結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
京滋ブライダル
40歳からの男性婚活はじめませんか。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」と呼び掛けて、実際は女性を含む30歳から50歳代の方が多数、ご入会いただいています。京滋ブライダルが加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)が全国展開で実施する「2020婚活応援キャンペーン」に呼応して、お得なキャンペーンを今だけ実施しています。先ず、IBJ(日本結婚相談所連盟)とは、東証一部上場の結婚支援業界ナンバーワンの会社です。会員数は全国で約65,000名、出会いのチャンスが広がる連盟加盟の結婚相談所で2月末から始まったIBJのキャンペーンですが、本部の呼び掛けに賛同した結婚相談所だけがキャンペーンを展開しています。その一つが、京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルなのです。2月末から始まっているキャンペーン期間は7月末までです。折角のこの機会に重い腰を上げて、婚活をされませんか。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」とお呼びかけしていますが、実際は、女性も含め30歳代、50歳代と様々な方が活動されています。今日は、結婚相談所での活動にあるいくつかの大きな山についてお話しします。先ずは、お見合いが成立するかの山です。スタジオで気合を入れ写真撮影、知恵を絞りプロフィールを完璧に仕上げてIBJシステムに登録することまでは、ご自身の努力と相談所の力で完成できます。問題はその後です。アップされたプロフィールをどれだけの人が見てくれるか、注目してくれるか、関心を持ってくれるか、お気に入りリストに入れるか、お見合い申し込みクリックを押されるかは、全てお相手頼みです。勿論、ご自身が積極的にお相手を探してお見合いをクリックしても、結局は相手方の反応を待つことになります。こうして、お見合い成立までには、ご自身でどうにもできない場面も出てきます。これが第一の山です。そんな時、ご自身の積極的なお見合い申し込みで待つ姿勢から攻めの姿勢に転じること、プロフィール内容の見直しや場合によっては写真の差し替え等の工夫をしながら最大限のアピールとご自身の積極性で山を越えていきます。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」をキャッチとしていますが、実際に活動頂いているのは、女性を含め20歳代、30歳代、50歳代と様々な方です。今回、入会希望の方から二つのお問い合わせがありました。一つが「御社の成婚率はどれくらいですか?」です。実は「成婚率」の定義は定まっていないのです。経済産業省が公表した「少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査結果(平成18年5月)」によりますと、結婚相談所の平均成婚率は8.3%とされています。これは、各相談所ごとに会員数に対する成婚退会者の数ですが、一方、単純に退会者に占める成婚退会者の割合を表すこともあるのです。難しいのは、先ず、各相談所とも会員数が日々変わっているのです。新規入会者もあれば退会者もおられ日々刻々と数字が変わっているということや、活動中か休会中の会員も統計に入れるかなど、何を全会員数と捉えるかによって分母が変わってきます。また、退会者では、純粋に結婚相談所同士のお見合いの紹介で成婚に至ったのか、相談所加入中に他の手段、例えば友人、知人の紹介で交際から成婚に至って退会されたのか、まったく交際に繋がらず心が折れて退会されたのかで分母も変わっていきます。ということで、「成婚率」という数字だけの比較では難しいのですが、因みに弊社の昨年度実績は、全会員数比較では概ね27%、退会者だけで見ると約75%ということになります。なお、数字とは別に昨年度京滋ブライダルは、加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)から「成婚優秀賞~一般の部~」を受賞する実績を持っていることだけは、自慢させていただきます。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」と皆さんに呼び掛けています。実際の会員さんは、女性も含め、20歳代、30歳代、50歳代とおられます。先日、このブログで「お見合いとタバコ」のブログを投稿しました。入会面談の席で、タバコを吸われる男性に「タバコを吸っていてはお見合い成立が難しい」と言うことをお伝えしていると書き込んだのですが、入会希望での面談をした3名ともが喫煙者であったこともあって強く禁煙を進めていたのですが、実はどなたからもその後、ご連絡をいただけません。決して、タバコを吸う人はお見合いが出来ないわけではなく、難しいことは確かではありますが、少し強調しすぎて脅しになってしまったのでしょうか、申し訳ありません。