結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アットブライダル銀座
半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!
今回のOAもかな~り衝撃だった「ザノンフィクション婚活漂流記」・・・こんにちはアットブライダル銀座の家田です。前編の放送もなかなかの内容でしたが、2月11日OA後編が、いろいろと考えさせられる内容でございました。OAに登場する婚活者さんは沢山いらっしゃるので、今回は特に気になった進藤さん(仮名)29歳男性について、感想を書きますね。ちなみに先週放送を観たという周りの人達からは「家田さんのお仕事って大変なんですねー!」と結構言われました。私いっさい出てないんですけどね(笑)そうか・・・みんな「結婚相談所」って、こんなに重圧のあるお仕事だと思ってないんですね。テレビなんで、どこまで本当かはわからないんですよ。過剰に演出されてる部分もあるかもしれませんし。何か月もの出来事をたったの1時間弱に編集しているので。でも、私がビックリしたのは結構植草さんは会員さんに自分でなんでも伝えてもらう方針なんだってこと。例えば真剣交際のタイミングだったり、ある程度会員さんに任せているのかなと感じました。ちなみに弊社は細かく細かく進めていくタイプなので真剣交際や成婚に進むとか進まないはかなり慎重にやっていきます。例えば、あらかじめ相談所同志で次回のデートで男性側が真剣交際を申し込みするので、女性側には「はい」と言ってもらう確約をとっておくみたいなイメージ。一般的にはそうやって相談所間である程度流れというのは共通の認識で進めます。ただ、この細かく慎重にしたからといってその後のカップルが全て順調にいくとは限りませんし、仮にそんな慎重に進めている様子を放送したって番組的には全く面白くないと思います。あくまで、あの番組は婚活している人の破天荒な場面だったり、今回だと進藤さん(男性)の思い込みによる言動と女性との温度差だったり、それをストレートにビシバシ指摘する植草さんのカリスマ性などが絶妙にマッチして面白くなってるのだと思うのです。という私は別にカリスマでもなんでもなく地味なイチ結婚相談所なんですが、とにかく周りの反響がすごくて、結構「あれって本当のところどうなんですか?」とか、どこ行ってもめちゃめちゃ聞かれてます(笑)
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回はプロフィール欄にある「自己PRの書き方」特に「文章の長さ」についてです。最近は減ってきましたが、数年前から自己PRが異常に長く長く書かれている人が大勢いました。「どんだけ続くの?この文章は?」って感じの。これには流行みたいなものがあって、snsなどでブレイクした一部の婚活業者の人が「仕事や趣味などできるだけ詳細を書くプロフィールがいい」と言い出すと、それをまねる人が出てくるのです。結果、読む側が面倒くさいと思うようなやたらと長文のPFが出来上がります。ちょっと考えればわかるのですが、ほとんどの人がスマホでお相手のPFを見る時代です。何度もスクロールし続けなければいけないPF文章が果たして最後まで読まれるでしょうか?大抵面倒くさくなって、他の人に目移りされる可能性が高いのではないでしょうか。
今、騒がれていますが松本さん(ダウンタウン)は裸の王様状態だったのですかね・・・こんにちはアットブライダル銀座の家田です。吉本の岡本社長はダウンタウンの元マネージャーだったそうですね。おそらく力関係は松本さんの方が会社より強かったということですね。まともな進言をしてあげられる人が周りに1人もいなかったということでしょうか。ところで、この話で私は旧約聖書に出てくるダビデの悔い改めの箇所(サムエル記下11〜12)を思い出しました。ダビデは若いころは神の前に常にへりくだった人格者でした。自分に嫉妬したのサウル王から何度命を狙われても決して自分から討つことはせず、ひたすら主の声に聞き従い絶えた人でした。何度もサウルを討つ機会はあったにも関わらず「主に油注がれた主君に対して手を下だすことなど決してありえない」。。。サウルも(何度も命を救われトドメを刺さずにいてくれた)ダビデにその度改心するのですが、時が経つとまたもや嫉妬心に苛まれ、結局最後は自滅します。だけど、すごいのはここから先です。そんな主の前に常に正しい人であったダビデが、よりによって他人の妻(バテシェバ)を強引に自分のものとし、あげくその夫ウリヤを間接的に殺してしまうのです。自分の権力を使い忠実な家臣であったウリヤを、わざと最も危険な戦地に向かわせ戦士させたのです。それは、自分とバテシェバとの間に子供ができたことや罪をうやむやにするためでもありました。
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。実は私も過去に婚活をしていたことがあります。20年くらい前ですかね。スマホもアプリもなかった時代です。パソコンでマッチングサイトに登録する形だったと思います。本人確認の身分証明書は提出した記憶があります。でも、収入証明とかは男性も要らなくて、要するに自己申告制だったと思います。いくらでも盛れますね笑で、当時仲のよかった婚活友達に教わったとおり「◯月◯日帝国ホテル1階のラウンジで待ち合わせ」なんてやっておりました。けっこう、会えましたよ笑だが、良かったのはここまでで、何が大変ってお断りは自分でするってところが大変でした。それに比べたら、この仲人型結婚相談所のシステムって素晴らしいと思うのです!!だって、めんどくさいことは自分でやらなくていいのですから。お見合いの調整から、交際中のサポート、お断り、婚約に向けてのアドバイス、まで全部ついてくるんですよ!お見合いの調整だって、複数の人と自分で調整するなんて、仕事しながら本当に大変です。それを代行してくれるって本当に便利だと思います!去年のクリスマス、確か東京の女性がアプリで知り合った熊本の男性に遠方はるばる会いに行って「実物が写真と違う」と言われて、怒った女性が男性の車に飲料水の瓶を投げつけて車を破損ってトラブルがありましたよね。やっぱり、アプリは怖いですよね。婚活するなら至れり尽せりの仲人型結婚相談所がおすすめです!ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #クリスチャン婚活 #クリスチャン結婚 #クリスチャン結婚相談所#クリスチャン結婚難しい#IBJクリスチャン結婚相談所#ibjクリスチャン結婚相談所
このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様、ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 まだ予断を許さない状況が続いておりますが、余震による二次被害など十分にご注意いただければと思います。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 アットブライダル銀座 https://www.at-bridal.jp
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回はクリスチャンの人がノンクリスチャンの人と結婚を前提にお付き合いする、あるいは結婚する際に、気をつけてほしい5つのポイントに関して解説します。1. 共通の価値観を見つける:夫婦として共通の価値観を見つけることができれば、結婚生活をより円滑に進めることができます。例えば、家族の大切さや倫理的な価値観など、共有できる部分を見つけることが重要です。2.コミュニケーションを重視する:いうまでもなく結婚生活では、コミュニケーションが非常に重要です。お互いの価値観や意見の違いが生じた場合には、気持ちをオープンにして向かい合うことを心がけましょう。互いの考えや感情を理解し合うことが大切です。3. 信仰の違いを尊重する:クリスチャンとノンクリスチャンの間には、信仰に関する違いが生じる可能性があります。互いを尊重し、お互いを認め合って生きていくことが大切です。クリスチャンの人にとっては、現在信仰をもっている状態が世の中で一番正しいと思っているかもしれません。ですが、ノンクリスチャンの人とお付き合いする際に、案外忘れがちだけどとても重要なことがあります。それは「相手は信仰をもってない状態が普通」だということです。向こうからしたら「信仰を捨てて自分と向き合って欲しい」という権利だってあるのです。このことを常に忘れないでください。そう考えれば、まず理解してくれたら感謝、教会に一緒に行ってくれたら感謝・・・ですよね。自分の考えを押し付けてしまいがちな傾向がある人は特に気をつけてください。結婚前も結婚後も相手を尊重する気持ち、これがなにより大切です。4.神への信仰を維持する:とはいえ、クリスチャンとしての信仰を維持することは大切です。結婚後も、信仰生活を続けるための時間や場所を確保し、神とのつながりを大切にすることが必要です。5.子育てについての話し合い:クリスチャンとノンクリスチャンの間に子供が生まれた場合、子育てについての話し合いが必要です。どのような教育を行うか、どのような体験を提供するかなど、お互いの意見を尊重し合い、共通の合意を形成することが重要です。こちらに書いた相手を尊重するということは、特に信仰のある無しにかかわらず人が結婚する際に大切なことです。みなさんの参考になれば幸いです。ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #クリスチャン婚活 #クリスチャン結婚 #クリスチャン結婚相談所#クリスチャン結婚難しい#IBJクリスチャン結婚相談所#ibjクリスチャン結婚相談所
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。弊社ではクリスチャンの方の婚活、一般の方の婚活の両方を応援させていただいております。過去のブログでは、プロフィールに自分がクリスチャンであることをあらかじめ書いておく方が、後々楽であることに触れておりますので、お時間ある方はお読みください。ibjシステムズには、個人の宗教を書く欄が今はありません。(以前はありましたが)そこで、クリスチャンの方はプロフィールにその旨を書いてもらったりしてます。もちろん、ご本人の希望でどちらも選べますが、お見合いから交際に進んだ際に最初から記載がある方がトラブルになりません。仮に最初書かずにおいて、お付き合いの途中でクリスチャンであることを言ったとします。その際「自分は宗教がある人とはお付き合いするつもりはなかった」とか「なぜ隠したりしたのですか?」などとお相手に言われてしまう可能性があります。ところで、無宗教の人が圧倒的な人口を占める日本では最近プロフィールに「特定の宗教なし」と書いてある人も増えました。特定の信仰をもってない人も、最初から書いてある方がアピールにつながると、どこかの結婚相談所側が考えたのが流行っているのだと思われます。特定の信仰を持っていると、そうでない人からすると「結婚後、いろんな制限があるのかな?」と考える人もいるからです。ですが、活動してみたらわかるのですが実際にはクリスチャンの人に「特定の宗教なし」と書かれている人からのお申込みは多いです。これは「相手が何かしらの信仰を持っていることはさほど気にならない」という人が多いということです。結局、そうした細かいことより「この人と会いたいと思われるプロフィール写真」の方が大切です。そうは言っても、過度に修正をして実物と写真との差が激しい、いわゆる加工アプリでの自撮りは実際のところ男性からの評判はよくありません。あたりまえですが、待ち合わせをした時に、ちゃんと本人とわかる写真が大事なのです。弊社では、その方の魅力を最大限に引き出す洋服選び、ヘアスタイリングなどの準備を事前に整えてからプロフィール写真を撮影をするコースがございます。詳しくは無料面談にてご説明しておりますので、ご興味のある方はどうぞお申込みください。ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #クリスチャン婚活 #クリスチャン結婚 #クリスチャン結婚相談所#クリスチャン結婚難しい#IBJクリスチャン結婚相談所#ibjクリスチャン結婚相談所#クリスチャン恋愛
