結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談室 恵(めぐみ)
少人数制を徹底した手厚いサポートで1年以内のご成婚を!
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。さて当方では、この12月1月でご成婚予定の方が複数いらっしゃいます。これから親御様へのご挨拶を控え、ドキドキされている事でしょう。親御様が喜ばれる手土産や話題など、ちゃんとお相手と作戦会議をしておいてくださいねとお話しました。ただ、この段階に進むまでには皆さん色々とありました。お相手を知るにつけ、結婚相手として考えられ、異性としても好きになったら、いよいよ交際相手もお一人に絞っていきます。そして、結婚を前提のお付き合い(真剣交際)の段階になると、ではこのまま結婚することになったら具体的にどうするかというお話をしてもらいます。お住まいや、結婚後のお仕事、お子さんのこと、結婚式のことなど、、、。お互いの希望をお話しながら、価値観が違っても、お互い歩み寄れるのであれば、このまま進んでも大丈夫です。ただ、素直にご自分の希望やお気持ちなどを話せない方もいらっしゃいます。特に、気遣いのできる女性に多いかも、、、、。こんなことを言ったら、お相手が不快に思うのではないか。大好きなお相手に嫌われたらと思うとなかなか遠慮して言えず、、、、。結婚についてだけでなく、ちょっとこんなことで悩んでいるとか、お相手のここが気になっているけれど、どうしても言えない、、、。気持ちはすごくわかりますよ!誰だって好きなお相手に嫌われたくはないですよね。でも、お相手と『恋愛』を楽しみたいのではなく、あなたは『結婚』したい。結婚は、お相手と『生活』や『人生』を共にすること。自分の気持ちを押し殺して、お相手ばかりに合わせていても、日々の我慢が積み重ねれば、いつかは爆発してしまいます。ですから、婚活中の今から結婚後を見据えて、ちゃんとお相手に素直な気持ちを伝えることができる関係を築いていくことが何よりも大事だとカウンセラーの私は考えています。お二人の結婚についての具体的な相談から始まり、ご両親へのご挨拶、両家の挨拶、結婚式や新居探し、入籍など、、、、。晴れて結婚するまでに、様々なイベントがありますね。それらを一つ一つちゃんとお相手と素直な気持ちを伝え合え、そして相談して決めていければ、まず結婚してもちゃんと同じ方向を見て、一緒に進んでいけるでしょう。お相手のどうしても気になるところ、こうしてくれたら嬉しいということは、失礼のないようにお伝えしていけばいいんです。「本当はこう思っているけれど、どうもお相手とは違うので言いにくい、、。」「こういうところが負担になっているが、どうもお相手は察してくれない、、。」など、カウンセラーに打ち明けてくださいますが、真剣交際ともなれば、失礼のないようにきちんとお相手にお伝えして大丈夫ですよとアドバイスしています。どんなに好きなお相手でも、ちゃんと言葉にして伝えない限り、お相手はわからないんです。違う人間なんですから、察して欲しいというのは難しい話ですよね。(カウンセラーもお相手相談所との連携は取りますが、真剣交際ともなると結婚後を見据えて、ちょっとしたアドバイスだけで、あとはお二人で乗り越えてもらえるようにサポートしていきます)お相手に素直な気持ちや考えをお伝えして、もしもそれでお相手が気に入らないと不機嫌になったり、ましてや怒り出すような方は、結婚相手とはふさわしくありません。お互いに素直な気持ちを伝え合って理解し合って、ではどうしようかと一緒に考えてくれるようなお相手を他に探しましょう。これまでも、そんなお話を会員様にしてきて、お相手に思い切って気持ちを伝えられたことで、お互いの距離が一層縮まり、何でも言い合える関係を築かれるようになったことで、ご成婚までたどり着けた方も少なくはありません。そういう関係になると、まずはお相手と何でもお話できるので、仲人にはあまり相談がなくなります!(微笑)こうなると、ちょっと寂しいですがカウンセラーの私の役目も大方終わりになります。親御様が祝福してくれ、プロポーズが無事終了すれば、あとはお二人の力で進んでいけるでしょう。この時点で『ご成婚退会』となり、当方も無事『卒業』となりますよ。今ご成婚間近の方々も、すっかりお相手と何でもお話できるようになっていますから、あと一歩ですね!!そして、この先お互い理解し合えるお相手がいることの、安心感や心強さを味わって頂ければなと思っています。当方を『卒業』した皆さんの末永い幸せを心から願っています、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。