コロナ禍で感じる夫婦のあるべき姿
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 不安に映し出される醜い心
- 逆境を乗り越える絆こそ結婚の本質
不安に映し出される醜い心
こんにちは。
三重県津市の結婚相談所HAPPY CREATE mie-fuの麻生です。
緊急事態宣言が延長されることとなり、コロナ禍による影響はどんどん広がっていきそうです。
健康面での不安はもちろんですが、経済的な打撃によって、給料減や失業などの問題も、段々と他人ごとではなくなってきます。
不安に蝕まれた人の心は、どんどんと醜く歪んでしまうことがあります。
私たちが住んでいる三重県では、新型コロナに感染された方のお宅に石が投げ込まれるという非常に悲しい事件が発生しています。
他にも、宅配ドライバーの方に消毒スプレーを吹きかけるなど、平時ではありえないことがどんどん起こっています。
そんな荒んだ出来事を通じて、結婚というものの本質も感じることも出来ました。
逆境を乗り越える絆こそ結婚の本質
結婚した男女が、長い人生を共に歩んでいれば、今回のコロナ禍のようなピンチは何度でも訪れます。
むしろ、もっと酷いピンチに見舞われてもおかしくありません。
逆境など、起こって当たり前なのです。
その時、どう自分自身を変化させて、乗り越えていくかを考えることこそが大切ですが、パートナーが失業したり、病気になってしまった瞬間、すぐに離婚を考えるような相手とは誰も結婚したくないですよね。
一人では越えられない逆境に力を合わせて立ち向かう絆を育むことこそが結婚の本質であり、夫婦のあるべき姿なのです。
お相手選びをされる時は、男性の年収や女性の美しさだけではなく、そういった内面にまで目を向けて頂けると良いと思います。
コロナ禍で痛感したと思いますが、現在の年収なんて社会情勢の流れによっては、一瞬で失うことなど当たり前に起こり得ます。
美しさだって、事故や病気によって突然失われるかもしれません。
楽しい時間を共に過ごせる相手は星の数ほどいますが、苦しい時間を共に乗り越えられる相手はそういません。
そして、苦しいときの行動こそが、人間としての本性なのです。
だから、パートナーは、表面的なスペックだけではなく、深い部分の人間性にまで目を向けて選んでください。
夫婦のあるべき姿を胸に婚活を頑張ってくださいね!
──────
HAPPY CREATE mie-fu(みえふぅ)