結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
新年あけましておめでとうございます。今年も男性向けに婚活に役立つ情報を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします(#^^#)今もなお新型コロナウィルスが猛威をふるい、明日には首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が発令される見通しですが、昨年と同様に、コロナ禍であっても婚活を進めることは可能ですし、ご成婚されたカップルはたくさんいらっしゃいます!コロナ禍でも、前向きに婚活に取り組むことで、良縁をたぐり寄せることができるのです。そこで、今回はお相手を探す際に活用できる、最新のAI(人工知能)を導入した、IBJのシステムの一つである「AIマッチング」についてご紹介いたします。IBJの「AIマッチング」とは?2021年度より、政府が少子化対策の一環として自治体による“AI婚活システム”の導入を支援する方針を決めたという報道がありましたように、婚活市場においてもAIの導入が活発化しています。WillMarryが加盟しているIBJでも、成婚をバックアップするシステムの一つとして、2019年2月より最新のAIを導入した「AIマッチング」を利用できるようになりました。「AIマッチング」とは、会員の趣味や嗜好、活動履歴、顔の好みなどのデータをAIが分析し、各結婚相談所のカウンセラーへマッチング率の高いお相手を紹介するシステムで、解析方法が異なる2種類の機能があります。①AIlooks(エーアイルックス)プロフィール写真の顔認識により、お互いに見た目が好みのタイプだったり、興味がありそうだと思われるお相手をピックアップしてくれます。②AIhistory(エーアイヒストリー)東京大学と共同研究したAIが、過去のお見合いデータや会員の活動履歴などをディープラーニングし、相性が良さそうなお相手をピックアップしてくれます。ここで気をつけたいのは利用方法です。このシステムは、会員が各自で利用するのではなく、結婚相談所のカウンセラーの元にピックアップされたお相手の情報が届くため、カウンセラーからピックアップされたお相手を紹介してもらう必要があります。「AIマッチング」が気になる方は、担当カウンセラーに相談してみましょう。また、IBJ加盟店であっても、結婚相談所によって「AIマッチング」を利用できない場合もあるので(WillMarryは利用可能です)、これから結婚相談所への加入を考えていて、「AIマッチング」が気になる方は、加入する前に利用できるのかを確認しましょう。IBJでは、「AIマッチング」のほかにも、お気に入り登録機能や「みんなのフォト(アプリ限定機能)」など、お見合い成立の可能性を高めるシステムが様々ありますし、以前の当ブログご紹介したように(vol.60「お相手を見つける条件検索のコツ」参照)、コツを掴んで活動すれば、お見合い成立の可能性は高くなります。システムによるデータマッチングだけでなく、カウンセラーによる手厚いサポートを受けられるのが結婚相談所ならではのメリットでもありますので、前向きに「結婚による幸せ」を掴みにいきましょう! WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
みなさまこんばんは!昨日、2021年度第一号の御成婚が整いました!昨日、32歳女性Nさん、嬉しい、嬉しい、サプライズプロポーズを頂きました!医療機関にお勤めのNさん、昨年コロナ禍で毎日多忙の中、ZOOMでご相談頂きました。ASEAN某国の病院の立ち上げを3年間経験された後、帰国。また、近いうちにASEAN他国での病院立ち上げのチャンスがありそう、でも、そろそろ結婚もしたい、どうすればよいだろう?どちらかを我慢しないといけないですか?そんなご質問を頂いた記憶があります。僕からは、「もちろん両方叶えてください!ORの抑圧に負けず、Andの才能を発揮していきましょう!人生は欲張ってOK!」「男性を自分が選ぶという考え方でなく、男性に選ばれるという発想が大事なポイントです。そうすると結果的に自分が選ぶことも出来ますから」素直なNさん、ご多忙の中アドバイス通り、順調にご活動され、見事、海外の大学をご卒業されビジネス界でご活躍中の男性Aさん(40歳)と運命の出会いがありました。↓「あの時入会を決めて、ご縁とタイミングで◯◯さんに出会えて本当に良かったと心から感じます。写真撮影から、様々アドバイスいただきありがとうございました」Nさん、Aさん、末永くお幸せに!
