結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
さあ!梅雨も明け!夏到来です。暑い夏のデートプランはお決まりでしょうか?この時期にしか楽しめないデート!それが粋ですよね?昼間より過ごし易い花火デートはいかがでしょう?普段とは違い距離感を縮めるチャンスです。男性なら彼女の浴衣姿を見てみたいですよね~♬この機会ですから女性も積極的にお召しになって下さい。関西での花火大会の情報を調べてみたら、今週末7/29・30が最も多かったです。大きな花火大会なら、4年ぶり開催の天神祭りの花火大会4府4県ともにこの日が一番多い様です。8/1のPLの花火大会は中止のようです。もし、まだ花火に誘える状況でない人は・・8/5(土)の淀川の花火大会、もしくは8/8(火)の琵琶湖の花火大会、8/10(金)白浜の花火大会はいかが?お盆まで仕事で休めない方は、奈良県の吉野川の花火大会!これも大規模です。日程は8/15です。花火を見たり、一緒に夜店で楽しんだりしながら、帰り道に「真剣交際の告白」いかがでしょう?恥ずかしがり屋な男性であっても、自然とロマンチックな雰囲気が出来上がっていますからね~どちらにしても、食事デートよりも親密度の高いデートに出来ますよね。人混みだからという事で、手も繋ぎやすいですしね。夏のデートで距離を縮めて、秋にはご成婚!そして、ひとつ大人での花火デートにする為の裏技を!近隣のホテルランンジを予約するのもいいですよ涼しい場所で、カクテルやビールを飲みながらの花火鑑賞!これなら女性も安心ですね。素敵な夏にして下さい。準備がまだの人は速攻で準備して、お相手をお誘い下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎日暑い日が続いておりますが、スマイルの会員様も熱い日が続いています。31歳女性会員様がご成婚されました。彼女は看護師をしていて、職場仲間もほとんどが既婚者。これまで恋愛経験はなかったのですが、今の環境では出会いもないしと、思い切ってスマイルに来て下さいました。2人姉妹の長女でしっかりと自立していて、コツコツと貯金もしている真面目なタイプの女性でした。結婚後も仕事を続けていきたいという希望で、今時の男性にとっては申し分のない条件でもありました。ただひとつの弱点は、男性に対しての免疫がなく、スキンシップにかなりの抵抗感をお持ちでした。お人柄ものんびりしていて、素直なのでお見合いをしたら、交際希望のお返事を頂く事が多かったです。しかし、交際になると小さな事でいつもお相手にもやもやを抱いてしまう事が続きました。交際経験のない方にとっては、すべてが疑問であったりするのも致し方ないと思います。いろんな異性と出会い、自分の考え方の枠も広がる経験を沢山積まれました。この方かも?と思われる男性から真剣交際の告白を頂いた事もありましたが、上手くいきませんでした。それは、男性と手を繋ぐというスキンシップにまだ違和感を拭えなかった事が原因でした。なんだそんな事で!と思われる方も、いらっしゃると思いますが、彼女にとっては重要な問題でした。しかし、その経験が活きる事になりました!ついに運命の男性と出会いました。お見合い時からいつもよりいい反応の彼女がいました。初デートも2回目のデートもモヤッとする事がなく、楽しく過ごせていきました。出会って1カ月半で彼から真剣交際の申し出をされた時も、すんなりお受けできました。確実に男性への免疫が備わり、手を繋ぐことにも違和感を感じなくなりました。お相手男性との共通点が多かったのも、運命を手繰り寄せる要因ではあったと思いますが・・一番はいろんな経験が彼女を変えたのだと思います。婚活中の方は、目の前の事に振り回されて、一喜一憂しがちだと思います。想い通りにいかなくて凹んでしまう事も多いと思いますが、経験は確実に活きてきます。婚活をしなければ凹む事も傷つく事もなかったかもしれませんが、出会いのない毎日では進歩もないはず悩むことすら出来なかったと思います。経験を積むとお相手を選ぶ目も確かになって来ます。どういう事を大切に交際を進めていくべきか?も肌感覚で身についていきます。婚活に無駄な事なんて、ひとつもないと思います。その人によって課題は違うと思います。小さな壁、大きな壁も諦めなければ、必ず乗り越えられます。あなたも彼女と違う壁があるかも知れませんが、乗り越えて幸せな未来を掴んで下さい。