージが持ってもらいやすいでしょう。 まとめお気に入り登録されたい、イイね!されたい、そのように思っていればプロフィール内容の見直しを。年収や学歴は変えられませんが、写真の撮り方、趣味や自分の強み、将来像の書き方などは工夫出来ますよね。プロフィールは自分の代わりになって歩いてくれるものだと思ってください☆まずは多くの人の目につきやすい工夫と努力をしましょう!!
いろいろな人との出会いがある中で自分は一体どんな人と結婚がしたいのか分からなくなるときがありませんか?婚活を長期間頑張っている人は特に感じたことのあるお悩みなのではないでしょうか。この人を無理矢理好きになろうと思ってもやっぱりそれは出来ないし、追いかける人には振り向いてもらえない。理想と現実の違いに気付かされますよね。でもそんなときは一度立ち止まって考えてみてください。「どんな人と一緒にいたいか」それよりも「どんな人と一緒にいるときの自分が好きか」これなんじゃないかなと思います。見た目だけではとても自分の好みの理想像ではない!街ですれ違うだけだったらきっと目にも止めていなかった!でもなんだか自分らしくいられる!好きなものは好きと言えるし嫌なことは嫌だと言える!そんな相手と一緒になるこんな展開も十分にありえるのです。会うときにいつも無理をして頑張って背伸びして会わなければいけないお相手にはいつか疲れて限界が来てしまいますからね。自分の気持ちがどう感じているか。そこに注目してお見合いやデートしてみてはいかがでしょうか?どんな人と一緒にいるときの自分が好きですか?「この人と一緒に居る自分が好き」そう感じたらそのお相手を大事にしてくださいね。あなたらしく居られる相手はどんな人ですか?
こんなときだからこそ助け合ってお互いに歩み寄る交際が結婚へと発展していくときでしょう。コロナのストレスが溜まってしまうことで交際中にうまくいかないことがあると相手のせいにしたりコロナのせいにしたり...それでは負の連鎖を自ら生み出します。お互いに完璧ではないからこそ欠点を埋め合う努力を今こそしましょう!相手の魅力を誰よりも引き出してその魅力を自分が引き出してあげましょう!自分の世界があるのと同じように相手の世界や考えも尊重してあげましょう!そして何といっても!今の交際状況を誰かと比べることなく相手に思いやりと優しさを持つことです。こんな状況だからこそ心に抱えている思いは丁寧に相手に伝えることが大切になります自己完結してしまわないように。
こんなご時世になっている今「あのときああしておけばよかった...」と後悔が押し寄せていたりしませんか?当たり前が当たり前ではない今、誰かと会えるだけで幸せなんだな、職場に出向いて仕事出来るっていいな、誰かが隣にいてくれるって安心するな、と改めて感じさせられる日々ですよね。恋愛や婚活において、誰とも会えず寂しさが押し寄せてくるあまり「あのときあの人と交際していたら...」「彼の告白をあの時受けていたら...」とタラレバ女子になってませんか?今だからこそ気付けたことを前向きに捉えて次の恋に生かすための準備をしましょう。タラレバ女子のみなさんへ交際までのハードルを下げませんか?少しだけ恋愛バカになりませんか?「交際までのハードルが高い女性」は頭でしっかり考える堅実な方が多いです!友人から男性を紹介してもらったとしても気乗りしなければ何となく断ってしまってチャンスを棒に振ってしまうタイプ。3年以上異性と交際していないのなら気になる異性と一度交際してみては??「ずっといないからこそ妥協したくない」という意見もよく聞くのですが...しばらく交際から遠退いてしまうと理想と現実の違いに幻滅してしまったり交際そのものに気疲れしてしまいます!恋愛はマラソンと同じです。フルマラソンを完走するには練習する時間が必要になりますよね。恋愛にもトレーニング期間が必要ですよ!「プライドにより恋愛バカになれない女性」は恋愛にのめり込んでしまうことに対して周囲の目が気になったりプライドが許さず自己嫌悪に陥ってしまう方が多いです!本当は存分に甘えたりしたいし、本能のまま恋がしたいのに出来ない。思い当たる女性がいらっしゃったらまずはプライドの高い自分を素直に認める!恋愛している自分が恥ずかしかったり、周囲の目が気になるんだと思いますがあなたが思うほどそんなに周りの人達はあなたのことを見ていません笑恥ずかしいと思っているのは自分だけ!安心して自分の素直な気持ちに従ってみることをオススメします♡タラレバ女子を卒業するためにこんなときだからこそ見直しを。次の恋に向けて準備しませんか??
