結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
今日は「幸せになれる能力がないと絶対に幸せにはなれない」というテーマでお届けします。 簡単に言えば、自分次第で幸せになれるし、幸せは掴めるという事です。しかし、自分が幸せになれる能力がない人だと、誰と結婚しても不幸になるという事です。 婚活しても苦戦する人は、幸せになれるどうかは、お相手次第だと思っている部分が大きいです。だから、お相手探しに意識が行き過ぎて、自分自身が幸せになる力を失ってきてしまいます。 自分では気づいてないかも知れませんが、幸せは誰からにして貰えるとものだという思考になっています。 今、自分は幸せと感じる事が少ないから、結婚して幸せになる。幸せにしてくれる人を見つける。この考えのまま進むと、仮に結婚しても不幸な結婚になっていきます。 どうすれば、早く、幸せな結婚生活を送れる運命のお相手と出会えるか?についてお伝えさせて頂きます。その方法は概ね3つです。頭で婚活するのをやめる事です(計算ばかりしないことです)「お相手次第で、自分の幸せが決める」という考えを捨てることです。 そこに焦点が当たっていると、自分にとって都合のいいお相手を見つけることばかりになります。見つかったら、その人から嫌われないようにする方向に走ってしまいがちです。 交際になっても、相手の顔色ばかり伺うデートを繰り返す事になり自分らしさをどんどん失って、ただ選んで貰う事だけに意識がいきます。 本当の笑顔を出させなくなったり、言いたい事も堪えたり、どんどん小さい自分になっていきなんだか、しんどい婚活になっていきます。逆に自分がそうされたらどうですか?想像してみて下さい。損得勘定で選ばれていたらどうですか?ということです。 得だと思って選ばれて、後で損な部分が分かってきたら捨てたくなる。そんな風になってしまいます。愛だけで結婚するのも難しいですが、相手があなたに愛情を持っていない結婚は悲しいですよね あなたは、ただ結婚したいだけではないはずです。婚活を始めた時は、とにかく結婚したいと思ったかも知れませんが、今は違うはずです。 生涯幸せな家族をつくることを望んでいるなら、婚活ではお相手を選ぶという意識より優先しないといけないことがあります。幸せ体質を作ることです。もう一度言います。幸せ体質を作ることです。幸せは、誰かにして貰うことではなく、自分が感じる事です。どんな時に自分は幸せを感じるのか?自分の機嫌は自分しか取れません。 いつも元気で明るい人って幸せそうに見えますよね。実際、幸せだから元気で明るいと思います。そういう人は自分の機嫌を取るのが上手です。 正に幸せ体質の人なんですね。それは表情に現れて、人にもいい影響を与えていると思います。問題が起きても、前向きな人もいれば、うろたえてばかりの人もいます。 あなたはどっちですか?幸せ体質の人は、問題が起きた時、まず正面から向き合いどうすれば解決できるか考えます。そして、思いついたことをすぐに実践します。何度かトライしても難しい場合は、素直に人に教えを請います。 どうしても無理なことは、明るく諦めます。これ以上考えても無理なことは無理かと潔いです。不幸体質の人は、とにかく不安ばかりを騒ぎ立て、問題から逃れようとするだけです。 問題が起きても自分事にできず、人のせいにしたり、環境のせいにしたり、問題と向き合いませんこんな事って、会社で働いても起きますよね? 幸せ体質の人と不幸体質の人、あなたはどちらと仲良くしたいですか?幸せ体質の人は、明るく、前向きで優しい人を引き寄せます。いつも自分は不幸なんだと、口にするような人には、あまり近寄りたくないですよね。幸せ体質の人は、どんどん逞しくなります。出会いにも影響しますし、大きな差が生まれてきます。 あなたが結婚するなら、どちらがいいですか?明るく逞しい、幸せ体質な人がいいに決まっていますよね。でも、自分が同じようなタイプでないと、そういう人は寄って来ません。まずは、自分が幸せ体質になることです。自分の都合でお相手を必死に選ぶ、これを続けていると他人を商品扱いする自分になってしまいます。 その心は、必ずお相手に伝わるので、出会う人も、あなたを選んでくれる人も同じように他人を商品扱いするタイプの人ばかりになってきます。 婚活を続けても、だんだん相互不信、人間不信に陥りますから幸せを感じづらくなっていきます。不幸体質になってしまうんです。心当たりのある方は、すぐにでも幸せ体質に変わって下さい。最後は、幸せ体質になるコツこれを取り入れて下さい。続きは本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でご覧になって下さい。