結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
M&Fパートナー
ご成婚後も安心!人生相談所のような結婚相談所
去年の12月に交際成立した女性会員が、先月・今月と続けてご成婚退会されました。お一人は35歳、もう一人は27歳。二人に共通するのは、「直観力」と「決断力」です。まず、35歳の女性は、お見合いは12名、交際5名。その中でサクッとお一人に絞り、交際1ヵ月でご成婚をされました。27歳女性は、お見合いは18名、交際は6名。こちらもサクッと交際1ヵ月半でのご成婚です。性格的なものもありますので、何人がベストというのはありませんが、婚活はたくさん会えば会うだけ良い人と巡り会えるという訳でもありません。少ない中で選ぶと失敗するという事もありません。お二人は元々決断力があったかというと、必ずしもそうではなかったかもしれません。ではなぜたった数名の交際で決断できたかというと、お二人ともお相手が行動力のある男性だったから決断できたのだと思います。35歳女性のお相手は、ちょっと時間ができたからと言って短時間でも彼女に会いに来てくれたそうです。27歳女性のお相手は、何と新潟に住んでいて遠距離でしたが、毎回デートの時は新潟から埼玉まで車を飛ばして来てくれました。プロポーズの日は、新潟から埼玉まで車で迎えに来て彼女のお母様に挨拶をしてから車で新潟に連れて行き、彼のご両親にも紹介しました。男性には、この人だ!と決めたら、とことん行動力を発揮していただきたいな~と思います。女性に早く決断させるのは男性のそういった行動力なんじゃないかな~。
前回のブログにも書かせて頂きましたが、お陰様でM&Fパートナーは2020年度成婚優秀賞(全国TOP30)を受賞いたしました。更に、2020年度下半期の入会成長賞と成婚成長賞もW受賞いたしました。これもIBJのバックアップと他相談所の仲人さん達のおかけです。これからも連携して1組でも多くのご成婚が出せるように精進して参ります。そして、昨日は今年度第一号のご成婚手続きをしました。35歳女性で、交際成立が12月半ばでしたので、交際1ヶ月半でのご成婚です。ご入会からちょうど3ヶ月でした。彼女のように入会してすぐに理想の相手と巡り合える方はそう多くはありません。何十人とお見合いしてもなかなか上手くいかない方や条件が悪いとお見合いがなかなか組めないまま時間が経ってしまう方も多いのです。ただ、諦めずに活動をやめさえしなければ結婚は出来ます。去年、ご成婚した方々でみると、コロナ禍にも関わらず殆どの方は交際成立してから3ヶ月でご成婚されていますが、入会からは半年〜1年半かかっています。入会1年でご成婚した男性は、ただの1人からもお見合い申込みが来ませんでした。しかし、諦めずに申込みを続けていたところ、理想以上の素敵な女性に巡り会うことができました。入会時には一年後にこんな幸せな未来が待っているなんて想像できなかったと言っていました。入会一年経って結果がでなかったので辞めようとしていた男性を説得し、あと半年だけ頑張ってみたところ、見事ご成婚することができました。現在、新居を建てています。あの時、続ける決断をしていなかったら...。半年ほどなかなかお見合いが組めなかった男性も、ある時急に立て続けに3人のお見合いが決まり、その中のお一人とあっという間にご成婚されました。結婚相手はたった1人しか選べませんので、大勢に好かれる必要はないのです。逆にお見合いはたくさん組めてもなかなか決断が出来ずに70名とお見合いをしてやっとご成婚出来た女性もいました。彼女はいつも結婚出来る気がしないと言っていましたが、私はいつも結婚できるよと言い続けました。このようにお1人お1人、年齢やスペックや性格によってご成婚までの道のりは全く違います。成功事例から同じ事をやっても全員に当てはまることはありません。いろいろな婚活の為のテクニックが巷に溢れていますが、参考程度にしかなりません。ピアノを一度も弾いたことが無い人にいきなり難しい曲を見よう見まねで弾いてみろと言っても無理ですよね。まずはドレミから教えないと。その人にあった婚活の仕方を根気強く教えるのが仲人です。全員が入会して2、3ヶ月でご成婚出来るのであれば、仲人は必要ありません。成婚までの道のりが長くても諦めさせずに最後まで一緒に伴走してくれる仲人を選ぶ事が大切です。最後に、結婚のタイミングは巡り合せも大きいので、巡ってきた時には今だよ!と教えてあげるのも仲人です。