11月もそろそろ終わりに近づいてきて、クリスマスのイルミネーションや音楽が流れる季節に、、、。今年の年末年始こそは、結婚を考えられるような方と一緒に過ごしたい、、、、。そんな方に、朗報です!!当方が加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)にて、会員様、加盟店、お見合いや成婚の増加に伴い『スタートダッシュ』サービスを12月よりスタートすることになりました。な~んと、有料で別途10,000円程頂いていたサービス内容が、12月から無料で利用できるという新たなサービスです。こちらのサービス内容は、活動会員様に効果的にご自分をアピールしてお申込みを頂いたり、より相性の合うお相手などをAIなどのハイテクなシステムを使ってご紹介するサービスです。これらのサービスを無料で使うことができ、早い時期にご縁を掴んでいくことができますよ。そのサービス開始と合わせまして、当方では、この秋からご成婚が多数ありましたこともあり、緊急で『クリスマスご入会キャンペーン』を行いたいと思います!!ご入会特典として、初月費無料だけでなく、女性には大変好評を頂いている婚活モテメイク個人レッスンをサービスでお付けいたしますよ!!人恋しくなるこの時期、、、。実は結婚相談所のご入会が一年で最も多く、そして活動も活発になり、ご縁の最大のチャンスとなります!!婚活を始めようかと迷っていた方、、、。他の婚活で上手くいっていないと感じている方、、、。当方に前から興味をお持ちの方、、、今がチャンスですよ!!当方でもこの時期にご入会され、クリスマスお正月と、いいなと思う方とデートされて、素敵な時間を過ごしている方も少なくはありません。あなたの「ちょっと一歩を踏み出してみよう」と思う気持ちが、未来のあなたを変えていきませんか?まずは無料相談でお会いしましょう。当方についての説明を十分にお聞きになり、そして仲人が信頼できそうか、相性が合いそうかをお確かめくださいね。ご入会はそれからで大丈夫ですよ。まずは気軽にご連絡くださいね。頑張っているあなたが、年末年始だけでなく、来年のオリンピックも、パートナーとなる方と楽しめますように、、、、。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。さて、いよいよ今週末に『朝婚カフェ@越谷』が開催されます。今回のミニセミナーはプロの講師による『婚活モテメイク』になります。婚活では、まずは第一印象がとても大事になります。男性は決して外見だけで判断している訳ではありませんが、やはり健康的で優しく女性らしい雰囲気の女性と『また会いたい』と感じるようです。最低限のメイクは男女の出会いでのマナーですし、顔の作りというよりは、きちんと手入れをしている、清潔感が感じるかどうかが大事になります。自分のお気に入りのメイクやテンションが上がるメイクというよりは、男性目線で『その人らしさや、健康的で女性らしさが引き立つ』メイクが婚活にはふさわしいですね。今回は、そんなメイクをちょっとしたポイントを押さえることで、ぐっと好感度がアップするメイクを教えてくれますよ。自分の普段しているメイクを、自分の道具で、講師のアドバイスで、自分で手直ししますので、出会いの場でもすぐに実践できる内容となっております。主催者の平野がメイクレッスンを受けた時の写真です!!上のお写真、左が普段のメイク、右が手直し後になります。目もパッチリで、ぐっと優しく、明るい雰囲気になりましたね!!これも、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、自分で簡単にできてしまうそう!!いかがでしょうか?メイクが苦手、いまいち自分の婚活メイクに自信が持てない方は、チャンスですよ!!メイクレッスンの後は、ちょっとしたお茶会もあります。ざっくばらんに婚活の話や情報交換、婚活のプロへの質問も気軽にできます。あとわずかお席がありますので、興味のある方は是非早めにご連絡くださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『朝婚カフェ@越谷』日時:11月17日(日)10時~11時30分開催場所:茶のみすず越谷市北越谷2-38-10北越谷駅徒歩5分(駅よりスーパーライフ手前)『ミニセミナー』:プロ講師による『ミニメイクセミナー』参加費用:無料*ワンドリンク制で各自ご注文お支払いをお願いします。定員:女性10名*事前のお申込みをお願いします。申込先:当方のサイト『問い合わせフォーム』か、メールmegumi.marriage@gmail.comより、参加者氏名、年齢、住所(越谷市など)をお記入の上、お申込みをお願いします。