結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アットブライダル銀座
半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。今回は、プロフィールの書き方についてです。婚活始めの頃は、特に自己PRは何を書いたらいいのだろうか?とお悩みの人も多いと思います。相談所によっては一緒に作ってくれる所や自分が下書きしたものをアレンジしてくれる所などもあります。弊社は会員さんと相談しながら作ります。難しくて書けないという人には「箇条書きでいいからポイントを教えてください」と言います。実際にはこれといった決まりはありません。つまり何を書いてもいいのです。とはいえ、だいたいは「周りから◯◯と言われることが多いです」から始まって「仕事の内容」や「趣味や休日の過ごし方」や「将来の家庭像」などを書いてる人が多いです。最近、気になったのはある男性のプロフィールです。カウンセラーからのPR欄に「病気・借金・宗教なし」と書かれていたことです。この3つというのは、おそらく仮交際中や真剣交際中になんらかが発覚し(あえて発覚と書きましたが)「交際が終了となるケースが多かったから、であれば最初から懸念されそうな事項は書いておいた方が無難に行くだろう、お見合いの申込みも増えるかもしれないし、お付き合いもスムーズにいくだろう」というカウンセラーの配慮からだと想像されます。最近は、「奨学金などの返済はありません」などもたまに見かけます。プロフィールの内容に決まりはないと言っても、ここまでことわりを最初から書く時代になるとは正直私も思っておりませんでした。確かに新生活を始めるにあたって、ローン返済はあるよりは無いほうがいいでしょうけど、奨学金の返済があるのってそんなに悪いことでしょうか?ちゃんと働いて返済しているのなら、それはそれで立派なことではないでしょうか?奨学金を受けてまで勉学に勤しんだとも言えますし、家庭の事情などもあったのかもしれません。そして、病気などは非常に繊細な内容だとも思います。病気がない場合は「無し」と書けますが、出会った時は病気無しであっても、長い結婚生活でパートナーが絶対に病気にならないとは限りません。何があるのかわからないのが人生です。また、うちみたいなクリスチャンの方の婚活を応援している場合、「宗教なし」と書かれているとそんなに信仰を持っていることが懸念事項になるのか?と悩ましく感じます。日本人は無宗教の人が圧倒的に多いですから、なにか「信仰」を持っていた場合「あの人は宗教をやっている」と思われがちなんですかね・・・去年日本で起きた大きな事件以来、特にその傾向が高いですね。もっとも、ご本人より所属している相談所のカウンセラーのフィルターも少しかかっているのかなあと感じます。それから、以前にも書きましたが「クリスチャンであることをプロフィールに敢えて書かずに活動している人」も結構います。良い悪いではなく、ご本人の意思で最終的にそうされているのです。なので、逆に「自分はクリスチャンです」という一文があると、もしかしたら書いてないけど実はクリスチャンって人からお申し込みが来るかもしれないです!もっと、自由に自分の信仰のあるなしを表現できる時代がきたらいいですね!(ご相談は無料相談フォームからどうぞ) https://www.at-bridal.jp #クリスチャンの結婚#クリスチャン婚活#クリスチャン結婚相談所#クリスチャン恋愛#クリスチャンの結婚相手募集#クリスチャンと結婚したい#クリスチャン結婚むつかしい
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。結婚相談所に入ってIBJのシステムが使えるようになるとわかるのですが、「子供を望む」「子供を望まない」という項目があります。ここで「本当は子供は欲しくない」と思っている人が本音を選べるでしょうか?実際のところ、ここで本音を選べる人は少ないです。理由は、「子供を望まない」にしてしまうとお見合いが組みづらくなるからです。どうして組みづらくなるかというと、8割くらいの人達がとりあえず「子供を望む」選択肢にしているためです。結果として「子供を望んでない」「2人だけで暮らしていきたい」という人はお見合いが成立しずらく、不利になりやすいのです。というような理由から「本当は子供が嫌い、できることなら子供は欲しくない」といった人はどうするかというと「こだわらない」を選ぶことになります。ですが、本当の本当を言えばここは正直に選べる方が健全ですし、その方がご本人ものちのち活動しやすいです。
