結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン・ロータスマリッジ
結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポート
『占いで結婚しました!』著者・柏木珠希さんが本には書かなかった婚活の極意、占いをしなくても「自分にピッタリの相手がわかって、自分らしく生きられる」ようになるエッセンスを余すことなく教えてくれます。 珠希さんは6年間お付き合いしていた男性に42歳の時にフラれ、崖っぷちから婚活をスタートしました。ありとあらゆる占い&開運法を駆使し、結局は、占いではなく、運命の人に出会った珠希さん。 その珠希さんが経験された婚活の極意を語ってくれます。婚活中の方、婚活には興味ないけど聞いてみたい!という方、女性であればどなたでも参加OKです!お気軽にご参加下さい。日時:6月29日(土)16時~18時(15時45分開場)場所:神保町駅から徒歩1分会議室 詳しい場所は参加者に別途お知らせます! 参加費:5000円(書籍『占いで結婚しました!』(定価¥1100)プレゼント付)定員:20名 <イベントスケジュール>・15:45開場・16:00~柏木珠希さんによる婚活セミナー ・17:00~柏木珠希さん×中村僚子によるトークディスカッション ・17:30~質疑応答 ・17:45終了セミナー終了後は、会場を移して、 美と健康とアンチエイジングをテーマに考えたお料理を提供している人気スペイン料理のお店で懇親会を開催。 懇親会参加費:4500円<ゲストプロフィール> 柏木珠希(かしわぎたまき)フリーランスライター。結婚前提で6年間交際していた彼氏と42歳で破局。日本最大級の占いポータルサイトにて長年連載をしていたことから、「占いを活用しながらネット婚活」を始める。「若さナシ、美貌ナシ、借金アリ」の3重苦から見事「年収1千万以上」「一部上場企業勤務」「米国MBAホルダー」の高スペック男子(おっさん?)とのアラフィフ婚を果たす。コミックエッセイ「占いで結婚しました!」(イースト・プレス刊)が好評発売中。 【WEB】 https://kashiwagitamaki.jimdo.com/ お申し込みはこちら↓ https://paymo.life/shops/FQMXuvqUcy/CYqVXdma8q
山ちゃんこと山里涼太さんと蒼井優さんの結婚が話題となりましたね。2ヶ月で結婚を決めたとか。当会員にはお見合いで出会ったその瞬間に「あなたに決めました!」と決めちゃったメンバーがいました。■お見合い Fさんが入会して登録した直後から、お見合いの申込が殺到していました。自分からも積極的にお見合い申込を行い、お見合いが実現し、2人目のお相手が運命のお相手のKさんでした。 Kさんとお見合いした日の事を今でも鮮明に覚えています。お見合い当日は、終了後にどうだったのか気になるので、連絡を待っていました。通常は1時間くらいで終わるので、とっくに終わっているだろう時間になってもなかなか電話がかかってきません。心配になって電話をしたら、「今Kさんを駅まで送っているところです。また電話します。」と電話をきられちゃいました。 そしてKさんを送った後にもらった電話で報告を受けました。 「初対面であまりにも盛り上がってしまい、気付いたら3時間も話していました。そしてKさんを最寄り駅まで送ってきました。」 こんな事って通常はまずない事なんです。お互い次のお見合いの予定やあるいはプライベートの予定が入っている事が多々ありますが、この日はお互い次の予定がありませんでした。そして話していてとても楽しくあっという間に3時間経っていたそうです。そして名残惜しくて、会ったその日に駅まで送って行ったらしいのです。 Fさんの中でKさんの存在があまりにも大きかったらしく、他の方とのお見合いもありましたが、すぐにKさんとだけ付き合っていく事を決断しました。 今までの恋愛とは違い一生を共にする相手として考えています。恋するって良いですね!と本当に真剣に考え、幸せそうな様子を毎日のように聞かせてくれていました。 ■初デート 初デートのレストランもどんなところが良いのかアドバイス。Fさんも自分でリサーチしてかなり気合が入っていました(笑) 約束時間のかなり前にお店についていたFさん。初めは少し緊張しながらも、あっという間に打ち解けて、とっても楽しく過ごす事ができたそうです。 そしてこの初めてのデートでもお互いの距離がグッと近づきました。お互いに『この人しかいない』と思えたようです。 ■お付き合い お互いにこの人!と決めてからは、毎日マメに連絡をとり、デートを重ね、気持ちをしっかりと確かめ合っていきました。 時期的にも11月からお付き合いがスタートし、そしてクリスマスを迎えました。 Fさんは史上最高のクリスマスを企画し、見事に成功させてました。 Kさんにも心底喜んでもらい、もうお互いの気持ちは結婚に向けてかたまっています。 ■プロポーズ あとはプロポーズをいつするのか。 