結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
hachidori ハチドリ
ハチドリがあなたへ運命の出会いを運びます
会員さんからのよくある質問に「デートの時はスカートでないとだめでしょうか?」というのがあります。 ハチドリでは婚活服(写真撮影&お見合いで着る洋服)についてイメージコンサルタントのプロの目を入れた1枚をご用意いただき活動にのぞみます。お写真&お見合いはなるべく多くの人の目に留まる必要があるので“柔らかさ”を重視した装いになります。なのでおのずとスカートをおすすめすることに。ただデートとなると必ずしもスカートでなくてもOK。一度お会いしているのだし、ごはんデートであれば見えるのは上半身です。 ということでデート服は「お洒落した♪と感じられる気分の上がるお洋服を着る」が正解!
これから涼しくなってきて、デートするのも楽しい季節になってきます♪ このところハチドリ会員さんからデートについての相談を受けることが多々ありました。中でも多いのが「3,4回目のデートでそろそろ食事以外のデートをする場合何をしたらよいか?」という相談です。 あまりおすすめしないのは映画!!定番に思えるデートですがなぜ??これは内容を事前に精査しないと見た後に気まずい雰囲気になったり、気の利いたコメントができずに逆に盛り上がらなかったりする恐れがあるから。(岡本は婚時代、デートで映画を見るとその後の感想を何て言おうか必死で考えて、くたくたになっていました)
先週はカウンセリングが毎日のようにあり、たくさんのシングル男女とお話をしておりました。カウンセリングでは、今している婚活について質問するのですが、皆さん「友人知人へ紹介を頼む」にチェックを入れられます。よく聞いてみると「周りにいい人いたら紹介して!とお願いしているのですが、あまり話がないのです…」とのこと。紹介を依頼する際に「いい人がいたら」とお願いするのはNG!!!いい人がいたらね~と流されてしまうし、まったく本気度が伝わりません。紹介依頼のコツは「なるべく相手への要望を具体的につたえること」です。たとえば「お酒がたくさん飲めて、海外旅行へ毎年1回は行く人で●歳までの人」とか「趣味は登山かキャンプで、料理が得意な●歳までの人」など。優しい人とか、仕事ができる人などぼんやりした希望はダメです!なるべく具体的な条件を2つまでで、かつ年齢の上限を伝えること。これだけで相手のイメージができて紹介されやすくなります。あとは既婚者へアピールすること。新婚ほやほやであればなおさら◎。幸せな結婚をしてる既婚者は結婚することを薦めたがります。新婚ならなおさら!具体的な条件を出せば自分だけでなくパートナーへも「こういう人いない?」とお願いしやすくなります。婚活は1人でやるのは非効率です。しっかり周りを巻き込んで自分の味方を作ることが成婚の近道!!恥ずかしがってないで今日から周囲への激しい婚活アピールスタートさせましょう~
婚活アプリでも、結婚相談所での活動でもお相手のプロフィールをみてお申込みします。ここで皆さん間違いがちなのが、誰が見てもピカピカなプロフィールの方に申し込みしてしまうこと。分かりやすく素敵だなと感じるお相手には同じことを100人のライバルが考えています。 女性におすすめなのは、なんと言ったってダサめ理系男子です。例えば見た目は星野源さんを100倍くらいモサっとさせて、デートのエスコートもいまいちな彼。でもこれがダイヤの原石間違いなし!(しかも星野源に育つ可能性大!)婚活は磨けば光る原石を見つけるのが幸せの最短距離なのです。 理系ではないのですが先日話をした編集の方曰く おすすめはなんといっても一橋大卒の男性。某調査で「結婚相手として狙い目ナンバー1」に選ばれたことがあるのです。そのこころは、田舎の秀才(天才ではないので堅実)が進学し、都心ではなく郊外で学んでいるのでスレてない。卒業してエリートサラリーマンになるとモテて調子に乗る人もいるけれど、その前のタイミングならば捕獲するのはたやすい、という意味らしいです。 やっぱり婚活成功のカギは原石君!なのですね~ヨガやお料理で女子力を磨くのもいいですが、原石を見ぬく”目”を磨くのが成婚への一番の近道だったりしますよ。
