結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
男性と女性では、相手に求めるものも少し違う部分もあるので、今日は主に男性向けとさせて頂きます。 女性から「こんな男性と結婚できたら幸せだろうと思わせる行動」を紹介します。現在婚活中の方は、自分は出来ているか?是非参考にして下さい。この人と結婚できたら幸せだろうなと思わせる行動5選①自分を大切にしてくれる女性は、「自分に対しての思いやり」を男性から感じられるか?で判断される事が多いです。 一般的に、男性は論理的思考、女性は直感的とか感情優先思考と言われています。要は男性はメリット・デメリットで結論を導き出しますが、女性はそれよりも共感が大切です。男性会員様が、超美人で人柄のいい女性と結婚に繋がった実例をひとつ紹介します。お見合いの席で、女性が最近ゴルフを始めたと言われたそうです。その男性は、一度もゴルフをしたことがなく、クラブの握り方すら知りませんでした。しかし、その日のうちに一人でゴルフの打ちっぱなしに行きました。初デートで、〇〇さんの気持ちが分かるかな?と思って、お見合いの後スグに打ちっぱなしに行きました。あまり上手く当たらなかったけど楽しい理由がちょっと分かりました。それを聞いた女性は、本当にそこまでするんや!何気ない話を覚えてくれていて・・実際に行動までするなんて、なんか嬉しい!と、彼の素直な性格と行動力に惹かれました。会っていない間も、自分の事を考えてくれていることに、キュンとしたそうです。女性を「キュン」とさせたいなら、とにかく女性の話した事を記憶しておいて下さい。デートすると、一度にいろんな情報が手に入るので忘れないうちに帰り道にメモするといいと思います。仕事でもないのに、そこまでせなアカンの?と思っていますか?確かに1円の利益にもなりませんが、あなたとパートナーの生涯が掛かっていますから!仕事以上に大切なことなので、今日からたったひとりの大切な女性のことを熟知してお相手が喜ぶような話題を常に探すようにしましょう。 ②しっかり話を聞いてくれる=自分を肯定してくれる男性は、つい自分を大きく見せようとしがちです。特に結婚を考えているお相手にはそうなります。 婚活中は、ついアピールしたいがゆえに、自分のことばかり、話しがちになりますがぐっとこらえて、聞く側に回ってみて下さい。 女性にとっては、あなたの輝かしいエピソードよりも「自分の話を真剣に聞いてくれる」という事のほうが大切かもしれません、 男性は会話において「結論」や「解決すること」を重視しますが、女性は結論ではなく、「自分の話を聞いて欲しい」「共感して欲しい」そんな気持ちで会話するものです。 中には、緊張して自分から話せない女性もいますが、だからと言って自分の話をするのではなく相手が楽しく話し易い質問をしてあげて下さい。お見合いであればプロフィールを参考にして 相手の話を聞くだけで、女性はあなたに安心感を覚えますし、「自分を肯定してくれるいい人」という印象を持ち、あなたに好意を持ち始めます。 ③包容力を感じる多くの女性が理想の結婚相手に抱く条件ですよね。包容力とは、大らかで懐が深いイメージです。「良い所も悪い所もすべて受け入れてくれる」心が広い人は、包容力があると言えますよね。 婚活している女性は外見に気を使い過ぎたり、嫌な事でもつい我慢しすぎたりする頑張り屋さんが多いです その分、ありのままの飾らない自分も愛してくれる男性に安らぎを覚えるようです。包容力は大切ですね。逆は小さい男という事です。 例えば、女性会員様からよく出る、男性のNG理由!食事に行った時の店員さんへの対応!偉そうにしてみたり、横暴な態度や言葉遣い「本当にこれで、人間性を見ました」もう交際終了でお願いします。メチャクチャ多い例です。確かに、店員さんも人間なので「注文を間違えたり」「ドリンクを倒したり」して待ちに待った大切なデートで、予定を狂わされてしまったら怒りたくなる気持ちは分かります。 でも、女性の前ではクレームの言葉をぐっと飲みこんで、真摯に対応することです。何もトラブルがなかった場合でも、店員さんのことは空気のように扱わず、丁寧に接しましょう。 「見ず知らずの店員さんや実母に対する態度」は、将来の妻への対応と比較していると言われています。必要以上に厳しく対応している自覚がある人は、今日から改めて、紳士的にいきましょう。 ④穏やかで優しい性格一般的に女性よりも男性の方が力は強いので、すぐ怒る男性に恐怖を感じる女性は多いです。