田中みなみさんから学ぶ”美は細部に宿る”
- 結婚準備
 - 自分磨き
 - 女性向け
 
目次
- ハタチ以降の顔は自分の生き様
 - 肌、髪、歯、爪、姿勢!
 - 言葉使いを意識する
 
ハタチ以降の顔は自分の生き様
	 20歳の顔は親から授かったもの。
	 30歳の顔は自分の生き様。
50際の顔はあなたの価値がにじみ出る。
	 
 かの有名なココシャネルの言葉です。
	 
 顔って本当に変わりますよね。
30歳頃から、知性や品性が如実に現れ始めるのだと実感する今日この頃です・・・。
	
 元々可愛かったけれど、
さらに磨きをかけた方と言えば
田中みなみさん。
 ご本人はこじらせ発言をしていますが、
私たちが彼女から学ぶべき点は
非常に多いと思います。
肌、髪、歯、爪、姿勢!
年齢を重ねるにつれ、
顔のパーツよりも重要になってくるものはなんでしょう?
	 
 それは全体の雰囲気。
さらに噛み砕くと、
良い雰囲気の鍵は清潔感にあります。
	 そしてその清潔感が滲み出る部分が
	 
 肌
髪
歯
爪
姿勢
	 
 なのです。
	
 美しい素肌はどんなメイクよりも価値があります。
 髪は長さよりも、まとまりやツヤが大事です。
 歯のケア、ちゃんとしていますか?
定期的に歯医者さんに通いましょう。
 爪は伸びすぎていませんか?
ネイルの放置や乾燥には気をつけてくださいね。
 姿勢を正しましょう!
勝手に品のある印象がついてきますよ。
	
 田中みなみさんを見てみましょう。
着ている服が何であれ、
彼女は常に清潔感に溢れています。
	
 まさに
美は細部に宿るを
体現している存在ですね。
言葉使いを意識する
さて、最後の仕上げです。
	 
 あなたの印象を決定つけるもの。
それは言葉遣いです。
特に重要なのは語尾。
	 
 のばしすぎも言い切り型もダメです。
丁寧語がきちんと使えるって大切です。
	 
 です・ます調で話していた相手が
ふいに砕けた話し方になると
気を許してくれた感じがして嬉しい。
	 
 これは異性からよく挙がるポイントです。
	 
 話し方や言葉の選び方には
その人の知性や品性が現れます。
	 
 表面的な美しさだけでは勝負できなくなってくるのが30歳以降。
	
 学ぶ意欲を持ち、自分の頭で考え行動し、
美しく歳を重ねていきたいものですね。
	
 そういう努力は、きっと自分自身を裏切らないと思うのです。
	
 マリッジア・ラ・モードのインスタグラムはこちらからご覧ください