結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
コイワ・パートナーズ結婚相談所
あなたの婚活を最後まで誠実・きめ細かにサポートします。
Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」シリーズの男女逆転版である「バチェロレッテ」。2回目の配信日となる本日は、5話と6話が配信されましたので、男性仲人の視点からレビューしてみたいと思います。これまでの記事▼男性仲人が「バチェロレッテ」の配信予定から邪推したこと https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/40626/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ」1-4話の感想(前編) https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/41544/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ」1-4話の感想(後編) https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/41562/ *男性陣のプロフィールは以下のサイトを参照 https://www.buzzfeed.com/jp/ainamaruyama/bachelorette -oshimen*お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。
Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」シリーズの男女逆転版である「バチェロレッテ」。前の記事では、初日配信となった1-4話のあらすじをざっくりと紹介しましたが、今記事では私の個人的な感想を書いていきたいと思います。前の記事男性仲人が見た「バチェロレッテ」1-4話の感想(前編) https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/41544/ *男性陣のプロフィールは以下のサイトを参照 https://www.buzzfeed.com/jp/ainamaruyama/bachelorette -oshimen*お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。
Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」シリーズ。その男女逆転版である「バチェロレッテ」が、ついに本日配信開始となりました。「バチェラー」は1人のセレブ男性が複数の女性から1人のパートナーを選ぶ、というものでしたが「バチェロレッテ」は逆に1人の女性が複数の男性から1人のパートナーを選ぶ、ということになります。記念すべき初代「バチェロレッテ」に選ばれたのは、スポーツトラベラーの福田萌子さん(32)。身長170超の抜群のスタイルで、予告動画を見る限りでは自信と余裕に満ち溢れた、いかにも「セレブ女性」といった印象です。そのパートナーの座を競い合う男性陣は計17名。年齢は20代前半から30代後半まで、職業も様々です。どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか?*男性陣のプロフィールは以下のサイトを参照 https://www.buzzfeed.com/jp/ainamaruyama/bachelorette -oshimen*お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。
国民的といってもいい大人気ドラマ「半沢直樹」の続編が先月の27日に最終回を迎えました。最終回の視聴率は30%を超えたそうです。昔と違って10%あればヒット作と呼ばれる現在では異例の数字です。もちろん私も毎週日曜日に欠かさず観て楽しませてもらいました。ところでその最終回で、上戸彩さん演じる半沢直樹の妻、花のセリフが絶賛されているそうです。以下、ヤフーニュースよりの引用です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/484cc05a87db680a07cdaad3662a8bedcbd8013d ”「出向どころじゃすまないかもしれない」と頭を下げる半沢に、花は「だったらもういっそのことやめちゃえば?」とあっさり。「銀行員だけが仕事じゃない」「再就職は簡単じゃないかもしれないけど、その間わたしが稼ぐから」「直樹はこれまで十分すぎるぐらい頑張ってきた。いっつもいろんなことを抱えて、ボロボロになるまで戦って。必死に尽くしてきた銀行に、それでもお前なんかいらないって言われるならこっちから辞表たたきつけてやんなさいよ」「人事なんてくそくらえ!」と力のこもったポジティブワードで激励した。”このシーンの背景を説明すると・・大手航空会社の再建を任された半沢直樹は、その再建の過程で自分の所属する銀行から大物政治家へ大金が流れていることを突き止めます。半沢はそれをマスコミが集う会見の前で暴露することを計画しますが、もし失敗すれば自分の所属する銀行自体が破滅する大バクチです。その大バクチに挑もうとする半沢に妻の花がかけたセリフが上記です。確かにSNSを見ると「心に響いた」「最高の奥さん」と絶賛する声で溢れています。私のいる婚活業界のカウンセラーやコンサルタントも、ブログ等で軒並み好意的なことを書いている人が多いです。しかし私は、このシーンを見ていて違和感を覚えました。と同時に花を「妻としてのお手本」として持ち上げるのは危険だと感じています。*お断り以下、あくまで個人的な主観で書いたものです。出演者の方や作品そのものを貶める意図は一切ありません。
Amazonプライムの大人気コンテンツ「バチェラー・ジャパン」。その男女逆転版である「バチェロレッテ・ジャパン」の配信スケジュールが、ついに公式ツイッターで発表されました。配信スケジュールは以下のとおり。10/9エピソード1-410/16エピソード5,610/23エピソード7&最終回直前大暴露トークSP10/30エピソード8&アフターファイナルローズ恐らく多くのバチェラーファンが、想像していたスケジュールと違っていて驚いたと思います。私も「えっ?」と思いました。疑問に思ったのは、具体的に以下の3点です。①なぜ初日に4話も配信するの?②全部で8話しかないの?③「アフターファイナルローズ」って何?