幸せになれる能力がないと絶対幸せにはなれない https://youtu.be/XKaIG8McAhw 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.295今日は、何度お見合いしてもなかなか仮交際に繋がらない男性のお話です。意外と自分で気づけない(自覚できない)事も多いのですが、女性から敬遠される理由になっています。婚活で沢山お見合いが組める男性というのは、プロフィール上のスペックが平均以上の方が多いです。しかし、お見合いが組めることで注意が散漫になっている可能性も高いのです。自分に非があるのかな?という事よりも、お相手のせいにしてみたり、縁の問題と思ってみたりしかし、本当の原因を改善しない事には、結果は変わりません。自分に思い当たる節がないか?一度チェックしてみて下さい。女性からお見合いで嫌われる男性5選①上から目線②タメ口③態度がでかい(店員さんなどにも)④清潔感がない⑤自分の話しかしない概ねこの5つです。多くの女性は、このようなタイプの男性との交際を拒絶しています。お見合い後の感想で多いのは、「何か嫌なタイプの上司みたいでした」という言葉が返ってきます。婚活は異性との新しい出会いで、そこには上下関係や利害関係も存在しません。人と人!という人間性が一番大切になってきます。年上だから、年下だからも関係ありません。初対面の人と出会ったら、礼節やマナーが何より大切で、そこから始めるはずですよね。初対面で態度がデカく、上から目線なタメ口で自分の話しかしない人と出会ったらどうでしょう?おまけに清潔感がなければ、二度と会いたくないはずですよね。この5つのうち1つでもある男性は、女性から5つともある可能性があると感じられています。次のお見合いから気をつけて下さいね。礼節を持って爽やかに会って、楽しい時間にして下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活を始めれば確実に、新しい出会いの可能性は広がります。プロフィール写真や自己PR文をしっかりと準備すれば、その可能性は益々広がります。お見合いという形で異性との出会いを経験していくと恋愛経験の少ない方でも一気に沢山の経験も積めます。交際経験の少なかった方でも、短期間で成婚に辿り着けるのは、そういう環境の影響が大きいと思います。運も左右する事はありますが、早い方では3カ月や半年でご成婚される方もいらっしゃいます。しかし、今までにない出会いの環境を手に入れて、いろんな経験を積んでも、なかなか成婚できない方もいます。一番の原因は何だと思いますか?決断力の無さ。そして自立心の無さが要因です。どんな方と出会っても、次から次に不安な事を想像し、確実に自分を幸せにしてくれるのか?お相手にばかり期待している女性です。自分は何をできるか?とか、協力して!という考えが抜け落ちてだから、仮交際に進んでも相手の顔色や言動、行動ばかり見て自分からは行動しません。真剣交際に進んでも、そのような事を繰り返すので結局決断できず、自ら婚期を逃してしまいます。結婚とは未来の事です。未来に何の保証もないのは仕事であれ何であれ同じです。しかし、どんな事も自分で乗り越えていかなくてはいけません。結婚の場合は、夫婦二人で信じあい、力を合わせて乗り越えて行きます。その過程で、結婚する前よりも絆が太くなっていくものです。絆は簡単に生まれるものではありませんよね。恋人同士に愛情は生まれても絆までは難しいです。絆とはもっと深く尊いものだと思います。自分を信じる事ができない人は、他人も信じられません。自分をそして相手を信じる決断力を身につけなくては、婚活をしても結婚はできません。結婚できないのを自分以外のせいばかりにしていると、気づけなくなります。ご注意くださいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