しっかりと応援させて頂きます。あなたに合った婚活方法を一緒に考えましょう♬私(僕)も、幸せな結婚をしたい!とお考えの方は、お気軽にスマイルにご相談下さいませ。※彼女の詳しい成婚ストーリーは、本日のスマイルHP婚活お役立ちブログにも掲載しています。よろしければ、参考にご覧下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「結婚相手を見つけられない人のパターンはコレ⁉」というテーマです。 婚活しても「理想の結婚相手との出会いがない」「出会っても交際に繋がらない」そんな悩みを持っている人が多いと思います。 結婚相手が見つからない理由は、男性と女性では若干違いますが、共通点も多いです。今日は、はじめにその原因になっている見直しポイントを紹介します。自分にも当てはまる事がないかチェックして、本気で結婚相手を探す参考にして下さい。 そして、最後に具体的な改善策をひとつお伝えします。これをやれば劇的に変わる!という内容です。幸せの為には、自分を変える事も必要だと思いますので、是非最後までご覧になって下さい。7つの見直しポイント①「相手のスペック」に拘り過ぎていない?結婚相手の見た目や年齢、仕事や年収といった「スペック」に拘り過ぎて相手が見つからないと嘆いている人もいます。 でも、いくらスペックが揃っていても、幸せになれるとは限りません。どんなに見た目が良くてお金がっても、「あなたを大切にしてくれる人」でなければ幸せになることはできないです。幸せになりたいのなら、まず、相手の思いやりや優しさ、誠実さに重きを置いてみてはいかがでしょうか?それさえあれば、スペックはそこそこでも、充分幸せになれるはずです。 ②「女性の扱い方」など完璧を求め過ぎてない?ちょっとした欠点とか不器用な面を見つけただけで、「この人はないわ~」とスグに対象外にしてしまう人がいます。ひとつの欠点だけですべてを評価してしまうクセ!危険です。 それだと正直、相手が見つかる訳ありません。世の中完璧な人なんていませんからそもそも自分だって完璧じゃないはずですよね? 婚活をはじめてすぐにパートナーが見つかる人は、「相手のいい所探し」ができる人です。ちょっとしたことは大目に見て、この程度なら、私が協力したら変わるかもと思える人です。 ③「普通の人」の基準が高すぎない?私、理想は高くないです!「普通の人でいいんですが、普通の人がいないんです」よく聞きます(笑) でも、よくよくお話を聞いてみると「普通の人」のレベルが高いですよね年収は500万以上、容姿は170㎝以上で、中肉中背、太っている人は無理です。 あと、清潔感があって、最低限女性に対する気遣いができる人、でも遊び慣れている人や嫌です!今まで独身だった男性で、その基準を満たしているとしたら間違いなくハイスペックのモテ男です。 異性に対する「普通の基準が高い人」は、なかなか相手が見つかりません。もう少しその人の背景とか、想像力も働かしてみて下さい。 理系で男性ばかりの中で過ごして来たから、女性とあまりお付き合いしたことがない男性にソツのない気遣いを求めても難しいと思いませんか? その代わりそういう男性の気持ちを分かってあげれば、その男性は一生あなただけを大切にしてくれる可能が高いと思いますよ。 普通の基準が高い人は、「私が普通にしてあげられそうな男性」を探そうと思った方がイイかもです。 ④「直感」に頼り過ぎていない?婚活しても、なかなかピンと来る男性がいません。という女性も多いです。そのピンとはどういう事か?を伺うと、「初対面でドキドキしたり、ステキ!」と思える事と言われる方が多いです。 しかし、そういう男性の多くは既婚者だったり、実はダメンズも多いので注意して下さい。既婚者はある程度、奥さんが身の回りの事をしてくれているので、身なりも整っています。 女性をゲットする能力ばかり長けているからこそ、ダメンズは一見魅力的だったりしますしあまりに直感頼りの人は、勘違いもしやすいです。 結婚は一生のことです。直感も大事と思いますが、一瞬の判断より、何度も会って人柄をよく感じることが最も大切ですからね 初対面ではイマイチでも、デートを重ねるたびに、じわじわと良さが分かる男性の方が長く幸せになれると思います。 ⑤「傷つくこと」や「失敗」を恐れ過ぎていない?