昨日、IBJ加盟の他の結婚相談所オーナーさんと話す機会があって、そのことをお話しして他の相談所のご意見を伺ったところ、タバコを吸う人の気持ち、勤務体制で唯一のリフレッシュとなっている喫煙に対する配慮が足りないと他の相談所さんからお叱りを受けました。自分が吸わないことや、今までの会員さんが喫煙者ゆえに婚活で苦労されたことを踏まえてのアドバイスの積りだったのですが、いくら仲人がアドバイスしても本人次第で、本人が自ら体験し学習しなければ禁煙などそう簡単にできるものではないとも言われました。上から目線であったのではないか、教えてやっているという傲慢さがあったのではないかと反省の上にも反省をして、相手の気持ち、会員さんの気持ちに寄り添うことの大切さを今更ながら教えられたIBJでの集いでした。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」とお呼びかけしていますが、実際の会員さんは女性も含め20歳代、30歳代、50歳代と様々な方が活動中です。今日は、先週1件と昨日2件の入会面談についてお話しします。偶然ですが、男性3名いずれもタバコを吸われる方でした。先日、事務所にお越しになった40歳代男性は、他の結婚相談所との比較検討も終えて、弊社、京滋ブライダルに入会する気満々でお越しいただきました。いろいろとお話しをして、それではとシステムの使い方や見方などをご説明して、プロフィールの書き方に話が至った時に彼がタバコを吸うことが分かりました。彼は何の気にもされず、職場では多くの人が吸っていますよと平気でしたが、私の方から「お見合いが中々組めずに苦労しますよ」とお話しすると、「ええ、他の相談所でもお見合い件数は限られるかもしれません」との説明は受けてますと平然とおっしゃいました。勿論、タバコを吸っていることで全然ダメではないですが、先ずはお見合い成立に苦労することを改めて説明して、出来れば入会を機に禁煙を決意されてはどうですかと改めて問いかけたところ、「もう一度、考えてみます。」とお帰りになって、その後の連絡は取れません。昨日午前中の彼は、40歳代の再婚男性です。今度は、お出会いして最初にタバコについてお聞きしたところ、キョトンとした顔で「一日、一箱位ですかねぇ」とのお答えです。気になりながらも先ずは、ご入会手続きやシステムのお話しをして、タバコについてお聞きすると「仕事柄どうしてもタバコは止めれられないんですよ」という彼、工場内にはいくつも灰皿が置かれ、休憩時間には周辺の同僚ほとんどが吸っているというのです。「ストレスもたまりますしねぇ」て、そんなのは仕事柄でもないし、ストレスがたまるのはみんな一緒ですと口には出しませんでしたが、改めてご入会を検討いただくようにお願いしてお帰り頂きました。そして、午後からはご両親が事務所にお見えになって、30歳代の息子さんの婚活相談です。先ずはお母さんに30歳代前半の男性など、全然、結婚を心配する事ありませんよお母さまのご心配を解いてから、それでも婚活をお考えなら先ずは、タバコを吸われることが気になりますね、そして結婚相談所での婚活をお考えなら一日も早い活動をお薦めしました。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」とお声掛けしていますが、実際の会員さんは女性も含め、20歳代、30歳代、50歳代といろいろな方がおられます。婚活の第一歩は出会い、つまりお見合いです。プロフィール公開、検索からこの出会いまでに時間がかかるのです。プロフィール公開と同時にドサッとお見合い申し込みの来る会員さんもおられる一方で、公開しても何の反応も無く、ピックアップで一押ししても芳しい反応は無く、会員さんからの積極的な申し込みによる売込みしかありません。結婚相談所に入会すれば見合いできると考えていただくと、そんな簡単なものではありません。自分がどれだけ一生懸命条件検索で素敵な方を見つけ、相談所を通じて取次ぎをしてもらっても、返事は何もなく、10日間放置されてそのまま「不成立」になることもあることです。辛い現実があり、それが現実なのかもしれません。でも、自分の見せ方・プロフィールを改善、修正したり、自分自身をバージョンアップして例えば、お洒落に着こなして写真を替えたり、ダイエットをして体重を減らしたり、自己紹介文を見直すなど、年収や頑張って新たに取得した資格の変更に伴う更新を含めて、会員さんの先ずはアピールを強化して、お見合い申し込みに再挑戦です。諦めは禁物です。果敢に挑戦あるのみです。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」と皆さんに呼びかけています。実際は、女性を含めて30歳代、50歳代と多くの方にご入会いただいています。京滋ブライダルが加盟しているのは、IBJ(日本結婚相談所連絡)です。東証一部上場で業界最大手の結婚相談所集団で、現在、登録会員数は約65000名ですが、毎日ご入会とめでたく成婚退会があり、会員数の確定は難しいこととなります。多くの方がご入会いただいているのですが、特に昨日、今日と多くの方が新規入会されました!昨日2月2日にご入会されたのは331名(男性162名)、今日2月3日は163名(うち男性80名)でした。入会者としシステムにアップされるのは、前日中に各結婚相談所での入会手続きを終えた方で、どうしても土曜日、日曜日に会員さん見てもらえる機会がやはり多いからとの期待で、土曜日、日曜日にアップされることが多くなります。