スマイルの会員様は、成婚ラッシュが続いているのですが自社会員様同士の成婚も多いです。先日プロポーズされた27歳の女性会員様のお相手も、自社会員様でした。プロポーズ当日は、車で自宅まで送って頂き、帰り際に12本のバラをプレゼントされました。そして、先日改めて婚約指輪をプレゼントされました。彼が準備していた指輪のサイズは、なんと!なんと!1カラットのダイヤモンド!!!驚愕のサイズにビックリです。通常婚約指輪は0.3~0.5カラットが一般的です。カラットとは重さの単位ですが、同時に大きさの単位として宝石では使われています。お相手の彼はどこかの御曹司という訳ではありません。普通に仕事をしている、30代前半の爽やかな男性です。元々あまり無駄使いをすることが少ない男性でまだお若いですが、コツコツと貯蓄される男性で、働き出して1,500万円も貯めていました。結納も十分過ぎるほど立派な準備をされ、妻になる女性会員様を迎え入れられます。一昔前の結婚のように思う方も多いと思いますが、きっちりと順序を重んじる方もいらっしゃいます。現在お二人は、両家顔合わせ、そして結婚式に向けて力を合わせて動いています。仲人カウンセラーとして、両家の意向を組みながらサポートさせて頂いています。結婚相談所での婚活はお相手を見つけて、プロポーズされ婚約が成立したら卒業という流れです。しかし、本当に結婚するまで、籍を入れて一緒に生活をするまでは、いろいろと忙しいものです。なんでも省略したがる方もいらっしゃいますが、しっかりと準備をしていく中で、いい事が沢山起こります本人同士の仲も深くなりますし、お互いのご両親との仲も深まり、両家の関係も和やかになっていきます。結婚式の頃には、お互いのご両親、親戚みんなから祝福される二人になると思います。今回両家の間を取り持たせて頂き、サポートさせて頂きながら、改めて大切な事に気づかされました。出会いの形はいろいろあっていいと思います。ただ、なんでも煩わしいと決めつけず結婚する時には、いろんな事を考えてみて下さい。結納って面倒くさいじゃなく何のためにあるのか?どんな準備が必要なのか?取り組んでいくと大切な意味が沢山分かります。結婚する主役はお二人ですが、沢山の方が二人の未来、幸せを願っている事も忘れてはいけませんよねYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活しようかな~とお考えの方は、是非春に始めて下さい。というのは、毎年GW前後というのは、一年で一番新規入会が多い時期だからなのです。あなたと同じ時期に活動を始める異性が一番多い時期です。通常月より出会いのチャンスも多いので、どうせならいいタイミングの方がいいですよね。そして、春からは気候もよくなりアクティブに動きやすい季節もあなたを手助けしてくれます。IBJでの婚活で、一番多い婚活期間は6カ月前後のご成婚。要は春に始めて秋にはご成婚という計算です。婚活は短期集中に越したことはありません。秋にご成婚したら、来年の今頃には新生活も夢ではありません4月も続々と入会者が増えて来ています。スタートするにも準備期間が必要になります。マッチングアプリの様に、スグに簡単に登録できる訳ではありません。お写真撮影や、自己PR文を作成したり、必要書類を準備したり、お洋服を新調される方もいますしね。今から無料相談の予約をしても、明日から始めれる訳ではありません。GW中は、普段より活発に動き出す時期です。お見合いという出会いも1年で一番多い時期です。GW中に話を聞きに行こうかな?と思っている方は、スタートからチャンスを逃す事に繋がります。よし!と思った方は、是非今週、来週にご予約して下さいね。あなたのご希望やご質問など、何でもお気軽にお問合せ下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は「自信がないなら雰囲気イケメンを目指そう」という男性応援企画です。 それほど顔が整っている訳でもなし、背が高いわけでもないのに、何故か女性にモテる「雰囲気イケメン」 特に婚活中の男性なら、知っておいた方がいいかもしれませんよね。多くの女性の声を元に、雰囲気イケメンの特徴とモテる理由についてお伝えしていきます。 女性の声を聞いてみると、カッコよさは自分で作れる!という事にも気づける内容です。ついでに、女性の心をくすぐる秘密もひも解いていきたいと思います。 雰囲気イケメンの4つの特徴①髪型や服装がオシャレ雑誌に載っている髪型とか、服装をそのまま真似してもオシャレになるか?と言えば、難しいと思うんですよね。それは、その人(モデルや芸能人)だから似合うというのがありますから。 背格好も顔の形や体型も違うモデルの真似をしても似合うとは限りませんよね。雰囲気イケメンはそこを分かっています。 なぜ、オシャレに見えるのか?自分に似合う髪型と服を選んでいるからです。オシャレに自信のない男性は、まずはネットじゃなく百貨店とかアウトレットとかに出掛けて下さい そして、自分がいいなと思った服を片っ端から試着してみて下さい。自分に似合う色なんかが分かります。同じ白でも似合う白と似合わない白もあったりします。 その次にどんなシルエット(形)の服が似合うか分かってきます。あと、一番オシャレに見えるサイズ感が分かって来ます。