結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エール マリアージュ
ありのままの自分で「運命の人」に出逢う
誰でも、自分にとって少しでも「良い」異性と結婚したいと思うものです。それは本能ですし、当然のこと。そのために、多くの人が婚活を頑張っています。それでも、「良い」出会いに恵まれず、なかなか結婚できないと、「どうして自分だけ、こんなに頑張っているのに成果が出ないんだ?!」などと、自分をいたずらに責めたり、投げやりになったりしがちです。 そういうとき、無意識に、「幸せな結婚をした人は、お互いにほぼすべての条件を満たしているから、納得して楽しく過ごせているんだ」と思いこみ、「自分はそのように条件を満たせる相手が見つからないから、結婚できないんだ」と考えてしまうことが多いです。 でも本当でしょうか?? 確かに、容姿・年齢・年収・仕事・趣味・性格・地域・家庭環境・生活リズム・金銭感覚など、自分の希望する「条件」を多く満たす相手なら最高でしょう。実際、お互いに多くの「条件」を満たし合って結婚している夫婦もたくさんいます。しかし逆に、条件としてはあまり釣り合っていない夫婦もたくさんいるのも事実です。 「類は友を呼ぶ」ので、自分の周りだけを見るのではなく、もう少し視野を広げていろんな夫婦を見てみましょう。きっと、「条件」ではあまり釣り合っていない、幸せそうな夫婦もいるはずです。
日本結婚相談所連盟(IBJ)から、2019年上期・下期ともに、「成婚優秀賞」「入会優秀賞」をいただきました。これもひとえに、私たちと一緒に頑張ってくださった会員様のおかげさまと感謝致しております。また、会員様の定員制を設けているため、昨年は無料相談をお待ちいただくことが長くあり、ご迷惑をおかけしてしまったお客様も多いかと思います。この場を借りて、心よりお詫び申し上げます。 2020年も既に1ヶ月が過ぎ、時の流れの早さを感じる日々ですが、今年も、お一人でも多くのお客様が素晴らしいご縁に繋がりますよう、お客様の心に寄り添ったサポートを心がけていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 私も約8年前に、この日本結婚相談所連盟(IBJ)での出会いから結婚しましたが、当初は困難の連続でほとんどお見合いも成立しないところからのスタートでした。そこから、自分でプロフィールを工夫したり、お見合いの申し込み方を研究したりして、次第にお見合いが成立し始めるものの、交際が長続きしない時期を何とか乗り越えて、今は家族3人で楽しく暮らしています。それだけに、お客様対応についても、単なる仕事としてだけではなく、婚活同士としてできる限りユーザー目線でお手伝いさせていただいています。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
婚活を頑張っているのに成果が出ない、一日も早く結婚したいと思っているのに良い出会いがない、しばらくそのような気持ちが続くと、「もう!辛い…。」「自分には結婚なんて無理かも?!」などという思いが強くなってきますよね。私も、結婚相談所での婚活だけでも1年半くらい、それ以外を入れたら、4年くらいしていたので気持ちはよく分かります。 そんなときは、初めて社会人として働くときに取り組んだ就活を思い出してみるのもひとつですよ。就活らしい就活はしていないという人もいるかもしれませんが、多くの人は、あちこちの会社にエントリーシートを送って、書類審査が通ったら一次面接に行き、その次は二次面接・・・最終面接へ進む過程を経験したはずです。経験がないという人もイメージしてほしいですが、自分が希望する会社へ応募しても不合格ということを繰り返すと、「もう就職できないのでは?!」と思ってしまうものです。 それでもあきらめず、地道に活動を続けながら、自分を見つめ直し、時には軌道修正して頑張っていると、ふとしたときに、完璧に納得できなくても、ご縁がある会社が見つかったのではないでしょうか。当初考えていたイメージとは違ったこともあるかもしれませんが、結果的には自分の人生にとって欠かせない会社だったということはよくあります。
一般的な恋愛であれば、「とりあえず彼氏をつくる」「とりあえず彼女をつくる」という感覚で付き合ってみることは、全く問題ないですし、むしろ、お互いにそれくらいのトーンから始めないと難しいことが多いです。ただ、婚活、特に結婚相談所での婚活になると、「とりあえず…」という軽い気持ちで異性に会ってしまうと、温度感の違いに双方が戸惑ってしまうことになります。もちろん、お見合いをしたり、何度かデートしたりするだけで結婚を決めないといけないわけではありませんが、少なくとも、「うまく行けばこの人と結婚することになるかも?」というくらいの気持ちは必要です。楽しいデートをしていく中でも、将来を見据えた相性を考えていくことで、効率の良い婚活が可能になるのですね。