ちょうどKさんの誕生日が1月だったので、Kさんの誕生日にプロポーズを計画していました。 そして最高の演出でプロポーズ。 お互いの気持ちがわかっていたものの、いざプロポーズとなると、「結婚」という言葉がなかなか出てこなかったそうです。Fさんからプロポーズを様子を聞いて、どれだけ「結婚」という二文字が重みのある言葉なのか、改めて考えさせられました。 お付き合いがスタートしてからの思い出が次から次へと目に浮かび、それはそれは大感動の中のプロポーズだったようです。 ■成婚退会 Fさんが入会してからのLINEのやりとりなどを見返しながら、本当にこんな奇跡が世の中にはあるんだ!運命のお相手って存在するんだ!という事を目の当たりにしました。 今は感慨深い気持ちでいっぱいです。ここからが二人のスタートです。きっと二人でこの3カ月弱の凝縮した濃密な月日を糧に、これから起こるどんな事も乗り越えていけると思います。 退会されてからも、もちろんご縁は一生モノ。私はずっと二人を見守っていきますよ~。
先日のある女性経営者が集まる会でご一緒させていただいたかんき出版常務の山下さん。なんと超ご近所であることがわかり、早速ご近所ランチをご一緒していただきました!私が結婚相談所をやっているということをご存知だったので、かんき出版の書籍の中から、私に役立ちそうな本をセレクトして持って来て下さるという粋な心遣いをいただきました。貴重なお時間をご一緒させていただいているのに、本当にお気遣い&お心遣いが半端ないです!私自身もこの本を熟読し、メンバーのお役に立てるようにします!!最近、メイクとファッションの重要性を益々実感していたので、今この時に、この書籍をいただいた事に意味があるんだなあと思っております。
『占いで結婚しました!』著者・柏木珠希さんが占いを通して見つけた婚活の極意、占いをしなくても「自分にピッタリの相手がわかって、自分らしく生きられる」ようになるエッセンスを余すことなく教えてもらえるセミナーを企画中です。珠希さんは6年間お付き合いしていた男性に42歳の時にフラれ、崖っぷちから婚活をスタートしました。ありとあらゆる占い&開運法を駆使し、結局は、占いではなく、運命の人に出会った珠希さん。その珠希さんが経験された婚活の極意を語ってくれる予定です!6月29日を予定しています。<ゲストプロフィール>柏木珠希(かしわぎたまき)フリーランスライター。結婚前提で6年間交際していた彼氏と42歳で破局。日本最大級の占いポータルサイトにて長年連載をしていたことから、「占いを活用しながらネット婚活」を始める。「若さナシ、美貌ナシ、借金アリ」の3重苦から見事「年収1千万以上」「一部上場企業勤務」「米国MBAホルダー」の高スペック男子(おっさん?)とのアラフィフ婚を果たす。コミックエッセイ「占いで結婚しました!」(イースト・プレス刊)が好評発売中。
約4年、真剣に結婚したい方のサポートをさせていただく中で、女性の場合『婚活は35歳まで』という暗黙のルールがあるという現実に直面しております。昨年、@DIMEというオンラインメディアに【35歳からの婚活】という記事が掲載された際に、私のところには34歳の女性からの問い合わせが殺到しました。そして皆さん口を揃えて『婚活は35歳までですよね』と仰るんです!!他の大手相談所で散々『女性は35歳まで』と言われた、そもそも女性の入会条件が35歳までだとか・・・その現実を目の当たりにし、私はびっくりしました。と言うのも、私の婚活サロンの女性メンバーの特徴は、35歳以上のキャリア女性が多いことです。今までの女性メンバーの成婚平均年齢は37歳。もちろん40代の方もいらっしゃいます。婚活は35歳までなんて、全くそんな事ないです。もし年齢で諦めてしまったり、一歩踏み出す事を躊躇していらっしゃる方がいたらもったいない。私がお役に立てる事はないかと思い、今回この『35歳からの婚活応援BOOK』を作らせていただきました。1人でも多くの必要な方に届けば幸いです。▼無料PDF小冊子ダウンロードはこちら▼ https://lotuslife.co.jp/konkatsu -book/
ロータスマリッジにメンバーに33歳女性、42歳女性の仲間入り。もうすぐ38歳女性のご入会予定です。初回面談後、必要書類を揃えてもらい、プロフィール写真撮影に行ってもらい、再度面談しながらプロフィール登録を完了します。休会中のメンバーからも、活動再開したいとの嬉しい連絡がありました!休会中メンバーの活動再会は本当に嬉しいんです!!最近受ける女性からの相談が、30代前半男性と食事に行ったり、映画に行ったり週1くらいで会っているが、付き合ってはいない。男性曰く、「付き合うまで3ヶ月は必要、付き合ってから結婚するまで3年は必要」。私の年代では考えられない感覚だなあと思いますが、リアルに何人かの女性から同じような相談受けるんです・・・「それってデートだよね!」「付き合ってるんじゃないの?」って言っても「違います!」と。結婚相談所では、お見合いしてから成婚退会までが3ヶ月。出会う男性は大前提として結婚したいという明確な意思のある男性。ここが大きく違います!!!
