結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。 婚活を始めたものの、「本当に結婚したいかどうか分からなくなってしまった」というご相談をお受けすることがあります。そこで、今回は「結婚のメリット・デメリット」をまとめてみましょう。まず、結婚のメリットからご紹介しましょう。1■家族、子供が持てる2■親を安心させられる3■好きな人とずっと一緒にいられる4■居場所ができる5■さみしくない6■気持ちが安定する、気持ちが共有できる 次に結婚のデメリットを挙げてみましょう。1■親戚付き合いが大変2■ほかの人と恋愛できなくなる3■お金の自由がなくなる4■時間の自由がなくなる5■些細なことで喧嘩が増える6■家事の負担が増えるといったことなどが挙げられます。 男性は、特に自由に使える時間やお金がなくなる、また自由に恋愛ができなくなるということにデメリットを感じ、女性は結婚することで増える親戚付き合いや家事の負担にデメリットを感じているようです。今は、おひとり様でも暮らしやすくなり、結婚しなくても幸せになれる時代ともいえます。独身のままで自由を望み、結婚しないという選択もあります。結婚するか、結婚しないかは貴方しだいですが、実際にブライトウェディングで成婚したカップルに結婚して良かったことなどをYouTubeで詳しくお話ししております。ぜひ、参考にしてくださいね。「結婚のメリット・デメリット」 https://youtu.be/hD1VHx5OtdI ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活において、お見合い相手や交際中の相手について思いっきりダメ出しをする人が本当に多くいます。もしかしたらその人たちは青い鳥症候群かもしれません。 青い鳥症候群とは、現状に満足できずに常に理想を追い求めている人のこと。青い鳥症候群の由来ですが、メーテルリンクの童話「青い鳥」が元となっています。童話の内容は、主人公のチルチルとミチルが、病気の女の子を治すために旅に出ますが、結局見つけられず失意のまま家に帰ってきます。すると、家の鳥かごの中に青い鳥がいたというお話しです。童話の「青い鳥」では、幸せは身近にあることを教えてくれています。青い鳥症候群の人は相手への不満を「自分に合っていない」と思い込み、新しい相手を探そうとする傾向になります。また、お相手に点数をつけるとすると99点だとしても、足りない1点があれば、そこばかりに注目してしまうのです。たとえば、「今の彼よりももっとイケメンがいるんじゃない?」「食べ物の好みをもっと私に合わせてくれる人がいるんじゃない?」などと。そして、本気で好きになる前に別れてしまう、とりあえずお付き合いはしているけれど、いつも不満だらけで新しい恋を探しているというケースが見られます。 そのため、青い鳥症候群の男性や女性は、本来の幸せを感じることができないまま人生を過ごしてしまう危険性があります。では、どうすれば「青い鳥症候群」を直すことができるのか、YouTubeにて詳しくお話しております。ぜひご視聴くださいね。「高望みが止まらない!青い鳥症候群」 https://youtu.be/u4S1k7uh014 ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。コロナ禍により、家にいる時間が多くなったことでSNSの新しい使い方が登場しましたね。婚活においてはZoomによるオンラインお見合いが誕生し、オンラインで映画や音楽ライブを楽しむ人が増えるなど、zoomやオンラインでのコミュニケーションが新しい生活様式として定着しました。最近では、音声配信のクラブハウスが話題になっていますね。SNSのメリットは、テレビやネットのニュースよりも速く、最新情報が入手できます。また、YouTubeでは、テレビでは知ることができないような情報や専門的な知識を得ることができます。婚活情報もツイッターやYouTubeなどで数多く発信されていますね。ところが、SNSにはデメリットもあります。YouTubeなどで参考になる婚活情報が発信されている一方で、再生回数を増やすためにインパクトのある内容、過激な婚活情報の動画も数多くあります。気持ちがナイーブになっている時に、そのような情報を真に受けて「結婚できるような気がしなくなった」などと落ち込んでしまったという人もいます。SNSのメリット、デメリットについてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひご視聴ください。よろしくお願いいたします。婚活におけるSNSのメリット・デメリット! https://youtu.be/3_XvA1F_3x4 ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog ブライトウェディング https://brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。お見合い後、交際に入っても長続きしない・・その繰り返しで活動期間が長くなっているという人がいます。その理由のひとつとして「価値観をお相手に押し付けている」ということが挙げられます。自分から歩み寄る気持ちが全くない、だから自分の価値観全てに合わせてくれる相手を探しているので時間がかかるのです。 その人たちのことを私は『天動説の人々』と呼んでいます。 地球は宇宙の中心にあって、太陽や月、星が地球の周りを回っているというのが天動説、それに対し、地動説は地球が動くという考え方です。今では当たり前のように「地動説」が信じられていますが、16世紀にコペルニクスが主張するまでは、ずっと天動説が信じられていました。しかし、婚活においては、天動説の考えを持つ人々がいまだにいらっしゃるのです。実際にあった、天動説の人々のお見合いや交際における顛末をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひご視聴くださいね。「本当にいる天動説の人々!} https://youtu.be/IqJpqkkRy3s ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。コロナ禍においてノーマスクの人を注意するマスク警察が現れましたね。正義感から誕生したマスク警察ですが、注意した相手と殴り合いの喧嘩になるなど、トラブルになる事件が目立っています。 婚活においてもお見合い相手や交際相手に強くダメ出しをする婚活警察のような人がいます。そのような方に共通しているのは、婚活に対して熱心で真面目な性格、それはいいことなのですが、お相手に厳しすぎる、完璧主義という人は要注意です。人によっては、お見合いの度にお相手の細かいことが気になり、クレーマーのようになることもあります。