自分からアプローチできない女性の多くは、断られたら嫌だからショックだからとこれは「絶対傷つきたくない」というこだわりで、プライドが高いのと、反面メンタルが弱いからだと思います。 でも、「傷つきたくない」というリスクを避けてばかりでは、いつまで経っても自分の想い通りに行かないことに対する免疫力が育ちません。 結婚したいなら、今のうちに免疫力もつけておいて下さい。将来の子育てなんて、思い通りにいかないことの連続ですから それに今なら、多少傷ついても、僕達カウンセラーが相談にも乗れますしね。 ⑥異性に対して素直になれている?男性の前で本来の自分らしさを出せていますか?という事です。 強がったりしても、か弱い本心を察して欲しい!そういう女性になっていませんか?でも残念ながら多くの男性は、素直になれない女性の本音を見抜くことができません。 婚活において素直になれない女性は、「百害あって一利なし」です。その理由は、どんな男性も素直で可愛げのある女性と結婚したいと思っているからです。 ⑦「現実」をちゃんと受け止められている?本気で結婚したいのであれば、あまりに夢見がちなのも問題です。現実を見ることを避けていると、いつまでも理想と現実のギャップに苦しむ事になってしまいます。 結婚は一見ロマンティックな契約であっても、実際は極めて現実的なニーズの一致で成り立つものです。でも、そこには確かな愛があります。 例え、見た目が理想の王子様でなくても、あなたを愛してくれる男性こそが、あなたを本当に幸せにしてくれる人です。 既婚女性の中には、独身時代、夢見がちだった女性もいらっしゃると思います。しかし、結婚後夫と仲良くしながら、好きな芸能人やスポーツ選手などを応援する事で上手にその欲求を満たしている人もいます。 それも幸せのための、賢いバランス感覚とも言えます。男性も長澤まさみさんや、新垣結衣さんはみんな好きですが、それは憧れで一番大切なのは奥さんですから いかがでしたでしょうか?7つの見直しポイント!では、最後に一番大切な具体的な改善方法をお伝えします。 結婚相手を見つけるたったひとつの具体的な方法!長くなったので、この続きは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)をご覧下さいませ。結婚相手を見つけられない人のパターンはコレ⁉ https://youtu.be/02Mi76MjVN0 👈クリック明日のスマイルHP婚活お役立ちブログは、「31歳女性の成婚物語」です。そちらも参考にご覧下さいね婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「いい人だけどフラれる男には決定的な理由がある」というテーマです。 お見合いでも、交際になっても結局は女性からフラれてしまう男性は、是非見て下さい。比較的優しい男性に多いですが、そういう男性には決定的な理由があります。 女性からお断りされた理由が、1回や2回なら相性かと思うので気にしなくてもいいですが同じような理由でフラれているなら、これは問題です。そこに気づき改善しないと結果は変わりません。 今日は、その原因(理由)を3つ、そして改善するべき事を3つ紹介します。自分はどうか?と比べながらご覧になって下さいね代表的な理由として「いい人だけど・・」具体的には「いい人だけど自分とは合わない」「いい人だけど友達としてなら」「いい人だけど男性として見れない」 他にもいろいろありますが、これは全部同じ意味です。同意語です。いい人止まりというのは、男性としての魅力を感じていないという事です。男として辛いですよね。 いい人だけどフラれる男の決定的な3つの理由①女性に任せ過ぎお見合いでも、交際になってからも女性に任せ過ぎたり、尊重し過ぎたりしている男性です。 例えば、デートの日程、「いつでも大丈夫やで、土日でも平日でも合わすよ」とかデート場所も、お店選びも同じように女性の意見ばかりに合わせたりしている男性 婚活の場で出会った女性とは、対等でいいんです。尊重しすぎなくていいんです。嫌われたくないという気持ちも分りますが、女性には消極的に映っています。 優しいというより、「頼りない男」と感じられている事が多いです。頼りない男と結婚したいと思う女性は少ないですよね。次のデートから注意して下さい ②外見(見た目)の意識が低い婚活を始めた時に意識して改善すべき事です。服装や持ち物、これは第一印象になる訳ですからつき合う以前の問題!