結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Mariage Salon MUE
30代女性に選ばれる結婚相談所
言葉と相反する表情や態度から「納得していなそう…」「嫌そうだなぁ…」と感じる事ありますよね。例えば…次回のデートプランを一緒に考えているとき、本当は全然興味がない場所を指定された時…メールやLINEの文章では、策を考えて良いように言えても、本心が分かりやすいのは「表情」です。「え?!」とつい表情に出てしまったりするものです。「嫌なら別のところにしよう!」など言われていたら、それはもう気持ちがバレていますね(/ω\)「全然いいよー」なんて言っても、もうバレバレです。全然良くないですよね。興味はないけど合わせて行ってみるなら「本当は自分から進んで行ったことがない場所で、誘ってもらわないとこれからも行けない気がするから行ってみたい!」など、本音と合わせてお伝えすると、お相手は自分が感じた違和感の理由もわかりますので安心します。
結婚相談所によってお相手を探す方法は異なります。今回は私たちの結婚相談所でのお相手探し、出会いの方法をご紹介します。結婚相談所への入会手続き後は、日本結婚相談所連盟(IBJ連盟)の「お見合いシステムIBJS」へ登録をおこないます。この「お見合いシステムIBJS」はIBJ連盟に加盟している結婚相談所の会員、日本全国約70,000名が登録している国内最大級のシステムです。お相手探しのために、店舗へ出向き検索したり、紙のプロフィールが郵送されてきたり、不効率ですよね。IBJSシステムアプリは会員がいつでもどこでもパソコンやスマートフォンからお相手検索ができ、お見合いを申し込むことができます。▼続きはこちらへ https://www.mue-salon.jp/IBJS
プロポーズやプレゼントのご相談を会員さんからいただきます。今回はお花が大好きな彼女への花束以外のお花で何かサプライズはないか?という内容🌸オーダーケーキを手掛けている笛木香子さんの エディブルフラワーを使ったケーキはどうかな?とご紹介したところ、早速ご自宅デートの際にプレゼントされたそう!(^^)!花びらを紅茶にも浮かべたり「お洒落でかわいい♡」と、とーっても喜んでくれたそうです!良かった♪お花を贈られると嬉しいですよね!花束は恥ずかしい方もケーキでならチャレンジできるのでは☆▼ケーキデザイナー笛木香子さんのInstagram https://www.instagram.com/yoshikofueki/ ▼エディブルフラワー花雫のInstagram https://www.instagram.com/hanashizukucake/
婚活サービスには「結婚相手候補と交際成立」までを目指すタイプと「結婚相手と出会い、交際し、プロポーズにてお互いが結婚の意思を確認し承諾する」までを目指すタイプがあります。これから婚活サービスを利用して婚活をはじめるなら、得たいゴールを考えることがおすすめです。▼詳しくはこちらから https://www.mue-salon.jp/ketsukonjyouhou
結婚相談所でのお手伝いは婚約までとなります。結婚するためには【出会い】の次のステップ【交際】の期間をどう過ごすかがカギ。出会いが多くても交際が続かなければ結婚までたどり着く事ができません。こんなお悩みはありませんか?1.連絡を取りたいけどガツガツしているように思われたくない。2.せっかく出会ったけど結婚したい時期に違いがあり、このままで良いのかわからない。3.何となく男女の関係からスタートしまう事に不安を感じている。このようなお悩みによって、積極的に進めたいのに色々なところでブレーキがかかってしまいます。これらのブレーキがかからずに交際を進めていきやすくするため交際ルールを設けています。■交際が成立したら「ファーストコール」がルールお見合い後、交際が成立したらアドバイザー経由で連絡先をお伝えします。当日又は翌日には、男性から女性へお電話にてご連絡をします。このように「誰からいつ連絡をするのか」が明確なので迷いがなく安心です。成婚退会をされている方の特徴にLINEやショートメールなど文字でのメッセージだけでなく5~10分だけでも電話をあわせて活用されています。電話はハードルが高いと思われがちですが1度電話が出来ていれば、電話がしやすくなるので、ファーストコールでそのルートを作ってしまいます。文字より声の方が印象に残りやすいという効果もあります。
この人と付き合いたい!と気になる方がいたら、気を引くためにLINEをしたりランチに誘ったりと、きっかけを作りますね。自分からアクションを起こさなければ何も始まりません。そのため恋愛は、どちらかが積極的でなければ前に進みにくいものです。こんなお悩みありませんか?・気になる方に自分から声を掛けるのは苦手・出会いをどうしたら良いのかわからない・お相手と連絡が急に途絶えてしまう結婚相談所での婚活ならこのお悩みが解決できます。結婚までの「出会い」「交際」「成婚」までのステップに活動ルールを設け、進めやすい環境を作っているからです。