講師:森田ひづるsay大人の化粧教室にて、自分でできる大人のメイク講座行っている茶のみすずカフェオーナー主催者:鈴木恵子:越谷市結婚相談室恵代表再婚の際に結婚相談所にて短期で結婚した経験から、結婚後も幸せをサポートしたいと看護師を辞め、結婚相談所を開業。婚活のセミナーや個人婚活コンサルティングなど開催。カフエでまったりが至福の時♪平野かおる:越谷市結婚相談所婚カフェラウンジ代表大手結婚相談所へ従事後、ひとりひとり手厚くサポートしていきたいと結婚相談所を開業。恋活パーティーや婚活パーティーを定期的に開催して出会いの場を広げています。景色を眺めながらゆっくり散策するのが至福の時♪
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。今日は11月初めに結婚式を挙げた、新婚ホヤホヤのご成婚した会員様に会ってきました♪今年5月にご成婚退会後、8月に入籍し、新居への引っ越しし、11月に結婚式を挙げられたそうです。東京大神宮で挙式をしたそうですが、担当のウエデイングプランナーの方がとっても頼もしくいい方だったり、加賀藩前田家の邸宅の一室をそのまま移築し、前田家の家紋の入ったお部屋が歴女の彼女にはたまらなく、そちらに決めたそうですよ!!とっても素敵な巡り合わせですね。美人さんですからね。白無垢も、色打掛もとてもお似合いでしたよ。ちょっと貫禄のある旦那様と、とてもお似合いのお二人です。(カウンセラーも神前での結婚式でしたが、当方のご成婚した会員様は何故か神前式の結婚式を挙げられる方の割合が多い!!)忙しい中、親せきやご友人の力も借りながら、彼女らしい演出で、新郎新婦も列席の方達も盛大に盛り上がった挙式となったそうです。新生活はフルタイムのお仕事を続けながら、朝5時半に起きて朝食をしっかりと作っていらっしゃるようで、忙しい中よく頑張っているな~と感心しました。(あっちもこっちも出来ないタイプなんで、新生活が心配ですとご成婚時はおっしゃっていましたが、そういう状況になれば、人間できるもんなんですね~♪)旦那様は無理しないでいいよと言ってくれるらしく、近くにある実家に帰って気分転換しながら、新生活にもだいぶ慣れて日々を楽しめているようです。旦那様とディズニーランドに行ったのでと、わざわざお土産まで頂きました!!彼女は明るく、こうしたちょっとした気遣いや周りに常に感謝の気持ちを持てる方なので、旦那様をはじめ、彼女を助けてくれるような人とのご縁があるんでしょうね。そんな彼女の本質をちゃんと最初から見抜いていた旦那様も凄いな~と感じましたよ。旦那様とは、気になるところはちゃんとお互いに言い合えているようで、彼女らしく明るく幸せそうな笑顔が見られて、私も仲人冥利につきますし、ほっと安堵しました。仲人は幸せのちょっとしたお手伝いですが、会員様の人生に大きく関わっているという自覚はありますから、やはりご成婚した会員様が『結婚後もずっと幸せでありますように、、、。』といつも心から願わずにいられません。こうした幸せのご報告を頂けると、私も本当に嬉しいです。結婚式も終わったので、時期をみて新婚旅行にも行かれる予定だそうです。楽しみですね~。お二人でこれからも沢山の素敵な経験を共有しながら、益々豊かで幸せな人生を送って頂ければと願っています。お二人の幸せが、色んな形で広がるといいですね~。陰ながら、この先もずっとお二人を応援しています。末永くお幸せに、、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。さて、今回は『理想のお相手に選ばれる為の3つのポイント』というテーマで綴っていきたいと思います。婚活をされている皆さんは、それぞれ『パートナーの理想像』があると思います。外見は?性格は?学歴や家庭環境などの背景は?年齢や職業や収入は?どんな価値観を共有したい?あなたが、そんなパートナーを『選んでいる』だけではなく、あなた自身もお相手に『選ばれる』ことがないと結ばれないのが結婚の難しいところ、、、。あなたのパートナーへの理想が高い方程、お相手探しは長引きます。理想像を探して、10年婚活している方もチラホラ聞きます、、、。『理想が高い』というのは、『婚活』においての市場価値が高いということ。男性なら、収入が高く安定した職業についている。学歴が高く、爽やかで清潔感がある。コミュ力も、気遣いもでき、女性のエスコートもスマート。同居や転勤がない。女性なら、若くて、髪や肌、爪まで手入れが行き届いており、女性らしい優しい雰囲気がある。お仕事もそこそこ頑張っており、有資格専門スキルがあると有利。家庭的で料理もできる。中肉中背以下のスタイル。コミュ力も気遣いもでき、情緒が安定している。