結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ベルMe
一人の人生は もう終わりにしませんか
みずほ台ベルMe の宮原です。今、お見合いラッシュの女性から、質問が。(・・?「宮原さんー、3人同時くらいがちょうどいいのですよね、、?お見合い業界的には、、」と。えーー!?それーーどこの情報なのですですか???と聞きたかった。それが悪いわけではありませんが。。。。実際にしている方もおりますが。。現実として、どうでしょうか?この女性はお忙しいため、ご自身でも、婚活に対しても大変熱心に学んでいるようでしたが。。どこかでこのような情報を仕入れた?のかしら。。。当ベルMeでは、、早い段階でお一人に絞り込んでいるほうが成婚率は高いことを、このタイミングでお伝えしました。この方のように、モテタイプは、お見合いが組めてしまうので、選べる状況になってしまうのです。すると。。。まだ他にもいるかもしれないという期待心理のスパイラルに陥りがちに、、、そして、また。。お見合いを受け、申し込むという繰り返しが起きてきますお見合いの数をこなして、3人と連絡こなして、、、となると、いいなと思う方がいても、自らその方とゆっくり向き合う時間を削ることになります。この方いいなーー💛と感じたら、まずは、その方との方向性を信じて集中してみるのが良いかと思います。先程の質問してきた女性は、今、素敵な方と交際に入りました。私のアドバイス通り、お見合いを申し込むのは、ピタリ!!止めましたきっとうまくいく!!そう信じましょうね。集中すれば、連絡もまめにできるし、会える回数も増えます。そして、カウンセラーと大切な、ほうれんそう(報告連絡相談)を心がけてください!そしたら。。。夢の結婚生活が、すぐそこまで見えてくるから(#^.^#)もう一度言いますが一人に絞るタイミング大切です(^_-)-☆
こんにちは!ベルMe みずほ台の宮原です。先日面談にいらした40代前半の男性の体験を交えながら、本日は書いてみますー💻お見合いはまさに、結婚を意識してお相手に会うのですが合コンは、まあ、、なんとなく。。。誘われて行ってみようかと思って参加ーーー🥂なんていう気楽さもありますよね。まだ入会して間もない男性が、お見合いの経験もないうちに、合コンに誘われて参加しちゃいました(;´Д`)と語りだしました。3対3だったそうです。「うんうん、それで、、、?どんなだった?」👂私の尋問が始まります。男性「まず、自己紹介したのですが、、それも一人1~2分で進行役が切ってしまい、これでわかるのか?とまず疑問でした。。映画の話振ってみたのですが、、、へーーーで終わって、、、これね、ってスマホの画面みせてさらに説明しようとしてもダメでしたよ、、、その後、、、イヤー、、、なんか、、一人の女性、婚活中らしくて、、パーティーの話だとかあれこれ話していて、、、マイナスの話だらけで、、、お見合い相手の男性のなんたらかんたら、、愚痴言いだして、他の二人の女性たちと勝手に盛り上がっていて、、自分そんな話聞きたくないタイプなんで、、ちょっと意見してみたら、、、沈没しました、、↓(笑)」私「そうかーーー。全く映画に関心ないところにきて、さらにスマホでで説明きたら、、ひいちゃうかもね💦女性って、、、、男性と脳が違うから、たぶん説明とかされるの苦手かも。。でもね、場をわきまえて、聞いているふりくらいしてほしかったわね、、、あと。。。話しているところに、意見。。。うーーん、これまた、ちーんのパターンかもね💦その時、どんな気持ちしていたのかをわかってほしいのが女性なんですよ、、。」こんな会話をしながら、、、男性と女性の脳の違いについても話し、結論は相談所に加入していてよかったね!!です。データーもなく、どこの誰かもわからない方と初対面でお話しをするのは、緊張もしますし、難しいかと。。ヤングのころは、勢いで、付き合うかもしれませんが、、、それに比べたら、どうでしょう!!相談所に入会していると、個人のプロフィールに加えて、カウうせらーのコメントまでついています!だいたいどんな方なのか、情報がわかるのです!その情報を基に、お話しを展開できる強みがあります。交際経験の少ない方、お見合い経験の少ない方には、こんな感じのことをお聞きしてしてみては?とか答えに対して、さらに、話しを広げるようにしてみるのですよなど具体例をあげて、アドバイスをしています。合コンしくじり男性に「ここは、プラス思考でいきましょう!(*^^)v合コンに行ったからこそ、、わかったことがあった!と思ってしまえばいいのです!」とアドバイス。その後も、申し込む段階で、悩んでいらっしゃるので、、「お見合い組むかどうかは、相手が決めることだから、、この段階では悩むことではない!どうせ悩むなら、お見合いしてからとか、交際してから悩みなさい!!」とズバ!!あとから、オペレーターさんが「店長ーー、プレバト(浜田さん司会の才能競う番組)の夏井先生みたいーー(笑)」と笑っておりました。。こんな感じでやってます、一度いらしてみてください!(^^)!合コンより、身元がしっかりわかっているお見合いは安心!ですから
