結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
昨年末にご成婚退会された37歳男性会員様のご成婚エピソードです。有名理系大学院を卒業後、大手企業の営業職でご活躍されているAさん。将来有望なエリート男性ですが、ご性格はとても優しく穏やかで、人に対する接し方もとても丁寧で誠実、非の打ちどころのない素敵な会員様でした。婚活への向き合い方も完璧で、常に自分自身のお相手への気持ちが整理できていました。これは婚活においてとても重要なポイントだと感じます。お相手がどういう方なのかを知りたくて、お相手の行動や性格を分析に走ってしまう方が多くいらっしゃるのですが、たった数回お会いしただけでは「この人はこういう人…」という明確な答えは見つかりません。答えが分からないまま進む事が不安で、何回デートを重ねても決断できない人が多くいらっしゃると感じています。それよりも重要なのは、お相手と一緒に居る時の自分自身の状態、気持ちなのだと思います。居心地良さを感じられているのか、楽しいと感じられているのか、お相手を幸せにしたいと思えるのか…が、とても大切だと感じます。それが完璧にできていたAさんは、お相手に多くを求めるのではなく、常にご自身のお気持ちに向き合いながら、ご活動されていました。
【命のまつり】:お正月の三が日で「11人」の出産報告!新年早々ショッキングな出来事が続き多くの方が大変な状況にあるかと思います。能登半島地震にて被災された皆様、飛行機事故にあわれた皆様、関係者さまに心よりお見舞い申し上げます。そんな中ですが世の中が少しでも明るくなればという思いから明るいニュースを投稿させて頂きます。約7年前に夫婦でスタートした結婚相談所事業。このお正月も、「夫婦水入らず仲良くやってます!」「結婚式あげました!」「入籍しました!」「ハワイ行きました!」「インドネシアに行ってきました!」「プロポーズ成功しました!」「妊娠しました!」「両家顔合わせしました!」「今年新婚旅行にモルジブ&ドバイに行ってきます!」「母校を応援に駅伝行ってきました!」などなど嬉しいニュースがたくさん届いております。そして、なんとお正月三日間だけで新たに「11人の出産報告」を頂きました!昨年12月も4人の出産報告を頂き、昨年把握しているだけでも計12人の赤ちゃんが誕生していました。この一年でWillMarryを通じて「23人」の新たな生命が誕生したことになります。(ご報告頂き把握しているだけなので、もしかしたら一年で30人位誕生しているような気もします。)そして2024年はすでに3名の赤ちゃんが誕生の予定です。
今年初の成婚は元旦+一粒万倍日+天赦日の1月1日に整いましたAさんは、某大手グループ会社に勤務するジェントルマン。いつも清潔感あふれる出立ちで、僕たちにも丁寧なコミニュケーションを取ってくださいます。プロポーズにお渡しするお花についてご相談いただいた際にも、受け取る側の彼女への気遣いや思いやりを感じられ、さすが〇〇さん!ナイスガイ!!と感心致しました。世の中には「〇〇代」は〇〇だ!みたいな、ネガティブな情報も蔓延していますが、僕たちプロがみて、「なるほどな」と思うこともあれば、「???」と思うことのほうが多いのも現状です。婚活は「いいね」をたくさんもらう人気投票とは違います。それぞれが唯一無二の存在!たったひとり、自分と価値観や相性が合う「しっくりくる」人に出会えればよいのです。それには「結婚」することをゴールとせず、「結婚を通じた幸せ」をゴールにし、お相手を探すことが大切です。結婚後もずっと自分らしく幸せでいられるために…。さあ!今年もTEAMWillMarryは進みます!次に続く既存会員さま、未だ見ぬ新規会員さまの幸せのために、引き続き全力でサポートし幸せを創出していきます!本年もどうぞよろしくお願いします!◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇婚活サロンWill♡Marry 代表カウンセラー宮崎哲也•美紀HP: http://www.willmarry.jp PS世界中のみなが安心して暮せる2024年でありますように
みなさま、こんばんは恵比寿・青山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。みなさま2023年もお疲れさまでした。みんさまにとってどんな一年だったでしょうか?WillMarryでは今年も多くの幸せのお手伝いをさせて頂きました。ご成婚お祝い会などほんの一部ですが、写真を共有させていただきます。(今年は長男の結婚式もありました!)
こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬お見合い前に身だしなみを整えることは気をつけていても、自分の仕草や立ち居振る舞いにまで意識を向けていない男性は多いと思います。しかしながら、女性は意外とその部分もチェックしているので、あなたが何気なくしている仕草がイメージダウンにつながることも。それでは、どんな仕草や立ち居振る舞いに気をつければよいのか、非モテ仕草を詳しく見ていきましょう。①猫背姿勢が猫背だと、自信なさげに見えたり老けて見えます。せっかく身だしなみをに気をつけて清潔感のある雰囲気を出していても、姿勢が悪いことでイメージダウンになってしまってはもったいないですよね。お見合い中は背筋を伸ばし、胸を張ることを心がけましょう。➁腕組み・肘をつく腕組みを日頃からしている男性は多いかもしれませんが、腕組みをしていると偉そうに見えてしまうので、お見合い&デート中はNG。その上座席にふんぞりかえって座っているとさらなるイメージダウンにつながるため、座り方にも注意が必要です。また、テーブルに肘をついて話すのは男女関係なくマナーとして失礼にあたるので、無意識に肘をついて話す癖がある方は気をつけましょう。③貧乏ゆすり・足を組む・足を開く貧乏ゆすりは男性が無意識にやってしまいがちな癖の一つですが、こちらも、落ち着きがない人だったり、イライラしているように見えたり、女性からの印象は良くありません。そのほか、足を組んでいると偉そうに、足を開いて座っているのもだらしなく見えるのでNGです。お見合いで最初は気をつけていても、話している間に緊張がほぐれてしまうと無意識のうちに非モテ仕草が出てしまうので、お見合いの時だけでなく普段から自分の仕草や立ち居振る舞いについても意識を向けて過ごし、できるだけ改善していきましょう。もし自分の癖がわからない場合は、友人でも相談所のカウンセラーでも良いのでチェックしてもらうのも手です。少しでも自分のイメージダウンにつながるものをなくしていくことも婚活の一つととらえ、良縁に向けて頑張りましょう!
【ご出産&ご成婚ラッシュです/12月度4人目お誕生!】またまたWillMarry卒業生からご出産報告を頂きましたAさん(30代女性)の第二子で、今度は男の子でした!(お誕生日は10月)とにかく聡明で笑顔が印象的な彼女でしたが、4年前にご入会された際のメールを読み返したら、WillMarryで活動したい理由が「2人のお人柄と理念に共感した」と書かれていました。「理念に共感」、僕たちが夫婦が結婚相談所の仕事をしていて頂く言葉で1番嬉しい言葉かもしれません。お姉ちゃんが弟にミルクを飲ませてあげる姿に感動自分たちが創業時から思い描いていた絵(理念)のひとつです。本当に嬉しいし、会員様に元気と勇気を頂け仕事のやりがい、そして人生のいきがいにつながり感謝です。ありがとうございます2024年も沢山の吉報溢れるWillMarryにして行こう!とあらためて夫婦で誓い合いました。さあ、少し早いですがメリークリスマスPS 昨日、WillMarryの記念すべき第一号御成婚者様夫婦より新たに、知人女性をご紹介頂きました。お幸せな結婚生活をされているお二人が結婚相談所を通じて結婚されたことを聞いて、ご紹介となったとのことでした。幸せの襷がつながるよう引き続き、丁寧かつ全力で参ります!
御成婚42歳女性(お相手男性45歳)今月4組目のご成婚は、才色兼備のAさん、先日のZoom面談でお幸せオーラに包まれていましたが、無事プロポーズを頂き御成婚が整いました。御成婚お祝い会がいまから楽しみです(^^)幸せになるのに遠慮はいりません!いっぱい幸せになってくださいね!
【速報:喜べば、喜びごとが喜んで、喜び集めて、喜びに来る!】この2日間はまた新たな御成婚(12月度4組目)&ご出産報告(12月度3人目)と喜びごとが続きました昨年10月に夫婦で結婚式に参列させて頂きましたたBさん(31歳)、待望の赤ちゃん誕生4000gを超える元気な赤ちゃんです!美人で元気なお母様も喜んでいらっしゃるだろうなあめちゃくちゃ嬉しいですみなさま、いっぱい、いっぱいお幸せになってくださいね!さあ、次に続く既存会員さま、未だ見ぬ新規会員さまの幸せのために、TeamWillMarryは、引き続き全力でサポートさせて頂き、幸せを創出していきます!
こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬お見合いをしたことがある人は、先方からフィーリングが合わなかったという理由でお断りされた経験はありませんか?でも、フィーリングが合う・合わないが結局のところ何を意味しているのかイマイチわからないと感じる人も多いはず。今回はフィーリングをテーマにお伝えいたします。①お見合いはお互いのフィーリングを確かめ合う場フィーリングとは、お相手から直感的に感じとった雰囲気を意味する言葉であり、なんとなく波長が合う、考え方が近そうだと感じるかどうかなどが、フィーリングが合う・合わないの判断材料になります。共に過ごす時間が多い結婚生活においては、リラックスして一緒に過ごせるお相手かどうかが大切となるため、お見合いはお互いのフィーリングを確かめる場とも言えるのです。お見合いの場だけではなく、職場の人や友人とコミュニケーションを取る場合も、話しやすいと感じたり、話すテンポやペースが合うと感じる人がいれば、逆に常に緊張すると感じたり、なんとなく馬が合わないと感じる人もいると思います。複数回会っている相手の場合は、お互いに合う・合わないをなんとなく感じとることが多いものですが、1回お会いするだけのお見合いでは、判断しづらい部分があります。そのため、自分はお相手に対してフィーリングが合うと感じても、お相手は合わないと感じてお断りされることもありますし、「良い方だと思いましたが、結婚をイメージすることができませんでした」のようなお断り理由は、まさにフィーリングが理由によるものですが、あくまでお相手の感性による判断なので、今回はご縁がなかったと気にせず、気持ちを切り替えることが大切です。➁フィーリングを理由に毎回お断りされる場合は、違う理由が潜んでいる可能性もただし、お断りの理由が毎回フィーリングが合わないだった場合は、今までの婚活状況を見直してみた方が良いかもしれません。というのも、フィーリングが合わないは、角が立たないお断り理由として使いやすいため、直接お断りしづらい理由がある場合などに使われることがあるからです。たとえば、口臭や体臭、写真と印象が違う(老けて見えた、不潔感を感じた)など、容姿に関する場合は、正直に伝えてくれる相談所もありますが、フィーリングを理由にすることも。清潔感のある服装で行く、口臭対策をする、プロフィール写真と同じような雰囲気を心がけるなど、身だしなみは自分で改善することができますので、見直して改善すべき点は改善しましょう。ほかにも、お互いの話すペースやテンポが合っているかどうかをチェックしている女性は多いので、早口で話していないか、自分のペースで一方的に話していないかなど、自分の話し方についても見直すと良いでしょう。お相手のことを思いやる気持ちを持ってお見合いにのぞんていれば、必ず自分とフィーリングが合いご縁につながる女性はいますので、諦めずにご縁をつかみにきましょう!
こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬同じお見合いでは、IBJのルール&マナーとして、男性側から最初にお声がけすることになっています。お声がけをした瞬間からお見合いは始まっているので、できればスマートにお声ががけしたいですよね。とはいえ、土日で席予約ができないホテルのラウンジとなると、同じようにお見合いのために来ている男女がたくさん集まっており、その中で女性に声をかけるのは緊張する方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はスムーズにお声がけするためのポイントについてお伝えいたします。①どうしてもお相手が分からない時は緊急連連絡フォームを利用お見合い前のお声がけは、お互いの連絡先を全く知らない状態でする必要があるので、事前準備として大切なのはお相手のプロフィール写真を事前に確認し、お相手の顔をしっかり認識しておくことです。お相手によっては、髪型が変わっていたり写真と印象が異なったり、マスクを着用していて目もとしか見えないこともあるかもしれません。そんな時はお見合い当日に利用できるIBJの緊急連絡フォームを活用して、自分が今どこにいるかお伝えして、お互いの場所を確認しましょう。ただし、緊急連絡フォームのメッセージにお相手が気づかないことも。2・3分待って返答がない場合は、勇気を出して、目もとがプロフィール写真と似ている女性に「○○さんですか?」とお声がけしてお相手を確認しましょう。➁背後から&肩を軽くたたいてのお声がけはNGお相手の確認がとれたら、「はじめまして、○○です。よろしくお願いします。」とまずは自分から爽やかに挨拶をします。挨拶をする時ははっきりとした口調でお相手の目を見て話し、会釈もしましょう。ここで爽やかにご挨拶ができれば第一印象がアップし、お見合いを好印象でスタートすることができます!お声がけでのNG行為は、お相手の背後から突然声をかけたり、肩をたたくなどボディタッチをすること。背後から突然声をかけられたら誰でも驚くものです。面と向かってのお声がけはどうしても緊張する場合は、少し斜め前から声をかけてみて。お相手の視界に入らない状態からのお声がけだけは絶対しないように気をつけましょう。また、初対面の女性にボディタッチをすることはまずないと思いますが、肩を軽くたたいて相手に気づいてもらうぐらいなら大丈夫かなと思っている方はいませんか?中には気にしない女性もいるかもしれせんが、ほとんどの方は初対面の男性に肩を少し触られるだけでも不快感を感じます。お見合い相手とはお声がけのみでコミュニケーションをとることを徹底し、お声がけから好印象でお見合いをスタートさせ、良縁につなげていきましょう♬
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!