自分に対してだけでなく、店員さんなど他人に対しても穏やかに落ち着いて対応できる男性を見ると「きっと子供にも優しいだろうな」と想像が膨らみ、結婚したいと感じるキッカケになります 穏やかな男性となら、「自分らしさも早く解放できそう」「安心して話せそう」結婚生活は長いので、好きという感情だけでなく、結婚してもうまくやっていけそうか!女性は、先々の事を重視していると思っておいて下さい。 ⑤家族を大切にしているいいことですよね。身内に対して必要以上に謙遜してしまう方もいますが、「将来結婚を考えているお相手」の前では、家族に対してネガティブな発言は控えるようにして下さい。 例えば、うちに母親は教師なので、学校では最もらしいことを言っているけど・・・家ではぐうたらで、掃除も手抜きで結構かたづけが出来ない人なんだとか・・・ 「自虐しすぎないこと、自慢し過ぎない事」これは常に念頭に置いておいて下さい。自分の家族のことは、飾らずに話すことが賢明です。 「いつまでもいい夫婦関係を築けていて、そこは尊敬していますね」とか 「子供の頃からなんでも自由にさせてくれたけど、本当に悪い事をした時は、よく叱ってくれた自分もそんな親父になりたいと思っているのは、父親の影響かな」とか 「共働きで両親は忙しかったはずだけど、毎年夏には旅行に連れていってくれたのはいい想い出」 もしも、家族との関係が良好でないとしても、無理に取り繕う必要もないですからね。相手と信頼関係を育んでいく過程で、自分の家庭環境について正直にお話しするのがいいです。自分はこんな風な家庭で育ったけど、だからこそ愛情深い明るい家庭を築きたいと思っているそんな風に素直にお話し出来たら、お相手もそこまでネガティブに捉えないはずです。 大切なお相手には、正直に伝えてみて下さい。すべてに共通して言える事は、「思いやる心」が根底にあるという事です。 日頃から周りに対して、親切で思いやりの気持ちや心遣いを忘れずにいれば、自然と周囲の人からも大切にされます。 それを続けていければ、運命の人と出会った時に、あなたはきっと魅力的に映るはずです。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でも、詳しくお伝えしています。良ければご覧下さいね。この人と結婚できたら幸せだろうなと思われる行動 https://youtu.be/W -bv2FD6WJ4 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
そろそろ本気で結婚したいなと思うタイミングは、人それぞれだと思います。ただ、結婚したいと思った時に、一番、最初にするのは結婚相談所に入会する事ではありません。 確かに、結婚相談所には結婚したいと思っている女性が沢山登録されていますのでお相手探しには、最適だと思います。 お相手もいい人と出会って、早く結婚したいという動機が同じなので、短期間で結婚する事も可能ですし、珍しくありません。 実際にIBJで婚活をして、結婚されている方の多くは、活動期間6カ月というデータもあります。しかし、全員が6カ月程度で結婚できているわけではありません。 活動してスグにお相手が見つかる方もいますが、何年も婚活をしても、なかなか結婚できない人がいるのも事実です。 同じ環境で婚活をしても、結果は違うという事です。何が違うのか?結婚したいと思った時に、まず、最初に絶対にしておくべき2つの事にお伝えします。 女性から選ばれる秘訣も具体的にお伝えします。これから婚活を始めようとお考えの方、今現在婚活中の方にも知っておいて欲しいので最後までご覧になって下さい。 男が結婚したいと思った時に最初にすべき2つのこと①結婚したい理由を明確にするそもそも何の為に結婚したいのか?自問自答してみて下さい。 「親にうるさく言われたから」とか、「他の人が羨ましいから」というようなぼんやりした理由では、結婚の条件も出てこないと思います。 子供が欲しいという理由の方もいるでしょう。一生独身という孤独は嫌だと思う人もいるでしょう結婚したい理由が明確になれば、お相手選びも明確になって来るはずです。②結婚相手に絶対に譲れない条件を明確にする「絶対に譲れない条件」がブレてしまうと、婚活中にいろんな女性と出会っても「あの人は優しかったけど、顔がイマイチ・・」「もっと他にいい人がいるはず・・」 なかなか本命が決められず、婚活が長引いてしまいます。 「こんな人が現れたら、絶対に結婚しよう」という意識を持つ事で、いざ本命が現れた時に、その人に集中してアタックすることが出来るはずです。 