と女性から無理!と、シャッターを降ろされます。あなたも女性が「すっぴん」でお見合いに来たらビックリするでしょう?バックがスーパーにいくようなトートバックなら、引くでしょう? え~今日はお見合いやけど、俺の事舐めている?くらいに思いませんか?婚活で言う外見というのは、自分の為ではないんです。 俺は別にこれでいいし、みたいな?は、婚活では違うんです。自分の為じゃなく、これからは、お相手の女性の為にという意識を持って下さい。 第一印象が悪ければ、そのあとどんな話をしても盛り上がりません。話が入って来ませんので③魅力を感じないこれは、イケメンとかそういう話ではなく、内面の話です。 なんでも女性の意見に合わせがちで、自分の意見を言わない男性に魅力を感じません。何を考えているのか分からないですし、気持ちが伝わって来ないです。 女性からすれば何でもOK?もしくは誰でもOKなの?という風に感じます。「自分がない」男性って、女性は不安ですし、決断力がないのかなと感じて魅力を感じません。 そもそも「いい人」って、何でしょう?なんでフラれるの?かでは、女性は「悪い人」が好きなのか?仮に・・いい人・・相手の気持ちを思いやり、尊重することができる人悪い人・・相手の気持ちを考えず、自分本位に動く人という定義とするなら、「いい人」を理由に断る女性は、相手の気持ちを考えずに自分本位で動く男性が好き!という事になります。どう思います?はい!その通りです。いやいや女性って「私の気持ちを全然考えてくれない」とかよく文句いうじゃないですか?と混乱されるかも知れませんが・・ 恋愛を離れたところでは、思いやりがあり、自分の気持ちに配慮してくれる人を求めます。でも、こと恋愛となると話は別。 自分の気持ちに配慮され過ぎると「う~ん・・」と心の中で腕を組んでしまうものです。なぜか?女性は男性と比べて、自分の気持ちに確信を持つまで時間が掛かります。 男性は彼女にしたい!結婚したいと思った相手の事を初対面から気に入っている事が多いですが女性はマチマチなんです。なんなら「相手の熱意に負けた」という理由で結婚する人もいます。 決められない女性の意思を尊重しても進展しない!要は、永遠に恋愛は始まらないという訳です。女性の態度で、「まだ俺のことを好きでも嫌いでもないという感じか?」と察したら 男性は多少強引にグイグイ押していくのも大事です。そしてこの「多少グイグイ押す」をしない男性を、女性は「いい人」と呼びます。 「いい人なんだけど・・」の「・・・」が指し示す答えは、「男性としての色気を感じない」とか「話が面白くない」「価値観が合わない」だったりと様々です。 でも、そんな要素も吹き飛ばすことができるのが「男としての力強さ」です。女性は面倒くさいですか?はい、面倒くさい面もあると思います(笑) でも理解して下さい。それを踏まえて改善点を3つお伝えします。 いい人止まりの男性3つの改善点!この続きは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、ご覧下さい。いい人だけどフラれる男性には決定的な理由がある https://youtu.be/JYcM4Q4rTG8 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.307結婚相談所での最初の出会いはお見合いとなりますが、なかなかお見合いすら組めない男性もいます。確かに、女性は条件面も見るので、そこでの有利不利があるのは否めません。しかし、同じような条件の男性でもお見合いが成立する男性とNGばかりの男性がいらっしゃいます。一番大きな違いは何でしょう?それは、お相手女性の希望条件を無視してお申込みする男性です。女性の希望条件で一番重視しているのは何でしょう?ご存知ですか?個人差はありますが、ダントツなのは年齢です。女性はどの年代でも同世代の男性を希望されています。20代30代の女性ならば5~6歳上まで、40代前後になってもその傾向は変わりません。40代半ばに以降になってくると、年下の男性なら尚嬉しいという女性もいらっしゃいます。婚活では、男女ともに一番の武器になるのは年齢なのです。男性であれば年収というのも武器のひとつにはなりますが、一番ではありません。40代後半50代で年収が低ければ、マイナスの印象を抱かれる事はありますが、年収が高くても・・子供を欲しいとお考えの20代30代の女性からは、敬遠されます。