結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン・テラス
30代男性目線で婚活女子をサポートします!
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は「お見合い後のレスポンス」がテーマです。IBJでは気になる異性がいたら、お見合いを申し込んで(もしくは申し込まれて)お互いが「会いたい!」と思ったらお見合いに進んでいきます。お見合いは1~2時間程度、ホテルのラウンジなどでお茶をしながらお互いの相性を見極める場です。そして、お見合いが完了した後はその結果をお互いの相談所に報告するのが流れです。この時の結果報告のレスポンスってとても大切なんです!お見合いした時点ではお互いの連絡先を知りませんので、相談所に「交際希望」or「お断り」の意思を表明します。ここでお互いから「交際希望」が出たら晴れて「仮交際」へと進んでいくんです。意思表示は翌日の昼までのルールになっていますが、ぎりぎりに返事を出すのと、お見合い完了後すぐに返事をするかで相手に与える影響は全く異なってきます。普通の恋愛でも、デートの誘いをした時に相手からのOKの返事が即日来るのか、もしくは1日既読スルーで翌日返事が来るのかで印象って違いますよね!結婚相談所でも、お見合いの余韻が残る中で自分の想いを表明することってその後の仮交際の進み方にも影響を与えるんです。そしてやってはいけないことは、交際するか一人で悩んでしまうことです。幸い当社の会員はすぐに相談を頂けるので困ることはないですが、せっかく担当のカウンセラーがいるんですから早めに相談してモヤモヤを解消することが重要です。そういった意味でも気軽に相談できるカウンセラーと出会うことは重要です!交際のチャンス、そして成婚への近道になるように早めの相談と決断をおすすめします♪今回は「お見合い後のレスポンス」についてのアドバイスでした。「相談所のシステムを知りたい」「男性目線の婚活アドバイスが欲しい」などお悩みや疑問などお気軽にお問い合わせください。◆お知らせ①ホームページリニューアルしました! https://bridal-terrace.com/ ②当社のアメブロでは婚活に関するデータやテクニックなどを紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/bs -terrace③メールはこちらinfo@bridal-terrace.com
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は当社の女性会員様のお話です。なんとこの女性会員は土日2日間で5名の方とお会いする予定なんです!!本日はお見合い2件と仮交際中の方とのデート1件。明日はお見合い2件。ハードですが積極的に活動しています!なぜそんないっきに会うのか?毎週一人ずつと会えばいいのでは?そう思う方もいるかと思いますがそこには理由があるんです。
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は「当社で活動中の会員」の特長について紹介です。よくメールやご面談の際に聞かれます。「猪野さんのところにはどんな会員さんがいらっしゃいますか?」たしかに相談所がたくさんある中で、どうやって相談所を選べばいいのか気になりますよね!悩むのは当然です。今日は当社の会員様の特長について少し紹介します。
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は当社の新規会員様の「入会バブル」についてのお話です。皆さんは聞いたことありますか?入会バブル♪これは入会直後に異性より多くのお見合いのお申し込みを頂く現象のことです。入会間もない会員はNew会員として、入会者専用のアプリにピックアップされる仕組みとなっています。今回当社に入会した30代後半の再婚の女性会員はなんと2日間で115名の方からお申し込みを頂いたんです!(当社でも新記録!!)この期間は異性の目に触れる機会が格段に多いため、お申し込みも多く頂くことができるんです。ですが、ただ入会すれば「入会バブル」の恩恵を受けれるかというとそうではありません!スタートダッシュするためのは「準備」が重要です。
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は「あなたは結婚したい女性になれているのか?」について一緒に考えてみたいと思っています。当社の無料カウンセリングでもよくアドバイスして一緒に考えさせてもいらっています。婚活をしていると、お相手へ様々な条件をお持ちになると思います。「○○~○○歳までの人」「年収が***万円以上の人」「一人暮らしの人」「親と同居しなくても平気な人」などなどそれ以外にも誰しも条件をお持ちなはずです。条件を持って婚活するのは非常に良いことです!ですが、「相手がどんな女性を望んでいるか」を意識していますか?過去の恋愛を振り返ってみてください。