実際は、何時でも何処でもシステムでプロフィール見る事はできますので、ご安心いただきご入会手続きをしていただければいいかと思います。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」と皆さんに呼び掛けています。実際は、女性も含め30歳代、40歳代、50歳代の方も活動していただいています。 この度、京滋ブライダルは、弊社が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)から「成婚優秀賞~一般部門~」を受賞したことをご報告させていただきます。「京滋ブライダル殿貴社は2019年下期において『人と人をつなぐのは人だと思う』を体現され会員様の幸せに貢献されましたここにその栄誉を称え表彰すると共に今後の活躍を期待します令和2年1月16日株式会社IBJ代表取締役石坂茂」写真のとおり、栄えある賞状を頂きました。この表彰は、IBJに加盟する結婚相談所を対処とした表彰制度で、弊社は下期で受賞対象となったものです。表彰は、昨年新たにIBJに加盟された結婚相談所を対象にした「新人分門」と、ベテラン相談所を対象にした「一般部門」に分かれ、入会者数若しくは成婚実績で一定の目標を達成した結婚相談所だけに授与されるものです。昨年、京滋ブライダルでは、成婚者が下期に集中しましたこともあって、下期での受賞となりました。入会後2年間近く活動をされた後に成婚退会された60歳代の男性会員、一方、入会後半年でスピード成婚に至った30歳代再婚男性会員など、様々な年代の方の成婚に繋げた結果として賞をいただきました。 信頼と実績を積み重ね、今後とも会員さんのお気持ちに寄り添い一組でも多くの成婚に向けて婚活支援をしてまいりますので、どうぞ安心して一緒に婚活を頑張りましょう!
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」と皆さんにお声掛けしていますが、実際に入会いただいているのは、女性も含めて20歳、30歳、50歳代と多くの方が活動されています。今回ご紹介するのは、京滋ブライダルも加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)のお見合いシステムの新たな連絡方法についてです。既にご承知の方もおられかと思いますが、IBJでのお見合いは、会員さんがお互いパソコン、スマホ等でプロフィールをご覧になって、お気に入りの方を結婚相談所を通じてお申し込みいただき、お二人がお気に入りとなればお見合い成立です。そして、また相談所間でお互いのご都合を調整して、お見合い日時、場所を決め、場合によっては相談所カウンセラー(仲人さん)立ち会いの下でのお見合いとなります。この時、カウンセラー立ち会いなら、もしもの時、例えば、約束の時間に遅れる、約束の場所が分からない等のトラブルも解決してもらえるのでしょうが、多くは当事者同士でのお見合いとなり、今までですと遅れる会員さんは、その所属する結婚相談所に遅れる旨の連絡をして、その連絡を受けた相談所からお相手側の相談所に連絡をして、またその連絡をお見合い場所で待つ相手方に連絡するということになっていました。そうですよね、お見合いする二人はプロフィールは見ていますが、まだ相手の連絡先を交換していないので知る由もありません。反対に、安心できるシステムではあるのですが、このような場合に連絡に時間を要していました。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダルです。「40歳からの男性婚活始めませんか。」とお呼び掛けていますが、実際に京滋ブライダルで活動されているのは女性を含め20歳代、30歳代、50歳代と多くの方がいらっしゃいます。先日、久しぶりに見たテレビ番組に「新婚さんいらっしゃい!!」があります。番組開始50年の長寿番組です。昔から見ていた番組で、以前は若々しく初々しい新婚さんの登場で見ていても微笑ましかったのですが、司会の三枝さんが文枝さんを襲名して出たゴシップに嫌気がさし、また無理でも椅子からこけようとする痛々しい姿、加えて出場するお二人の馴れ初めがアプリであったりすると、もう、結婚相談所をする者としては見たくなりました。先日、久しぶりに番組を見ると二組目の出場者がイケメン高身長の男性と美しい歯科衛生士の女性の新婚さんでした。そして、出会いのきっかけが「結婚相談所」なのでした。30歳を前に強く結婚を意識するようになった彼女が相談所に入会して検索で出会ったのが36歳の今は夫の彼でした。結婚相談所のルールを文枝さん、まみちゃんに説明する中に「3カ月ルール」があって、3カ月の交際期間で結婚するかどうかを決めなければならないと言っていました。それを聞いた文枝さんは「へぇー、そんなルールがあるん?」と驚いていました。新婚さん二人の加入していたのがどこの相談所までは言われていませんでしたが、聞いていてIBJルールやなと思って興味深く見ていました。
この相談所を知る
京滋ブライダル
滋賀県 / 東近江市
八日市駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!