といったところでしょうか。時間と労力とお金を掛けても、そういう『理想のお相手』を求めるのは構わないと思います。ただ『求める』だけでは、お相手に『選んでもらうこと』は難しいですね、、、、。では、『理想のお相手』に選んでもらうにはどうしたら良いか、、、。まずはあなたの理想像であるお相手が、どんなお相手を選ぶか想像してみてください。外見は?性格は?学歴や家庭環境などの背景は?年齢や職業や収入は?どんな価値観を共有したい?イメージできなかったら、あなたの理想像に近い既婚者に聞いてみましょう。どんなポイントでパートナーを選んだのでしょう。あなたは、そんなポイントを満たしていますか?過去のこと(学歴や家庭環境)は、今更変えることはできませんが、外見や、気遣いなどの振る舞い、家事能力などは、いくらでも努力して変えていけることはできますね。あなたの理想が高いほど、競争率が高いことは覚悟した方がいいです。バチュラージャパンじゃありませんが、そういう方はご縁に困りませんから、その中であなた一人を選んでもらえるように日々の努力が必要になります。もちろん、結婚した後も!人間そうは変わりませんから、その人の前だけで、素敵な男性・女性を頑張ってみても、すぐに付刃だと見破られてしまいますね、、、。そもそも、そんな高い『理想像』と、結婚してあなた自身が『結婚後も幸せ』かどうか、よく考えてみることから始めることをお勧めします。世間一般や周りの人の『理想像』は、あなたにとって幸せかどうかはわかりませんよ。『恋愛』と『結婚』は違います。その場限り楽しく過ごせればいいわけではないんです。結婚相談所の会員様でも、『恋愛感覚』だったり、『市場価値』が高い人を選べば間違いないだろうというこだわりが強い人ほど、結婚が難しくなっていると感じます。その理想像が本当にあなたもそしてお相手も『結婚後も幸せ』なのか、今一度お考えくださいね。さて、パートナーの理想像が高くても高くなくても、あなたが『理想の相手』に選んでもらう為に、実行すべき3つのポイントは、、、。1、前述した『理想像』が選ぶ人をイメージあるいはリサーチして、少しでも選ばれる為の努力をする。例:ダイエットをする、料理など家事能力を高める、爽やかで清潔感を出す、コミュ力をつける2、自分自身が『理想像』に近づくそもそも同じような価値観や人柄だから、波長(フィードバック)が合うんです。まさに『類は友を呼ぶ』。身なりに気遣っている方が、全く手入れをしていない身なりに無頓着な人は選びませんね。気遣いができて、親切な人は、そういう方に魅力を感じるでしょう。理想像を書き出したら、自分がその『理想像』にどうしたら近づけるかを考え、実行してみましょうね。3、自分はそんな『理想の相手』に選んでもらうだけの価値があると信じる少なくともあなた自身が自分をそれだけの価値ある人間だと自分を肯定していないと、お相手はあなたを選ぶでしょうか?自分には魅力があると感じていないのに、お相手はあなたに魅力を感じるでしょうか?完璧な人はいません。でも、ダメなところも含めて、自分を悪くない、いやいや結構好き。と、自分を肯定し価値があると認めていないと、あなたに対して『結婚したい』と思えるほど、魅力は感じませんよね。だからこそ、お相手のダメなところも含めて『魅力』を見つけられる。恋愛と違って、一緒に生活するからこそ、大事なところだと思います。さて、いかがだったでしょうか?もちろん、努力をせずに、ありのままの自分でいいという人を探すというのもいいと思います。(それはそれで、人によっては時間が掛かることもありますが、、、)または、理想像とは少し(だいぶ?)違ったけれど、素敵なご縁に巡り合えれば、それが一番だと思います。婚活を頑張っているあなたに、素敵なご縁が巡ってきますように、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。秋晴れが続いていますね~。お出掛け日和です♪デートが楽しみな時期ですね。そんな中、今週に入って『真剣交際(結婚を前提にしたお付き合い)』に進んだ方がお二人いらっしゃいます。お二人とも女性ですが、お一人の方はお見合いから1カ月ほどと、かなり順調な運びで真剣交際に入られました。お見合いの時から、とても共感できる部分が多く、既に結婚観をお話する等、すっかり意気投合されたようです。ご縁がある方とはとってもスムーズに進みますね。昨日も一歩先に真剣交際に入られた方とミーテングをしてきましたが、「こんなにスムーズで逆に怖いくらいです。」とおしゃってましたが、ご縁がある方とは皆さんこんな感じでスムーズに進みますよ。もちろん、ちゃんと結婚するにあったって、大事なポイントは、カウンセラーの方から確認していきますから、安心して進んで頂ければと思います。