こんにちは。ベルMe みずほ台の宮原です。お見合い当日、目の前にいても、男性が気づいてくれない。。そんなつぶやきも数多く聞きます。でも、、仕方ないでしょう、、プロが撮るお写真とは違う感じの人物がいては、、、(笑)女性だけでなく、男性もうろたえていることも事実(笑)女性から声をかけてはいけないルールはないので、もしや?と思ったら、女性から声をかけて差し上げるのも良いかと思います。その方が、時間ロスもなく、早くお席にもつけますし、わからないイライラ?的な感情と戦わずに済むかと。お見合いは相手の弱点を探しに行くところではないですからねーー。声かけてくれないなら、自分から声かけて、あー当たって良かった!となればいいじゃないですかー。さて、交際に入り、いよいよファーストコールを待つことになった女性がいます。初お見合いからの初交際です!「連絡がきません!」と通知が来ることもありますが、初ファースコールなのに、(@_@)連絡がこないらしい!!女性会員は「私から連絡したほうがいいですか?」と問い合わせてきました。どうやら、お相手男性には、連絡先が伝わっていなかったようでした。お時間をあけないほうが良いかと思い、OK指示を出しました。前日女性とは、もし交際に入ったら、、と今後のデートについて話しておりましたので、連絡した際に、彼女はおそらくリードして、次のデート内容まで提案したようです。よくできました!(^^)!いちいち、手順に腹を立てる方もなかにはいらっしゃいますが腹を立てることは、誰が一番いやーな気持ちになるでしょうか?本人ではないでしょうか?自分の感情は自分でコントロールできなければいけません。この女性は大変冷静に対応したかと思います。「あなたは、もしかしたら、あなたがリードしていくほうが上手くいく方かもしれないわね!(^^)!」と、お伝えしておきました。今の時代は、女性も活躍する時代です。自分はどんなタイプだろうか、、ほんとはどうしたいのか、、、活動しながら、面談していくと、分析していけますよ。たった一人、自分と合う方と出会えればいいのです羅針盤の方向を一緒に探しましょうね。
交際中の女性は、自分で気づきました。交際お相手と楽しい会話をするために、自分から会話を探し、ラインも自分から発信したり、手土産を渡すなど努力をしてきました。しかし、、お相手の反応が薄い(男性はおそらく嬉しかったはず💦)と感じたようで、テンションが下がり気味な自分を感じていたようです。そこで、女性は、「もう、頑張ることはやめます!!」と、私に連絡してきました。男性なみにお仕事をしていれば、、、婚活でも、仕事モードでいると、へとへとになってしまうことがわかったのですね。女性は少しくらい、、弱みを見せても良いと思います。私の経験上、男性は、弱みを見せてくれる女性には、大変お優しく接してくださるものかと、、、思います。(笑)私は女性の気づきに、👏拍手をしました。頑張るという文字は。。。。頑固に意地を張るというイメージしませんか?顔晴る。。。。だと、いかがですか?笑顔!(^^)!のイメージ湧きませんか?結構、今この顔晴るを知っている人増えていますよ。笑っていると、福を呼びます。女性は自分から、肩の荷を下ろしたので、すーーっと楽になれたのではないでしょうか。自分がめいっぱいやっていると、それができない相手に疑問を抱いてしまうこと、、ってありますよね。その後、お相手支部とも連絡を取り、ご協力いただけるよう伝達致しました。女性の力が抜けた時こそ、男性の出番!!(`ー´)ノどうか、力を発揮して、良い方向へ進んでくださね。私達カウンセラーは、このような微妙な調整についても、お伝えしてチャンスにつなげていきます。ドンドン相談してください!!幸せの配達人は、今日もたくさんのご縁をつなぎます💛
