結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブランシュール東海
再婚専門だからこそ、もう一度幸せになる秘策があります!
・笑顔がない・お礼を言わない・おいしいといわない・目が輝いていない・精気がない・いつも口がへの字をしている・自信がない・希望や信念がない・自分がブスであることを知らない・声が小さく、いじけている・自分が正しいと信じこんでいる・愚痴をこぼす・他人をうらむ・責任転嫁がうまい・いつも周囲が悪いと思っている・他人に嫉妬する・他人につくさない・他人を信じない・謙虚さがなく傲慢である・人のアドバイスや忠告を受け入れない・何でもないことにキズつく・悲観的に物事を考える・問題意識をもてない・存在自体が周囲を暗くする・人生においても、仕事においても、意欲がない私の家には【戒め】として目立つところに貼ってあるんです。『おおっといかんいかん。ブスになりかかってたわ!』って気づくきっかけになりますからね。 読んでわかるように、ここでいう「ブス」とは容姿のことではありません。容姿に関係なく、心がけ次第で存在自体が美しくなれるのですね。それは男性にも女性にも言えること。意識することができたら、その瞬間から成長出来るのではないかと思うのです。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
こんにちは!ブランシュール東海の花井です。先日、お問合せをいただいた方との面談に、とある場所へと伺いました。実は1年半ほど前に成婚退会された元会員さまが住んでいる地方だったため、どうしているのかなと思い連絡を取ったところ、たまたま時間が合ったのでお会いすることになりました。 前の結婚生活を引きずり、ボロボロな状態でご入会された女性。成婚寸前までもさまざまなことがあり、正直不安でもあったのですが、とても幸せそうなご様子で私たちもひと安心致しました。 彼女に「結婚生活はどう?」と問いかけてみたところ「最初は恋愛結婚でないことに若干のコンプレックスを感じたこともあったけど、実際に結婚生活がスタートしてみると、二人の相性がとても合うことに気づいた。そして恋愛と結婚は別なものと言われることが身をもってわかった」と仰っていました。また、夫婦間だけでなく、お互いの両親との関係も良好で、結婚して本当によかったとのことでした。 出会いがお見合いだっただけで、お見合い結婚でも恋愛感情は芽生えるもの。ずっと前から一緒にいたような錯覚を覚えるほど、そばにいると落ち着けるのが不思議。なんだか、結婚してからのほうが恋人同士のようだと彼女は語ります。結婚相談所を運営して、お見合いというものを身近に感じている今、改めて思います。人生をともに歩むパートナーは、冷静な目で判断することが大切だということ。結婚と恋愛は別ものというのも、多少打算的なのかもしれませんが、筋が通っている気もします。お見合いは「気持ち以外の条件」が整っているし、結婚して日常が始まるとお互いに寄り添おうという努力をするので上手くいきやすい。この人だったら!と判断したら、その後2人でゆっくりと恋愛を楽しんでもいいのではないでしょうか。人生はまだまだこれからなんだから!本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブランシュール東海の花井です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。離婚をした当初は、「結婚なんてコリゴリ」と思っていたものの、ようやく落ち着いてきたところで「そろそろ再婚もいいかな」との想いが湧いてきたならば、まず以下の3つを心がけていきましょう。☆自分を磨こう!再婚するために必要なこと。それは「自分に自信を持つこと」です。バツイチになってしまった自分にはもう魅力が無い。また失敗するかもしれないと常に不安になってしまう。こういったネガティブな思考は見た目にも現れてしまいます。異性を見るにあたって、どんより負のオーラを纏っている人とキラキラ輝いている人とではどちらを選ぶか答えは明確です。まずはカラ元気でも構いません。バツなど気にせず明るく堂々と振る舞うことを心掛けましょう。☆離婚した原因をしっかり把握しよう!離婚に至った原因や理由をしっかり把握しておくことはとても大切です。