婚活を始める前、もしくはスタート時点で、何のために結婚したいのか?結婚したい理由を明確にする事と、結婚相手に求める条件をできるだけ具体的にする。この2つを最初にして下さい。 自分の目標設定ができたら、女性から選ばれる秘訣について理解して下さい。 女性から選ばれる秘訣=努力することこの一点です。婚活をしているのだから、結婚に対して努力するのは当たり前!そう思われる人も多いかもしれませんが、実際は結婚に対して努力できない人が意外と沢山います。 「婚活イベントによく参加しています!」「結婚相談所に登録して、お見合いもしています!」と婚活することばかりに目が行ってしまい、自分磨きを忘れてしまっている人が多いです。 結婚する為には、相手にあなたの魅力をしっかりと知ってもらう必要があります。そのためには、まず、「あなたを見てもらい、好きになってもらう」努力は欠かせません。 努力といっても、そう難しいことをする必要はありません。勿論、今の自分に足りない点が多ければ、その分頑張って補って下さい スタートラインの外見だけは、一番、最初に磨いて下さい。清潔感と服装を含めた外見です。女性から選ばれる為にする5つの努力・・・ここに目を向けて下さい①マメになる女性からモテる男の第一条件は、マメさです。耳にしたこともあると思います。大切です。積極的に自分からアプローチする(連絡を取り合う・デートに誘うなど)常に自分から!相手のいいところに目を向ける→しっかりと言葉に出して伝える、女性は安心感が芽生えます。②女性に優しくできる男になる女性の前で、「威圧的な言動」や「横暴な態度」が目立っては、今の時代まずモテません。どんな女性も、男性には最低限「優しくされたい」と思っています。結婚相手候補なら、尚更です。モテる男性は、多くの女性が強くなった今も「女性は男が守ってあげるべき存在」と思って振舞います。 どんなに強気な女性でも、内面には必ずと言っていいほど、「か弱い女性」が存在しているからです。③ここぞ!という時にリードできる男になるただ優しいだけで「女性の顔色」ばかり窺っているようでは、結婚相手としての決め手に欠けます。いい人止まりです。ここぞという時は、女性を男らしくリードできるようになってください。いつも優しい男性が、突然男らしくキメで来る!女性はその瞬間にキュンとなり恋に落ちる事が多いです。 交際を進展させたい時は、自分から真剣交際に進んでくれませんか?といった事は当たり前!女性の前で、将来の夢やビジョンを堂々と話す事も決め手になります。 優しさと男らしさのギャップは、女性に「この人なら・・」と選ばれる為の秘訣だと思います。 残り大切な2つは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説しています。男が結婚したいと思ったら最初にすべき2つのこと https://youtu.be/dam4IKNY1oo 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は男の婚活!volume.309婚活を始めても、なかなか上手くいかない男性もいらっしゃると思います。同性の男性から見てもいいヤツなのに、何でだろうな?と思う様な人もいます。恋愛や結婚は一般的には、同性とするものではなく異性が対象になるのでやはり男性は、女性心理を理解していかないと上手くいきません。同じような事で仮交際に発展しても、いつも上手くいかなくなる男性がお二人いらっしゃいました。どちらも根っこは優しい男性ですが、女性を好きになると、ことを焦ってしまうクセがありました。これが原因で女性の気持ちが冷めてしまったり、強引な男性と受け取られて交際終了が続いていました。お互いに男女には相性があるので、強引なくらいの男性の方が好きという女性もいらっしゃるとも思いますしかし、お相手女性の気持ちを理解するのが下手だったのだと思います。優しさより、強引さが目立ってしまうと不安を感じる女性の方が多いです。そんな同じような課題を持った、35歳と51歳の男性が同時に真剣交際に発展しました!理由はしっかりと優しさが伝わる交際を出来たからでした。自分の気持ちやペースより、お相手女性のペースや気持ちに寄り添う様な交際を続けた結果女性の方から、前に進みたい!真剣交際に進みたい!一度ご自宅にも行ってみたい♬と言われたました。タイミングという言葉だけではなく、懐を深くして女性に寄り添う優しさが成功したカギだなと思います。今一つ、上手くいかないなと思う男性は、少し振り返って見て下さい。勿論、優しいだけでなく、男ですから逞しさも忘れてはいけないと思いますが!相性が合う人と出会っても、短期間で分かり合う為には、お相手の気持ちに寄り添うことは大切ですね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
