結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
京滋ブライダル
40歳からの男性婚活はじめませんか。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに皆様にお声掛けをさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで多くの方の婚活支援をさせていただいています。よく耳にされる「ジューンブライド」という言葉、『6月の結婚、6月の花嫁』という言葉で、幸せを象徴する言葉ではありますが、その起源はまちまちで、6月に結婚すれば幸せになれるかは別の話、ましてや6月の結婚にはメリットもあればデメリットもあります。実際に結婚式を挙式される月で言えば10月、11月、4月に次ぐ月であって、決して6月に拘ることはないのかと思います。一方、6月をきっかけに婚活を始められる方は沢山おられました。京滋ブライダルが正式加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)での新規入会者数を見てみると、6月1日の新規会員さんが134名、2日が446名、3日が169名、4日が155名、5日が140名、6日が159名、7日が63名、つまり6月の最初の一週間で1266名の方が新規にご入会され、婚活をスタートされているのです。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズにお声掛けをして、今では女性も含め30歳代から70歳代まで幅広い年齢層の方が弊社会員として活動中です。会員皆さんは勿論、「結婚」を目標に結婚相談所にご入会されます。今の時代、多くの方がマッチングアプリも経験され、若しくは並行しての結婚相談所へのご入会です。ご入会に際しては何度も面談、ヒアリングをさせていただき、結婚への想いは勿論ですが、その方の今までの生活や仕事、現在の暮らし、将来への夢や希望など様々なお話をさせていただく中で、ご自身も漠然と考えていた「結婚」を身近に具体的に考えていただけるようになり、結婚に向けたお見合いをスタートさせることが出来ます。基本は、ご自身がお相手のプロフィールを見ていく中で納得のいく方、興味のある方などをシステムでの検索機能を駆使しながら探していただくことになります。加えて、相談所からも色々なツールを通じて見つけたお相手をご紹介することもさせていただいています。ただ、お見合いは申し込んだだけで成立するものではありません。会員さんのご希望やお申し込みに沿って相談所はお取次ぎしますが、それがそのままお見合いに繋がることは現実、厳しい会員さんもおられます。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援をさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで幅広い世代の会員さんが婚活中です。お伝えしていますIBJの公正取引委員会の立ち入り検査について、もう少し詳しく情報を共有したいと思いますが、先ずは改めて結婚相談所の仕組みについて、ちょうどこの記事を掲載した朝日新聞デジタル(5/8付け)の中で、「結婚相談所の仕組みは・・・」と小見出しでの記事がありましたので、第三者の目から観察されている結婚相談所の仕組みを知っていただきたくご紹介します。「結婚相談所には、それぞれに会員がいる。ただ、一つひとつの相談所の規模だけでは組めるお見合いの数に限りがある。そのため、相談所はお見合いの機会を増やそうと、加盟料を払って『連盟』に入るケースが多い。」「会員は相談所のカウンセラー(仲人)のサポートを受けながら、連盟のシステム上でほかの相談所の会員にもお見合いを申し込む。」と紹介されています。まさに、京滋ブライダルが加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)の仕組みなのです。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに、女性も含め30歳代から70歳代まで幅広い会員さんの婚活のお手伝いをさせていただいています。今回は、弊社も驚く衝撃のニュースが飛び込んできましたので真面目にお伝えします。第一報が伝えられたのは3月23日です。一部の新聞では、その後も経過も含めて丁寧に報じられていますので、改めて整理のうえ、ご報告いたします。朝日新聞デジタル版の見出しは「婚活サービス大手に立ち入り検査競合他社の取引妨害か公取委」です。記事の中では婚活サービス大手として具体的に「IBJ」(日本結婚相談所連盟)の名前があがり、競合他社の取引を妨害した疑いがあるとして、公正取引委員会が3月23日、IBJに対し、独禁法違反(不公正な取引方法)の疑いで立ち入り検査をしたとされています。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援をさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで幅広く、京滋ブライダルで活動いただいています。