そしてもう一人の方は、お互いシフト制でなかなか時間が合わせられないこともあり、仮交際が長引いてしまいましたが、ここにきてやっと休みのパターンが合うようになり、ぐっと関係を深めることもでき、結婚を意識できたようです。やっぱり『会える』こと、時間や体験を共有出来ることは大事ですね!!休みのパターンがあっているうちに、しっかりとご成婚まで進んでいけるようにカウンセラーの方もサポートしていきたいと思います。ご成婚まで決して無理に進めることはありません。必ず一歩一歩段階を進む前に気持ちをちゃんと確認して、良ければお相手相談所と連携しながら進めていきますのでご安心ください。『結婚』はゴールではありません。あくまでも『スタート』ですから、結婚後も幸せであるように、カウンセラーの私が、大事なところはちゃんとサポートしていきますよ。お二人で相談しながら、結婚するにあたっての具体的な事を決めたり(住む場所、子供の事、仕事、結婚式など)、親御様へのご挨拶が進められれば、あとはプロポーズして、ご成婚されて大丈夫ですよ!!もうカウンセラーのサポートはなくても、今後のイベント(両家の挨拶、新生活の準備、入籍や結婚式など)も、お二人で話し合い力を合わせて、乗り越えていける関係は出来ていますからね。(当方はそれでもご成婚退会後も、アフターフォローで何かあればご相談に乗っていますよ!)さて、ご成婚までにしっかりと結婚への気持ちを固められるように、カウンセラーとあとひと頑張りしていきましょうね!!この年末年始は、パートナーとなる方といい時間が過ごせますように、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。過ごしやすい天気が、秋らしくて気持ちいいですね~。今日は、毎回好評を頂いている11月17日に行われる『朝婚カフェ@越谷』の打ち合わせに行ってきました♪今回は、メイクセミナーということで、プロの講師を呼んでのセミナーになりますよ。講師の森田さん、一緒に朝婚カフェを主宰している平野さんと、越谷蒲生の商店街にある『スマイルカフェ』にお邪魔してきました。(焼きたてのマフィンを頂きました♪あまり甘すぎなくてほっこりする美味しさでした!蒲生のパワースポット?とっても気さくなオーナーにもとに、地元のお客様が続々といらっしゃっていましたよ。珈琲好きにはたまらないかも!!)今回は、婚活に特化した、自分で再現可能なメイク術を教えてくださるそう!!まずはメイクで、健康的で女性らしい柔らかい雰囲気をアピールしましょう!!好印象間違いなしです♪(婚活男性は、普段自女性自身が気に入るメイクはちょっと濃いなと感じるそう。若干薄めで健康的な印象を好みます)森田さんは普段は個人レッスンをされているそうですが、ちょっとポイントを押さえることで、ぐっと自分らしく、そして自分の持っている道具でできる普段使いのメイクをレクチャーされているそうです。レッスン前と、レッスン後のお写真を見せてもらいましたが、確かに全然印象が違います!!(お写真を見せられないのが残念!!)普段から、そしてここぞという婚活の時も、さっとご自分でメイクができるといいですね♪森田さんの個人レッスンは、2時間で3000円ですが、今回は少しでも多くの方にメイクで綺麗になってもらうきっかけとなればと、先着10名無料でセミナーを受けられます。ご自分で実際にメイクしながらのセミナーなので、直ぐに使えますね!!既に、半分くらいは参加が決まっております。興味のある方が、なかなかない機会ですので、是非ご参加くださいね。いつ、どこで、出会いのチャンスがあるかわかりません!!綺麗(可愛い)になったあなたの魅力を、普段からアピールしていきましょう!!では、ご連絡お待ちしております♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『朝婚カフェ@越谷』日時:11月17日(日)10時~11時30分開催場所:茶のみすず越谷市北越谷2-38-10北越谷駅徒歩5分(スーパーライフ前)『ミニセミナー』:プロ講師による『ミニメイクセミナー』参加費用:無料*ワンドリンク制で各自ご注文お支払いをお願いします。定員:女性10名*事前のお申込みをお願いします。申込先:当方のサイトの『問い合わせフォーム』か、メールmegumi.marriage@gmail.comより、参加者氏名、年齢、住所(越谷市など)をお記入の上、お申込みをお願いします。講師:森田ひづるsay大人の化粧教室にて、自分でできる大人のメイク講座行っている茶のみすずカフェオーナー主催者:鈴木恵子:越谷市結婚相談室恵代表再婚の際に結婚相談所にて短期で結婚した経験から、結婚後も幸せをサポートしたいと看護師を辞め、結婚相談所を開業。