デートに行ったときに男性が奢ってくれず「割り勘だったんですけどー!」と文句を言って帰ってくる女性がいますが逆に...そのデートで奢られる女性の対応がきちんと出来ていたのでしょうか??そりゃあ男性だって奢りたいと思える女性でないと奢ろうとは思わないはずですからね!奢られ上手な女性は楽しそうに話をしたり、お相手の男性をうまく盛り上げたり、おいしそうに食事をしたり、会計時にお財布を出す素振りをしたり、ごちそうさまでしたと感謝を伝えたり、お相手の男性をきちんと立てています。つまらなさそうにしていたり自分に興味ある素振りがなかったりお礼の言葉もない女性に対して奢ろうと思う男性はいないはずです!奢られ上手な女性はそれなりに自身でもいろいろと意識しているということです。お相手の男性に配慮がきちんとあります。奢られ上手な女性になったとしても大切なのは感謝の気持ちを忘れないこと!そうすることでまた次回も気持ち良く男性から奢ってもらえるのではないですか?割り勘女性になってしまっているのには自身にも問題があるのかもしれませんよ!
「こんなにも必死に婚活しているのに全然報われる兆しがなくて凹んでいます」そんなお悩みはよく耳にします。婚活は先が見えないトンネルを駆け抜けていくようなものです!ゴールが見えていないからこそしんどい!そうですよね!分かります!!ですが!!!「婚活はただ闇雲にやればいい」というものではありませんのでご注意を。何かを軸にして婚活していない限り自身と向き合う基準がないまま婚活を進めることになってしまいます。誰に会っても何か違うの連続になります。一番多い上手くいかない理由は「そもそも何故結婚したいか自分でも謎」というパターンですかね。・どういう人生を送りたいか考えがない・譲れない条件整理が出来ていない・条件のみで相手を判断している・誰かに幸せを貰おうとしているなどなど...周りからの目や評価ではなくて「本当に自分が大切にしたいこと」としっかり向き合ってみてくださいね。誰のために結婚するかを考えてください。
「彼が何を考えているか分からない」、「私のことを好きでいてくれているか不安」という女性からのお声はよく聞きます。男性の本音はどこから読み取ればいいのでしょうか?愛情表現の仕方は男性と女性で異なる傾向があったりします。彼の気持ちを受け取り間違いしないためにはここを見ましょう☆ 男性の本音男性の本音が現れるのはやはり「行動」です☆彼の気持ちが自分に向いているか不安な時、女性は「好き」や「愛してる」などの言葉を欲しがってしまう傾向が強いですが、彼の「行動」を見てあげてください。短時間のために会いに来てくれたり、仕事が忙しくてもデートの日にちはきちんと作ってくれたり。これが好きから生まれる行動力です。本当に好きな気持ちがないと、彼女のために時間を作ったり、一緒に過ごす時間を大切にしたりはしないと思うんですよね。でも逆に、言葉はいくらでもごまかすことが出来たりします。いつもメールやLINEでは「好き」と言ってくれているのに、なかなか会ってくれない、時間を作ってくれない方が怪しいと思った方が良いでしょう。男性は女性よりも単純な思考なので、行動を見れば分かりやすかったりするのです。彼の気持ちが分からなくて不安な人は、彼の「行動」をチェックしてみてくださいね。好きだから行動に移せるのです☆ 本気で向き合ってくれている姿勢とは?きちんとあなたの話に耳を傾けてくれる人ですか?自慢話ばかりしていたり、あなたの話を遮って話をしてくる人はあなたに関心や興味がないのかもしれません。あなたのことを知ろうと話をしてくれる姿勢があるかどうかも見極めポイントになるのではないでしょうか。 彼のことをどこまで知っているか?彼が自分のことをどこまで話してくれいるかも重要です。つまり、自己開示をきちんとしてくれているかどうかです。