新年あけましておめでとうございます。みなさまの2021年が笑顔いっぱいあふれる「吉」の一年となりますように。こんばんは。恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、例年のお正月は、妻の実家である茅ヶ崎にて家族5人が集合し、箱根駅伝の応援観戦に出掛けます、今年は自宅で過ごしています。(^.^)元旦の今日は既存会員様の新年に向けての豊富や、ご卒業された元会員様の近況報告を年賀状やLINEで頂き、ひとひとつのメッセージやお写真を見て、夫婦で喜びをかみしめながら返信させて頂く、新年のスタートでした。•結婚式の報告•お子様の成長報告•結婚式に向けた打ち合わせ•ご入籍報告の他、「おかげさまで夫婦仲良くやってます!」「哲也さん美紀さんに出会ったから今がある」など泣けてくるコメントもあり、お幸せそうなお姿を“”想像しながら、夫婦でよかったね、よかったねの連呼の一日でした。(^.^)そして、また、新たに3人に”孫”が誕生する嬉しい知らせがありました(#^^#)みんな、お身体大切に元気な赤ちゃんを産んでくださいね!この一年も、こんな幸せの報告がたくさん聞けるようWillMarry一丸となって頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします(#^^#)!
メリー・クリスマス!今日はクリスマ・イブですね(#^^#)プレ交際・真剣交際中ですと、今日明日でクリスマスデートを楽しむご予定の方もいらっしゃると思いますが、今年は、新型コロナウィルスが世界中で猛威をふるう中での婚活となり、思うように活動ができず、来年から心機一転してあらたに頑張ろう!という方も多いと思います。今年最後となる当ブログのテーマは、この一年の「婚活の振り返り」です。来年の婚活をより有意義にするために、「婚活の振り返り」をすることの大切さについてお伝え致します!<ご成婚に繋げる婚活の振り返り3つのポイント>この一年婚活をしてみて、現時点でご成婚に繋がるお相手に出会えていない人は、ご自身の婚活を振り返ることで、自分はどんな女性と結婚したいのか、なぜお見合いしてもプレ交際に進まないのかなど、各々の希望や改善点を洗い出すことができ、効率的な婚活に繋がります。早速、どのように振り返りをすれば良いのかを見ていきましょう。①どの段階で婚活がうまくいかないのかを明確にするお見合いは組めるけど交際に進めない、そもそもお見合いが全く組めないなど、うまくいかない理由は人それぞれです。たとえば、お見合いがなかなか組めなかったという場合、自らのお申し込み件数が少なければ、お見合い成立の可能性が低くなるのは当然ですし、お申し込みしている女性のハードルが高すぎたり(年齢差がある、職業・居住地域を限定しているなど)、お相手からお申し込みをいただいても、自分の希望や理想に近い女性としかお見合いしていなければ、必然的にお見合い成立の数は減りますよね。このように、自分がどの段階でうまくいかないのかを明確にすることで、改善点が見えてきます。②カウンセラーに今後の活動についてアドバイスをもらう結婚相談所には、ご成婚に向けて様々なサポートをしてくれるカウンセラーがおり、皆さんの活動を把握しているだけでなく、客観的な視点からあなたの活動を見ています。悩んでいることがあったり、どうやって改善すれば良いのかわからない時は、積極的にカウンセラーに相談して、アドバイスしてもらいましょう。時にはあなたにとって厳しいと感じるアドバイスもあるかもしれませんが、ここで素直に意見を聞くことが大切。結婚後も、自分の考えに固執してしまったり、思い込みからお相手の意見を受け入れることができないと、トラブルの原因になってしまうので、婚活のプロであるカウンセラーのアドバイスを素直に聞くことで、物事を臨機応変に考えられるようになり、婚活にもプラスになるはずです。ただし、人間同士のお付き合いですので、カウンセラーとの相性が合う合わないということはあると思います。どうしても自分の担当カウンセラーとの相性があまり合わないと感じたら、担当カウンセラーを変えてもらったり、場合によっては結婚相談所自体を変えて、心機一転を図るのもひとつの手段です。③振り返りをいかして、改善に向けて行動する自分自身の振り返りとカウンセラーからのアドバイスによって、婚活の改善点が見つかったら、改善に向けて行動しましょう。