婚活の悩みは友達や家族に相談しない方がいい?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 受験勉強と婚活は似ている
- 友達や家族に相談してはいけない理由
- 婚活の悩みはプロに相談を
- みえふぅの婚活本好評プレゼント中
受験勉強と婚活は似ている
こんにちは。
三重県鈴鹿市と鈴鹿市に拠点を持つ結婚相談所 HAPPY CREATE mie-fuの麻生です。
婚活って楽しいことばかりじゃないですよね。
むしろ、思い通りにいかず、辛いことの方が多いかもしれません。
そんな時、友達や家族に相談する人がいると思いますが、辞めた方がいいと思います。
受験勉強をする時、勉強法や志望校の選定などを誰に相談して決めましたか?
きっと友達や家族以上に、学校の先生や塾に相談したという人の方が多いのではないでしょうか。
なぜ、そうするかというと、簡単な話で、相手が勉強のプロだからです。
彼らは受験生一人ひとりの学力や希望に合わせて、最適な勉強法や志望校選びを後押ししてくれます。
婚活についても、これと全く同じことが言えます。
私たち、結婚相談所のアドバイザーも、一人ひとり違う条件や相手への希望を加味して、どのように婚活をしていけばいいか、アドバイスをしたり、必要に応じたサポートをします。
友達や家族に相談してはいけない理由
友達というのは、良くも悪くもお互いにとって居心地の良い関係でありたいと思うことが多いです。
もちろん、思いやりで辛い思いをしている友人を励まそうという優しさもあるでしょう。
「大丈夫だよ。絶対いい人みつかるよ!」という言葉は、その最たるものででしょう。
また、友達同士で見栄を張ってしまうことも多々あります。
受験では「全然勉強してないよ」と言っていた友達が、裏で必死になって勉強していることだってあると思います。
そういう言葉を真に受けて、安心してしまい、時間を無駄にしてしまうことも…
既婚の友人であれば、自分が上手く行った婚活方法をオススメしてくれることもあると思います。
しかし、これを受験勉強に当てはめると、学力と志望校が全く違う相手に自分がやった勉強法を勧めるようなものです。
友達に相談しない方がいい理由は分かって頂けたでしょうか。
次は家族についてです。
特に親が相手だとジェネレーションギャップによる心無い言葉をかけられることも多いと思います。
「結婚できないなんて情けない」
というものが最たる例でしょう。
親世代は、結婚できない方が珍しいという時代を過ごしてきましたが、現代は必死に婚活しても適切な努力を重ねなければ、なかなか結果が出ません。
この差を意識しない親世代に相談したらかえってストレスが溜まってしまったという人も多いはずです。
また、どれだけ適切なアドバイスを受けたところで、家族間では、どうしても素直に受け入れられないのも仕方がありません。
また、第三者の意見を求めようとネットの婚活者向け掲示板へ書き込む人もいますが、酷い誹謗中傷なども多いので、オススメしません。
婚活の悩みはプロに相談を
やはり、婚活を上手く行かせようと思ったら、婚活のプロに相談するのが一番です。
結婚相談所は、結婚相手候補を探す場所というだけではありません。
むしろ、一人ひとり違う条件やニーズに合わせてアドバイスやサポートを受けられることこそが重要です。
上手く行かない時に励ますことはあっても、気休めを言うことは絶対にありません。
どうすれば婚活が上手く行くのかを徹底的にコンサルティングします。
弁護士や医師の方など、受験勉強の頂点を極めた人たちが、婚活をしていることも珍しくありません。
つまり、受験以上に、今の婚活が難しいと言うことを物語っているとも言えます。
受験勉強をする際に、塾に通わずに友達や家族のアドバイスだけで合格出来る人はごく一部だと思います。
しかし、それよりも、ある面では難しい婚活を、友達や家族への相談だけで乗り切ろうとするのは無謀と言って良いでしょう。。
これこそが、結婚できない人が増えている原因ではないかと感じています。
もし本気で婚活しようと思われる人は、友達や家族ではなく、私たち婚活のプロにご相談ください。
当社でも無料婚活相談に多数の方がお越し頂いていますが、悩みを解消してスッキリとした顔でお帰りになられることに至上の喜びを感じます。
お気軽にお声がけくださいね。
みえふぅの婚活本好評プレゼント中
─────