一日でいいので服屋さんをはしごしてみて下さい慣れてきたら、オシャレそうな店員さんにアドバイスを貰うと尚分かりますから。 ②清潔感がある雰囲気イケメンは身だしなみが整っています。あなたが思う身だしなみの想像と違うかも知れません。 外見言うと、眉毛、髭、肌がきちんと整えられています。朝、毎日自分の顔をチェックしてみることから始めて下さい。 僕も雰囲気イケメンの方がいいなと思って、毎朝チェックしています(笑)他にも鼻毛・耳毛・耳の周りなどが綺麗かチェックしています。30代後半以降の男性は必要かと 女性は男性に対して「清潔感」から「カッコ良さ」を感じます。逆に身なりを気にしない人だと、「私生活もだらしないのかも?」と思ってしまうそうです。 ③自信を持っている雰囲気イケメンは自分に自信を持っています。モテるようになったから、自信がついたというより、根拠のない自信です。 女性とのコミュニケーションを勉強したり、自分に似合う服装を研究したり失敗しながらも、自分なりに努力したからこその自信もあるんだと思います。自信は誰から与えられなくても、自分で得ることができます。雰囲気イケメンは、こんな風に自分でモテる男性像を作っているんだと思います。 ④気遣いが出来る女性が「キュン」とするような気遣いができるのって雰囲気イケメンに多くないですか?何をされたら女性が嬉しくなるのか?分かっているので、その気遣いに女性達は惚れてしまいます。 あくまでも、さりげない気遣いをするのが特徴です。女性の為じゃなく「これをすればモテるんだ!」と自分本位にやってしまうと逆に女性に嫌われます。 気遣いの言葉や態度をするのって、恥ずかしいとか勇気がいると思う男性もいると思います。しかし、頑張ってやってみて下さい。トライandエラーのつもりで まずは行動するのが大切です。例えばもっと優しくなりたいと思っている人ならどうすれば優しくなれるか?目の前にゴミがあれば、屈んで拾った瞬間から優しくなれますので 雰囲気イケメンがモテる理由多くの女性の声を聞くと、主に2つの理由がありました。この続きは、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、是非ご覧になって下さいね。 いきなりは無理でも、少しずつ意識していけば、雰囲気イケメンは誰でもなれると思います。 俺は、心で勝負するから雰囲気イケメンは目指さない!そんな方もいらっしゃるかもしれませんが 身だしなみを整えることは、とっても重要です。自分を気遣うことができるからこそ相手の事も気遣える。まずは自分を整える事から始めてみてはいかがでしょうか?自信がないなら雰囲気イケメンを目指そう https://youtu.be/k7lzDBqVVNE 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は「真剣交際に進んだら1か月で成婚を目指せ!」というテーマです。エッ!1か月で成婚!と思った方は、成婚しにくい方ですよ。結婚相談所で活動しているという事は、そもそも結婚前提のおつきあいです。 真剣交際に進む迄にも、何度かデートしてお互いに結婚相手として相応しいのでは?と感じたから、真剣交際に進んだはずです。 真剣交際に突入したら、ダラダラと目的のない楽しいだけのデートを繰り返すのではなく成婚というゴールを目指して時間を使って下さい。 1ケ月後には、プロポーズするんだ!されるんだ!という気持ちを持って交際を進めて下さい。真剣交際からプロポーズまでの流れをお伝えしますので、その日に備えて下さいね。真剣交際中に話しておくべき6つのこと(1か月中に話しておくべきこと)①結婚後のお互いの仕事の事女性は仕事を続けたいのか?男性は仕事を続けて欲しいのか?転勤があった場合どうするか? ②結婚後どこに住むかまずは、場所。そして賃貸か?一軒家かマンションか ③子供のこと欲しいか欲しくないか、絶対欲しいか、いつごろ、何人くらい欲しいか ④結婚式はどうするかするかしないか、どんな式にしたいか、披露宴はする、しない。 ⑤お互いの家族についてご両親や兄弟姉妹について、どんな人たちか、どんな関係性か、仲が良いのか悪いのかプロポーズまでに、最低限これらの事をしっかりと話し合っておいて下さい。 ⑥お金の管理をどうするか財布をひとつにするか?2つもしくは3つにするか?男性は小遣い制でいいなど中には、仮交際中に時に話し合っているカップルもいらっしゃいます。これらの事を楽しくデートしながらも、話し合っていくのが真剣交際中のデートです。時間に余裕があれば、一緒に住む場所を見に行くようなデートをしたり物件情報をネットで集めて家賃相場を調べたり、不動産屋さんに行ってお部屋を見て回るデートをするカップルもいらっしゃいます。 