たとえば、ヨレヨレの洋服を着てお見合い・デートに行ったことがあった、鼻毛が伸びているなど、身だしなみについて反省点があるようであれば改善は可能ですし、会話中の笑顔が少ないと感じたのであれば、鏡の前で笑う練習をしたり、コミュニケーション下手だと感じた場合は、お見合いをなるべく多く組んで女性との会話になれるといった具合に、振り返りをいかして行動することで、あなたの弱点を克服することができ、必ず良縁をつかみとることができるのです!来年もあきらめずに頑張っていきましょう♬WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
️㊗御成婚31歳女性!昨日、12月度3組目となる新たな御成婚が整いました。(WillMarryでは今年31組目)サッカー観戦が大好きなKさんとご縁があったのは野球部出身で野球観戦が趣味のイケメンエリート男性Hさん(31歳)でしたKさんはJリーグ某J1チームの強力サポーターで、小学生時代はご家族でスタジアムに観戦に行き、大人になってからも、ご友人と旅行を兼ねて全国いろいろなスタジアムに観戦に行くほどのサッカー通の明るい女性です️(御入会時の面談の半分以上はサッカー話しでしたw)医療関係のお仕事でご多忙の日々をお過ごしでしたが、持ち前のバイタリティで、見事な時間管理と能動的な活動で、素敵な男性との良縁を引き寄せられました。今年はコロナでスポーツ観戦もなかなか思うように行きませんでしたが、来年はお2人でサッカーに野球に思う存分楽しめる世の中になって欲しいです。末永くお幸せに!最後までお読み頂きありがとうございました。さあ、次に続く既存会員さま、未だ見ぬ新規会員さまの幸せのために、TeamWillMarryは、引き続き全力でサポートさせて頂き、幸せを創出していきます!
上記写真は先日ご入籍、新居にお引っ越しされたばかりの新婚Y子さん♡千葉県で会社を経営されている旦那様Aさんのお車で、ご成婚のお手続きに来てくれました。「交際中には見えなかった彼の良い面が一緒に暮らし始めて沢山分かってきて、彼と結婚して良かったと心から思っています♡」とお話ししてくれたY子さん。お一人暮らし歴が長かった旦那様のAさんも、「仕事から帰って来た時に、温まった明るい家で、彼女がご飯を作って待っていてくれると嬉しくて、嫁いできてくれて本当にありがとう、という気持ちです!」と仰っていました。お互いに感謝の言葉を自然に伝え合うことができる素敵なご夫婦です!末永くお幸せに…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今年のクリスマスまで10日をきりましたね(^^♪真剣交際中の方はプロポーズの絶好のチャンスですし、プレ交際中の人でも、クリスマスはお2人の仲を深めるのにピッタリのイベントです♡とはいえ、プレ交際の場合、お見合い後の初回デートがクリスマスなのか、何回かお会いした上でのデートなのかによって、状況は違うもの。そこで、今回はプレ交際中のカップルのクリスマスの過ごし方をアドバイス致します!<プレ交際中のクリスマスデート3つのポイント> ①クリスマス前後の日程で彼女をデートに誘うまずは、彼女にクリスマスにデートができるか確認しましょう。今年はイブ、クリスマス当日共に平日なので、お互い仕事が忙しくて会うのが難しいかもしれませんが、少しの時間であっても、24・25日のどちらかで会うのがベスト。30分でも会う時間が作れそうであれば、彼女にお会いできないか聞いてみましょう。特にプレ交際中は、お互い複数の方との交際が可能な時期です。あなた自身が複数交際しているのであれば、クリスマスは1番気になるお相手と過ごしたいと思いますよね。同じように、彼女も複数の交際相手がいる場合、優先順位が高い男性と一緒に過ごしたいと思うはずです。24日・25日のデートを提案してお受けしてくれた場合は脈アリのサインですし、逆にお断りされた場合は今後の雲行きが怪しいかもしれません。もちろん仕事の都合でどうしてもお会いできないこともありますので、断わられたとしても落胆せず、26日・27日の週末デートにお誘いしてみましょう。②クリスマスデートはイルミネーションがおすすすめ☆デート日が決まったら、次にデートプランを決めます。