直接的な理由だけでなく、なぜそうなってしまったのか。根本的な原因を突き止めておく必要があります。そうすれば再婚生活を幸せに送るために「何をすれば良いのか」「何をしてはいけないのか」が自ずとわかってきます。離婚を後悔する必要はありませんが、反省は必ずするようにしましょう。☆積極的に出会いを求めよう!自分磨きと前回の反省ができたら、貴方はきっと「幸せな再婚」と出会えます。がしかし待っているだけでは、いつまでたっても幸せな再婚はできません。・友人知人に声を紹介のお願いをする・趣味の集いや出会いのパーティーに出掛ける・マッチングアプリや結婚相談所への登録などなど出会いの機会自体がどんどん狭まっていく中、自ら動くことによって、よりご自身の希望に合ったお相手と出会うことができるのです。 本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブランシュール東海の花井です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東海地方は信じられない早さで梅雨入りとなりました。コロナ禍とジメジメ天気のダブルパンチ・・・これから益々、おうち時間が増えてしまいそうですね。自宅で『一人キャンプ』の開催がいよいよ現実味を帯びて参りました(笑)そんな中、今週末も会員さまのお見合いが続々と繰り広げられました。 ところで先日、お見合いデビューされた女性会員さまとの話の中でちょっと気になることがあったのでそんな話を少々。 お見合いには世代に関係なく、印象を悪くしてしまうNGな会話がいくつかあります。 そんなことは重々わかっていても、「緊張のあまり自分でも予想だにしなかったとんでもない会話をしてしまった」みたいなこともありますよね。 私たちは再婚専門の相談所であり、お見合いを組ませていただく方も再婚の方が多いです。 皆さんそれぞれの人生経験値を積まれていらっしゃる方々。 そして、ついついお見合いの場で自分の過去の話をし過ぎてしまったりもします。過去の栄光の話だったり、前の結婚の話だったり。過去の話を延々と何時間もお話しされたりすると結果はあんまり良いものではないですよね。ミドル世代は人生の総仕上げを意識し、一緒に歩んでいけるお相手を探しています。 生活環境や経済力をふまえたうえで、自分の未来像を語る。そんな前向きな話をしてみませんか? 女性はいくつになっても、まだ見ぬ未来の話に心がときめくものなんです。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。※IBJ会員数7万人突破記念キャンペーン展開中!【初月会費を無料にてたさせていただいきます!】
みなさんこんにちは。ブランシュール東海の花井です。結婚相談所のカウンセラーとして、会員様のサポートをしたり、交流イベントを企画運営したりして、「結婚・再婚は素晴らしいもの!」「こうすれば幸せな再婚ができるんだよ!」などと日々語っていますが実は「一生独身だって悪くない」なんてことも思っていたりもします。結婚とは、生まれも育ちも全く違う赤の他人との共同生活の中から【絆】を築き上げていくもの。いわば人生の一大プロジェクトです。時には自分の理想より、相手の気持ちを尊重して歩み寄っていくことが必要とされることも。いや、むしろその方が多い。それが幸せな結婚生活の最も大切なコツなのです。自分の夢や理想を実現させることはとても大切なこと。でも、それら全てを叶えることは不可能であると言わざるをえません。そこはみなさん「譲れるもの」と「譲れないもの」の優先順位をつけ、折り合いを付けているのです。自分の夢や理想をどうしても捨てられないのであれば、むしろ「結婚しない」といった選択をしたほうが幸せなのかもしれません。人生いろいろ価値観もいろいろ幸せの感じ方だっていろいろ最終的に選ぶのはご自身です。結婚せずにひとりで生きると決めたものの、生きにくいと感じたり、寂しくて辛いと思ったり不安になってしまった時はまたその時に別の選択を考えてみたら良いと思います。ご縁というものはわからないもの。あまり杓子定規に考えず、選択肢のひとつとして気軽にカウンセリングにお越しください。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。※IBJ会員数7万人突破記念キャンペーン展開中!【初月会費を無料にてたさせていただいきます!】