話をごまかしたり、嘘をつかれたり、簡単に約束を破ったり、仕事は何をしているかも教えてもらえなかったり、そのような言動があるとあなたと真摯に向き合ってくれていないかもしれません。あなたが信用できる行動を彼がとってくれているかどうかです。彼のことを何も知らないから不安になる、だから会っていないときに彼が何をしているのか気になって束縛してしまうのです。お互いのことをきちんと伝えあって信頼関係が築けていれば、離れている時間も彼のことを信用出来るようになりますよ。 まとめ彼の気持ちが分からなくて不安な気持ちになることってありますよね。それは彼との関係性が上手くいっていないから不安な気持ちがこみ上げてくるのです。そんな状況のときは彼の言動を冷静に見つめることで本音が見えてきます。「彼は私のことが好きなはず」・「彼に想われていない現実を知るのが怖い」と思っていると彼の言動を無理矢理いい風に解釈してしまう人がいます。あなたのことを想ってとってくれている行動はどれだけありますか?もし都合のいい女になっている傾向があれば、あなたのことを大切に想ってくれる人を探す必要があるのかもしれません。
幸せを逃してしまう人の傾向とは?いつも不幸な恋愛を引き寄せてしまっている人の特徴として、「優しすぎる」、「真面目すぎる」という傾向が挙げられます。毎回毎回上手くいかない恋愛をしている気がするという人、いますよね?服装にも気を遣っていて、言葉遣いやマナーも丁寧、コミュニケーション力もあるのになぜかいつも続かない恋愛をしている人...もしかしたら良かったことを喜ぶ恋愛をするのではなくて、足りなかった部分を反省してばかりの恋愛をしていませんか?細かい事にも気配りが出来て、相手の気持ちに寄り添ってあげられる人ほど、「もっと尽くせるんじゃないか」、「あの時もっと違う行動をしていれば」という心配や不安を抱えやすい傾向があるんです。その心配や不安から自分を責めてしまって、「自分はダメだ人間だ」、「幸せにはなれないんだ」と思い込んでしまうんです。そして、無意識のうちに幸せになることを自分から避けている状況に陥ってしまって、不幸な恋愛を引き寄せてしまうんですよね。あなたは幸せになっていいんです♡あなたは幸せになれます♡自分で自分を大事にしてあげることで、自分の価値も上がっていくのです。ダメだったことに目を向けるのではなく、頑張ったことを自分で褒めてあげてください。いつも彼の意見に合わせている、いつも彼の予定を優先している、彼からの連絡は即返信している、彼に思っている本音が言えない...そんな人はまず自分中心の生活も大事にしてくださいね。自分が幸せでいないと、結婚してからも幸せになれないです。どうしたらいいか分からない人はまず、怒ったり、イラついたり、悔しかったり、不安に感じる自分の思いを否定しないでください。感じてはいけない感情と思わずに、全ての感情を受け止めてあげることが大切ですよ☆
初デートは出来たものの2~3回目のデートに繋がらないというお悩みをよく聞きます。気付いたら連絡頻度が少なくなり、自然消滅しているなんてことはありませんか?次のデートに誘われる人と誘われない人の違い。それは一体何でしょうか。2回目のデートに行きたい人ってどんな人か考えてみてくださいね☆ 2回目のデートに誘われる人の特徴それは...デート中に「おもいっきり楽しめているかどうか」です♡自分の話はしないで聞き役だけに徹したり...自分の意見を言わずに「なんでもいいよ」ばかりだったり...無言の瞬間をどうしようと気にしすぎたり...相手の反応や顔色を常に気にしていたり...これではただの気疲れデートに行っているだけです。そしてこのようなことを考えているときって笑顔が消えちゃうんです。だから、お相手にも伝わってしまって、つまらないと思われてしまうんです。