明けすぎましてしまいましたが...新年おめでとうございます!!今頃すみません(^_^;) 今年初の投稿です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。タイトル通り、M&Fパートナーは、全国のIBJ加盟相談所の中で、2020年度の成婚優秀賞を受賞いたしましたー!!一括りに相談所と言いましても、それぞれ規模は全く違います。スタッフが何十人もいる大手の相談所さん、法人として数名のスタッフを抱えて運営しているところ、個人事業主として1人又は夫婦で運営しているところ(うちはここです)、他には副業としてやっていらっしゃる方もいます。なので、成婚賞は、会員数100名以上の部と100名未満とざっくり2部門に分かれ、M&Fパートナーは、会員数100名未満の全国の相談所の中で、TOP30の中に選ばれたのでございます。埼玉県では1社だけでした。会員数100名未満の相談所がほとんどだと思うので、嬉しい限りです。2019年度は、入会優秀賞をいただき、今年度は成婚優秀賞。来年はW受賞できるよう今後も精進してまいります。新年早々、嬉しいご報告が出来た事を記念しまして、『成婚賞記念キャンペーン』を開催いたします。3月までにご入会頂いた方には、入会金・登録料を10%OFF!更にお見合い料1回分無料!など特典多数。是非一度、ご相談にお越しください。ZOOM面談可能です。
M&Fパートナーでは、コロナ禍にも関わらずご成婚ラッシュで、ご報告が追いつきません。つい数日前の12/19にも女性会員がプロポーズされました♡が...、今回は9月と10月にご成婚された女性会員お二人のご報告。9月ご成婚の34歳女性会員は、昨年5月にご入会頂きました。綺麗な女性でしたが、過去の恋愛体験がよくありませんでした。私のところに来る前にもいくつかの相談所やマッチングアプリで、既に5年近く婚活をされていたそうです。とても心配性で、なかなか男性を信じることができません。歳が離れた好条件の男性とたくさん交際になりますが、マメじゃない男性に対しては不安がつきまとうので上手くいきません。私とも夜遅くまでよく電話で話をしました。彼女は決まって、私は本当に結婚出来るのでしょうか?と聞いてきましたが、その度に、諦めなかったらできる!と励まし続けました。そんな中、女性経験は少なく決してスマートな男性ではありませんが、彼女に対して常に本音で正面からぶつかってきてくれる男性が現れました。コロナ禍でしたが、毎週のようにオンラインデートを重ね、ついに彼の一生懸命さが彼女の不安を吹きとばし、ご成婚の運びとなりました。10月にご成婚の27歳女性会員。彼女も昨年4月に入会したものの婚活に対してなかなか積極的になれませんでした。頭では20代で結婚をしたいと思っているものの歳が上の男性とばかり交際になり、なかなかピンとくる方がいませんでした。若く可愛い女の子なので、お相手は皆さん積極的にグイグイとアプローチしてきます。しかし、彼女の心がついて行けず、結果しばらくお休みしたい...という事になりました。休会中に一人暮らしを経験。そろそろかなと思って連絡をしたところ、一人暮らしをしたら本気で結婚がしたくなりました!と言って活動を再開。するとすぐに1つ年上の前途有望な男性と出会いご成婚となりました。お二人とも入会から約1年半かかりましたが、自分で納得し最終的には「彼以上の人はもう現れないと思います♡」と偶然同じ言葉を言ってご卒業されました。時間はかかったけど、納得し諦めずに活動したことが良かったのかなと思います。個別の詳しいご成婚報告はホームページのブログに書こうと思っていますので、お待ちください。たくさんの女性の婚活にとって大いに参考になると思います!(^^)!