婚活のセミナーや個人婚活コンサルティングなど開催。カフエでまったりが至福の時♪平野かおる:越谷市結婚相談所婚カフェラウンジ代表大手結婚相談所へ従事後、ひとりひとり手厚くサポートしていきたいと結婚相談所を開業。恋活パーティーや婚活パーティーを定期的に開催して出会いの場を広げています。景色を眺めながらゆっくり散策するのが至福の時♪今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。さて、今日は『『婚活を忘れる』くらいが上手く行きます♪』というテーマで綴っていきたいと思います。これまでの会員の皆様、ご成婚をされた方々を見てきても、痛感することは『焦り』や『不安』で婚活している時は、なかなかいいご縁が巡ってこないということ。「もう年齢的に結婚しないと、、、」「独りは将来が不安、、、」「結婚したいのに、なんで上手く行かないの??」と、一生懸命に婚活しているのですが、なかなかいいご縁が巡ってきません、、、。その度に、「またダメだった、、、。」「自分に魅力がない??」「このまま結婚できないかも、、」と、不安がなり、ますます『焦り』が募っていく、、、。『負のスパイラル』にハマってしまっています。焦りと不安があり、必要以上に無理して頑張ってしまっているので、「こんなに頑張っているのだから、それなりの相手でないと。」と、お相手に対しての評価がいつも以上に厳しくなってしまい、せっかくのご縁も逃してしまう、、、。逆に、気分が落ちている時に出会った『同じく気分が落ちているお相手』と波長が合ってしまい、ズルズルと更に『負のスパイラル』にハマってしまうことも、、、、。そういう方は、表情を見ればわかります。「ちょっと一旦休憩しませんか?」「自分の好きなことを沢山して、頑張っている自分にご褒美上げませんか?」と、カウンセラーの私から、ちょっとお休みすることをお勧めします。実際に上手くいっていない状況が続いてるなら、同じことをしていても、また上手く続かない状況を繰り返し、ますます自信を無くすだけなんです。(実際に、私自身が1回目の婚活でまさにこの状況に陥ってしまったので、よ~くわかります!(苦笑))ここで、「そうですね。ちょっと休んでみます。」あるいは、「ちょっとペースを落として、充電してみます」と、言える方は「この先いい方向に向かえそうかも!」と私もほっとします。逆に「いえ、婚活頑張っていないと、不安で仕方なので、、」とおっしゃる方は、そんなご自分に気付くまでお待ちするしかないかも、、、。と、見守りに徹します。ご自分で気づかれないと、なかなか「休む」ことや、「楽しいこと」をできる気持ちになれませんね、、、。そんな『休憩サイン』は、自分でも気づくことができますよ。ついイライラしてしまう。毎日が楽しくない。楽しいと思えることをする気がおきない。笑顔になれない。つい不安で婚活の情報ばかりスマホで調べてしまう。婚活への不満や愚痴が多くなっている、、、。あなたはいかがでしょうか。ちょっと婚活から離れてお休みして、お友達と出掛けたり、旅行に行ったり、趣味に没頭してきましたという方は、とっても活き活きしています。「恵さん(カウンセラー)の言う通りでした。自分が余裕がなかった、焦って空回りしてました!」と、とっても素敵な笑顔で明るく話して頂ければもう大丈夫!!そういう方は、普段は婚活を忘れる位で、前向きに、あるいは楽しく出会いに臨めます。すると、お相手の印象も良く、そしてお相手に対してもいいところを見る余裕があるので、いい方向にご縁が進んでいくんです。(そしてご成婚までスムーズに進む方がほとんど!!)一旦休んだ後に、なんと交際を断ってきたお相手から、やっぱり忘れられないから交際を再開して欲しいと言われた会員様もいらっしゃいました!!こういった話が、1つや2つではないので、やっぱり『婚活のメンタル』がとっても大事だと痛感しています。婚活は、出会いも別れもあり、時間もエネルギーもお金も使いますね。だからこそ、日々仕事やプライベートは充実させて、休むときはしっかりと休んで、エネルギーを充電して『婚活』を臨まれた方がいい方向に向かいますよ。日常と婚活とメリハリをつけて、一つ一つの出会いに集中し、交際に進むようなご縁があれば、次のデートを楽しみにしたり励みにできるといいですね。婚活は『楽しく』、『前向きに行動』がベスト。「そんな気持ちになれない、、、。」のであれば、一旦休んでみてはいかかでしょうか。まずは、誰かにそんな気持ちをちゃんとお話できると、『焦っている。不安になっている』自分を客観視できると思います。そして、簡単なことでいいので、自分が『ちょっと心地いいこと』『ちょっと嬉しいこと』『ちょっと気分が良くなること』から、頑張った自分にご褒美を上げるつもりで、やってみてくださいね。