年収という武器はほとんど通用しません。10歳以上年の離れた男性と結婚した場合の将来に、不安を感じて当然だからです。40代50代になっても30歳前後の女性、もしくは10歳以上年の離れた女性ばかりにお申し込みを繰り返すそういう男性は、いつまで経ってもお見合いの成立すらしにくいです。お相手女性にとって、年齢や地域などはとても重要視される希望です。結婚は自分の希望や都合、もっと言えば自分の欲望だけでは成立しません。お互いの希望を含めて、つり合いが取れていないと、どれだけ沢山お申し込みしても難しいのです。同じ間違いを永遠に繰り返しながら、ワンチャンあるかも?というのは、早く卒業されるべきです。時間だけが過ぎて、もっと自分の婚活市場価値が下がるだけです。婚活の場に、そういう男性が一定数いらっしゃいますが、しまいには取次させ却下されていきます。あなたにも20代30代の頃はあったはずです。その年齢の女性はどんな男性と交際していましたか?どんな年代の男性と結婚されていましたか?同い年や少し年上の男性と結ばれている方がほとんどですよねあなたは確実に年齢を重ねています。そんなに年の離れた女性と本当に価値観は合うでしょうか?結婚は恋人と違い、毎日一緒に生活するお相手です。お互いの価値観が近くないと上手くいきません。妥協ではなく、妥当な選択をして婚活して下さい。一日も早く幸せな結婚を手にいれる方法です。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
あなたは忍耐強く我慢する性格ですか?もし、そうであれば、婚活では必ずしもいい事ではありませんよ婚活では、初対面の異性と出会い、その中で関係を作りながら仲を深めていかなくてはいけません。お一人おひとり顔が違うように、性格も価値観も違うものです。自分の気持ちを見せてないと、分かり合う事はとても難しいです。つい我慢ばかりしてしまう性格の人は、相手に本当の気持ちが伝わりません。これは職場での人間関係でも同じです。嫌な上司から「パワハラ」や「セクハラ」を受けた場合でも我慢する人がいます。でも、それも絶対に我慢しない方がいいです。相手が上司や目上の人でも、爽やかに礼儀正しく伝えて下さい。「それは言い過ぎだと思うので、もう少し優しく指導して下さい」「今のいい方は、はかなり傷つきますから、やめて下さい」自分の気持ちは言葉に出さないと伝わらないものです。我慢してイヤな事を心の中に溜め込むと、やがて相手の事を恨むことに繋がっていきます。イヤな事は、我慢せず伝える!それは自分を大切にすることに繋がります。婚活で出会ったお相手には、最初は遠慮があると思います。でも交際に発展したら伝えていきましょう!自分も我慢しない、相手にも我慢させない、そして思いやる。これが婚活疲れにならない秘訣です。たまに、「自分の事を好きじゃないんです」とお悩みの方もいます。その想いを聞くと、とても苦しい気持ちになります。「自分の事を好きでない」ということは、自分を粗末にしているのと同じことです。自分を粗末にしていると、他人からも粗末にされてしまいます。自分を大切に扱わないといけないと思います。そうでないと幸せになれません。婚活でも自分らしく振舞い、我慢ばかりせず、モヤッとした事が起きれば、言葉に出して伝える!本当の気持ちでコミュニケーションを図っていければ、やがて自分に合う人と出会えます。お互いに「この人といると楽しい、心地いい」という気持ちが芽生え、お互いを大切にしていけます。明日からは、「我慢ばかりするいい子ちゃん」を卒業して、明るい笑顔で活動して下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
「いい人がいたら結婚したい」という言葉をよく使う人は、婚活しても苦戦必須!その訳は・・この言葉を使う時点で、これはもう相手に対して依存が入っているからです。「自分を幸せにしてくれるいい人」という考えが出てしまっています。幸せって、誰かにして貰うもの?違いますよね。幸せって自分が感じるものですよね?この人といれば、なんだか楽しい!安心する!自分らしく振舞える!心地いい!そう感じながら過ごしているうちに、自分もこの人を大切にした、私もこの人を幸せにしたいこういう感情になっていって、いい人だなと思うものです。人(異性)と会っていないと気づけなくなります。