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。弊社は自社内だけでなくibjのネットワークを使ったクリスチャンの方のための婚活応援をさせていただいてます。特にクリスチャンの方の婚活は、ibjシステムズを使って日本全国にいるクリスチャンが結婚を前提に自由に会えるというのが大変価値ある仕組みだと考えております。ところで、一般的な教会では「子供の教会」や「日曜学校」などといって、日曜日の早朝などに子供向けの礼拝時間を作っていたりします。けっこうな人数が通っています。しかし、この人たちが大人になるにつれ、特に社会人になると教会から離れていってしまう現象は昔からあります。特に男性はこの特徴が顕著です。ですので、過去に日曜学校に通っていた経験がある、子供の時に讃美歌を歌ったことがあるという人は日本には潜在的にかなりの人数が存在すると考えられます。また、ミッション系スクールに通っていたという人も大勢いるのです。人によってはすっかり教会から足が遠のいてしまっているケースもあるでしょう。これは普段仕事で忙しいといった理由から日曜日くらいは休みたいといった理由以外に、日本の社会で暮らしていく中でクリスチャンとしては生きづらいといった理由もあると思います。また、さまざまな事情から教会に通っていなくても信仰は忘れていないという人だっているのです。ibjシステムズの中にはそんな社会人の男女がけっこう存在していると思われます。あえて隠して活動している人もいるので、表明している人口は少なくても、クリスチャンに理解はあるという潜在的な人口はいると考えられますので、決して諦めずに活動していただきたいと思っています。応援してます!ご相談は無料です!下記の無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp クリスチャン婚活に関するブログ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18823/blog/108158/ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18823/blog/107744/ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18823/blog/91214/ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18823/blog/106895/ #クリスチャン婚活#クリスチャン結婚#クリスチャン結婚相談所#クリスチャン恋愛
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。世の中には「結婚相談所に入ってる男性なんてダサい」「条件が良くてイケメンなんているはずない」と思われている人もけっこう居るかと思います。そこで、今回は婚活市場のリアルについて解説いたします。ibjシステムの中には身長175㎝以上、年収800万円以上、学歴一流大卒、年齢主に30代(20代)、見た目もかなりカッコいい人がけっこういらっしゃいます。ですが、彼らは活動スタート後だいたい3〜4ヶ月以内にすぐ消えます。(よほどお人柄がクセがあるとか、よほど理想が高いとかでなければ)お人柄が良かったりしたら、それこそ一瞬で真剣交際に進み成婚退会です。いわゆる「瞬間蒸発物件」なのです。3〜4ヶ月間といっても、誰かと出会ってから成婚退会するまでなので、みんなが平等にが彼らのプロフィールを見られる期間はたったの約1ヶ月間。早い人は数週間!遅くても1ヶ月半間。ちょっといやらしい言い方をすると、この人たちが市場に出回っている期間はたったのひと月かふた月足らずなのです。つまり1ヶ月前後しか、自分とお見合いするチャンスはないのです。その瞬間を見逃さず、即申し込みして運良くOKを貰えるかは、いわゆる普段からの「持ってる」か「持ってない」かの違いです。単純に運がいいとかという意味ではなく、婚活にかけるエネルギー、積極性、身だしなみ(つまり準備万端ということ)これらが全部揃ってないと、チャンスを掴むことはできません。そして、仮にOKを貰えたとしても、魅力的なライバル女性がいたらすぐにかっさらっていってしまいます。彼女たちは高度上空を飛ぶ鷲が急降下して獲物を捕まえるがごとく、これだと思ったらチャンスを逃しません。あっという間に居なくなる、それが彼らです。間違っても「お見合いOKのお返事が来ているのに彼の第3希望で返事する」とか、「都合が合わないから再調整希望」なんてのんびりやっていると絶対捕まえられません。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。つい最近松居直美さんの婚活に関するニュースがありました。要約すると、彼女が入っていた結婚相談所が自社のHPに松居さんの写真を無断で掲載していたのことを、所属事務所が知り松居さんは退会されたという内容です。松居さんは自身が出演したテレビ番組でこのことを話され、話題になっています。元々、婚活をされている話はTVでされていたようですがそれにしても驚愕なニュースですね。
この相談所を知る
アットブライダル銀座
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!