実話ですが、真剣交際になった途端に賃貸マンションを見に行ってそのまま契約して来たカップルもいらっしゃいました。しかも女性がノリノリで即決! プロポーズより、成婚退会より、先にお部屋を決めた!というツワモノの会員様もいます。 真剣交際に入ったら、1ヵ月以内に、しっかりとお互いの希望や結婚観を話し合って下さい。それともうひとつ大切な事があります。 真剣交際中のデートを大切にして!!大切なのは気持ちです。結婚する為に決めていかなければいけない事は沢山あります。でも、この人と結婚するんだという気持ちが固まっていないといけません。 真剣交際に入ったら、お互いの相性を確かめるために1日デートやほどよいスキンシップで距離を縮めていきましょう。沢山デートして下さい。 手も繋いでいない状態だとお互いにモヤモヤが残ったままになります。自然と手を繋ぎやすい場所に出掛けて下さい。沢山笑顔になれる場所がいいと思います。 もうすぐ結婚するお二人なんですから、大型ショッピングセンターや百貨店に行って一緒に家具や家電を見ながら、結婚後のイメージを膨らませるデートもいいですよ。 そして、ここまで順調に進んだら、いざ!プロポーズです。プロポーズの準備と心得については、本日のYouTube動画で詳しく話していますので、是非ご覧下さいませ真剣交際に進んだら1か月で成婚を目指せ! https://youtu.be/YBeOv8OORsw 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.294先週に引き続き、今週も短期間で婚活を卒業される30代男性会員様のエピソードをお伝えさせて頂きます。彼は34歳で去年の秋が深まる頃にスマイルに来て下さいました。活動期間は5カ月を過ぎました。初めての婚活で不安を抱えていましたが、カウンセラーの目からは早く成婚されるだろうなと感じていました。30代半ばという年齢的にもいい時期でしたし、何より誠実で穏やかなお人柄が魅力的な男性です。僕の感触とは真逆で、ご本人はお見合いすら組めないのでは?と不安がっておられましたが活動を始めて不安はすぐに解消されました。自分の予想に反してお申込みが届き始めました。スマイルでは男女どなたにも関係なく最初の3カ月を精一杯活動して頂く事をお伝えしています。この3カ月は結果より、より多くの体験を積んで欲しいという時期です。彼も精力的に動かれました。真面目で誠実な人柄が初対面の異性にも伝わり易い彼。お見合いではそんなに流暢に話せませんが、毎回仮交際希望のお返事を頂けていました。そして活動から3カ月目に入る頃、運命の女性と出会われました。20代後半の美人で、彼に負けないくらい性格もいい非の打ちどころがないような女性です。今まであまりデート慣れしていない彼でしたが、毎回デートプランをしっかりと練りました。2度目のデート以降は、毎回彼女を迎えに行く心配りで、楽しい時間を過ごされていました。結婚するならこんな男性がいいなと彼女の気持ちも前向きになった頃、真剣交際に突入。その後のお家デートも毎回楽しく過ごされました。初めてのお家デートは一緒にオムライスを作り2回目は彼が彼女の為にハンバーグを作ってあげました。3回目はなんとイチゴケーキを!!なんだか、男女逆?と思われる方もいらっしゃると思いますが、彼らしい振舞でした。ハンバーグもイチゴケーキも子供の頃、母親から作って貰い楽しい想い出が詰まっていたからだそうです。お互いの優しい性格も相まって、二人ともが愛されているという気持ちになっていかれました。いつも彼女の喜ぶ笑顔が見たいからという思いだけで彼は夢中に動いていました。決して気の利いた言葉を言えるタイプの男性ではありませんでしたが、彼女の気持ちを掴みました。彼は明日、彼女の最高の笑顔を見るために入念な準備を整え、プロポーズされます。結婚相談所での婚活は、条件重視になりがちなのは否定しませんが、条件は最後の決め手にはなりません。最終的には自分を大切にしてくれる人。一緒にいて素直になれる人、心地いい人と結ばれて行かれます。結果なんて気にせず、まずはあなたのできる事をあなたらしく精一杯やってみて下さい。気の利いたセリフを言うのが苦手な男性は、精一杯行動で愛情を示して下さい。最後は心が決めます。気持ちは気持ちでしか伝わらないと思います。タフに頑張って下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活は幾つになっても、いつでも始める事はできますが、年齢というのは男女とも重要です。年齢という部分で、異性から選ばれない(はじかれちゃう)という事が多いです。