好きなカフェでケーキを食べる。好きな入浴剤を入れるでも構いません。そんなことを積み重ねていくうちに、少しずつ婚活ですり減らしたエネルギーを回復できると思います。心身共に!!よ~し、日常も大事にしながら、婚活もがんばろう!と思えたら、またワクワクした気持ちで婚活を再開すればいいんですよ。急がば回れ。活き活きとした魅力的なあなたは、きっと同じように活き活きと日々を充実させている素敵なお相手と波長が合うでしょうし、お互いに魅力的に映ると思いますよ。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。さて、今日は新婚さんからのご報告です。いい日を選んでいらっしゃるようで入籍はちょっと先のようですが、先日『結婚式挙げました』と写真と近況を送って頂きましたよ~!!今年の8月末にご成婚された女性ですが、増税前にとご成婚時には既に一軒家を購入!!さすがお仕事柄、不動産に精通しているだけあっていい物件を早めにゲットできたようです。お客様の為ではなく、今回は自分とパートナーのために家を探し購入できるって、私たちが想像しているよりとっても嬉しいことなんだろうと思います♪そして、同じくご成婚退会の際に「またまた二人でデートした際に、雨宿りのつもりで入って教会なんですねど、、、」と、有名な高原地帯の教会が気に入り、これから話を聞きに行くとお話をされていたのですが、、、。あれから、ひと月半、、、。もう結婚式!!と、びっくりしました!!(笑)なんと、その教会に初めて入った際に、教会で二人で結婚式を挙げているビジョンが見えたとか!!そんな話を聞いてましたから、更にびっくり!!!来ていただいた方にもとても喜んで頂いたようで、やって良かった~と感想がありました。(彼女は結婚式はしなくてもいいかなと考えていたので、、、)お写真のお顔が出せないのが残念な位、まるでウエデイング雑誌のモデルのような『美男美女』カップルです!お二人とも幸せそうで、私もとっても嬉しいです。さて、新居にも今月末にはお引越しだとか。今は引っ越し準備に追われていらっしゃるでしょう。いよいよ新生活ですね。仲良しのお二人には同居が楽しみですが、落ち着くまではちょっと時間が掛かりますね。パートナーと手を取り合って、一日も早くお二人の新しい『幸せな家庭』が築けますように心から祈っています。これからどんどん寒くなってきますが、今年の冬は二人で温かい時間をお過ごしくださいね。初めての年末年始も楽しみですね~。どうぞ末永くお幸せに、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラーの鈴木恵子です。『結婚相手は『好きな人』or『大事にしてくれる人』どっち?』のブログ https://www.ibjapan.com/area/saitama/77014/blog/21555/ の中で、男女の気持ちの温度差があることを書かせていただきましたね。今回は、『お相手との気持ちの温度差を感じる時は?』というテーマで綴っていきます。婚活でも出会った後は『一般的』に、、、男性・・・一目ぼれしやすい、いっきに気持ちが高まるが冷めるのも早い女性・・・産む性なので男性に対して基本的に『安心安全』を求める。信頼して心を許し、『好き』になるまで時間が掛かると言われていますが、皆さんどう思いますか?一生を共にする相手ですし、今後の人生を左右するパートナーですから、男女年齢に関わらず、結婚相手となると『慎重』になるのは当然だと思います。会員様を見ていても、『男女』というよりは『性格』によるところが大きいかなとは思いますが、それでも『婚活』となると、女性はすぐに『好き好き』と一気に盛り上がることは少ない傾向にあると感じます。(だからこそ、お見合いでもし「いいな」と思える男性に巡り合えたらご縁を逃さず、帰り際に「また是非お会いしたいです」とアピールしましょうね!!(笑))男性は基本的に『外見』がタイプか、まあまあタイプであればすぐに気持ちが上がってきますよ。男性は見えるものへの優先度が高いからと言われています。ですから『異性として好きか』だと気持ちがすぐには上がらない女性とは温度差は生じやすいと思います。このまま温度差が続くと交際は上手くいきませんね。男性は、女性が自分に気持ちはないようだ感じれば、徐々に気持ちも冷めてきますよね、、、。女性は、なかなか『好き』だと気持ちが高まらない。あるいはやっと気持ちが高まった時には男性の気持ちが冷めてしまった、、、、。さあ、では女性はいつになったら気持ちが上がるのか?あるいは、上がらない場合の今後の交際の判断は??