新婦にとって忘れられないプロポーズ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- ■プロポーズ大作戦
- ■作戦会議
- ■プロポーズ当日
- ■私たちの思い
■プロポーズ大作戦
こんにちは。カウンセラーの大橋です。
ゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
5月は1年を通して結婚相談所のご入会がもっとも増える時期です。
婚活をしていて、ちょっと疲れたなと思っていらっしゃる方は結婚された新郎新婦のエピソードを聞いて少し気持ちを切り替えてみませんか。
ウェディングプランナーをしていた頃、新郎からプロポーズの相談をされる事が多く
「披露宴でプロポーズをしたい!」
「チャペルでプロポーズしたい!」などのご希望があり、新婦を驚かせたい一心で、プロポーズの演出を一緒に考えていました。
“サプライズプロポーズ”なんて言ったりもしますが、サプライズとはいっても、なんとなく一般的なパターンというものはありますよね。
予測できると言いますか…。
しかし、「サプライズ」とかそういう次元ではなく、流れからして「まったく予測できなかった!」という真の意味での”サプライズプロポーズ”もあります。
実際にそんなプロポーズをした新郎のお話を今日はしたいと思います。
皆さんも、結婚した新郎新婦が
「どんなプロポーズをして、どんなプロポーズをされて結婚しているの?」と気になりますよね。
私も今まで新郎新婦から色々なプロポーズ体験談をお伺いしてきたのですが、思わずキュンとするお話や驚くシチュエーション、感動的なプロポーズ等が沢山ありました。
日常のさりげないひとときに訪れる、ほっこりふたりらしいプロポーズもありましたし、新郎は新婦を喜ばせようと一生懸命考えているんだな~と熱い思いが伝わってきました。
「想い出に残るプロポーズがしたい!」と考える男性必見!!
そして「憧れのシチュエーションでプロポーズされたい」と願う女性、参考までにこちらのブログを読んでいただけたらと思います。
■作戦会議
“プロポーズ”は、一生に一度の愛の告白であり、おふたりの記念日にもなります。
プロポーズは成功までが、ドキドキ緊張の連続です。
常に新郎と同じ気持ちで打ち合わせをしていました。
10年前に結婚式の担当をした新郎は新婦とお付き合いして1年半。
結婚を意識して先に同棲していた為、自然な流れで結婚式場を見に行こうかという話になり、式場を決めるのが先になったとのこと。
プロポーズするタイミングを逃し、新郎は結婚式場が決まって落ち着いた時に、ちゃんとプロポーズしようと決意されていたようです。
色々なシチュエーション、演出を考えた上で最終的に私が提案させてもらったのが「チャペルでのプロポーズ!!」
ガーデンベルズ宮崎の当時のチャペルにはスクリーンがあった為、そこで「プロポーズのメッセージビデオ」を流しましょう!と提案しましたら、新郎様は驚いた表情で嬉しそうに賛成してくださいました。
問題はどうやってチャペルまで新婦を誘導するか。
同僚にも相談して決まったのが、お打合せの時に私がおふたりに
「チャペル式で新しい演出があるので、おふたりにお見せしたいんです」とお話をし、チャペルにご案内するという作戦。
■プロポーズ当日
サプライズプロポーズの当日。
いつも通りの打ち合わせの最後にチャペルへふたりをご案内。
映像制作のスペシャリストにお願いして事前に「プロポーズメッセージビデオ」を作ってもらっていたので、チャペルは準備万端。
いざ、チャペルへ~!!
扉の前にお二人並んでいただき、私ともう一人のスタッフでゆっくり扉を開きチャペルの中へ進んでいただきました。
それと同時にお二人がよくドライブの時に聞いていたという思い出の曲を流し、メッセージビデオを上映。
新婦は、初めスクリーンに自分のお名前が出たので「何?なに?」とおっしゃっていましたが、状況が飲み込めたのか、涙を浮かべながらメッセージを読んでいました。
私たちスタッフはチャペルの後ろ側へ退散し、おふたりの様子を見守りました。
メッセージビデオが終わり、次の曲(ふたりが大好きだというBGM)がかかったと同時に、十字架の前で新郎がひざまずき指輪ケースをパカッっと開けて
「僕と結婚してください」とストレートにプロポーズをしました。
新婦は涙を流しながら、両手で口を押え
「こちらこそ宜しくお願いします」とお返事しました。
おふたりを見届けたあと、チャペル内にいたスタッフ全員で拍手をし、私たちもうるうるしながらお二人の元へいき
「おめでとうございま~す!」と声をかけましたら
新婦は
「ありがとうございます。もうビックリしましたー!予想していなかったので…。まさか、、、忘れられないプロポーズになりました」とおっしゃいました。
サプライズプロポーズ大成功!!!
映像制作したスタッフもその新婦の言葉に感激していました。
新婦は最後に
「彼はサプライズが苦手なのに、こんな盛大なプロポーズを計画してくれて…。その気持ちがすごく嬉しかったです。」と新郎の目を見ておっしゃっていました。
苦手なことでも愛する人のためなら…というまっすぐな新郎の想い、プロポーズの言葉は、必ずお相手の心に届くのですね。
今でも、おふたりと連絡を取り合っているのですが記念日に旅行に行かれたり、一緒に食事に行かれたりと結婚して10年、幸せな結婚生活を送られています。
■私たちの思い
新郎新婦のプロポーズの話を聞いて感動して涙が出たり、心が温かくなったり、微笑ましく思ったり、ウェディングプランナー時代も今と変わらず幸せな気持ちで担当していました。
今後はこのプロポーズのエピソードや今までの経験を皆さんにお話して、少しでも皆さんのお役に立てたらと思っています。
婚活、結婚、プロポーズの計画など、遠慮なく“私たち元ウェディングプランナー”にご相談ください。
お相手には内緒で準備を進めるなか
「どんなふうにプロポーズをしよう…」
「どんなプロポーズなら喜んでくれるだろう…」
とひとりで考えてみたものの、なかなか良案が浮かばないという方も中にはいらっしゃいます。
私たちが準備から当日の流れまで、しっかりサポートします!
なぎの樹は結婚式場ガーデンテラス宮崎、ガーデンベルズ宮崎、アルカーサル・ビエントスを運営しているメモリードの結婚相談所です。
チャペルを貸し切ってのプロポーズや、記念日のディナー(お食事)など、ご希望に沿ったシチュエーションや場所を提供することができます。
プロポーズ当日、お相手に気づかれないようプロポーズ場所となるチャペルへと自然に誘導する、贈る花束はどんなものがいいかなどをご提案させていただきます
ちなみに、結婚披露宴でのプロポーズは
各テーブルのゲストの代表から“12本の薔薇”を集め、プロポーズの言葉とともに新婦へ渡すという演出もあります。
「ダーズンローズ」と言って、1本1本に、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠の意味が込められています。
結婚式のプロが、一生に一度の告白(プロポーズ)をカタチにし、おふたりの記念に残るプロポーズのお手伝いをさせていただきます!
なぎの樹ではプロポーズ以外にも、恋愛の相談や婚活についてのお悩みもお伺いしております。
ご相談は無料です。
ひとりで悩まず、誰かに相談することで心が軽くなることもあります。
是非一度お問合せください。
*なぎの樹の無料相談はこちらから→https://www.naginoki-miyazaki.jp/
*インスタグラム→月・水・金 婚活お役立ち情報投稿していますhttps://www.instagram.com/konkatsusalon_naginoki/
*公式ライン→友だち追加で お得な情報をいち早くゲット!個別チャット相談もOK!