30代/女性
三木谷静香(仮名) さん 介護福祉関係
佐野さんは、私の考えを否定せずしっかり聞いてもらえる優しい姉さんのような人でした。
結婚を意識しするようになり、婚活を始めたという野中さんご夫婦。史雄さんは婚活サイトやパーティの参加を経て、静香さんもパーティへの参加を経て、客観的な意見をもらえる結婚相談所に入会。カウンセラーの温かいサポートのもと、お互いに一緒にいて心地よく自然と自分を出すことができる相手と感じ、めでたくご成婚されました。
丁寧で温かい対応とブランズさんの特徴に安心を感じ「これだ~!」と即決させていただきました。
ご成婚おめでとうございます!まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。
史雄さん:30代半ばになり結婚を意識し始めましたが、女性の少ない職場という事もあり出会いがなく、婚活サイトの利用やパーティに参加し始めました。
静香さん:仕事のタイミング、そして35歳と自分の中での節目が近づくなかで、これからの人生を考えた時に結婚はしたかったのです。一人より二人、そして子どものいる生活は今以上に未来が明るく広くなるように感じました。そのためには「婚活〜!」と思い立ち、目標や大まかな期限を決めて臨みました。
結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
史雄さん:婚活サイトやパーティではカップリングしても長続きせず、個人的な原因を考察して改善するように努力をしましたが、あまり効果がありませんでした。
自分の考察は「的外れなのではないか?」と疑問に思っていたところ、ブランズさんのカウンセリングを受ける機会がありました。長い時間話を聴いていただき、主観的な考察ではなく担当アドバイザーの客観的な意見を貰ったほうが良いのではないかと考えました。ただ、こういうサービスに対して入会させて会費を取ることが目的なのでは?とネガティブな考えもあり入会に迷っていましたが、その間もしつこい勧誘などなく、「じっくり考えてください。」という言葉をいただき、信頼できる相談所だと感じました。
静香さん:まず初めて婚活パーティへ参加してみたのですが、自分の中で結婚相手に出逢えるところではないのかもしれないと感じ、その日にブランズアドバイザーさんへ相談させていただき、丁寧で温かい対応とブランズさんの特徴に安心を感じ「これだ~!」と即決させていただきました。
これから様々なハプニングや困難もこの人と一緒なら乗り越えることができると確信を持てました。
カウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか?
史雄さん:最初に他の成婚された方の記事を読ませていただいた時に、揃いも揃って『厳しい人』だと書かれていて…。
なんとなくこの人だろうなぁ〜と思っていたら、実際にそうだったのが一番印象にあります(笑)。でも、別に厳しくもなくて、婚活以外でも悩みがあり様子がおかしいと直ぐに察していただき、私の考えを否定せずしっかり聞いてもらえる優しい姉さんのような人でした。婚活よりも仕事の相談のほうが多かったような気がするくらいですね(笑)。
佐野さんと接しているうちに、何となくこういう『お姉さん』気質の女性のほうが自分には合っていると気が付くきっかけにもなりました。
思ったよりも活動が長くて心が折れそうになっても、紹介や応援の言葉をいただき、『それでも、それでも』と諦めずに活動を続けてこられたのは佐野さんのおかげだと思っています。
静香さん:初回カウンセリングのなかで、私の話を聴いてすごく心の深い部分まで理解しようと歩み寄ってくださり、婚活への不安はありましたが、初対面ながら佐野さんが担当で、“大丈夫!上手くいく!”と思わせてくれました。
また、佐野さんとの会話では、“自分にとって何が大切か”を考える材料を投げかけてくれるのもありがたかったです。そして、佐野さんから「不安になったりプラスに物事を考えられなくなったらいつでも連絡してね。自己完結はダメよ」と言葉をいただいた時は、すごく心強く温かい気持ちでした。
気兼ねなく、ワクワクしながら面談やメールを行い、佐野さんとのやり取りを通して、いつもエネルギーチャージできました。
お相手様との印象深い想い出をぜひ教えてください。
史雄さん:私は元々、女性が苦手であるため、ネガティブにお相手をみてしまうことが多々ありました。こういった活動ですから、突然交際終了といわれることが怖く、なかなか自分を正直に出すことができないまま活動をしていましたが、彼女と出逢ってどんなことでも明るくて裏表のない性格に、自然と自分を出すことができ、将来の話もお互いにできる関係が直ぐにできたことが大きいと思います。
それに家族を持ったら一緒に考えて前へ進んでいける女性が良いと思っていました。彼女の仕事は非常に大変な仕事です。実際話を聞いていると思っていた以上で、軽々しくコメントできないなと考えることが多いですが、そんな仕事でも明るく笑顔を絶やさない彼女を少しでも協力して、一緒に考えていきたいと思え、一緒に生活する映像が思い浮かんだということもポイントです。
静香さん:お見合いで私の大切にしている言葉や仕事に肯定や理解を示してくださり、初対面でしたが、ほわ~んと結婚のイメージが出来ました。
彼の真っ直ぐで正直なところも信頼でき、デートを重ねるなかで自分にとって必要な存在となっていきました。趣味など異なるところはありましたが、会話のリズムや家族観、会うタイミングが合い、何より一緒にいて心地よく、彼と一緒にいる時の自分は好きだなぁと思わせてくれます。
デートの最中に、お店で迷子になった娘さんを探すお母さんに遭遇した際にも、直ぐに一緒に探そうと同じ気持ちを持ってくれ、これから様々なハプニングや困難もこの人と一緒なら乗り越えることができると確信を持てた瞬間でもありました。
結婚相談所への入会を検討されている方へメッセージ
史雄さん:「思い描く理想の人」という条件は誰でもあると思います。その条件に拘らず、いろいろな人に会ってみてください。意外と理想とは全く違う人のほうが、居心地が良く安心出来る人で、良い結果に繋がるかもしれませんよ。
静香さん:結婚したい方は上手くいくという気持ちと行動あるのみだと感じます。自分にとっての結婚・家族観を考えることで、自分のなかで譲れないものや大切にしたいものも見えてくるのかなぁと思います。あと個人的に活動をしていて、相手の方と一緒に居て自分らしくいられる人やいろいろなタイミングが合う方は御縁がある人だと思います。そして、カウンセラーさんは客観的に的確なアドバイスをくれます。自分の魅力を引き出してくれたり、気付きをくれる貴重な存在なので、細かなことも何度でも相談し、カウンセラーさんの助言を聞くことで上手くいくと思います。