笑顔がなく楽しんでいる素振りがなければ、また次誘いたいとは思わないですよね。「一緒に居て楽しいかどうか」これがまずは一番大事なのでは?条件うんぬんや深い話は関係性が深くなってから話した方が良い関係性が保てたりします。まずはスマイルですよ、スマイル♬初デートの心得何と言っても初デートを成功させなければ次のデートには繋がりません。「どうしたら楽しくなるかな?」と考えてみてください♬そして自分のことややりたい事、行きたい場所を話してみましょう。「楽しませてもらおう」ではなくて、自分からも参加型の姿勢でデートに臨むと楽しくなりますよ!笑顔が素敵でその場を楽しんでいる人はお相手からの印象がとっても良いです☆意中の相手を振り向かせるには意中のお相手に振り向いてもらうためには、自分に魅力を感じてもらうことです♡人は自分にはないものに魅力を感じて惹かれる傾向が強いです。だからお相手が好きなことに全部合わせなくてもいいのです。お相手に合わせすぎると自身の魅力は発揮できず、「あなたの個性って何?」って逆に思われてしまいます。興味深くて楽しいと感じる人だから次もまた会いたくなる。何に対しても同じ反応しかしない人はつまらないと感じてまた会おうとは思わない。「嫌われたらどうしよう精神」を捨ててデートした方があなたの魅力を発揮させるかもしれませんよ♡ まとめ自分にあるものに目を向けてくださいね。そして、笑顔でその場を楽しむこと☆自分ならどう感じたときに2回目のデートに行きたくなるか、自分に置き換えて考えてみると分かりやすいかもしれないですね。
あなたが結婚相手に求めるのは条件ですか?性格ですか?顔ですか?人それぞれ人を好きになるきっかけは異なると思いますが、結婚相手を選ぶに当たって大事にしてほしいことがあります。今回はそのことについてご紹介します。 恋愛と結婚の違い そもそも恋愛と結婚は違います。正直、恋愛は楽しい事だけに目を向けていても何とかなるのもだったりしますが、結婚は楽しいことだけではなく、この先の苦楽を共にしていくことになります。楽しいことは笑顔いっぱいで共有して、たくさん思い出を作っていけたら最高ですよね。その一方で辛いことやムカつくことがあったときにどうするかなんですよね。 結婚相手との関係性で重要なことそれはずばり、「歩み寄り」と「話し合い」です☆辛いことやムカつくことがあったとき、この2つが出来るかどうかで夫婦円満度が変わるとも言えるでしょう。なぜ相手に対してムカついたり辛く感じたりするのか。それはお互いの価値観がぶつかるからですよね。でも、価値観は合わなくて当たり前なんです。だからこそ、話し合って、歩み寄るんです。話し合うことでお互いの誤解が解けたり、相手の意見を聞くことで譲り合えたりするのです。自分の気持ちを口に出さずにお相手に察してもらおうとする人がいますが、それはわがままなだけです。よく「価値観が合わないから別れます」とか、「考えの不一致でお断りします」ということを聞きますが、価値観の違いに向き合ったり、お互いのマイナスポイントを受け入れ合うのが結婚です。「合わない」と感じたときに「歩み寄り」と「話し合い」が出来るお相手なのかどうかも大切にして婚活を続けてみてくださいね。 まとめ 価値観が合わないと感じたとき、あなたはどうしていますか?相手の意見を聞いて話し合っていますか?もちろん合わない価値観もありますが、合わせられる価値観もあると思うんです。考え方が自分と少し違うだけで簡単にご縁を流す人がいますが、それって婚活期間をダラダラ長くしている要因になってはいませんか?
この相談所を知る
三重婚活 いいとも!
三重県 / 三重郡菰野町
菰野駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!