恋愛経験のない人、恋愛から遠ざかっている人は・・この感度は、生理学的に人は、25歳を超えると低下するそうなので、尚更だと思います。いい人がいたら・・という前に、まず会ってみる!事が大切だと思います。その経験の中で、自分に合う人(いい人)が分かってくるものです。経験が増えると判断も間違えなくなりますしね。満足な結婚に繋がるはずです。結婚をゴールに考えていると、慎重になり過ぎて動けなくなります。結婚する時に、人生の絶頂を迎えようとしては行けません。条件ありきで人を選ぼうとする方に多い間違いです!結婚はしてからが長いのです。あなたが生きて来た歴史よりも長いかもしれませんよね?だから結婚をゴールと考えるとダメなんです。結婚から新しい人生が始まります。結婚した日よりも、結婚して2年後・3年後・10年後の方が、もっと幸せ💖にならないといけません。もっと積極的に心軽やかに動いてみて下さい。早くあなたに出会いたいと思っている人がいますよ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
先日のIBJ定例会にて、5期連続でIBJAWARDを受賞できました。IBJの加盟店(3800社以上)の中で、優秀な成績を収めている結婚相談所に贈られる名誉な賞です。要は、お客様の期待に大きく応えている結婚相談所という趣旨で連盟本部が毎年選定しています。有難い事に、制定開始から5期ともスマイルは選んでい頂いております。弊社にとっては、お客様満足度にも大きく繋がる事なので、嬉しく思うのと同時にホッとしています。また、婚活者のお役に立てるように書いているブログも、全国人気ブロガーランキングも1位これも婚活中の方や、婚活を検討されている方のお役に立てていると思うので、嬉しく思っています。結婚相談所もここ数年で2倍、3倍と数が増えて来たので、お客様にとっていい事だと思いますがその分、自分に合った結婚相談所選びが難しくなったという面もあるかと思います。お客様の一番の願いである「幸せな結婚」に貢献できている事が、弊社の誇りでもあります。スマイルは決して大手の結婚相談所ではなく、どちらかと言えば地域密着の結婚相談所です。奈良県に2店舗しかないので、会員様のほとんどは県内と関西圏の方です。開業以来、大手結婚相談所ができないきめ細かいサービスを追求してきた相談所です。結婚相談所という業界は、99%が小希望や個人経営が多く、大手と言われるのは1%未満です。それぞれにいい面、良くない面はあると思います。一番大切なのは、自分に合う場所を選ぶ事だと思いますあなたがこれから婚活を始めようか?結婚相談所で活動してみようか?とお考えならいろいろとお調べになって下さい。資料請求だけでは分からない事だらけの業種だと思います。資料で分かる事は、入会金など金額の事ばかりになりがちです。結婚する為に活動する場所選びは、電化製品を選ぶのとは、意味合いが違うと思います。良さそうな所を見つけたら、一度来店し、自分の目で確かめて、お決めになるのが最善策かと思います。スマイルは、成婚重視で結婚後も幸せの続くご縁に導く小さな相談所です。会員様の半数はご紹介で入会されているような結婚相談所です。成婚重視の為、人数制限を設けています。あなたの大切な時間を無駄にしないように、早くいいご縁を掴んで頂きたいと願っています。スマイルも候補に入れて頂ければ幸いです。もうすぐお盆休みに入りますが、今年中の結婚も可能です。結婚を考えている人は、一日も早く自ら動いて期待の持てる毎日を送って下さいませ。あなたとお会いできる日を楽しみにしています。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚相談所を経営していると、あ~あ!残念だな~というプロフィールを見かける事があります。プロフィールって、婚活を始めて最初の入り口なのですごく大事なんですよね。 これは、女性よりも男性の方が10倍大事だと言っても過言ではありません。男性は検索項目を入れたら、あとはお写真のイメージでお申込みするか決める方が多いですが女性は違いますからね。プロフィールの隅から隅まで見てからお申込みするか?お受けするか?を決めます結婚相談所のプロフィールというのは・・・お写真から始まり、身長・体重・学歴・職種・お住まいの場所・年収・お相手への希望・自己PR文マッチングアプリと比べるとかなり詳細な事まで記されています。