女性は20代30代40代になっても、同世代の男性を好まれ年齢があげれば年下男性にも惹かれる方も一方の男性は、どの世代でも年下女性を好む傾向にあり、年齢を重ねると益々年の離れた女性に惹かれます晩婚化が進んだと言われていますが、20代で独身の女性と30代に入った女性では目られ方にも差異が・・女性の場合30代で独身だと、世間ではまだ結婚してないの?という反応が多いのも事実です。男性の場合は、少し違っていてアラフォーになってはじめて、まだ結婚してないの?という感じです。幾つで結婚しようが、幸せになったもん勝ち!と思うのですが、年齢だけで判断されがちです。20代の女性の場合、無知で自立していない面があっても異性から許される部分はあります。しかし、30代に突入した途端、見られ方は少しずつ厳しくなるのも事実です。たった1歳違っただけで、30代になると厳しい目に晒される理由は、幾つかあると思いますが・・例えば初婚女性の最多年齢は26歳、初婚の平均年齢は29歳、第一子出産年齢は30.7歳というデータ一番結婚している年齢より、平均より年齢が高いのにまだ結婚していない女性という見方をされがちです。余計なお世話ですが、男性以上に女性にとって20代30代という年齢は大きく違う分岐点のようです。30代に入った女性が婚活をすれば、ライバルは20代女性になるのは、言うまでもありません。そのライバルに勝つ為には、今までの様々な経験を活かして下さい。社会経験で培ったコミュニケーション能力や包容力。20代女性にないものを発揮して下さい。それと、恋愛経験が多い方は過去の過ちから学ぶことと、リセットする事も婚活では大切です。勿論幾つになっても綺麗でいる事も大切ですが、それだけで選ばれるわけではありません。婚活をされている男性は、恋愛相手と結婚相手は違うとお気づきになっています。もし、あなたが30代になったけど恋愛経験も少ないという場合は、一日も早く婚活する事をお勧めします。異性を見る目や異性とのコミュニケーションなど、経験不足を解消する為に時間がありません。しっかりと自分に合うお相手を見極められる経験も大切だと思いますので。結婚相談所での婚活は、短期間で沢山の経験をできる場所でもありますので、少し勇気を出して下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活を始めた女性は、始める前より欲張りになる方が多いです。あなたは大丈夫ですか?出会いさえあれば、出会いがないので、普通の人でいいんです。早く結婚して子供も欲しいですし、協力して温かい家庭にしていける方なら多くは望みません。いえいえ、特別イケメンでなくていいです。など、このような思いで婚活を始める女性が多いのですが・・スタートした途端、同性の誰からも人気の高い、ハイスペック男性にばかりアタックされます。高収入・高学齢、しかも割とイケメン。あれ?言ってた事とかなり違うぞ!確かに、自分の周りにいないような異性に憧れる気持ちは分からないでもありません。好条件の男性をターゲットにするのは悪い事ではありません。しかし、そのような男性の趣味趣向やなぜ高収入なのか?も同時に理解しておくべきです。高学歴な男性は、基本的に努力家で学生時代も真面目に過ごされてきました。将来を見据えて努力し、就きたい仕事に就き、絶えず努力し対価として高収入を得ている方が多いです。のんびりとした仕事というより、常にプレッシャーと戦いながら、成果をあげている方が多いです。職場を離れても努力し、夜も遅くまで働かれたり、出張や転勤が多い方もざらにいます。仕事は時間から時間という概念でなく、目標を達成してこそ仕事という感覚をお持ちの方がほとんどです。そういう男性がどういう女性と結婚したいか?お考えになった事はありますか?そこを理解せずにアタックしても、当然玉砕するだけです。お相手に求める事も価値観も違うはずです。よく聞くつりあいは取れていそうですか?あなたはどんな人生を歩んで来ましたか?婚活をしたから急に人生逆転なんてありません。結婚相談所は条件のいい男性と結婚できる場所ではありません。あなたに合うお相手を見つける場所です。あなたが結婚生活で求めるている事はどんなことでしょうか?婚活を始める前の自分に立ち返ってみると、もっと婚活は楽しく、スムーズに運ぶはずです。無理をしたり、頑張り過ぎていませんか?笑顔が引きつったりしていませんか?結婚相手を見つける活動って、本来とてもホジティブで明るい活動なはずですから。思い出して下さいねYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!