みなさんこんにちは。ブランシュール東海の花井です。前回は、心理学でよく使われる「単純接触効果」について書かせていただきました。今回は心理学シリーズ第二弾。これは良くお聞きになったことがあるかもしれません。「吊り橋効果」についてお伝えしたいと思います。吊り橋効果とは、吊り橋を渡ってドキドキするような感情が、いつの間にか恋愛感情にすり替わってしまうといったものです。ただしこれは、目の前にいる異性に対して必ず恋愛感情を抱くというものではなく、相手を意識する【キッカケ】になり得るというものです。誰しも、生理的に興奮している状態をあたかも恋愛をしていると錯覚して認識する傾向が強くあり、ホラー映画や絶叫系アトラクションなど、心臓がドキドキしたり緊張する場面で気になる人と一緒にいると恋愛が成就しやすいと言われています。もっと言えば、相手の左側(心臓のある方)にいるだけでも効果があるとも。しかし、この吊り橋効果もどんな場面でも100%効果を発揮するというものではありません。人間関係をより円滑にするためのヒントとお考え下さい。さて、愛する人に別れ話を切り出された時、貴方はどうしますか?突然そんなことを言われたら、心の準備も出来ていないし動揺して修羅場ですよね。「絶対に別れたくない」と引き留める。「わかりました」とあっさり受け入れる。心理学でいえば、後者の方が相手の気を引くと考えられます。自分の行動と考えに矛盾が生じている場合、その矛盾を解消させようとする心理作用を「認知的不協和音」と言います。別れ話を切り出している側にしてみれば「きっと別れたくないと泣きつかれるに違いない」と内心思う↓いざ別れを告げたときにあっさり受け入れられる↓実際に思っていたことと違う状況(不協和な状況)↓「えっ?自分のこと、それほど好きじゃなかったの?」と気持ちが揺れ動きだすもしも、まだ好きな相手に別れを切り出されたら一度自分の感情を抑えて、あえて受け入れてみるのも恋愛テクニックのひとつと言えます。そんなシチュエーションがあれば一度試してみては如何でしょうか。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
心理学で言うところの【単純接触効果】ってご存知でしょうか?「最初は何も興味がなかったものが、何度も見たり聞いたりすることにより次第に良い感情が生まれてくる」というもの。 具体的には テレビCMで使われているキャッチコピーや音楽をつい口ずさんでしまう。そして、コンビニなどでその商品を見つけた時「あ~これこれ!」と買ってみたくなる。 通勤時間が一緒で、バスや電車でいつも顔を合わせている人に対して特に話したこともないのに何故か親近感が増してしまう。 コミュニケーションや心が触れ合うことによって好意を抱くと考えてしまいがちですが、実はそんなに深い交流をしなくても、ただ何回か見ているだけで好意を抱きやすくなるという習性を人間は持っています。 この単純接触効果は、恋愛関係を築く時や、他者と良い関係を築きたいと思っている時にとても有効な論理です。 単純接触効果は、会っている時間の長さよりも会う回数の頻度によって効果が高まると言われています。確かに、長時間ずっと一緒にいると少し飽きてしまったり、ダレて間延びしてしまうことがあります。また緊張感も緩み、見せなくても良い姿を晒してしまう危険性もありますね。 男性が気になる女性をデートに誘う場合、ドライブやプチ旅行といった長時間のお出掛けよりも、短時間の食事やお茶に頻繁に誘う方が効果的だと言えます。短時間のデートを繰り返していくうちに、もっとあなたと一緒にいたいと思わせることができるというもの。 ただしこれは、あくまでも「好意が増大する」という効果。 単純接触による効果が得られたとしても、それだけで恋愛対象として好きになってくれるわけではありません。 恋愛に発展させるためには、人とは違う『プラスαの魅力』が必要なのです。好意と恋愛感情は全くの別もの。自分にしかないプラスαのアプローチ方法を探していきましょう。 私たちも経験を活かしたサポートで、あなたのプラスαを一緒に見つけて参ります。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