そろそろ結婚したいけど、出会いがない。理想の方が周りにいない。そんな動機で、結婚相談所で活動されている方は増えています。結婚相談所であれば、年齢も職業も多種多様で早く理想の方に出会える確率は確かに高まります。しかし、欲張り過ぎて逆に上手くいかない方も、結構いらっしゃいます。お見合いは何人としてもいいですし、交際だって何人としてもいいのですが・・・実際に結婚相談所でご成婚されている方は、どの位の人と交際して、成婚されているかご存知ですか?データで見ると、一番多いのは、1~5名の異性と交際に発展して、その中の誰かとご成婚されています。その次に多いのが、6~10名位の異性と交際してご成婚に至っています。11名以上の異性と交際した場合、成婚される確率は一気に下がっています。勿論、ご縁なので、20人目の交際相手と結ばれる事もありますが、確率は低いです。次から次に、お見合いを繰り返したり、次から次に仮交際を終了している人はご注意ください。もっと自分に合う素敵な人を!と思っているうちに、どんどん成婚から遠ざかっていく確率が上がります。次から次に!という人は、婚活をしている気分に満足してしまっているのかも知れません。こんなに頑張っているだからと。頑張り方を間違えている方も多い様に感じます。一度、自分が本当に望んでいる結婚とは何だろう?どんな結婚生活を送りたいんだろう?自分にとって合う人って、本当に理想と合っているのか?自問自答してみて下さい。案外、必要のない条件に自分の気持ちが引っ張られている人も多いです。婚活を始める前の自分に立ち返ってみると、ハッキリと見えてくることもありますよ。しっかりと見えたら、次の出会いからは一期一の気持ちでお相手と向き合って下さい。どうしても、自分で整理出来ない。分からない時はカウンセラーに頼ってみるのもアリです。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚相談所での婚活では、何と言っても2回目のデートが運命を左右する!のです。お見合い後の交際成立率は男性の場合45.5%がOK返事をします。女性は、25%~40%というデータがあるのをご存知でしょうか?そして、仮交際に発展した場合、初回デート後に交際を終了する確率は、おおよそ70%!!!2回目のデートに繋がり、3回目のデートに辿り着ければ真剣交際突入のチャンスは大きく広がります。だから、2回目のデートは超重要という事なのです。そのデートを左右する一番のポイントは・・踏み込み!これが結果を左右します。いつまでもお見合い時に会った時のような会話では・・私(僕)に興味がないのかな?結婚相手として見てくれていないのかな?他にも仮交際のお相手がいるのかな?私(僕)より、いい人がいるのかな?そう思われてしまう事にお気づき下さい。その為には踏み込んだ質問は欠かせません。男性なら堂々と、女性なら少し可愛くハニカミながら未来の希望を伝えて下さい。自分の希望や理想を伝えたら、すぐさまお相手の希望を聞いて価値観を確認しましょう!もっと話したい、もっと知りたい!とお相手が思わない限り次はありません。男性だって、女性だって婚活をしている以上、受け身では明るい未来は掴めません。こんな事を聞いて引かれないかな?まだ早いかな?とためらう方ほど、婚活で苦戦していますよ!沢山の異性からモテる必要はありません。運命の人は一人でいいはずです。もっと楽な気持ちで、もっと楽しい気持ちで、いい笑顔で2回目のデートを楽しんで下さい。きっと、いい結果が訪れます!応援しています。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活者に限らず、人はそれぞれ基準を設けて判断している事って多いと思います。人を信じる基準、人を許す基準、人を好きになる基準、その反対で許せない基準など無意識に基準が出来上がっています。そのほとんどは過去の経験から来ていると思います。仕事に置き換えても、過去の経験でこれは上手くいく!これは失敗するかも・・・確かにおおよそ当たる事が多いかもしれません。しかし、経験値は人によっても違いますよね?自分基準という気づかないバイアスで、視野を狭くしている事も多々あります。これは婚活に置き換えても当てはまると思います。