結婚相談所での活動では、お見合いして仮交際が始まると、まずは3回会ってみましょうとお話しています。できるだけ1週間から10日以内のペースで3回です。時間は短くても接触回数を増やすことで好意を感じやすく、できるだけ短いスパンでテンポよく会うことで、お互いを知り親近感もわいてきて、お相手に対する自分の気持ちもわかってきますね。1週間おきくらいのペースでなら3回会ってみて約1ヶ月。それでもお相手を『異性』として感じない。今後も会いたいと思わなければ、交際終了がいいですねとお話しています。大抵の方が3回会えばお相手に気持ちが少しずつ高まってきますし、全く高まってこない場合は今後も高まらない可能性が高いようです。ただし、とても慎重な性格であったり、恋愛経験がほとんどない、この1年以内に恋したことやお付き合いがない方は『好き』になるまでにとても時間が掛かる方もいらっしゃいます。まずは異性として『好き』よりも、『人として』好きだったり『尊敬できる』でも構いませんよ。慎重な方は『悪くない』『嫌じゃない』位でも大丈夫です。では、どうしたらお相手を『好きだな』とか『いいな』と思えるのでしょうか?何よりも会っていく中ででお相手を深く知り、いいところを沢山見つけていくことですね。初対面から『好き』になるだけの要素を見つけていくには、『なんとなく』では探せませんね。『積極的に』探していくことがポイントになります。仕事や趣味の話以外にも、学生や子供頃の話、家族や友人の話、人生観や結婚観、など色々なジャンルの話をしてみたり、食事だけでなくお出掛けもして、違ったシチュエーションでのお相手を見てみましょうね。(つい、マイナスポイントばかりに目が行ってしまう方は、まずは周囲の人のプラスポイントにフォーカスする習慣を普段から持つといいと思います。)3回会ってみて異性として『好き』なら今後も交際を進めてみましょう。慎重な方なら『好き』までいかなくても、生理的に嫌ではない、人として好感を持てる信頼できそう位であっても、今度は積極的に『男女の距離』を縮めるための行動をとっていけば気持ちが少しずつ高まってくると思います。まずは、3回目以降もテンポよくお会いしていくこと。そして下の名前で呼んでみる、敬語はやめるなど。ぐっと気持ちの距離が縮まってくるはずです。そして、好意を『積極的に』お相手に伝えていくこと。「また会いたいです」「会えて嬉しい」「こういうところが優しくていいなと思います』など。自分の気持ちにウソのない範囲で構いませんからね。すると、お相手も「まったくその気がないわけではない。前向きに考えてくれている。」と安心しますし、好意を伝えればお相手も自分の気持ちも高まってきますよ。(職場や同級生、趣味のサークルなどでの出会いと違い、婚活での出会いは『ゼロ』からのスタート。関係を深めていく為の前向きな行動は必要になってきますね)それでも、お相手に気持ちが高まらない方は、無理をする必要はありません。もう時間をかけても、異性とは感じない、好意を持てない、次にお会いするのが気が重いようなら、いくら頑張っても気持ちは高まりませんから、交際は終了した方が良いでしょう。そして男性側もあなたが女性にとても好意を感じていても、女性側がいつも乗り気でなく、キープ位の気持ちしかないように感じたらお断りしてもいいでしょう。お互いに素敵なご縁が他に待っているはずですからね。そうそう、当方の男性会員様を見ていても、男性だからといって最初から一気に気持ちが盛り上がるタイプの方ばかりではない。むしろなかなか気持ちが盛り上がらない男性も多いなと感じます。結婚相手を探しているから慎重なのでしょうか?女性に対してちょっと不器用なタイプだからかも?女性の方が結構積極的で、仲人カウンセラーとしては、女性との気持ちの温度差を埋めるために頭を悩ますことも、、、。(笑)でも、結局はそんな気持ちの温度差を短期間(2か月以内)に埋められるお二人だと、スムーズにご成婚まで進めると思います。(お互いとってもマイペースのお二人では3ヶ月の方もいらっしゃいますが、、、!)交際期間にしっかりとお二人の気持ちを高められたからこそ、結婚という一大イベントを乗り切るエネルギーが湧いてくるのでしょう!!そんなお相手と一日も早く出会えますように、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。結婚相談室恵HP⇒ https://www.megumi4122.com/index.html ブログ⇒ http://megumi88.sblo.jp/
この相談所を知る
結婚相談室 恵(めぐみ)
埼玉県 / 越谷市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!