ご入会説明時に良くお尋ねになるのが「入会したらどれくらいで成婚退会(結婚)出来るのですか」です。弊社の会員さんで早かった例は、30歳代男性会員さんで、ご入会後約4カ月で成婚退会されました。一方、新年を迎えこの1月でご入会4年目となる男性会員さんもいらっしゃいます。つまり、一概には言えませんということです。例えば、昨年末にご入会いただいた30歳代の男性会員、入会面談時から担当者も驚くような美男子、爽やか系です。女性には不自由されそうにない容姿ですが、あまり女性とのお付き合いはなく、話すことも苦手で緊張するとのことでのご入会でした。プロフィール写真も修整することなく素敵な仕上がりとなり、いざシステムアップをすると最初の一週間で女性からのお申し込みが50件を超えました。また、お見合申し込みまではいきませんが女性が「お気に入り」とされた件数も35件です。その後、お正月を挟んでもお見合い申し込みは後を絶たず現在既に100件を超えるお見合い申し込みをお取次ぎしました。「お気に入り」件数も70件を超える人気ぶりです。以前、こちらも美しい女性がご入会されシステムアップをしたときは1週間で100件を超えるお申し込みを頂きました。やはり女性会員よりも男性会員の方が積極的ですぐに行動に出てのお申し込みかと思います。つまり、お申し込みが集まるところには集まるということです。誰しも第一印象の写真は重要ですし関心があります。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに今では、女性を含め30歳代から70歳代まで多くの方の婚活のお手伝いをさせていただいています。今回は先日、入会面談に来られた30歳代の男性のお話です。彼は、他の結婚相談所で既に何年も活動をされていたようですが、なかなかお見合が組めないとのお悩みから、京滋ブライダルにお越しになりました。IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟の相談所で会員数も多いだろうとの期待もあってのご相談でした。会員数8万人を超え多くのお見合実績があることを説明していく中で、少し疑問が出てきました。お話をしていく彼は素敵な男性で、何故、お見合が組めないのかということです。そこで、突っ込んで聞いていくと「実は、発達障害なのです」とのこと、お話しさせていただく中では全然気にならず気づかなかった彼の特性について、詳しく聞くことにしました。大学時代に友人とトラブルを起こし、学校から一度精神的な診断を受けるように促されて受診した結果が「発達障害」だったそうです。ただ、普段の生活に何の支障が無いことから、その結果を家族も受け入れることが出来ずに就職の際は隠して就職をするように家族からもアドバイスを受け、一般企業に就職されたようです。しかし、他の方と同じよう仕事をこなすことが出来ず、特に一度にいくつかのことを一緒にすることが出来ずパニックにもなるようでした。結局、発達障害であることを隠しての就労がご自身にとっても苦痛となり退職されたようです。その後もいくつか一般企業への就職を重ねるもののやはり同じような結果となり、一般枠での就職は難しくなり、現在では『障害者枠』としての就職をされているようです。ただ、何度も申しますが普段の会話やコミュニケーションには何の問題も無く、違和感さえ持つことが無い彼の態度なのです。そんな彼が、「障がい者」としてのレッテルはそのままお見合いのプロフィールにも明記されることにより、お見合を組む大きな壁になっていたようです。(IBJのプロフィール公開では、具体的な特性や病名を開示することなく、しかし隠すことも無く『お問い合わせ項目あり』として結婚相談所間での情報共有をしていますので、広く会員全員にその内容が知られることはありませんのでご安心ください。)彼のように、とても大人しく誠実な姿勢の人間が一つの特性で結婚の大きな壁になるのは我々としても辛いことです。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活。」をキャッチフレーズに婚活のお手伝いをさせていただき、今では女性を含む30歳代から70歳代まで幅広く活動中です。成婚退会された会員さんはご本人がお礼のご挨拶にお越しいただきます。中にはお相手の方と同伴でお越しいただき、本当に楽しそうにされている御両人を見るのは、結婚相談所冥利に尽きます。そんな中、先日は会員さんとは別にご両親後お揃いでお礼にお越しいただきました。30歳代男性会員さんのご両親です。実は、もう2年半以上前でしょうか、ご夫婦お揃いでご相談にお見えになりました。「30歳を超え、未だに結婚する気もなさそうでどうしたらよろしいでしょうかねぇ」といった内容だったかと思います。当時、ご子息は30歳代前半で「まだまだご心配されることはありませんよ。」と慰めながらも、婚活は早くから始めた方が良いですよ、婚活は結局年齢が一番の武器、30歳代前半が一番成婚率も高いですよともお話ししたような記憶があります。その後、ご本人が弊社事務所に来られて入会されたのが2年前の4月でした。