お見合いのお申込みを頂いてOKする基準、NGにする基準。お見合い後に仮交際に進むか?お断りするか?これも何となく基準があるようなこの基準も最初は、とても悩んだはずではないでしょうか?経験する事で、なんとなく自分なりの基準を作り上げたと思います。仮交際に入ってからも同じように思います。このタイプの人って、前もこうだったしな?お見合いでこういう質問をしてくる人って、前もこうだったし、絶対自分に合わないよなとかある程度、自分の経験で基準を持つのは必要な事だと思いますが・・・落とし穴もあります。以前、出会った人と目の前の人は別人だという事を忘れてはいけません。基準と決めつけは違いますよね?早合点するとその人の素晴らしさも見逃してしまいます。過去の経験で基準は作られていると思いますが、あなたの経験値はいかほどでしょうか?例えば恋愛経験はどうでしょう?とても多い方ですか?多いからいいという事ではありません。過去の恋愛のすべてが結婚前提の交際ではなかったと思いますし恋愛相手として魅力がある人と、結婚相手として魅力のある人は、違う場合も多いです。婚活においては、あまり過去の恋愛経験が役に立たない事が多いのは、そのせいです。そしてあなたの過去の経験より、これからの経験の方が大切だという事も知っておいて下さい。あなたが30代前後であれば、これからの人生の方が2倍以上長いですから。異性の事は理解できない、謎も多いと思います。今までより少し柔軟に、多面的にお相手を見る(知る)ことが、有意義な婚活に繋がると思います。自分が作った婚活の基準を一度見直してみるのも、早くいい出会いに繋がるかも知れませんよYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
無料相談のお問合せの時などで、たまに入会条件など聞かれたりすることがあります。年齢は若くないんですけど入れますか?とか、再婚でも大丈夫ですか?とか 基本的に、年齢とか年収とか、そのような条件でお断りする事はありませんのでご安心下さい。勿論、入会時に必要な書類の提出は義務なので、それは入会条件になります。 大手などでは入会資格はあまり規定していないと思いますが、結婚相談所には、それぞれ規定を設けている所もあります。 年収600万円以上とか、有名大学卒業とか、職業に特化している所もあります。スマイルでは、そういう条件は設けていませんが、お断りさせて頂く事もあります。 たぶん、他の相談所と大きく変わらないと思いますが、入会をお断りせざるを得ない人っています。どういう人か?今日は具体的な実例をもとに紹介させて頂きます。 入会お断りの人5選①コミュニケーションが取れない人(33歳男性)会った瞬間に、こちらからご挨拶をしても、目を合わせてくれなくてよろしくお願いします!と言っても、返事も「はぁ」だけで、何かソワソワしている人でした。 その後、希望を聞いても具体的な事を言ってくれなくて困りました。スマイルは、事務所で面談しているので、周りに人がいるわけでもないので話し易いはずなんですが やる気あるのかな?本気で結婚したいのかな?と思ってしまいます。人見知りな方もいらっしゃると思うので、ずっと目を見て話してくれなくてもいいのですが・・ こういう人がいいです!とか、自分で変わりたいです!どうすればいいですか?という感じなら、喜んでいろいろとアドバイスもできるんですが・・・ コミュニケーションが取れない方だと、寄り添うことも難しいですしお見合いでも、同じ態度を取ってしまうのかな?と想像します。このままではお相手の方にも、不愉快な思いをさせるでしょうし、実際婚活しても難しいと思います。そういう理由で、コミュニケーションが、あまりに取れない人はお断りさせて頂いています。 ②上から目線で希望条件が細かく高すぎる人(39歳女性)30歳から婚活をはじめて9年も経過している女性でした。希望条件をお聞きすると、学歴は最低でも関関同立、できれば国立大学卒年収は1,000万円以上、年齢は±2歳差地域は自分の実家の側コミュ力と家事能力がある男性!なかなかですよね(笑)若い頃はモテていたのかな?と思う感じの美人さんでしたが・・髪のツヤやお肌は若い女性には敵わない、やはり年相応の感じは否めない女性でした。 かなり希望条件が、細かくて高かったので、質問したら、いや~それくらいの男性でないと何をして来たの?って思いませんか?と逆に質問してくる女性でした。 それだけの男性なら、とっくに誰かのモノになっているはずですし・・・もし、いてもあえて40歳直前の女性を選ばない事を理解していないんです。 