1.婚活を始めようと思ったキッカケ・理由を教えて下さい。上司に何度も勧められて、軽い気持ちで一度やってみようと登録しました(^-^;2.F君に会ってみようと思ったポイントは何ですか?自分には合わないと思ったので、本当にその月で退会しようとしていた所、彼からお申し込みを頂いて、すごく爽やかで活発なイメージの写真と温かい紹介文に安心と期待を抱き、お会いしてみたいと思いました。自分には合わないと思ったので、本当にその月で退会しようとしていた所、彼からお申し込みを頂いて、すごく爽やかで活発なイメージの写真と温かい紹介文に安心と期待を抱き、お会いしてみたいと思いました。3.F君に会ってみて、また会いたい、交際してみようと思ったポイントは何ですか?とても明るく楽しい会話やデートプランをいつも考えてくれたり、お仕事や回りの方への姿勢がとても素敵した。考え方や好きなモノなどの共通点も多く、一緒にいてとても心地良かったので交際したいと思いました。4.どのタイミングで結婚を決めましたか?またその理由を教えて下さい。トラブルが起きた時、慌てず対応してくれた姿を見て、この人についていったら大丈夫…と思え決意しました。5.活動を終えて思う事はありますか?何千人の中から私を見つけてくれて、本当に感謝しかありません!6.結婚相談所への入会を迷っている方へのアドバイスがあれば教えて下さい。相談所と聞くと困っている方が行くイメージが強く悩まれる方も多いと思いますが、中身はとてもカジュアルでお固いこともありません。安全も保証して貰えるので…真面目な方にはオススメです。7.中村僚子の印象を教えて下さい。とても綺麗で素敵な女性です!優しく温かくお話を聞いてくださるので、とても安心できました。以上
新規入会メンバーと成婚退会メンバーも参加してのメンバー懇親会。私の婚活サロンの特徴は、メンバー同士の交流があることです。(女性限定ですが)『婚活は孤独なもの』ではなく、なるべく楽しく活動して欲しいので、懇親会やお役立ちセミナーやイベントなどを企画しています。男性メンバーは、男性同士の交流会は開催しておらず、「この男性とこの女性をお引き合わせしたいな」と思ったら、1対1でご紹介します。男性は一人でも淡々と活動できる方が多いですが、女性は、時々、共感し合う場があった方が良いなあと感じています。話すだけで気持ちが楽になったり不安が解消されたりします。私だけじゃないんだ!って思えます!とにかくご縁のあったメンバーには幸せになって欲しいし、どうせ活動するなら楽しく活動して欲しいです!!
12月に成婚退会し、平成31年3月31日に入籍した二人とお祝い会をしました。女性38歳Mちゃん、男性43歳Hさんのカップル。GW期間中に新居へお引越しもしたそうです。お互い一人暮らしだったので、どちらの家電や家具を持っていくかを吟味したり、ベッドだけはこだわって寝心地が良いものを買ったそうで、そんな話を聞いていると本当に幸せな気持ちになります。まだ喧嘩はした事ないそうですが、一緒に暮らし始めて、やはり気になる事は多々出てきたそうですが、それはもう当然のことだと思います。今まで40年近く違う環境で暮らしてきたのだから、お互いに折り合いをつけながら暮らしていくしかないです!!
12月に成婚退会したお二人。45歳同士の大人カップルです。 そんなお二人から、5月1日に入籍したと連絡がありました!!! 結婚相談所での成婚退会は、プロポーズ→OKした段階での成婚退会が多いです。なので入籍は退会後となるケースがほとんど。こうやって退会後も報告くれることが本当に嬉しいです。しかも令和スタートの5月1日入籍。本当におめでとうございます!!!!!お二人の成婚レポートは下記です。 https://lotus-marriage.com/1486/
この相談所を知る
婚活サロン・ロータスマリッジ
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!