こんにちは、ベルMeみずほ台の宮原です。昨日、朝の番組で、女優山口智子さんが夫唐沢寿明さんとの結婚生活について語っていました。とても仲が良いご夫婦のイメージがありますよね。結婚したての頃は、「こんな私を選んでくれて、、ありがとうー。せめて食でご奉仕を」と女優業も控えて、料理作りに力を注いできたそうです。時の経過と共に、それも燃え尽きて、、、今や、外食することも多くなったそうです。外食することで、3時間くらい話し込むこともまれではない、とのこと。(インタビュー側は、まーお金あるから外食もできるんでしょうね(笑)と言ってました)実はこのお二人は、趣味が全く違う!!そうです。(*ノωノ)それぞれがお好きなことをして楽しむ、そんな自由なご夫婦のようです。時には、何週間も不在になることもあるようですが、一緒にいるときは、外食タイムを意識しているようです。育った環境や自らの経験から、唐沢さんは”一緒にいられること”を何より大事にするための考え方が備わっていて、相手を無理やり変形させてまで自分の枠に収納させるような支配欲は『愛ではない』と知っていたのかもしれません。そして、山口さんも、、”親”というものになりたくないと思って育ったと。子供のいる人生とは違う人生を歩みたい(;^ω^)と願っていたそうです。山口さんは、今でも一片の後悔はない。人それぞれ、いろんな選択あっていいはず、夫としっかり向き合って二人の関係を築いていく人生は本当に幸せです。。。(#^^#)と、感じているようです。趣味が合わなくても、子供がいなくてもお互いの存在に感謝して、共存できる人がいる幸せを感じることができるこのご夫妻も素敵だなーと私は感じました。これからは、一人一人の個性を生かしていく時代です。自らのエネルギーを良い状態にして素敵に生きていたらきっと山口さんみたいに、ご理解のあるお相手と巡り会えることでしょう。
こんにちは!(^^)!ベルMe みずほ台の宮原です。ご入会間もない女性会員様には、ハイペースでお申込みが殺到しております。チェックする基準があるそうですよ!きちんとプロフィールを見ました!という証に、お申込みメッセージ欄にコメントしてくださる方がいいなとおっしゃっていました。案外そこはスルーされがちなところ。。。。うーーーんなるほど!当紳士的男性会員様も、丁寧にいつもコメントを添えていたところ、何度か、お見合い相手の方から「ご丁寧なコメントがうれしかったです!」と言われたことがあるようです。ですから、今も、メッセージは必ず添えて送信していらっしゃいます。拝見していると、それだけでも、男性の紳士的な態度が伝わるような気がいたしますよ。ほんんの1行でも添えてみてはいかがでしょうか。あなたに来るお申込みにも、そんな気配りが届いたら、嬉しいですよね。プロフィールには、ご本人のアピールが込められていますから、是非、お写真だけではなく、、、内容を把握してお会いする習慣をつけてくださいね(*^^)v
大変人気もあり、お見合いも相当組める女性、、、でも、なかなか本人が納得する方には、出会えない状況が続いておりました。。。めげずに、活動を続けていたそんな中!!「私~~この方がいいですーーー!!」とかなりハイテンションでの交際がスタート。条件も見た目も、いうことなし!!のようでした。しかし、、、お相手は、お忙しい状況を常に語っているらしく、、、何故か、ラインも頻繁にするわりに、会う数が少ない、、、。真剣交際まで考えていた女性は、「なんかこの状況、、、どうなんですかね、、?少しイライラしてきました」と報告をしてきました。どうやら、、この男性さんは、入会後、一気にモテモテになり、いい気になっている感があり!!と、私も、先方カウンセラーの話を聞いて、そう感じました。「〇〇さん!もうこの男性とは終了していいと思います」と、お伝えしました。普段は、私的には、どうしろこうしろは、言わずに、本人の決断を待つことにしていますが、今回はやはり助言は必要だったかもしれません。それと、、私の直感です。女性は、揺れる気持ちと葛藤しましたが、潔く交際終了を決断しました。そう!!それで、よかったのですよ。(#^^#)上手くいく時って、、とんとん拍子でいきますから。。。女性は、この交際で、何を学んだのでしょうか?おそらく、彼女なりに、気づきはあったと、私は確信しています。ここまでの活動の中にも、「そうーですよねーー、ほんとそうですよねーー」という頷きが彼女にはありました。人生は必要なことしか起きない。無駄なことはないのです、今回の交際も、きっと何かを教えてくれたはず!(^^)!今後、その交際終了した男性には〇〇さん!ありがとうー。と、逆に感謝してしまえば、心も軽くなるはずですよ(*^^)vそして、次のステージへ向かえばいいのです。あの時、モテモテ男性を振ったおかげで、、、、今がある!💛きっと、、そういう日が来ますから(^.^)/~~~婚活中に、何かに気づくことができれば、加速してご縁が来ることでしょう。私も一緒に、伴走しますからね(^_-)-☆がんばりましょう!