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。最近、弊社でカトリックの会員様が増えてきました。弊社に来られる前は、クリスチャン専門の結婚紹介サービスのところに説明を聞きに行ったりされた方も多いのですが、意外なことにカトリックの方は「プロテスタントでないから入会ができません」と言われることも多いそうです。そもそもクリスチャン専門でしているところがプロテスタントの人が多く、カトリックはできませんという話をされるそうです。でも、ご本人たちは結婚をされたいのですから、弊社としては精一杯お手伝いをさせていただきたいと思います。あと、これもよく聴く話なのですがクリスチャンの人が例えば大手などの結婚相談所に行くと「宗教のことは最初からプロフィールに書かず、お見合いになってから、もしくは交際になってからお相手に話した方がいい。最初から書いてしまうと申し込みされる数が減ってしまうから」とアドバイスされるという内容です。これは、相談所からすると1件でも多くお見合い申し込みがあった方がいいので、悪気はないのですが実は後々苦労するのはご本人なのです。なぜかいうと、お見合いや交際に進んだ際、そこで初めて「自分はクリスチャンです」と言うと交際が終わりになってしまう可能性があるからです。いい悪いの話ではなく、日本人は特定の宗教を持っていることを懸念される方が多いのです。あえて宗教と書きましたが、本人にとっては「信仰」であっても、ノンクリスチャンの人からみたら「宗教を持っている人」となって、自分はよくても身内が反対するだろうなどの理由で、それがお断りにつながる場合があります。自分が気に入っている相手にそれが理由でお断りされてしまったら、それこそショックですよね。そのあたりのところ、やはりノンクリスチャンの人が担当だとクリスチャンの気持ちがわからないかもしれません。ですので、弊社では(ご本人と相談して)最初からクリスチャンですと書いていただいています。その方が後の婚活もスムーズです。今これを読んでいる婚活に苦労しているクリスチャンの男女の皆さん!あなたにもきっと運命のお相手が居るはずです。ひとりで悩んでないで、まずは無料面談でお会いしましょう!!(ご相談は無料相談フォームからどうぞ) https://www.at-bridal.jp #クリスチャンの結婚#クリスチャン婚活#クリスチャン結婚相談所#クリスチャン恋愛
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。こちらは、最近入会された女性会員様(女性)のヘアカットに同行した際の写真です。弊社の「フルサポートコース」では、銀座の有名サロンでスタイリストさんと相談しながらその方に似合うヘアスタイルを決めていきます。過去にも大勢の方がこのプランをご利用くださったのですが、今回とてもいい写真が撮れました!(♡で隠れていますが、ご本人もとってもいい笑顔です。)結婚相談所での婚活といえば、最初にプロフィールに載せる写真がとても大切です。もちろん、スタジオで撮影時に簡単なヘアセットはしてもらえますが、弊社ではその前にご本人がより素敵に見えるようヘアサロンでカットしてもらうコースを作っております。お仕事が忙しいので普段から髪は伸ばしっぱなしで年に数回しか美容院に行かないとか、そもそも自分に似合うヘアスタイルがわからないなど、要するに髪に無頓着な人がいます。せっかく婚活をするのだから、ご本人が素敵に見える髪型でお見合いやデートに行って欲しいなと思います。あなたも今のヘアスタイル見直してみませんか? (ご相談は無料相談フォームからどうぞ) https://www.at-bridal.jp #クリスチャンの結婚 #クリスチャン婚活 #クリスチャン結婚相談所 #クリスチャン恋愛 #クリスチャンの結婚相手募集 #クリスチャン婚活 #クリスチャンと結婚したい
(お写真掲載はご本人の了解を得ています)こんにちはアットブライダル銀座の家田です。先日、今年成婚された元会員のYさんがお相手の方とご挨拶にきてくださいました!Yさんは今年2月に知人のご紹介でご入会されました。とっても明るくて前向きで、お仕事をとても頑張っているYさんは20代のうちに結婚がしたい、できれば子供も授かりたいという思いで入会されました。過去にはアプリで婚活をされたこともあるとのことでしたが、無駄が多いと気づき、ちゃんと結婚ができる相談所での活動を即決されたのでした。以前ブログでも書きましたが、婚活に結婚相談所を選ぶ最近の20代女性は賢いです!!人生の時間は有限です。アプリで結婚する気がないお相手や会ってみたら何かの勧誘だったなど。。。長々と時間をかけているのは本当にもったいないのです。Yさんは、弊社のフルサポートコースで4ヶ月でご成婚されました。お相手のKさんはハンサムで高身長、すごくお話しのしやすい素敵な男性でした。2人はとっても仲がよく、ご縁をお繋ぎできて本当に良かったなあと思いました。あなたも半年以内でお相手を見つけてみませんか?今これを読んでいる婚活に苦労している皆さん!あなたにもきっと運命のお相手が居るはずです。ひとりで悩んでないで、まずは無料面談でお会いしましょう!!(ご相談は無料相談フォームからどうぞ) https://www.at-bridal.jp #20代女性婚活#20代女性婚活#短期成婚#短期成婚