クリスマスの時期は、各地でクリスマスイルミネーションのイベントが開催されており、屋外で開催されているイベントが多いので、マスクを着用してお会いすれば、コロナ禍であってもお散歩デートが楽しめます。まだプレ交際中のデートが1・2回目の場合は、ランチまたはお茶をした後にイルミネーションを見たり、3回目以上の場合は、イルミネーション&ディナーデートがおすすめ。もちろん、彼女の希望を尊重することが大切ですので、デートプランについて事前に話し合い、彼女の希望もしっかり聞いてあげましょう。もし、お食事デートをするのであれば、今は時短営業をしている飲食店も多いので、事前にお店を決めて予約しておくと、当日もスムーズに行動できます。③プレゼントはお菓子のようなささやかなものがベストクリスマスと言えば、プレゼントは外せないものですが、プレ交際中のお相手に何をプレゼントすれば良いのか、悩む人も多いのではないでしょうか。基本的に、ジュエリーのような高価な品は、まだ数回しか会っていない彼女にプレッシャーを与えてしまうだけですので、クッキーやチョコのようなお菓子など、もらっても重いと感じない、ささやかなプレゼントでOKです。帰り際に、「忙しい中会ってくれてありがとう。今日は一緒に過ごせて楽しかったです!大したものではないけど、よかったら受け取ってください」などと言って、さりげなくプレゼントをお渡しすれば、彼女も喜んでくれるでしょう。今年のクリスマスは素敵な思い出を作って、ご成婚に向けて頑張りましょう♬WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
こんにちは(*^^*)WillMarryの風間です。冬のこの寒い季節は人肌が恋しくなりますね✨いかがお過ごしでしょうか?先日、47歳男性会員Nさんからサプライズプロポーズ成功!!のご報告が♡♡留学やお仕事で長年、海外畑を歩まれ、世界一周やフルマラソンもこなすアクティブな方で、優しく柔らかな笑顔が印象的なNさん。素直なお気持ちをしっかりと伝えてくださるので、担当としてもコミュニケーションが取りやすかったです。お相手女性Sさんと出会ったのは、9月も終わり頃。外資系の一流企業にお勤めの彼女は、美人で明るく語学も堪能で、お人柄もよく天真爛漫で素敵な方とのこと。コロナの影響もあり、お見合いはオンラインで設定。Nさんからは、お見合い後すぐに交際希望が届きました♪
IBJに加盟している結婚相談所では、会員専用のアプリ、もしくはWEBのブラウザを通してIBJのシステムを利用し、結婚相手(お見合い相手)を探すことになります。IBJの登録会員数は約6万8千名(2020年11月時点)いるため、多くの方々との出会いの場がありますが、条件検索の設定によっては、なかなかお見合い相手を見つけることができないことも。そこで今回は、お見合い相手を見つけやすくする条件検索のコツをアドバイスいたします(#^^#)<お見合い相手を見つける条件検索3つのポイント>①条件の絞り込みすぎに気をつけるIBJの条件検索機能では、賃貸物件検索やショッピングの商品検索のように、多くの会員の中から、自分が希望するお相手を絞り込むことができます。基本条件では、年齢、住所、学歴、年収、身長、体重、血液型などの項目があり、さらに詳細条件として、婚歴、結婚後に子どもが欲しいかどうか、お酒、タバコ、宗教などの項目があります。この条件検索を事細かに入力することで、自分の理想の結婚相手をより絞り込むことができるわけですが、理想の結婚相手のイメージにとらわれすぎてしまい、条件を絞り込みすぎると、検索人数を減らしてしまうことになります。②理想の条件より幅を広げて検索するでは、なるべく理想に近いお相手を多く検索するためには、どのように条件設定をしていけばよいのでしょうか。まず、検索する上での優先順位、絶対譲れない条件を決めましょう。優先順位を決めることで、必要最低限の条件のみ絞り込むことができます。その次に、条件を設定していくことになりますが、その中で、身長・体重・年齢など数値化できる条件を優先する場合、理想の条件より少し幅を広げて検索することをおすすめします。たとえば、年齢を35歳以下にしている場合、36歳の方は検索されませんが、1歳上げて36歳に設定するだけでも検索人数は確実に増えます。これは体重や身長なども同じことが言えます。ほかにも、居住地域は自分と同じ都道府県に限定するのではなく、近県エリアまで広げるだけでも違いますし、オンラインお見合いが可能な方は、全国の方を対象にしても良いと思います。