最初は、親から言われてしぶしぶの入会で、ほとんど活動もされませんでした。相談所からの紹介にもあまり興味を示されず、お申し込みに尻を叩いたり、背中を押してはいたのですが、気乗りしない時期が続いていました。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズにお声掛けをさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで幅広く、婚活のお手伝いをさせていただいています。今回は最近、ご入会された女性会員さんについてです。今までに、何人かの男性とのお付き合いをされてきた30歳代女性、なかなか結婚までには至らず、少しは焦りも出てきて結婚相談所にご入会いただいたのが約2カ月前です。結婚に憧れ、男性とのお付き合いを真剣に考えておられた彼女ですので、今の時代婚活アプリは使っておられました。しかし、遊び友達のようなお付き合いを求める男性が多く、無駄に時間だけが経過して、女性として結婚するには時間が勿体ないと、真剣に結婚をお考えになる中でのご入会でした。ただ、ご入会即、交際、結婚とはいきません。ご入会後のミスマッチが続きます。彼女がお見合いを申し込む男性は、爽やか系、高収入等と誰が見てもお見合い申し込みが殺到しそうな男性ばかりで、お取次ぎはしますがお見合い成立の結果が出てきません。一方、美しい方ですので、男性からのお申し込みは多いです。ただ、年齢差の大きい40歳代後半から50歳代の男性、年収が高くなればなるほど高齢となり、決して30歳代男性と比べると爽やか系とは言い難いプロフィール写真です。そんなミスマッチが続き、なかなかお見合がまとまらない日々が続きました。
(イラストは、IBJ成婚白書公開画面から引用)京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援をしておりますが、今では女性を含め30歳代から70歳代まで幅広く活動をいただいております。京滋ブライダルが正式加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、毎年、前年度の活動実績を報告する「成婚白書」を公表しています。今年も少し前に公開されたのですが、改めてその主な内容をお伝えしたいと思いますので、婚活のご参考となさってください。IBJ加盟の相談所間で昨年度成婚された9,987名の活動の足跡です。先ず、代表的な成婚者像は、男性38歳、女性35歳。相談所での在籍期間10か月未満で、おおむね交際から約4か月で成婚へと至るとの傾向が見られました。IBJが推奨する交際期間の目安は、仮交際3カ月、真剣交際3カ月としていることから考えると、結婚を考えるお二人にとっては6カ月を待つことなく「成婚」に至るケースが多いということでしょうか。次に、成婚に至る会員さんお活動の傾向では、①お見合いが活発に行われている。②10回未満と比較的少ないお見合いで成婚まで繋げている。③男女共にお見合いの申込数より申受数の方が多い。など、相談所に入会された以上、積極的に活動(お見合いお申し込み)をされた結果が「成婚」に繋がっていることが見受けられています。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijibridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援をさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで幅広い年代の会員さんが活動中です。ご入会に際しては、何度も面談時にお話をして、納得を頂いた方のみご入会手続きをさせていただき、決して強引な勧誘や執拗な営業も致しておりません。あくまでも納得いただければご入会です。そして、「結婚相手紹介サービス入会申込計約書第3条の尚書き以降に「お見合い、ご交際、ご結婚の実現をほしょぷするものではありません。」ともご説明させていただいてのご入会です。勿論、京滋ブライダルとしては最善を尽くして会員様の入会時の目標とする『結婚』のためのお力添えを精一杯することはお約束させていただいております。しかし、いざご入会後にお見合い申し込みをされ、弊社で確認後お取次ぎしても、お見合が成立しない例が多々あります。特に女性会員さんは、最初のうちは俗にいうハイスペック、プラス容姿からお申し込みされる会員さんが殆どです。プロフィールのデータだけで判別する「3高」のうち少なくとも身長と年収は明らかとなり、(学歴は非公開の方もおられますが)加えてプロフィールと同時に公開される顔写真で爽やか系、しょうゆ顔にはお申し込みが集中します。女性会員さんがそんな男性会員に申し込み、取次ぎしてもお断りの返事もなく、自然消滅になってしまう例も多くあります。お申し込み、お取次ぎ後10日間、相手からお返事が無ければシステム上は自然消滅となり「不成立」となってしまうのです。
この相談所を知る
京滋ブライダル
滋賀県 / 東近江市
八日市駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!