「彼氏が欲しい!」「早く結婚したい!!」結婚適齢期を迎えると身の周りからのプレッシャーや環境の変化があって将来のことを真剣に考え始めることかと思います。 中にはまだ恋愛を楽しみたいと思う人もいれば、「今すぐにでも!」と結婚に前向きな人もいると思いますが、いずれにせよ重要なのは目標を持って活動することこれにつきます。いつまでに恋人・結婚を考える人を作るのかそしてそのためにどんな活動をするのかこの目標をしっかり定めて活動することが大切なんです!ではなぜ目標が重要なのでしょうか。答えは簡単です。終わりを決めないといつまでも恋人ができない・結婚相手が見つからない期間がスタートしてしまうからです。 「次のお見合いではもっといい人がいるかも!」「今さら前の彼よりスペックが低い人は無理!」「結婚するなら今までで最高の彼がいい!」目標が決まっていないから、妥協や許容することなく欲が前面に出てしまうんです…。 「10人から結婚相手を決める!」「1年以内で絶対結婚する!」意志が強い人ほど決断が早いです! 目標が明確だから、そこに合致しない異性とは一切交際もせず一直線に進んでいきます。目標があいまいになると、全く結婚は考えられないけど「とりあえず付き合ってみる」状態になる人も多いんです。 ブログでは何度も言ってきましたが「婚活は戦略」です。戦略を立てるには目標が必要です。 ぜひ無断がない効率的な婚活をしていきましょう! 「戦略の立て方を知りたい。」「自分に合った婚活を知りたい。」などお困りの方はお気軽にご連絡ください。あなたに最適な婚活を一緒に考えてみましょう!!
ブライダルサロンテラスの猪野です。今日は、『婚活は「継続」が重要』というテーマです。当社では無料カウンセリングをメールや電話、面談で実施しておりますが、相談者の中で多いのが「単発」の婚活です。「婚活パーティーでうまくいかないんです。」「以前他の相談所で婚活していましたが交際できませんでした。」一見、いろいろな経験をしていると思われるワードですが、中身を聞いていくと「婚活パーティーは去年2回行きました。」「相談所のお見合いは、月に1回程度です。」と、まだ経験が足りていないかな?と思う人もいらっしゃいます。もちろんご本人の体力と精神的に負担の少ない形での婚活は重要です。ですが、婚活では「場慣れ」が重要です!初のパーティー、お見合いで本領発揮できる人はほとんどいないのではないでしょうか。(と個人的には思います。)
ブライダルサロンテラスの猪野です。当社の特長は30代の男性カウンセラー(私のことです)が会員様をサポートしていることです。「男性」「30代」この2つがキーワードですが、いったい何がメリットなんでしょうか。今日は実際に会員の皆様から頂く声から、当社のメリットをご紹介したいと思います。《当社のメリット》①ターゲットにしている男性の心理を知れるこれは一番多く頂くコメントです。「交際中の男性に○○って言われたんですがどういう意味ですかね?」「週末のデートに誘ったら△△って言われて断られました。どうすればいいのでしょう。」一生懸命になっても理解できないことは沢山あります。そんな時に、女性会員様が狙っている男性と年が近い男性側の思考を知れることは次の一手を考えるのに大いに役立つことだと考えています。もちろん、毎回その男性の本音通りとは限りません。ですが男性に意見を聞くことで、「そんな考え方があるんだ~」と気づきがあるだけで今後の婚活では大いに役立ててもらえるのではと考えています。②くだらない相談がしやすい意外に細かいことやちょっとした疑問ってカウンセラーに話しにくい人って多いんです。「こんなこと言ったら引かれるかな。」「くだらないこと質問したら怒られるかな?」特に女性の方だと、同性のカウンセラーには言いにくいこともあるとお聞きします。当社では会員専用のアプリやLINEでいつでも悩み事をお受けしてコメントをお返ししています。カウンセリングでも楽しく過去の振り返りと今後の目標設定が出来ているのが特徴ではないでしょうか。(半分雑談ですが…)もちろん疑問でなくたってなんでもOKです!「今日のデートはこれが良かった。でも〇〇はダメだったです・・・」「デートの時、△△したら引かれますかね?笑」些細なことやくだらないことで悩むのは、真剣に婚活しているからです!悩んだら(できれば悩む前に)コミュニケーションを取りあえる相談所を目指して活動しています。どの相談所にするか迷われている方はぜひ当社も候補に入れていただきお気軽に無料カウンセリングにお越しください!(勧誘は一切ありません!)土日に都内のカフェやホテルのラウンジなどで実施しています。楽しく婚活トークしましょう♪気になった方はぜひご連絡お待ちしています!