8月にご成婚退会された男性会員から、11/25に入籍しました~!!とご報告が入りました。幸せいっぱいでございます!というコメントに、私も幸せいっぱい。幸せな気持ちにさせてくれて有難う♡やはり、相談所は結婚への一番の近道ですね~。ご成婚退会から3ヶ月後には入籍できちゃうんですから。同じく8月にご成婚退会した男性は10/3にご入籍だったので、ご成婚から2ヶ月も経たないうちにご入籍でした。でも、いい夫婦の日の11/22のご入籍はとても多いのに、なぜ25日?と思ったら、彼女のお誕生日なんですって❤女性のお誕生日にご入籍って割と多いですね。うちの娘もそうでした。お誕生日と一緒くたにされるのは嫌という人もいるかもしれませんが、男性にとっては結婚記念日を忘れてた~!!なんてやらかしちゃう可能性が低くなるので良いかもしれません。他に多いのはXmasや七夕(私はこれです)など、行事やぞろ目でとにかく覚えやすい日にする人。そして、大安吉日・一粒万倍日など暦での開運日に拘る人。息子夫婦がこれですが、8/29と何とも覚えにくい日で(焼肉の日と覚えているようです笑)、その数日前には奥さんの誕生日があり、立て続けにお祝いも大変じゃないかな?なんて思っちゃいます。何はともあれ、入籍日にはそれぞれの夫婦のこだわりがあって面白いですね。私はとにかく、覚えやすい日!!これに限ると思っています。だってこの歳になると家族の誕生日さえもすぐ忘れちゃいますから(^_^;)
M&Fパートナーでは、8月に3名の男性会員がご成婚いたしました。IBJでは男女合せて約7割が大卒(短大含)の中、3名とも高卒、又は専門学校卒で、大卒ではありません。更に、喫煙・薄毛・定収入・肥満など、女性が嫌う要素をどれか1つは持っていました。 しかし、大卒以上の男性を希望する女性が多い中、3名とも大卒の女性とご成婚しました。うち2名は年収も女性の方が上です。では、どうして彼ら3名はご成婚することができたのでしょうか? まず一人目の男性39歳男性。今年の2月に入会し、活動期間半年でのご成婚です。とても礼儀正しく感じの良い方で、専門学校卒・年収はまあまあ。喫煙者ということがネックで、お見合いが組めるか心配しましたが、登録直後から女性からの申込みが多数あり(プロフィール写真が良かったようです)何とご自身からは一度もお見合いの申込みをすることなく、15名の方とお見合いをし、交際成立は7件。そして、2歳年下で、大卒の国家公務員。学歴も年収も彼より高い女性と交際期間3ヵ月で見事ご成婚されました。途中、彼女が他県に転勤になったりしましたが、車を飛ばして彼女の元に通いました。彼のご成婚の秘訣はマメさとフットワークの軽さです。 二人目の男性34歳男性(入会時33歳)活動期間1年でのご成婚でした。彼も年収はそんなに悪くはありませんでしたが、学歴が高卒。1年で約500名以上の方にお申込みをしましたが、なかなかお見合いが組めず(お見合いNGの理由には、高卒NGが多くありました)、諦めずにお申込みを続け、お見合い成立は8件。交際成立は4件。とても心優しくのんびり屋の彼は、交際成立した方皆さんと長くお付き合いをしたあげくに振られてしまうということを繰り返し、時間がかかってしまいましたが、最終的には2歳年下の有名私立大卒の素敵な女性と交際期間半年でご成婚しました。彼のご成婚の秘訣は優しさと忍耐です。 三人目の男性35歳男性(入会時34歳)活動期間11カ月でのご成婚でした。彼は年収が平均より低め。体重が90キロ台。専門学校卒。1000名以上にお申込みをしてお見合い成立は7名。お見合いお断り理由は殆どが年収と体重でした。しかし、彼はお申込みを続けながらダイエットを頑張りました。お会いする度に痩せていったので、写真は2度撮り直しました。最終的には約20キロの減量に成功し、2歳年上、大卒で和服の似合う素敵な女性と交際3ヶ月でご成婚しました。こちらも学歴・年収とも女性が上です。彼のご成婚の秘訣は努力と諦めない強い心です。 そして、3名に共通していたのは、失敗をしても人のせいにしないところ、反省して次に活かす事ができたこと、カウンセラーに素直に気持ちを伝えてくれたこと。 何もしなければ1年なんてあっという間に過ぎてしまいます。婚活をしたら忍耐力やコミュニケーション力が培われ、人によっては見た目までガラッと変わるほど成長するんです。ただ、一人では乗り越えるのが難しい。一緒に頑張りましょう。 https://mf-partner.net/
アラフォーに限った事ではありませんが、婚活にはコツがあります。ただ漠然と婚活をしていると時間だけが過ぎていき、一つまた一つと歳を重ねてしまいます。今回は、アラフォー男性に焦点を当て、婚活を行う上でのポイントをご紹介します。本編はこちらをお読みください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://mf-partner.net/2020/09/23/around40 -men-marriage-activity/