こんにちは!ベルMeみずほ台の宮原です。早速、今日のタイトルです!!今、婚活中の方、あるいは、、これから活動しようかなと思っている方、あなたは、今幸せですか?幸せにしてほしい!!と思っている人の相手は、たいてい同じように僕を(私を)幸せにして欲しい!!と思っている人です。幸せは人から与えられるものではありません。(*^^)v自分で成るものです。だって、、今でも幸せなんですから。それに気づかないうちは、どんな相手が現れても幸せには成っていかない。幸せな人は。。。健康で幸せ~おいしいご飯食べれて幸せ~屋根があって雨にぬれずに幸せ~など今あるものを数えます。幸せと感じてない人は、今自分が持っていないものを数えます。お金あるのに、ないない、、と口癖のように言う方は、いくらあっても満足できず、幸せ感を味わえないはず。そしてお相手検索になると。。。条件がどーのこーの。。。顔が無理!とか。。そういうご自身は完璧なのでしょうか、、、。?自分の望みを与えることができる人は、この世に一人もいませんよね。誰かに幸せにしてもらうより、自分で、まず幸せに成る方が、ずっと早道!言葉にだして、【しあわせだなーーーー!!】って言えばいいのです。本当に自分が幸せかどうかを考えてる必要はありませんよ。ただ言えば、いいのです!幸せの準備ができている人には、そのうち、、、本当に幸せが訪れてきます(*^^)vこれ本当だとおもいますよ昨年入会1ヵ月で、成婚退会してしまった女性会員は入会の時に、ニコニコしながら、「私!!今幸せなんですーーー。だから、この幸せを倍にしたいんです!!」と宣言しました。この幸せオーラ✨が、素敵なお相手を引き寄せましたーー。私、時々会員様に、「自分が好き?」と聞くことがあります。いえ、、、、嫌い、、、、とだんだん声まで小さく、、、なる方います、、、。(@_@)せっかく素晴らしい連盟に加入するのですから自分を好きな自分でいましょうね。どうしたら、好きになれる❓そんなお話しが面談です。!(^^)!さあ、今日も、幸せーーーーと言いながら、好きな1日を過ごしていきましょうね!
梅雨らしいお天気が続いていますね。☔先日の土曜日、成婚されたカップルがご挨拶にみえました。今までは一人で面談にいらしていた会員様が、お二人でみえるときの嬉しそうなお顔は何回みても、いいものです!(^^)!恒例の質問☝をしてみました。「お互いのどこがよかったの?」と。お二人とも、同じ答えでした。「一緒にいて楽でした!!」ほんとにそれが一番ですよね~!ほとんどのご成婚された方は、そうおっしゃいます!そのあと、男性会員は彼女に「僕は、こちらで決まった知り合いが薦めてくれて入会したんだよ。その先輩は結構叱られたといってたけれどねど(笑)」と、笑いながら話していました。その後これから、お二人は意見が食い違うときもくるかと思います、その時は、先に相手の言い分をまず聞いてあげると、こちらのことも聞く耳を持つからね、というお話をさせて頂きました。お相手の女性様、くいいるように聞いてくださって、ありがとうございました。お帰りの時は、外は大雨☔☔☔2階から、見送りながら相合傘で寄り添うお二人がとても新鮮に、見えました♡お幸せに!!めでたしめでたし👏👏👏
こんにちわ、ベルMeみずほ台の宮原です。18日から、1泊で京都に行ってきました。今回は母の希望を叶えるため、妙心寺東林院を訪れ、沙羅双樹の花を観賞。お次は、建仁寺のハンゲショウいずれもこの時期にしかみれません。行き届いた静かな地で、花達は厳かにお出迎えしてくれました。自然の力は素晴らしいですね。2日目は、縁結びの神様、下賀茂神社をお参りしました。仕事柄、どうしても縁結びが気になってしまうのですよね(笑)ガイドブックに載っていた💛型のお守りを支店に飾りたくて、購入してきましたよ!宿泊したホテルグランヴィア京都の中腹には素敵なウェディング用ステージが設定してありました。ベルモニュメントの『出発(たびだち)のプリエ』の鐘の下に、「新郎新婦がお立ちになるのだろうなー。素敵だなーーー💛」と、思いながら、これからも素敵なご縁のお役に立ちたい!!と強く思いを寄せました。ロビーラウンジで友人と話していても、男女のお席が気になり(笑)、(もしかして、、、お見合いかしら、、、?)と落ち着かない私でした。。。(笑)2月に入会した男性が先週プロポーズ成功致しました\(^_^)/月末もう1組、決まる予定です!!お二人とも、お一人に絞りこむのが早かった結果です。上手くいきたいなら、集中するのも、コツ☝です。💛のお守りを是非見にいらしてください。ほやほやのご利益受けに来てくださいね!(^^)!ご一緒にお相手探しましょう(*^^)vリニューアルホームページはこちら→ https://www.bell-me.jp
この相談所を知る
ベルMe
埼玉県 / 越谷市
せんげん台駅 徒歩15分以上
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!