確かに、婚活をはじめた30歳の頃ならなんとかなったかも知れませんが、僕からすれば、あなたも何をして来たの?という気持ちになっちゃいました。 正直に難しい理由をお伝えしても、え~いないんですか?という反応で自分の要望だけで、自分の状況、自分が何者かを理解せず、選ばれる努力や意識がない方でした。 この方の性格であれば、僕も寄り添えないなと思い、お力にはなれないとお伝えしました。勿論、上から目線の女性だったので、じゃ他の相談所に行くわと言われました。 ③お客様意識が高すぎる人(42歳男性)この方も婚活を35歳から始めて7年間。結婚相談所も3回変わっているとの事でした。会った瞬間から何をしてくれますか?いい人を紹介してくれるんですよね?という態度だったので 今までの7年間の婚活で、上手くいかなった理由は何ですか?とお聞きしたところ・・う~ん、担当者だな!と即答されました。3回とも使えない担当者でしたよと 詳しくお聞きしても、「自分はなにも悪くない」と、カウンセラーも敵視しているような感じでした。 ここまで友好的でない態度なら、信頼関係を築くのは難しいなと思いながらもいい所を探そうと、いろいろと質問してみましたが 挙句の果てには、「女性はいいですよね~、お見合いでもお茶代は男性持ちだし気楽ですよね」と婚活されている女性も敵視している様子で、何かと他責にしている男性でした。 婚活では、男性も女性も対等です。確かにお見合い時のお茶代は男性持ちというルールですが女性だって、その分気を使っていますし、わざわざ手土産を持参する方もいます。 何でも他責にする人は、自分は悪くないという感覚なので、トラブルを生む可能性もあるので自信を持って紹介できない方だなと思ったので、お断りさせて頂きました。 信頼関係さえ築ければ、もっと本音で話せますし、言いにくい事でも正直にアドバイスもできますが、このようなお人柄の人では難しいです。 ④なんとなく相談に来る人:親や友達に言われて(27歳女性)友人の結婚などで自分も!と考えて、キッカケにする方ならいいんですが親に言われたから来ました。という方は難しいです。 理想の希望条件をお聞きしても、自分の意見ではなく、すべて親の意向なんですよね。年収もなかり高くて、公務員とか大企業に勤めている人とか、昔の安定志向というような感じの・・ 理由を聞いても親がそう言うので・・自分では分からないし・・・「では、そういう男性と出会ったらあなたは何をしてあげられますか?」と聞いたら答えられない相手があなたと結婚するメリットは?そこが抜け落ちているんですね。要は、親代わりになってくれる男性を探している女性でした。 こういうあまりに自立していない女性と出会った男性は大変です。正直気の毒です。自分の幸せしか考えられない人は、やっぱり婚活をしても上手くはいきません。最後の5つは、婚活が始まったら必ず必要になって来ることです。続きは、本日にYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でご覧になって下さいませ。【男女共通】こんな人は入会お断りです! https://youtu.be/8sHRIe7qlTk 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
普段は、幸せな結婚をするためには、どうすればいいか?というお話が多いのですが結婚に向いていないと思う人もいるので、そういう人の特徴をお伝えします。結婚相談所を経営していると、明らかにこの人は結婚に向いていないなと思う人とも出会います。そういう人が婚活をしてもやっぱり上手くいきません。 結婚するか・しないかは賛否あると思います。ただ、結婚に向いていない人が結婚したとしても・・その後の人生で幸せになれる確率は低いと思います。漠然と結婚したいとか、結婚した方がいいのかな?と少しお悩みの人は自分が結婚に向いているか?向いていないかの参考にして下さい。 もし、結婚に向いていないと判断したら、今は無理に婚活をしない方がいいです。本気で結婚したい!結婚する人生の方がやっぱり有意義だと思った時に頑張ればいいと思います。結婚に向いていない人の6つの特徴①結婚をメリット・デメリットで考える人結婚相談所の無料相談で、結婚のメリットって何ですか?という質問をしてくる人がいます。結婚には沢山のメリットもありますが、その人の捉え方や性格で、デメリットと感じる事もあります。 要は、結婚=幸せ結婚したら本当に幸せになれるんですか?