【海外】【婚活】アメリカ国籍の女性 ご入会準備中!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- アメリカのお友達からの紹介
- 見た目は日本人、頭脳も日本人、国籍はアメリカ人!?
- IBJでは日本国籍以外の方も活動できますか?
- 海外在住、海外赴任の方への結婚相談所
アメリカのお友達からの紹介
こんにちは。
名古屋・千種の結婚相談所、ブライダルサロンブーケの佐藤まさよしです。
先日、ロサンゼルス在住のお友達から、
「結婚したいって子がいるんだけど、アメリカに住んでいても入会できるの?」と問合せがありました。
Of course!
Zoomを使用しての「オンライン婚活」は、私たちブライダルサロンブーケの得意とするところです。
善は急げ!と、さっそく翌日の日本時間10時、現地時間18時に、お友達も一緒に4人で「オンライン面談」を実施しました!
初回カウンセリングから、入会手続き、お見合い、交際サポートまで、全てオンラインで対応させていただきます。
そのため、日本全国のみならず、海外からの問合せも、もちろんオッケーです。(ちなみに小田和正さんの「オフコース」は「OFF COURSE」です。)
見た目は日本人、頭脳も日本人、国籍はアメリカ人!?
私たち夫婦がアメリカ(シカゴ)で生活していた時の、お仕事仲間からのご紹介。
もう15年も前になりますが、全くそんな気がしません。去年まで一緒に働いていたような気分です。(当時アメリカで生まれた娘は、もう中学2年生。。)
昔の思い出話から、ロサンゼルスの日本人街、日本食のお店、最近のドラマやアニメ、アイドルの話で盛り上がりました。(ドラゴン桜2・呪術廻戦・キンプリなど、アメリカ在住といっても最新!)
とても初対面(初Zoom)とは思えないほど、明るく、楽しくお話してくれる今回の女性。見た目はもちろん、お話の仕方や話題の内容まで、完全に日本人なのですが、なんと、国籍は「アメリカ」とのこと。
ご両親のお仕事で小さいころからアメリカで生活していた彼女は、そのままアメリカでの生活を選択し、「永住権」ではなく「市民権」を取得されました。
IBJでは日本国籍以外の方も活動できますか?
現在ブライダルサロンブーケでは、海外在住の会員さんもいらっしゃいます。
また、今までも、海外勤務中に問い合わせをいただきご入会された方や、海外赴任が予定されており、その前にお相手を探したい方などもご入会、ご成婚されています。
しかし、みなさん、国籍は「日本」の方ばかりで、みなさん「独身証明書」を取得してもらい活動していただきました。
今回の彼女は、既に日本に戸籍はなく、私たちカウンセラーが必ず提出をお願いしております「独身証明書」が取得できません。
さて、日本国籍以外の方でも、IBJに入会、活動することは可能なのでしょうか。
IBJ(日本結婚相談所連盟)でのルールにはこのように書かれています。
「外国籍の方でも入会することはできます。
また、入会条件や提出いただく書類は日本国籍の方と同じです。
◆◆証明書について◆◆
『独身証明書』は通常、本籍地の市町村区役所で発行できますが、本籍が日本にある方に限られます。
それ以外での証明となりますと、
大使館等で発行する書類の場合が多いようですが、
翻訳文が必要になる等、
相談所の責の元、確認する必要があります。」
早速、ロサンゼルスに問い合わせいただき、証明書類を取得して(念のため翻訳もつけて)いただくこととなりました。
海外在住、海外赴任の方への結婚相談所
*****
『結婚したい人が集まる相談所』
名古屋 千種駅前のアットホームな結婚相談所:ブライダルサロンブーケ
◆人気記事
①♡「こんなに楽しく婚活できたのは、はじめて」♡⇒https://ameblo.jp/bouquet-nagoya/entry-12678190419.html
②♡「【婚活】できない→できるが沢山増えた!」♡⇒https://ameblo.jp/bouquet-nagoya/entry-12673471364.html
◆結婚16年目の夫婦が運営している、少人数制アットホームな結婚相談所です。
◆千種駅前。徒歩1分。完全予約制。プライベート空間でお1人様ずつ、ゆったりとお話頂けます。
無料カウンセリング、随時受付中♪ 『オンライン面談』『対面カウンセリング』が選択可能。
【当相談所の感染症対策について】はこちら⇒https://ameblo.jp/bouquet-nagoya/entry-12636469083.html
◆2020年下期も上期に続き、入会成長賞/成婚成長賞をW受賞できました!
⇒https://www.ibjapan.com/area/aichi/74074/blog/48280/
◆代表:佐藤香織の婚活応援ブログ⇒https://ameblo.jp/bouquet-nagoya/
こちらは現在、記事数1375になりました。 コツコツ真面目に書き続けています。
何か皆様に、お役に立てる記事がいくつか見つかるかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。