今年こそ結婚したい!という人へ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- コロナ禍でも婚活できますか?
- みえふぅの婚活本好評プレゼント中
コロナ禍でも婚活できますか?
新年あけましておめでとうございます。
三重県津市と鈴鹿市に拠点を構える結婚相談所 HAPPY CREATE mie-fuの麻生です。
新年を迎え、
今年こそは結婚したい!
と意気込みを掲げる人も多いはずです。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で
本当に婚活できますか?
という疑問の声も私どもに対してを数多く寄せられています。
まずは、絶対に無理はしないこと。
これは大前提です。
普段からの体調管理、マスクの着用、手洗いうがいなどの感染防止対策はマストです。
婚活のやり方も
不特定多数の人と出会う婚活パーティーや街コンから
接触人数を減らすために、個別に出会うマッチングアプリや私たちのような結婚相談所が主
流になっています。
マッチングアプリは手軽で始めやすく、費用も余りかからないので優れたツールだと思います。
ただ、肉体関係目的の男性が混じっていたり、アプリによっては登録時の確認が甘いため、既婚者が混じっていたりもするので、その辺りをしっかりと見極められて対処できる人向けと言えるでしょう。
一方、私たち結婚相談所はマッチングアプリと比べると初期投資は高いですが、長所もたくさんあります。
特に独身証明書などの書類がきっちりと提出されているため、プロフィール記載情報が正確で結婚する気がある人しか登録していないので、より安全に婚活が出来ます。
そして、私たちアドバイザーが感染防止対策と両立しながら、どのように出会い、どのようにデートをしていけばいいまで、しっかりとサポートをしていきます。
平穏だった今までと違い、色々なことを配慮しながら、婚活をしなければならなくなった昨今。
お二人だけで判断しようとすると、片方が無理をしようとしたり、逆に片方が消極的になりすぎたりで、折角の出会いを生かせないケースも出てしまいます。
コロナに対する感覚や職場の事情も人によって、大きく異なるので、双方についているアドバイザーと共に、そこをしっかりとクリアしながら、最適の交際方法を考えていきます。
長い結婚生活でピンチは何度も訪れるので、コロナ禍は危機にどう立ち向かうか、その姿勢や考え方を確かめられる貴重な機会とポジティブに捉えることもできます。
そのおかげもあって、コロナ禍にありながら、成婚に向かうカップルは例年に負けないペースで増えています。
こんな時も婚活をしても良いのかと悩む人は一度ご相談頂ください。
もちろん、無理に婚活してくださいなんてお話はしません。
もし婚活をしたいという気持ちがあるならば、今この瞬間をどのように過ごすべきかを一緒に考えてみましょう!
みえふぅの婚活本好評プレゼント中
─────