そして・・・あなたのプロフィールは、女性会員様だけでなく、カウンセラーも必ず見ていますのであまりに雑だと、取次すら悩んでしまう事があります。自己PR文が2行3行とか分かりませんもん 中にはやめておいた方がいいですよと、アドバイスする事すらあります。結婚相談所は出会いの場ではなく、結婚相手を見つける場なので、プロフィールはとても大切です。雑なプロフィールは、誠実さに欠ける印象なので選ばれる可能性がグンと減ります。あなたが本当は素敵な人であっても、出会うことすら出来ない大きな原因になってしまいます。今日は、プロフィールで気をつけるポイントや具体的な書き方をお伝えします。プロフィール作成で意識しておく2つのこと①女性が知りたい事を意識しておく!ここをまず理解して下さい。先程お話した項目(身長・体重・学歴・職種・年収・家族構成)できるだけすべての項目を埋めて下さい。女性はできるだけ、男性の情報を見てみたいと思っていますから。 そして、女性が知りたいと思っている事は、エピソードを交えたり、具体的に書いて下さい。あなたがどんな人なのか?絵が浮かぶように伝える事を意識して下さい。②お写真は最初に目に触れるあなた自身です。第一印象なので、清潔感のある装いで優しい笑顔を意識して下さい。優しい笑顔は安心感がありますからね。ここまでが基本で、次からが今日一番聞いて欲しい事です。 自己PR文の正しい書き方テンプレ的に書く順番で言えば、①挨拶(自己PR文をご覧頂きありがとうございます)から始まり次に男性の場合は、②仕事のことから書かれるのがベターです。そして、③性格、④休日の過ごし方や趣味⑤将来の希望や結婚観こんな順番です。それぞれ、女性が何を知りたいか?想像して書いて下さい。 仕事については、営業と書かれているだけでは分かりません。何の営業か?から始まりどんな事に遣り甲斐を感じているとか、職場の雰囲気や人間関係がなんとなくわかる内容など そして、残業が多い少ないとか、土日が休みとか、普段の仕事の雰囲気が伝わるように書いて下さい性格についても同じことを意識して書いて下さい。 周りの人の声を書く場合でも、ただ「優しいと言われます」だけでは、伝わり難いです。具体的なエピソードを加えてみると想像し易いです。例えば・・ 上下関係や男女に関わらず、挨拶と笑顔を大切にしているので、部下や後輩から相談される事が多く「話し易いとか相談し易い、優しい」と言ってもらう事が多いです。というようになるほど、そういう感じの人柄なんだと、絵が浮かぶように書く事がポイントです。休日の過ごし方は、ただ何をしているというだけでなく、生活面の事を書くことも大切です。 一人住まいなので、簡単な料理や掃除はできます。手の込んだ煮物などは作れませんが最近は、肉の焼き方が上手になったのと、煮魚にチャレンジしました。 ただ、洗濯と裁縫は不得意なので、そこは協力して下さる女性なら嬉しいです。など、結婚後のイメージを伝える事が大切です。 趣味については、本当に好きな事を書いて構いません。インドアとか、アニメなども恥ずかしがらなくても大丈夫です。 コロナ渦になって、改めてインドアの面白さを知った方も増えていますし問題ないです。ただお金の掛かりそうな趣味の場合は、注意して来て下さい。例えば、車が趣味!女性からすればお金が掛かりそう?と不安がる方もいます。 そんな場合は、結婚後は燃費のいい車にするつもりです。とか、結婚後は控えるつもりですなど結婚生活に支障をきたさない事も付け加えておいてほうがいいです。 最後は、将来の理想の結婚観や夫婦像。これも相手がイメージしやすいように書いて下さい。「いつまでも仲の良い夫婦になりたいです。」だけでは弱いです。どんな時もお互いを思いやって、小さな幸せにも感謝し合える関係を築ける方と出会いたいです。とか・・・ 一人の時間も二人の時間も大切にし合える夫婦が理想で、子供の事、家族の事はみんなで話し合って決めて行けるような家庭を築ける方と出会いたいです。など 他には、相手の女性にどんな事をしてあげたいと思っているというもいいと思います。大げさな事でなくても構いません。要は、結婚後の未来のイメージが伝わる文章にすることがポイントです。プロフィールは、ライバルに差をつけるものだという認識を持って下さい。 あなたと同じようなスペックの男性は、結婚相談所には沢山います。しっかりと自己PRしないと埋もれてしまいます。お見合いのチャンスすら巡って来ません。 