仲人をしていると「若くてきれいな人はすぐ結婚決まるんでしょ?」と質問されることがありますが、それは全くの間違い!!また、35歳以上の女性が結婚相談所にいくと「かなり年上の人との結婚を覚悟してください」とも言われるころもあるそうですが、それも(ハチドリ会員さんに限っては)間違いです。 週末にお話をした40歳オーバーの女性会員さんは同年代(2歳下から5歳上くらい)との男性とのお見合いがバンバン組めています。 40代男性は30代女性に目が行くのが婚活の常なのになぜ? 一番のポイントは彼女の男性の許容範囲が広いのです。女性が気にしがちな年収や学歴にもこだわらず、容姿も幅広くOK。ただ唯一大事にしていることは“面白さ”です。 こだわりポイントがいくつもある人は理想と現実の壁にぶつかって活動が沼化しがち。でもスペックにこだわらず、しっかり自分軸がある人は有力物件に出会えるのです。 人と同じことをしていてはアラフォー婚活戦には勝つことはできません。 オリジナルな自分軸さえ持つことで随分と婚活の順調さが変わってきますよ!!自分軸を持ったハチドリ会員さん、幸せ結婚道へまい進中です。
先日、仲良くしていただいている仲人仲間と婚活パーティーを実施した時のこと。集まったのは男女8名ずつの計16名。雰囲気のいい恵比寿のBARが会場で素敵なBGMが流れているものの、スタートすると参加者のお話声で全く聞こえないくらいの盛り上がりになりました。ハチドリではお初にお目にかかる参加者さんへ、パーティー直前に事前の婚活パーティー必勝法を伝授いたしました。秘訣はいくつかありますが一番重要なのは、どうしてもNGの人以外は全員連絡先交換希望と書くこと!その心は…それなりの費用と時間をさいて参加するのであれば、何かしらの成果は絶対につかんでほしい!から。出会いのチャンスはどん欲につかまないと次につながりません。連絡先を交換したところで、すぐに交際が始まる訳でもなし。1度ご飯に行っていまいちなら、その方のお友達と飲み会でもセッティングするチャンスにするのです。ハチドリの会員さんにもよくお伝えするのですが、”婚活するなら人事部の気持ちではなく就活生の気持ちで!”。いい人を選ぶのではなく、入社できる会社を全て受験する心つもりが大事なのです。結婚相談所で活動していても、それだけやっていて安心していはダメ!職場や友人、合コンや婚活パーティーなど出会いを増やして、そこからチャンスを広げる意識で全方位的に婚活するのが成婚への早道です。おかげさまで事前パーティー必勝法を伝授したハチドリの参加者さんは皆さん見事カップリングでした~ハチドリでは会員さんへ、システム上でのお見合いだけではなく個人的な婚活パーティーのご案内も積極的にしています。貪欲さを引き出すのも私たちの使命!!360°婚活で一緒に頑張ってまいりましょう~
先日ハチドリの女性会員さんと面談していた際のこと。お相手選びを一緒にしていたのですが、彼女が選ぶお相手に基準に特徴があることにきがつきました。 1容姿2東京(23区)在住 がほかのどんな条件(年収や趣味)よりも優先されているということ。 試しに岡本がよくお人柄を知っている男性(容姿はぱっとしないけど、条件とお人柄はGOODで、松戸在住)を薦めてみたところ乗り気でないご様子… 逆にいうと、容姿がまともで23区(しかも都心であればあるほど)居住男性の価値がいかに高いか!を実感しました。 婚活されてる女性が「お相手に多くは望みません。普通でいいんです」とおっしゃいますが、その普通は世間でいうところの好条件男子ということも。 婚活をスムーズに進めるコツは、自分が泳ぎやすいプールを見つけることです。わざわざライバルの多い狩場に出かけるのは効率が悪いことこの上なし!!ちなみに岡本のお相手選びの基準は「友達のいないオタク」でした(笑)ライバルは皆無!! 人生100年時代と言われますが、残りの60~70年で大事なことは容姿でしょうか?それとも快適な生活でしょうか?いま一度、「私の普通は本当に多くを望んでいないのか??」を再考してみるのも、スムーズな婚活道につながる一歩かもしれませんよ~
いよいよクリスマス本番ですね。子供の頃はサンタクロースが欲しいものを持ってきてくれましたが、大人になったらある程度素敵な1品をパートナーに期待してしまうもの(特に女性は…)。 クリスマスに限らず異性からのプレゼントについて面白エピソード持ってる女性は多いのでは?岡本も色々と想像を上回る奇天烈プレゼント歴史あります(笑) では今お付き合いしている人や、この先結婚を考えたい異性からのプレゼントが自分の想像と違うものだったら…あなたならどう思います?? ハチドリの女性会員さんに常々言っているのですが、ストレートにこれが欲しい!と言わない限りは異性からのプレゼントはだいたいトンチンカンなもの。でもそれがあなたの幸せな結婚に関係がある事でしょうか?