先日、50歳の誕生日を迎えたばかりの女性会員様が成婚退会なされました。1年ちょっとでしたが、とても中身の濃い活動でした。とても頭が良く、気配りができるうえに笑顔が魅力的な女性。故に活動開始当初から数多のお見合いを組むことができました。たくさんの男性とお会いして各々の良いところや悪いところ、許せることや許せないことを見極めていく力を少しずつつけていき、最後に出会ったのが、もうすぐ旦那様になられる彼。仮交際から真剣交際に進み、プロポーズをいただくまで、決してすべてが順調だったわけではありません。いくつかの問題をお二人でしっかりと話し合い、ひとつずつ解決していった先の【幸せな再婚】。時にはがっかりすることもあったけど、人として尊敬できるという気持ちは揺るがなかったから今があると仰っていらっしゃいました。友子チーフも最初は口うるさいことを言っていましたが、お互いを認め合うお二人の姿から「もう大丈夫」と、あとは成婚へ向けた足固めを行うのみでした。Mさん、末永くお幸せに!本当に素敵な男性に巡り会えて、私たちも自分ごとのように嬉しく思います。節目ごとのご連絡、楽しみにお待ちしております。それだけじゃなく、何かあればいつでも相談してくださいね!いつも思うことですが・・・泣かないと決めて笑顔でお見送りをさせていただいたものの、彼女がいなくなったあとには何故か寂し気な空気だけが残ってしまう。本当はおめでたいことなんですけどね・・・(写真はご本人の許可をいただき掲載しております)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。ブランシュール東海には、結婚するための教科書もメゾットもありません。算数や国語を教えるわけではないのです。 会員さまは皆、人格が形成された立派な大人の方々。そしてみなさんそれぞれの個性があり、その個性に合わせた対応をしていかなければいけません。型にはまったやり方で、全ての会員さまが幸せになれるとは思えないのです。 私たちの相談所では、まず会員さまが自分らしい婚活を自由にのびのびとやっていただきます。そして、どうしようもなく困ったり迷ったりした時には心に寄り添い最良なアドバイスや提案をさせていただきます。 なぜなら、結婚したそのあとも幸せな人生を歩んでほしい。そのためには、出来るだけ自分自身で困難を乗り越える。そんな力も身につけてもらいたいと思うのです。 どのようなスタイルで婚活をしていきたいのか。どんな結婚生活を送りたいのか。 無料カウンセリング時にお伺いしています。そして一人ひとりにあった婚活スタイルを提案させていただきます。 再婚して、もう一度幸せになりたいと願う方々の出逢いを応援したい気持ちは誰にも負けません お気軽にご相談ください。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いつもブランシュール東海のブログをご覧いただきありがとうございます。ブランシュール東海のカウンセリングは、ご入会前や婚活中だけではありません。 婚活中のお相手探しや交際状況の相談などは、もちろん一緒に考えアドバイスをさせていただいております。 みなさんご存知のとおり、結婚相談所における最終目標は【成婚退会】です。 しかし、一度でも結婚をしたことがある方ならば、結婚すればもれなく幸せがついてくるわけではないこともわかっていらっしゃると思います。 人生における「結婚」はひとつの通過点であり、新しいスタートであります。 まったく違う人生を歩んできた二人が、新たに共同生活を始めるのが「結婚」。 交際中に幾度となく確かめ合ったお互いの価値観も、生活が始まれば気付かなかった部分が見えてくることもあります。そういったものを認めあったり、修正しながら夫婦になっていくのです。 そうはいっても心が痛くなってしまうことが幾度となくあることでしょう。 相談所を卒業された後でも、そんな時はいつでもカウンセリングにお越しください。結婚のリアルも踏まえたうえで、より素敵な結婚生活が送れるように、一緒に考えていきましょう。 カウンセリングとは、そういうものだと思っています。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
この相談所を知る
ブランシュール東海
愛知県 / 名古屋市中区
久屋大通駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!