ちょうど一年前の今日、川越の神社で「神社婚」を開催しました。男女7名ずつお集まりいただき、良縁祈願の御祈祷をした後に社務所にて婚活パーティーをしました。 その時に、わざわざ茨城から埼玉まで車を運転して参加してくださった女性がいました。神社婚ではマッチングしなかったのですが、後日ご入会していただき1番最初にお見合いを申し込んできてくれた男性とご縁があり、年末にはプロポーズを受け、年明けに成婚退会をしました。 そして、つい先日、無事に入籍しました!!というご報告がありました。嬉しいです♡ 一年前に神社婚に参加した時には、一年後に入籍をしているなんて想像していなかったことでしょう。 同じく神社婚に参加していた弊社男性会員も1人ご成婚されています。あの時の良縁祈願、本当に叶ったのですね〜。 パーティーに行くのが面倒くさい、コロナが落ち着いてからでいいや、仕事が忙しいから暇になったら、などとあれこれ言い訳していたら良縁も逃げていきますよ。何でも素直にやってみる。重い腰を上げる。勇気を出す。その一歩を踏み出すか踏み出さないか、わずか一歩で一年後の未来が激変しているかもしれないのです。 先日ご入籍の彼女は、パーティーの後に入会手続き・プロフィール写真撮影、お見合い等で、何度も茨城・東京を往復してくれました。私もお見合い同行で茨城まで行ったりしました。 ところが、その時は思いもよらなかった新型ウイルスの出現によって、弊社では婚活相談・入会手続き・お見合い・パーティーも全てオンライン可能にしました。家から出なくても未来への一歩は踏み出せますよ!(^^)!※オンライン相談承ります!!
先日ご入会頂いたアラサー男性は、お問合せの電話を頂いた1時間半後にご来店。そして面談をさせていただいた後、その場でご入会の契約をされました。素晴らしい決断力!!1週間後にはプロフィール写真を撮影し書類を揃えて頂き、サイトにUPすることができました。翌日にはお見合いも2件決まりました。このように決断力のある方は物事がスムーズにさくさく決まっていきます。 そして、後から分かったのですが、彼のお父様が私と同郷で、父と同じ町出身。彫が深くイケメンだと思ったら南国の血をひいていたんですね~。彼の叔母さん夫婦の経営するというお店も私はよく知っているところでした。ご縁があったのですね。私はこのようなご縁は偶然ではなく引き寄せなのだと思っています。うじうじと悩んでいないで、今日婚活の相談をしよう!と思い立ってすぐ行動に移す、ピンときたら迷わず決断をする。そんな風に気楽に一歩ずつ前に動いてみるのも良いんじゃないかな。5月にお問合せがあり即ご入会頂いた男性も同じく決断力・行動力のある方でしたが、登録後から次々とお見合いが決まり、現在2名と仮交際中です。決断力がある人は不思議と次々に良縁を引き寄せるものなのです。#オンライン面談実施中です
婚活を上手く進めていくコツの1つに『固定観念からの脱却』があります。長男だから将来は同居して親の面倒をみさせられる、公務員だからこんな性格だ、年齢が離れていると話が合わないなどといった固定観念に縛られている人がいますが、私の姉は次男の嫁ですが旦那さんの母親と同居し、妹は長男の嫁ですが、ずっと別居でした。周りには年齢差がかなりある夫婦もたくさんいて幸せに暮らしています。似たような言葉で、『先入観』がありますが、こちらは、対照相手において、誤った認識や妥当性に欠ける根拠のない観点です。写真だけ見て怖そう、暗そう、など、わずか一瞬の顔で判断されたらたまったもんじゃありません(これについてはプロフィールを作成する仲人の責任かもしれませんね) コロナや災害が立て続けに起こり、今までの常識がガラッと変わりました。一寸先は何があるかわかりません。結婚も然り。どんなに慎重に選んだところで、将来何が起こるかなんて誰にもわかりません。 固定観念や先入観を捨て、仲人からの紹介やお申込みをしてきてくれた方とは、ご縁があるということなのですからまずは会ってみる事です。プロフィールの段階で、一度も話した事もない方との将来を勝手に想像して振り分けていたら、大切なご縁を自ら切ってしまうことになります。縁を切ってばかりの方は、相手からも縁を切られます。ご成婚されていく方の殆どは、固定観念や先入観の少ない方、そしてご縁を無駄にしない方なのです。
この相談所を知る
M&Fパートナー
埼玉県 / 入間市
武蔵藤沢駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!