差をつけるには、自己PR文しかありません。自己PRしか文章は書けませんのであまりにギャップがあるのは良くないので、カウンセラーに相談しながらあなたらしい自己PR文を作成して下さい。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でも詳しく解説していますので、良ければご覧下さい。【男性注意】男性ほど自己PR文が大切な理由 https://youtu.be/lb5v8yxJcaU 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「美人なのに婚活で売れ残る現実と理由」というテーマです。 美人なら、モテモテで婚活なんてしなくても普通に結婚できそうなのにそうお考えの方が多いと思います。 多くの男性は、女性を見る時に外見から入り易いので、顔が良ければ!その分、出会いのチャンスも広がるだろうと考えるからだと思います。しかし、実際には美人でも結婚できないと悩んでいる人は、婚活の場でも沢山います。ついこの前まで周りには独身男性が沢山いたのに、気がつけば自分より見た目が劣っている積極的な女性に先を越されてた!自分ひとりが売れ残り・・・良くある話ですね。 このままではと思い婚活を始めてみても、なかなか結婚できない美人なのに婚活でモテないのはなぜか? 今日のそういう人の特徴や原因、そしてスグにできる改善ことと、幸せな結婚を掴む方法をお伝えします。自分で美人ではないと思う方にも参考になりますので、最後までご覧下さい。 美人なのに婚活でモテない3つの理由①美人さんは婚活に関してもいつも受け身美人さんは、これまで常にキラキラした人生を過ごして来た方が多いです。恋人に困った事も少ないので、婚活に関して実はとっても受け身という方が多いです。 自分の方から男性にアプローチするなんて無理!男性の方から声を掛けて貰って・・「会ってもいいかな~」と思ったら会ってみる・・決して自分から動こうとしません。 もう、これは婚活じゃないですからね。自ら活動してこそ婚活ですから。美人ではない女性なら、尚更ですからご注意下さいね ②プライドが高すぎる周りからの評価が高く、自信を持って人生を歩んできたと思います。自分に誇りを持つ事は悪い事ではありませんが、婚活においては、壁になったり、邪魔になります。プライドが高い分、「出来ない部分」「弱い部分」を見せてはいけないと思っていたり素敵な男性と出会っても、自分からアプローチしてフラれてしまったらどうしようそんなみじめな思いはしたくない・・ プライドの高い女性は、周りからの評価を気にし過ぎて、自分から積極的にアプローチしないまま出会いのきっかけを逃してしまう事も多いです。勿体ないですよね。 ③美人が仇となり、敬遠されてしまう結婚相談所の婚活において、多くの男性が求める理想の女性は、温かく、明るい家庭を一緒に築いていけそうな優しい癒し系の女性です。男性が結婚に求めているのは癒しだからです。 反対に仕事ができるバリバリのキャリアウーマンで、髪型からメイク、ファッションに至るまで完璧で、周りからの評価も高い美人さんは、男性には近寄りがたい存在です。 美人というより、優しい雰囲気で笑顔の多い女性の方が話し掛けやすくて、声も掛けやすいです。同性の女性は、美人なのに結婚できない女性っているの?と疑問を持つ方もいますが美人が陥り易い負のサイクルというのもあるようです。これはTwitterで見たのですが・・美人→周りもイケメンが多い→イケメンは売れ残らない→気がつけば自分もアラサーアラフォーになった周りの素敵な男性は全員既婚者→美人なので売れ残りの男性とは全く釣り合わない→相手がいね~若い女性の投稿でしたが、遠からずという気もしますよね。婚活の場においても、美人だから必ずしも有利とはいえません。 では、婚活で敗者にならないように、何を改善すればいいのか! 美人が婚活で幸せを掴む3つの方法(美人でなくても大切な事ですが・・)この続きは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しくお伝えしていますので、ご覧下さい。【女性必見】美人なのに婚活で売れ残る現実と理由 https://youtu.be/WMbNENrrjhc 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!