婚活サロン なぎの樹

元ウエディングプランナーが出会いから結婚までトータルサポート

お見合いがうまくいく会話のコツ

  • 婚活のコツ
  • お見合い
婚活サロン なぎの樹「お見合いがうまくいく会話のコツ」-1

目次

  • ■会話を見直そう!
  • ■お見合いで盛り上がりやすい内容とは?
  • ■会話の流れを考える
  • ■自分を知ってもらう(自己開示)

■会話を見直そう!

こんにちは。

カウンセラーの大橋です。


新年がスタートして早いもので2週間が過ぎようとしています。

小さい頃は一日が長く感じ、冬休みや夏休みもまだまだある!という感覚でしたが、大人になると全く逆です。

一日どころか1か月が走馬灯のように過ぎ去り、いつの間にか半年経っています。

時間は待ってはくれません。

鬼滅の刃の煉獄さんが、あるシーンで

『君が足を止めてうずくまっても時間の流れは止まってくれない。共に寄り添って悲しんではくれない』と言ってましたよね。


婚活も一日一日が大切な時間です。

お見合いから交際に繋がらなくても、気持ちを切り替えて次の方へお見合いを申込むという行動にうつさなければいけません。

ご縁はタイミングですから、運命の方を逃すのはもったいない!!

お見合いがうまくいかずお相手から断られると辛いですし、引きずってしまう気持ちも分かります。

只、時間は過ぎ去る一方です。

いかに気持ちを素早く切り替えるかが大事です。


そうは言っても、お見合いは断られるより交際成立をしたほうが嬉しいですよね。

お見合いで断られず交際へ繋げるには”会話”の内容や話の流れを見直してみましょう!!

会話を見直すだけで、お相手が感じる印象がガラッと変わったりします。


今日はお見合いを成功させる為の会話の内容やコツをご紹介していきたいと思います。

■お見合いで盛り上がりやすい内容とは?

会話を弾ませるためには、まず相手の事を知る事が大事なポイントです。


プロフィールで少しでも共通点があったら、まずはそれを話題にするのが効果的です。

共通点を見つけることの効果は、人は自分と似たものに安心感や好感を持つという心理学でいう『類似性の法則』というのがあります。


お互いの共通点を持つことによって親しみを感じやすくなり心の距離を縮めることができるのです。


ほんのちょっとした共通点でも構いません。

たとえば、出身地や趣味、家族構成、休日の過ごし方など、プロフィールから分かる共通点があれば、そこをきっかけに話をしてみてください。


そこから、どんどん掘り下げて質問をしていけば話も盛り上がりやすくなります。


共通点があれば、そのことに対する質問を考えてシミュレーションしておきましょう!!

お見合いで初めて会う場合には、お互いが緊張しているので、その場で会話を考えようと思ってもなかなかうまくいきません。

そのため、事前に質問や共通点を考え予習しておくと効果的です。

会話の間(ま)が気になる方は、是非お試しください。

■会話の流れを考える

『お見合いは流れにまかせよう!なるようになる!』では、うまくいきません。


まずはお相手のプロフィールをきちんと読んでいるという事は好印象に繋がりやすいので、お相手が触れてほしそうな話題から質問をしてみてください。

例えば、

・趣味や最近のブーム

・仕事の内容、仕事観(仕事に対する考え方)

・休日の過ごし方

・家族のこと

その他には、

・好きな食べもの

・好きな映画や音楽

・結婚観について(たとえば、共働きがいいや専業主婦がいい等…)


但し、矢継ぎ早に質問していくのではなく、あくまでお相手やお相手の話題に関心を示しながら自然な会話を心がけるのがポイントです。


お見合いだけでなく、婚活をするうえで「会話のキャッチボールができる」ことは、とても重要です。


よくお断り理由で『面接官のようでした』という悪い印象を抱かれる方がいらっしゃいます。

それは、質問を立て続けにして相手の答えをきちんと受け止めていない方です。

相手に興味を持つといろいろと聞きたくなるでしょう。気持ちは分かります。

しかし、その気持ちをぐっとこらえて「相手の話をしっかり聞いて受け入れる」ことを意識しましょう。


会話のキャッチボールをうまくするポイントは「1個付け加えて話を返す」ことです。


【会話のポイント!】

例を挙げてみます!


自分:『お休みの日はウォーキングをされているのですね!運動は学生の頃もされていたんですか??』

お相手:『はい。学生時代は陸上部でした。』

自分:『へえ~!陸上部ですか?私は走るのが苦手で…でも歩くのは好きなんです!!

○○さんは子供の頃から運動するのは好きだったんですか?』

お相手:『はい。体育の授業とか球技が特に好きでした』

自分:『活発で良いですね~!球技楽しいですよね~!私はバレーボールの授業が好きでした。』

とこのように話が広がっていくのがお分かり頂けますでしょうか。


これは、お相手の答えをきちんと拾ってそこから掘り下げています。プラスα自分の話も盛り込んでいます。

お相手は話す事が楽しくなり、あなたとの共通点もみつけやすかったりときっと好印象を抱いて下さるでしょう。


※相手の価値観や考えに共感したり、尊重し合えるようになると関係性はさらに強く(深く)なっていきます。


相手の答えから話を広げていく会話のコツを覚えておいてください。

一番大事な事は会話を楽しむ事です。

■自分を知ってもらう(自己開示)

自分の人柄、人間性、考え方が分かるような事を話していく事も大切です。

少し踏み込んだ話をすることで、お相手は『自分に心を許してくれている』という印象を持ちます。


そこに自己開示の返報性が働き、自己開示してくれた人に対して、相手も同じように自分のことを話しやすくなると言われています。

最初のお見合いで話しやすく居心地が良いと思ってもらう事が大切なので、常に”笑顔で話すこと”は意識してください。


笑顔を見せることで「ポジティブな人だな」「穏やかな人だな」という印象を与える事ができます。

ポジティブな印象を与えることで「交際をしてからもこの人とだったら楽しそう!」とあなたと一緒にいる未来を想像しやすくなるでしょう。

真剣な話のとき以外は、”笑顔”で話したり聞くことを常に意識しましょう。


いかがでしたでしょうか。

今回はお見合いを成功させる会話のコツをご紹介しました。

初対面の相手と話をするのは非常に緊張します。

どのような話をすればいいのか分からず話が詰まってしまうこともあるでしょう。

これを防ぐために、今日申し上げた事前に話す内容を考えておくこと(シミュレーション)が重要です。


まずは、プロフィールから共通点がないかを探し話を広げられるポイントを探しておきましょう!!


そして、大事な事は焦らず間を怖がらず”会話を楽しむ余裕”を持ちましょう。

きっとあなたには幸せが訪れます。

なぎの樹はあなたの婚活を全力で応援します。



無料相談はこちらから→

https://www.naginoki-miyazaki.jp/


インスタグラム→月・水・金 婚活お役立ち情報投稿しています

https://www.instagram.com/konkatsusalon_naginoki/


公式ライン→友だち追加で お得な情報をいち早くゲット!個別チャット相談もOK!

https://lin.ee/QzgejEE





婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サロン なぎの樹

4.6(23)

宮崎県 / 宮崎市

宮崎駅 徒歩8分

婚活サロン なぎの樹の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案