婚活では、頑張りすぎたメイクではなく、自然なナチュラルなメイクが印象が良いです。「自然=何もしない」ではなく「補う」ことで、透明感と艶がある肌で明るく健康的な女性らしさを感じるメイクをMUEではオススメしています。私たちMUEスタッフも実際にメイクレッスンを体験!メイクレッスンの体験レポートをお届けします♡
お見合いで「会話が続かない…」そんなお悩みありませんか?MariageSalonMUEアドバイザーの濵田です。お見合いについてのご相談で一番多いのは「お見合いで何を話したら良いのかわからない」ですが、次いで「会話が続かない」も多くご相談があります。緊張しますしね…。「気の利いた事を言わなきゃ」「プロフィールにあと何書いてあったっけ…」「やばい…次何質問しよう…」など頭の中を駆け巡りますよね。会話が続かない原因はココにあります。お相手がお話しをされている時、心ここにあらずで、他の事に意識が向いてしまうこと。会話を楽しみたいはずなのに「質問しなきゃ」の気持ちが強くなり、次の手に意識が向いてしまいます。その結果「一門一答」が繰り返され焦ります。例えばこのような会話…「趣味は何ですか?」「ゴルフです」「そうですか」「休日何をされていますか?」「映画をよく見ます」「そうですか」本当に地獄のような時間に感じます…。60分持つか…。楽しみにしていたお見合いを、一秒でも早く終わってほしいと思ってしまう…。でも大丈夫ですよ。コツさえ覚えておけば、気負い過ぎずにお見合いが進められるようになります。
結婚相談所を利用して婚活をする目的は「自分にあったお相手と出会い結婚をすること」です。当たり前と思われるかもしれませんが、この意味を理解してから始めた方と、軽く考えハイハイと聞き流し始めた方では成婚までのスピードや関係の深め方など、全てにおいて結果が異なります。入会申し込み後、すぐ活動を開始したいところですが、私たちの結婚相談所では、申し込み後すぐ活動を始めることはしません。なぜなら先程お伝えしたように、闇雲に活動を始めても成婚に至らないと知っているからです。私たちも会員様に成婚をしていただきたいのです。ですから、何も知らずにスタートさせることはできません。
婚活というと「出会えさえあれば!」とお考えの方が多いのですが、出会って結婚まで何事もなく順調に進むケースはマレです。こんにちは!アドバイザーの濵田です。このGWも本当に色々なことが、会員さんたちに起きています(^^;「はまださん!ちょっと話したい!」とLINEで連絡を入れてきてくれるので私としても助かっています。なぜなら問題解決は早いに越したことはないからです!早く聞いてアドバイスがしたいので、LINEは便利です♬だって、1週間前に起きていた事を今相談されても、もうそれは遅い!!事態が既に変わってる。そんな遅く報告してきたら「遅いぞ!!」ともちろん言います。さて、冒頭に書きましたが「出会えさえすればどうにかなる?」これはですね、どんなに素敵でパーフェクトな方でいらっしゃったとしても、何事もなく、悩まず、こじれず、ずっとHAPPYな気持ちで成婚まで進むのはマレだと思っておいて頂きたいです…。なぜなら…《結婚は一人ではできないから!!》デートの度に、今回どうだった?と聞くのですが「全然大丈夫!楽しかったですよー✌」と問題なく交際が進んでいると過信している状態の時本当に心配…。だいたいそういう時、お相手に問題が生じている!!自分は大丈夫でもお相手は違う。本当かな…と心配しているとお相手から「相談がある…」と連絡がきます。もしマッチングアプリなど何かしらの婚活経験がある方は思い返して頂きたいのですが、「なかなか楽しくデートをしたのに連絡が途絶えた…」「告白したら理由なく振られた(いい人なんだけどごめん…など)」このような経験が数回あるようでしたら、出会いだけではクリアしない問題があります。交際中「お相手に気持ちを言葉で確認してきましたか?」通常とか一般的とか通用しません。この人はこういう人と決めつけられて、ふたりで関係を築けないなと離れていきます。例えば、・デートの歩く速度普通だと思っている速度が、お相手からは超早いかもしれません。デートが終わった後クタクタ…。「はやくない?と言葉で確認すればOK」言ってくれたらいいのにと思ってしまいますが、言えない理由があるから言わないのです。・会う頻度仕事をしながら週末デートを毎週するのは体力も使います。自分は体力的に問題ないかもしれませんが、お相手はもしかしたら無理している可能性も。会うことが当然ではなく「体調大丈夫?来週遠出するから今週は家でゆっくりしたい?」など言葉で確認。聞いているつもりでも、人によってそれが足りないと感じているかもしれません。そうすると自分勝手な人だな…私の事は気にかけてくれないんだ…などすれ違いが。本当に些細なことが原因のことも多いです。
この相談所を知る
Mariage Salon MUE
東京都 / 港区
高輪台駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!