しかし、それでは婚活がスムーズに進みません。仮にお相手に落ち度があったとしても時には大らかに相手を許すという気持ちも大切です。その理由は、人を許すということは自分が幸せになるためには不可欠だからです。では、どのようにすれば人を許すことができるのでしょうか?婚活警察のようになってしまった人の実例と、人を許す方法をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴くださいね。「あなたは婚活警察になっていませんか?」 https://youtu.be/UyHOhXVUReQ ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。考え方を少し変えたり、自分の悪いところを直すように意識改革をする。そして、あることを捨てたとたんに良いご縁に恵まれるというケースがいくつもあります。その中から、45歳初婚の女性A子さんのケースをご紹介しましょう。A子さんは、奇跡の45歳としか思えないオシャレで可愛い女性で、どう見ても30歳ぐらいにしか見えません。ご性格は、優しくて気遣いのできる女性で、お相手の理想もそれほど高くはありません。しかし、成婚退会するまでの活動が3年半、お見合を65回重ねました。婚活をスタートした時は42歳でした。 ではなぜ、それだけの年月がかかったのかというと、彼女のナイーブすぎる性格が理由でした。その彼女が幸せを掴んだ方法をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「45歳女性が幸せを掴んだ方法!」 https://youtu.be/N99nUs0tItM ブライトウェデイング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。 お見合いをして、お互いにもう一度お会いしたいというお気持ちが一致しましたら相談所を通じてお電話番号の交換をします。そこからプレ交際(仮交際)が始まります。 この段階は、まだお互いの波長やフィーリングを確かめ合う期間で、複数の方と同時に進行することもできます。 そして、一人の人と向き合って交際を進めていく状況を「真剣交際・本交際」といいます。結婚に向けてお二人の絆を深める大事な期間となりますので、結婚観に関する話を重ねていくことが必要です。 では、具体的にどのような話をすればいいのかといいますと、結婚後の住まいやお金の管理など、話し合っておきたいことがたくさんあります。詳しくはYouTubeでお話ししておりますので、ぜひご視聴ください。よろしくお願いいたします。「真剣交際に入ったら話し合うこと!」 https://youtu.be/ -kPAsDGNE1kブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ダメンズウォーカーとは、ダメな男を渡り歩く女性のこと。もともとは、漫画家の倉田真由美さんの恋愛エッセイからきていて、のちにドラマ化され話題を集めました。ダメンズとはどんな人?といいますと働かない、仕事が続かない、お金にだらしない、浪費壁がある、女好きで浮気癖がある、嘘つき、DV、暴力をふるう、時間にルーズ、約束を破る、ギャンブル好き、マザコン・・・などなど。タレントのゆきぽよさんは、過去に5人と交際し、4人が逮捕されたと堂々とテレビで話していましたね。その中の一人が過去に逮捕されたいきさつを先日週刊誌が報じ、彼女は「もうヤンキーたちとの縁を切ろうと思います。ちゃんと働いていて、ちゃんと定時に帰って来る人とおつきあいしたいです」と謝罪しました。彼女が悪いことをしたというわけではないのですが、なぜかヤンチャな人ばかりを好きになってしまうのですね。婚活においても、面談に来られた女性から「私、過去に何人もお付き合いをしたことがあるのですが、ダメンズばかり好きになってしまうのです。だから結婚に繋がらなくて」というご相談を受けることがあります。では、どうすればダメンズウォーカーを卒業できるのでしょうか?詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴くださいね。よろしくお願いいたします。 「ダメンズウォーカーを卒業する方法!」 https://youtu.be/Z1bKZp5lRHE ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。西洋占星術によりますと世界は2020年12月に240年続いた土の時代から風の時代へと移り変わりました。風の時代には、土の時代に重視されてきた会社や組織、物質や資産といったものの価値が薄れ、個人、情報、コミュニケーション、といった目に見えないものが重要視されるようになってきます。実際、2020年はコロナの影響によりZoomなど、オンラインでのやり取りが普及しましたね。婚活でもオンラインお見合いやオンラインパーティーが行われるようになりました。オンライン化も風の時代の特徴となります。風の時代、婚活においても風に乗るような柔軟な姿勢が必要になってきます。また、個人・個性が重要視される時代になっていきますので、自分らしさを活かした活動方法をお勧めします。では、具体的にどのように婚活を進めればよいのでしょうか。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴くださいね。「風の時代、個性を活かした婚活を!」 https://youtu.be/P4Xu_xwqde4 ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。複数の方と交際中の会員さんから「皆さん良い人なので、どんな基準で、どなたを選べば良いのか分かりません」というご相談をよくお受けします。 本交際はお相手を一人に絞り、結婚を前提にした真剣交際ですが、仮交際の間は、複数のお相手と同時進行することができます。 ブライトウェディングが加盟しておりますIBJのガイドラインでは『会員が短期間でお相手を見つけるためにも、複数の交際を同時進行で行うことは認めます。ただし、交際期間の重複は2か月まで、基本は3回までの出会いで結論を出すのが好ましい』となっています。複数交際のメリットとして、ガイドラインにもありますように、短期間で多くの人と出会うことができますので、婚活をスピーディーに進めることができます。ほかにもメリットがいくつかありますが、逆に気を付けなければいけないデメリットもあります。詳しくはYouTubeにてお話しておりますので、ぜひご視聴ください。よろしくお願いいたします。「複数交際のメリット・デメリット!」 https://youtu.be/0qmMnBUYat8 ブライトウェデイング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!