逆に女子のツボを押さえたプレゼントをする達人の方が、よっぽど結婚後の浮気やモテの心配が出てきます。 結婚すればお財布は一緒。買いたいものだって自分で決められるんです。プレゼントセンスがいまいち!だから結婚相手にもいまいち!なんてお子様な考えでいると、それこそこれから先はずっとお一人様クリスマス… 結婚に大事なのは生活です。大人なんだから本当に欲しいものは自分で何とかする!くらいの気持ちがあって初めて幸せな結婚生活が手に入るというもの。 変わって男性目線でのお話。プレゼントセンスに自信のある男性ってなかなかいませんよね。気軽に相談できる女友達がいれば頼れるだろうけど、そんな人もいない場合。 そういう時は暴走せずにプロの意見を頼ることも一つの手段。ハチドリでは交際状況をヒアリングした上で、最適なプレゼントをアドバイス。奇天烈なプレゼント黒歴史をもってる経験者だからこそw、的確なアドバイスに自信ありです。 そしてクリスマスを最高に演出する女性が喜ぶレストランリストもご用意。都内で140件にも上る自信の“ハチドリデート食べログ”です。 たかがクリスマス、されどクリスマス。チャンスとして活かすも殺すもあなた次第。 すべては幸せな結婚生活のために。ハチドリが強力サポートいたしますので、お気軽にご相談くださいませ♪
男性のカウンセリングをしていて良くお聞きするのが「今の生活はイヤだけど、生活を変えることが怖いんです…」というお話。40代前後の男性に特に多い気がします。決して現状に満足という訳ではないけど、仕事もプライベートもバランスよく生活している現状を思い切って飛び出してみたところで、その先にあるのは今より良い場所なのか??確約がないのであれば、今のままでいる方が幸せなのかもしれない。婚活をしている人なら男女ともに同じような迷いを感じたこと、きっとあると思います。 婚活に限らず、転職活動でも似たように迷うことがありますよね。もっといい条件の会社に転職したい!もっとやりがいのある仕事がしたい!でも今の職場はそこそこ居心地が良く、人間関係も良好。これを変えてまでいい職場に出会えるのかな??岡本は20代の時に3度転職を経験しました。若さのせいなのか「今の現状も楽しいけれどもっとやりがいのある職場があるはず!」と疑問も持たずに転職活動をしていたように思います。やはり年齢と共に未知な未来への恐怖心は顔をのぞかせがち…でももし現状に不満があるならば、もっとこうしたい!もっとこうなりたい!と望んでいるならば、思い切って行動するべきだと私は思います。 “成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと”今の自分の行動が、未来の自分を作るのだと思うのです。婚活をしてみて辛いことがあったり失敗してしまったりしてもそれは一瞬の出来事。それより10年後も20年後も、いまと何も変わっていない事の方が怖いことかもしれません。 結婚は義務ではないので、無理にする必要はもちろんないです。でもいつかは結婚がしたいと願うのであれば、失敗や傷つくことを恐れずに、一歩を踏み出してもらいたい!その背中を押すこと、傷ついた時に寄り添うのが私たちの役目です。 石橋をたたいても、橋の向こうの景色は分かりません。ハチドリと一緒に橋を渡って、新しい景色を見つけませんか?
婚活カウンセリングをしている中でよく聞くお話のひとつに 自分の好みの人に好かれなくて、そうでない人に好かれてしまう… というお悩みがあります。たいてい「だから私はうまく行かなんです…」とネガティブな結論づけに。 でもよく考えてください!どこの世の中に、自分の好みの相手から求愛されるようなラッキーさんがいるんでしょうか。世の中のカップル、タイプでない人から告白されて付き合ってみたらとてもフィットしたというのが大部分では?(少なくともハチドリの2人はそうです) 好みのタイプと付き合うことが本当に幸せなのか?というとそういう訳でもありません。仕事のできる彼がタイプ!という女性が忙しすぎる男性と付き合って「愛されてる自信がない…」なんて悩みはよく聞きます。自分の好みと本当の幸せには相関関係は(あまり)ない!!好みにこだわるあまり、幸せを掴み損ねてるとしたら?すごく損だなあと思うのです。これまでのやり方でうまく行ってないのなら、やり方考え方を変えないと絶対にうまく行きません。まずは近くにいるのに見落としてる青い鳥に目を向けて、見つけたのならすぐさま確保に走りましょうw
この相談所を知る
hachidori ハチドリ
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!