という思いを持っている人だと思いますが、そういう人は結婚に向いていないと思います。 コスパとか、損得勘定で測れない幸せもありますし、目先の事よりも人生全体を考える資質が足りない気がします。 メリットしかないなら結婚するけど、デメリットは受入れられないという人は結婚には向いていません。 子供は可愛いですよね。赤ちゃんが生まれたらとても幸せな気持ちに包まれます。でも、その幸せの代価として、自分の時間を子供の為に注ぎ込まなくてはいけません。 子育ては大変ですが、子供の成長に幸せを感じる人か、大変さだけを感じる人かで変わりますよね。②1人が好きで超マイペースな人(他人と住むことにストレスが多い人)結婚生活は、好きになった人と一緒に協力しながら家庭を築いて行く事です。最初は二人から始まり、子供ができたら家族になっていきます。 自分のペースや価値観だけでなく、お互いにペースを確認し合わせながら価値観も理解し合い、認め合う必要があります。 自分だけの時間・自分の為だけに使えるお金は少なくなり、家族の為の時間やお金が増えます。そういう事にいちいちストレスを感じる人は、結婚には向いていませんよね。③ 何事も妥協できない完璧主義な性格完璧主義な人というのは、他人から見るとつきあい辛い、気難しい人という印象です。自分の主張が絶対に正しいと考え、想い通りにならない事は、許せないとか・・しかし、先程も言ったように、お互いの考えや価値観を認め合いながら時には妥協点も探しながら、新しい快適さを作って行くのが結婚生活でもあるわけです。 完璧主義というより、まあまあ・・という心に余裕を持てないと破綻してしまいます。他人の意見に心を傾けることから、人間関係は発展していきますので 対人関係が苦手という人は、結婚しても幸福度が下がり易いという研究結果も出ています。逆に、こだわりが少ない人の方が、幸福度もあがるそうです。 完璧主義者の人は、結婚後も幸福度が下がるという研究結果もあるので、向いていないと思います。④恋愛体質な人結婚後は、ドキドキというのは減ります。恋愛の賞味期限は3年が限度と言われています。いつまでも、ときめいていたいというのは、相手を変えるしか方法はありません。 しかし、結婚というのは、他の人と恋愛してはいけないという大切な契約でもあります。一人の人を愛し続けていくのが結婚です。 つきあい出した頃の様な、トキメキやドキドキが愛情に変わっていくのが結婚ですあり恋愛相手から、信頼できる安心できるパートナーになっていくのが結婚です。⑤結婚以上に大きな夢がある人(夢追い人)仕事や趣味など、どうしても叶えたい大きな夢を実現したい人はすべての時間やお金を、その為だけに使いたいとお考えの方が多いです。 そういう人は、他人との関りや、家族を持つ喜びよりも夢の実現に人生を捧げるほうが、人生の喜びだと感じているので結婚には向いていません。⑥家事が嫌い今どきの結婚生活で、昔と一番違うのは、共働きの家庭がほとんどという事です。約8割です。男性は外で働いて、お金だけ家に入れればいいやという時代ではありません。 女性も家事だけできればいいという時代でなくなりました。お互いに外に出て働き、家事も育児も協力しながら生活していくのが、今のスタンダードです 家事が嫌い!男性だって育児をして当然ですし、料理や掃除だって出来た方がいい結婚生活を送れます。どちらか一方に押しつけるのではなく、得意な事を役割分担すればいいと思います。 家事が嫌い、やる気がないという人は、男女問わずやはり結婚に向いていないと言わざるを得ませんね。 結婚に向いていない人の6つの特徴いかがでしたでしょうか?あなたも当てはまる点はありましたか? 結婚に向いている人とは?この続きは本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)をご覧下さい。【男女共通】婚活も結婚もしない方がいい人の特徴 https://youtu.be/hr6C5HR018o 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.308ここ数年、結婚相談所に入会される20代女性が増え続けています。2年前から、50%ずつ増加傾向が続いています。しかし、男性の若年層はあまり変わらずという感じです。入会動機は、結婚を意識したお相手と出会いたいからというのは、男女共に同じですが・・結婚相談所に来る前に、マッチングアプリで婚活をしていた方が非常に多くなっているのも特徴です。これは男女共に同じような傾向です。女性の場合、出産のリミットを逆算して婚活をされる方が多いです。