③プロフィール写真だけで判断しない条件のほかにも、プロフィール写真も注意が必要です。プロフィール写真を見て、自分の好みかどうかで申し込むか、申し受けするかを判断する男性も少なくないからです。多くの会員がプロのカメラマンに撮影してもらった写真をプロフィールに使用していますので、写真での姿をイメージしてお見合いすると、全然印象が違うと感じることはあるものです。逆に言えば、写真では自分の好みと違うと感じたとしても、実際お会いしてみると、素敵な人だなと感じることも。条件や写真での印象は、あくまでその人の一面にすぎず、実際お会してみなければ、わからないことの方が多いです。条件を少し緩めるだけで、対象となるお相手の幅が広がりますので、条件面ばかりにこだわりすぎて、お見合いが全然組めないということがないように、ある程度の条件を満たした方であれば、お見合いを申し込んだり、お申し込みをいただた場合もお受けして、まずは実際お会いする機会を増やしていきましょう♬WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
他人に対してさりげない気遣いができる人というのは、男女共に好感度が高いですよね。自分としては、相手を気遣っているつもりなのに、不快に思われてしまったり、お見合いしても交際にプレ進まない、プレ交際に進んでも真剣交際に進む前に交際終了になってしまう。。そんな男性は、女性への気遣いが上手くできていないのかもしれません。そこで、今回は女性への気遣いが自然とできるようになるためのポイントをアドバイスいたします(#^^#)<女性への気遣いが自然とできる3つのポイント>①お相手の立場になって考える気遣いができる人というのは、お相手の立場になって考えることが自然とできるものです。たとえば、お相手が花粉症だった場合、花粉症が辛い時期であれば屋外デートは避けたり、お相手がヒールを履いていて一緒に歩く時は、お相手の歩くスピードに合わせるなど、本当に何気ないことですが、女性としては、「自分のことをちゃんと考えてくれているんだな」と思える行動なので、あなたの好感度も上がるというわけです♬初めてのお見合いやデートとなると緊張してしまって、気持ちに余裕がないとは思いますが、お相手の立場になって考えることを意識して行動してみましょう。②自分の話ばかりしたり、上から目線のアドバイスはNGお見合いやデートでは、何より会話が大切ですが、ここでもお相手を気遣えるかどうかが次のステップへと進むためのポイントになります。 お見合いやデートでの会話を途切れさせないことに必死になるあまり、自分の話ばかりしてしてしまうと、「私のことは興味ないんだな」とお相手に思われてしまいますし、質問攻めになってもウンザリされてしまいます。お相手の女性がおしゃべり好きであれば、話している割合が、女性7割、男性3割ぐらいでも構いません。お見合いやデートでの会話は、お相手が気持ちよく話してもらえるような場作りを心がけましょう。また、話の流れで、仕事の愚痴や悩みを打ち明ける女性がいらっしゃいますが、良かれと思ってアドバイスするのはNG。まだ1、2回しかお会いしていない人からアドバイスされても、「余計なお世話」「上から目線の男性」などと思われてしまう可能性大です。女性は、話を聞いてもらえるだけでも気持ちがスッキリするものです。アドバイスを求められた時のみ答える程度にして、聞き役に徹しましょう。③わけへだてなく気遣いができる男性を目指そう気遣いができると言っても、自分と自分が大切な人だけが良ければいい、という考えでは、自然な気遣いができる人とは言えません。普段から、自分の周りに困っている人がいたら、出来る範囲で行動を起こしたり、常に感謝の気持ちを持って周囲の人と接することが大切です。たとえば、電車やバスで老人に席を譲る、レストランの店員に対して帰り際に「ごちそうさまでした」と一言お礼を言うなど、お見合いやデートの場で、お相手があなたのちょっとした気遣いを垣間見ることができれば、「素敵な人だな」「優しい人だな」と好印象に繋がります。本来気遣いは見返りを求めない行動です。自然とさりげない気遣いができる男性を目指して、あなたの魅力をアップさせましょう✨WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!