ブライダルサロンテラスの猪野です。IBJの結婚相談所では、お見合いの後は「仮交際」期間を経て「真剣交際」してプロポーズ・成婚へ歩んでいきます。お見合い後にスタートする「仮交際」では、お二人でデートを重ねて友達以上恋人未満の期間を楽しみながら、お互いのことを深く知っていく期間です。そしてこの期間の特長は、他の異性ともお見合いができて仮交際に進むことができるということです。つまり同時期に複数人と仮交際することができるんです。入会間もない方からはよくこのような質問をいただきます。「仮交際は一人に絞るべきでしょうか?」当社では、仮交際中は週に1回はお相手に会うことをおすすめしています。これは今まで他人同士だったお二人が、一緒にいるのが当たり前の関係になってもらい、良いところも悪いところも早く知ってほしいと考えているからです。ということは、複数人と仮交際すると毎週2人以上の異性とデートする形になります。中には毎週複数の異性と会うことに疲れや罪悪感を感じる人もいらっしゃいます。(もちろん予定が埋まっているときは無理に会う必要はありません。)そこで当社では、仮交際は2~3人を目安にしてもらうことをお勧めしています。毎週充実したデートをするには3人が精いっぱいではと考えているからです。逆に1人に絞ると、交際が終了した時に「また1から始めないといけない…」という精神的なストレスを感じる方もいらっしゃいます。しかし仮交際する人数は、入会者本人のお気持ちやその時の交際相手の状況など、フレキシブルに変化させることが重要だと考えています。当社では入会者と都度相談しながら、その方に合う人数をご本人と一緒に考えながら活動しています。(常日頃から、気さくに考えや悩み事を相談いただける入会者さんには本当に感謝です!)相談所での活動をお考えの方はぜひご自分に合う・信頼できる相談所を探してみてください!これが成婚への近道だと考えています。「当社について詳しく知りたい。」「結婚相談所を比較いてみたい。」「相談所の詳しいシステムを知りたい。」などのお問い合わせも随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。当社のアメブロでは婚活に関するデータやテクニックなどを紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/bs -terraceメールはこちらinfo@bridal-terrace.com
ブライダルサロンテラスの猪野です。本日は「就活と婚活」というテーマです。皆さん聞いたことありますよね!「婚活は就職活動に似ている」って言葉。私もこの意見には賛成です。自分と企業との関係性。自分と異性との関係性。どっちも将来のことを真剣に考えているからこそ真剣に選びたい!ただし選んだところで選ばれないと意味がない。そういう関係があります。そしてもう一つ似ている点は、高校受験などと違って合格基準が明確ではないということです。点数が高い人の上位○○人が合格!となっていれば分かりやすいですが、婚活で相手に点数をつけるなんてできませんもんね。ということで婚活ではただ多数の異性と会うだけではなくて、就活でやってきたように業界や企業の研究、想定問答だってある程度はしておく必要があります。美人、料理上手、お金を持っている、それだけでは判断できないからです。そして「素の自分で行く」というのは個人的には反対です。就活にノープランで行った人はいませんよね?「当社の志望理由は?」って聞かれて、「何となく・・・」なんて答えてませんよね。婚活だって、写真やプロフィールから何かしら気になったからお見合いをしていると思います。お相手のお住まいのエリア、趣味、プロフィールの内容など把握していますか?「この子は何も見ていないんだな」「お見合いの練習で来たのかな」なんて思われることがないようにしましょう!色々と自分お情報を把握してくれた上でさらに深堀する質問をくれた方が、会話も弾むし真剣度も伝わってきます!ぜひ就活と同様に「戦略的に」婚活を進めていきましょう。「男性の意見が欲しい」「客観的なアドバイスが欲しい」などお悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡ください。当社のアメブロでは婚活に関するデータやテクニックなどを紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/bs -terraceメールはこちらinfo@bridal-terrace.com
この相談所を知る
ブライダルサロン・テラス
東京都 / 中野区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!