実際には、男性であっても35歳を超えると精子の質が悪くなるので、女性と同じ危機感は持つべきですがまだまだ、男性の知識が追いついていないので、ゆっくりでいいかと?落ち着いて構えがちだと思います。30歳前後の女性がターゲットにしている男性の年齢は、ほぼ35歳迄という方が大半です。それ以上の年齢になると、年の差があり過ぎて、上司みたいで対象として見れないとか・・年が離れている男性って、おじさんみたいだし、年の差がある男性と交際した経験もないし不安ですとかあまり年が離れていると、価値観も合わないので避けたいというのがアラサー女性の本音のようです。また、40代以降の男性との子育てにも不安を感じている女性も多いです。男性であっても40代に入ると、一気に若い女性とお見合いすら成立しにくくなるのは、その影響です。学歴や年収という武器をお持ちであっても、通用しません。ましてや、あなたが平均的なスペックならなお厳しいというのが、婚活現場の現実です。逆に30代半ばまでの男性であれば、スペックに大きな差があっても、女性から選ばれやすいです。勿論、あ互いに希望はあると思います。あなたが望む女性と結ばれたいのであれば、早めに婚活すべきです結婚はその人のタイミングというのはあると思いますが、早めに結婚した方が未来も明るいという現実・・これも理解しておくべきです。子供が欲しい男性なら尚更ですよ。子育てって、経済的な理由だけではありません。かなりの体力だって必要になって来ますからね。子供は可愛いだけではありません。言うことを聞きません(笑)小さな頃は目も話せないのが子育てです。共働き希望の男性なら、尚更早く結婚された方が人生設計もし易くなります。結婚も子供も手に入れたら達成ではありません。そこから新しい人生が始まります。自分が気になった女性、お会いしてみたい女性から会って貰えない年齢になってからでは悲しいですよね?もうスグ夏季休暇になると思います。この機会に是非検討してみて下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
よし!結婚するぞ!と婚活を始めてスグに結婚できる人って実は沢山いらっしゃいます。しかし、結婚に辿り着けずに挫折しています人がいるのも事実です。この違いは何か?最初は誰でも真剣に結婚したいと思ったから婚活を始めたはずです。あなたもそうですよね?結果を左右するのは環境でも、自分のスペックでもありません。本気で幸せな結婚を掴みたいなら、まずこの5つを自分に誓って下さい。①婚活を始めたら、婚活に集中することです。仕事や趣味はこれからもできます。お友達ともこれからもお付き合いできます。まずは、今しかできない婚活を最優先にして下さい。②積極的になることです。出会いがない、出会いさえあればと思って婚活を始めたはずです。環境は手に入ったはずです。婚活の主役はあなたです。動かなければ掴めないのはみんな平等です。③切り替える事です!過去に執着しない事が大切です婚活を始めるといろんな出会いもあり、いろんな事が起きます。その度に一喜一憂していては、身も心も持ちません。婚活の成功を左右するのはいかに切り替えられるか?④諦めない・逃げない自分を貫きましょう!恋愛経験の有無は、婚活ではあまり関係しません。恋愛と結婚は似て非なるものだからです。幸せな結婚を掴む為には、自分にとって避けては通れない経験が人それぞれあります。嬉しい経験も辛い経験もあるはずです。最大の敵は諦めたり、逃げ出したりしない事です。⑤素直さと感謝できる自分を見失わないことです。いつだって、素直を大切にして下さい。自分らしさを失わないで異性と向き合って下さい。相手を疑うより、信じて何でも素直に伝えたり、聞いてみる事が近道になります。そして、どんなお相手にも出会えたことに感謝を忘れないように活動して下さい。成婚される人は、最低この5つはお持ちなのです。成婚していく人もあなたと同じです。特別な事なんてほとんどありません。同じような経験をされています。お申し込みで悩んだり、お見合いで上手く話せなかったり、交際に繋がらなかったりなかなか人を好きになれない性格の方もいますし、つい相手の気持ちばかり気になる経験をされたりいろんな経験をされて、気づいたり磨かれたりしながら、ご成婚に辿り着く人の方が多いものです。まずは、この5つを自分の目標にして、明るく積極的に活動して下さいね。きっと、あなたが望む嬉しい結果に繋がります。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!