「結婚したいから彼氏/彼女を見つけよう」それは間違いではないですが、正しいとも言い難いですね。なぜなら、恋愛と結婚には、本質的に大きな違いがあるからです。恋人とは、通常、週1回くらい会えれば十分ですし、それくらいの時間しか取れないことが多いです。デートの日という「特別な」日に向けて準備をして、それが終われば、帰る日常があります。つまり、恋愛は「非日常」です。それに対して、結婚すれば、仕事などで不在にすることはあっても、毎日帰ってくることが大前提の関係、つまり、結婚は「日常」そのものなのです。言い換えれば、恋愛から結婚への変化は、「非日常」から「日常」への変化を意味します。それくらいに大きなことなのです。
結婚相談所での出会いに限らず、婚活ではプロフィールは間違いなく、一番重要です。実際にお会いする前にはその情報しかないのですから、当然です。男女問わず、ほとんどの方々は異性の写真で大部分を判断してしまう傾向がありますが、中にはきちんと読んでくださる方もいます。お写真はもちろん、自己PRなどもしっかり考えて、少しでも良い印象になるようにしたいものです。でも、「ウソ」はご法度ですのでご注意くださいね。「誇大広告」は、いずれ絶対にバレますし、余計に印象が悪くなりますので。
一日も早く結婚したい!婚活を卒業したい!これは、婚活に取り組んでいる全員の切なる願いです。私も、長く出口が見えない婚活に一生懸命頑張っていたのを、昨日のことのようによく覚えています。早く成果を出すには、まず出会いの数を増やす必要があるのは間違いありません。同性の友人でも、30年、40年以上生きてきた中で、本当に心から親友と言える人はごくわずかなはずですので、婚活市場という、結婚したい人だけが集まっている場とはいえ、そんなに次々と相性が合う人と出会えるわけではありません。そのため、まず入口としての出会いの数を増やすことは、絶対的に欠かせないです。
「一日でも早く結婚したい!」というより、「一日でも早く婚活を卒業したい!」それは、毎日婚活を頑張っている全員の切なる希望です。だからこそ、少しでも好印象を持てる異性と交際が進みそうになると、お相手との関係を大事に育てていこうと頑張ります。その心意気はとても大事です!ただ、「大事に育てる」というところに思わぬ落とし穴が潜んでいることがあるので、気をつけてくださいね。順調に進みそうな交際を壊したくないという思いから、「こんなことは言わない方がいいな」「これを指摘してしまうと嫌われるかも?」などと、知らず知らずのうちにお相手との本質的な話を避けてしまうのです。
「早く結婚したい」「一日でも早く婚活を卒業したい」という思いが強ければ強いほど、目の前の出会いにこだわってしまいがちです。婚活は疲れるものなので、少しでも早く終わらせたいと思うのは当然です。ただ、そうなると、実際にはそんなに前向きに考えられないお相手でも、「もっと会えば変わるかも」「自分がこだわりすぎかも」などと、いろいろな理由をつけて、無理に肯定しようとしてしまうことがあります。 年収や地域など、二人で協力して乗り越えられるかもしれない物理的なことならまだしも、フィーリング面で違和感があったり、価値観がかなり違ったりするようなら、無理に会い続けてもおそらく状況は変わりません。 むしろ、時間が経つにつれていたずらに「情」が湧いてきて、さらに終了にするのが難しくなり、ズルズル時間が過ぎていく可能性が高くなり、婚期がどんどん遅くなってしまいます。 何かを「捨てる」のは、どのような場合でも勇気が必要ですが、婚活でも、見込みがない出会いには勇気を出して決着をつけて、新しい出会いに目を向ける方が、急がば回れです。当方では、代表自身が婚約破談の経験があることもあり、きれいごとではなく、お客様には成婚ありきではなく、本当に幸せになっていただきたいという思いでお手伝いさせていただいています。婚活は大変なことも多いですが、一日でも早く成果が出ることを信じて頑張りましょう!
どんな結婚相手がいいかと尋ねられると、多くの人は、「そんなに求めない」と言います。 でも、実際には、 適齢期を大幅に超えた男性が、「やっぱり若くてきれいな女性」とはばからずに言ってみたり、容姿や家事などに自信がない女性が、「男性の年収は600万円以上欲しい」と普通に言えてしまったりすることが、意外に多いものです。 「少しでも良い異性と結婚したい」と思うのは当たり前ですし、否定されるものではありません。 ただ、結婚相手を見つけることは、車や高級バッグなどを買うのとはワケが違います。 それらであれば、よほど無茶な要求をしない限り、店員さんが頑張って自分の好みに合う商品を見つけてくれるはずですし、お金を払えば、「確実に」手に入れることができます。 結婚は、当然ながら、相手にも選ぶ権利があるという点で決定的に異なります。 「それは分かっている」・・・本当かな?と思ってしまうことが時々あります。 相手に理想を求めるということは、自分も同じか、それ以上のことを求められるということをしっかり心に留めておきましょう。 「理想の結婚」より「幸せな結婚」を目指したいですね!
この相談所を知る
エール マリアージュ
神奈川県 / 横浜市中区
関内駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!