結婚相談所で婚活をされている方で「お見合いやデートで相手とうまく話せない、話が続かない」といういわゆる「コミュ力」に悩みを持っている方がいらっしゃると思います。そういった部分のコーチングをするのも仲人の仕事なのですが、例えば体重などのように分かりやすいアウトプットではないため、「コミュ力を上げる」というのはなかなか難しいタスクではあります。それは婚活に限らず、本屋さんに行くと話し方やコミュニケーションについての本だけで一つのコーナーができてしまっています。それだけ「コミュ力」について悩んでいる方が多いのだと思います。そういった専門家の書かれた本はいずれも有益だと思うのですが、私が常々感じているのは「コミュ力のレベル分けがされていない」ということです。例えるなら東大受験の参考書と中学生の参考書が同じ棚に置かれているようなものであり、情報過多による回り道をしてしまっている人が多いのではないかと思います。
IBJブログは過去記事が探しにくいため、過去記事の一覧をまとめました。興味がある記事があればぜひ読んでみて下さい。感想をSNSやブログに書いていただけると泣いて喜びます(笑)
8月28日の深夜、「バチェラー」シリーズのファンにとってはショッキングなニュースが飛び込んできました。「バチェラー3」に出演されていた濱崎麻莉亜さんが亡くなったとの事です。以下、芸能ニュースサイト「モデルプレス」より引用です。 https://mdpr.jp/news/detail/2202079 ”AmazonPrimeVideoのリアル婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン3や、現在ABEMAで配信中の『いきなりマリッジ』シーズン4に出演していた濱崎麻莉亜さんが亡くなったことが28日、わかった。23歳だった。”何よりもまず、23歳という若い命が失われたことが本当に残念です。心よりお悔やみ申し上げます。
男性が合コンや婚活パーティに行くと、当たり前ですが色んな態度の女性に遭遇します。愛想が良くこちらの話にも乗ってきてくれる「神対応」の女性(以下「神対応女子」とします)もいれば、素っ気ない態度でこちらの話にも反応が悪い「塩対応」の女性(以下「塩対応女子」とします)もいます。男性としては当然、愛想が良くて話しやすい神対応女子のほうが自分に好意を持ってくれていると思い、神対応女子にアプローチしがちです。しかし、本当にそれで良いのでしょうか?神対応女子は本当にあなたに好意を持っているのでしょうか?塩対応女子は本当にあなたを嫌っているのでしょうか?それを今一度、いっしょに考えましょうというのが今回の趣旨です。
少し前の事になりますが、他社の結婚相談所(非IBJ系列)に所属している男性会員さんとお話をする機会がありました。その方は現在の担当仲人に不満を持っているということで話を聞いてみると「とにかくせっかちなんですよ。お見合い申込みをいただいて、受けるかどうか少し考えたくても返事を催促されるし、お見合いの翌日には交際OKかNGかの返事をしないといけないんです。もうちょっと活動してる当人の気持ちを考えてもらいたいです。」との事。正直言うと、あわよくばウチの相談所に勧誘を・・を考えていたんですが、それを聞いてそれ以上深入りするのを止めました。私もその現担当さんと同じく、お見合いの申受けやお見合い結果のOK/NGの返事はできる限り早く欲しいと会員さんにお願いしています。そのため、もしウチの相談所に来ていただくことになっても、その方は多分同じ不満を持つことになると思ったからです。
この相談所を知る
コイワ・パートナーズ結婚相談所
大阪府 / 茨木市
茨木市駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!