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回は「婚活が長引いている」「タイプの女性に限っていつも振られる」という男性に当てはまっている可能性大なテーマです。実は、結婚相談所では成婚者がどのくらい活動していたか期間がわかるデータがあります(IBJ 2022年度調べ)。ズバリ男女ともに「4〜7ヶ月」が最も多い期間です。なので、この期間を過ぎて活動しているとだんだん成婚しにくくなってくるとも言えます。もちろん、人によっては2年、3年、5年あるいはそれ以上あきらめずに活動していたら運命の人と出会えたという事例も沢山あります。ですが、弊社では「短期で婚活が終わることに最も力を注いでいます」ので、今回は特に「男性で婚活が長引いている人の原因と解決方法」を探っていきます。
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。今回は短期成婚する人と、婚活が長期戦になる人との違いについてです。一短期で相談所を卒業していく人というのは「お相手を人間性で選んでいる人」「相手にだけ高望みをしない人」です。決して、きれいごとで書いているのではなく事実なんです。もちろん、皆さん心底好きな方と結婚されています。結果的にスペックの高い人と結婚している人も多いです。ですが、それはあくまでも結果的にそうだったということです。ある程度、自分のことも客観視でき、相手だけに多くを望まない人とも言えます。交際経験が皆無でも、初婚でも関係ありません。本能的に「結婚とは補いあうもの」が、なんとなくわかっている人です。結婚は二人で築いていくものです。つまり、長期戦になっている人は、お相手に厳しいのです。なぜ相手にばかり完璧を望むのでしょうか?
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回は、アプリで婚活をがんばっている人にもお役に立つ内容です。お見合いが終わって、仮交際になったらデートを何度かしますよね?その際に「相手の男性となかなか連絡がつかない」「相手の男性の仕事が忙しくなって、なかなか会えていない」とか、「相手がどう思っているかわからなくなった」と悩む婚活女性は多いです。ひとつづつ解説していきます。連絡がつかないというのは、けっこう問題でお相手男性が真剣に婚活に取り組んでない場合があります。つまり、盛り上がりに欠けるのです。これは、男性の人間性の問題もありますが、いずれにせよあなたに対して「優先順位が低い」か「気持ちがさがっているか」のどちらかです。それより、一般的な婚活のお悩みとしては「お見合いではそこそこ盛り上がった、一度デートもした、でもその後が続かないのはなぜ?」このケースが一番多いでしょう。このタイプの男性は、女性に対しての立ち振る舞いが自然で、初対面の相手とも話がスムーズに弾むタイプです。そもそも、あなたはなぜお見合いでは盛り上がったと思っているのですか?お会計をスマートにすましてくれたからですか?1時間をオーバーしてお話が弾んだからですか?それとも、帰り駅まで送ってくれたからですか?
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。弊社元会員(29歳・A子さん)さまが、婚約者(35歳・Tさん)さんと、無事婚約式を終えましたと、ご挨拶にきてくださいました。お相手のTさんは、とっても純朴な好青年で素敵な方でした。彼は、研究者として世界の最先端の研究に日夜励んでおられるとても優秀な方です。あまりにも彼のイメージが完璧すぎて、私は初対面で、かなり緊張していたのですが、良い意味でびっくりしました。思っていたよりも素朴で、お人柄がとてもあたたかくて、ニコニコされていて、優しい男性てした!本当に良い方にめぐり合えて「良かったね、A子さん」と心底うれしくなりました♡それから、出来上がったばかりの素敵なデザインの婚約指輪も見せてくださいました。
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。今回は、昨年末ご成婚されたクリスチャン女性A子さん(28)の成婚談です。クリスチャンホームで生まれ育った彼女は、都内で公務員として働いていました。弊社に入会される前は、他のクリスチャン専門の相談所で結婚相談所で少し活動をされたけどうまくいかなかったとのことでした。弊社に入会いただくクリスチャンの方のほとんどが、そういった「クリスチャン限定の結婚相談所」やアプリやクリスチャンコミュニティーでを婚活をしたけれど、ただ紹介されて終わりとか、その後結婚に向けてのサポートがほとんどなく、当事者だけではうまくいかなかったといったケースがほどんどです。そんな中、私のブログを見て、弊社の「クリスチャン向けコース」に入会いただいたのが2022年の8月でした。Aさんが選んでいただいた弊社のフルサポートプランは、銀座でスタイリストにヘアカットをしてもらって、その後お洋服を一緒に選びに行くプランなのですが、その日は真夏の暑い一日でした。写真のワンピースは彼女にとっても似合っていて素敵でした。私がかわいいなと思ったのは彼女が「ワンピースのラインが十字架みたい」と言って笑っていたところです。
この相談所を知る
アットブライダル銀座
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!