①聞き上手
こんにちは。
カウンセラーの大橋です。
男性に選ばれる女性とは??で第一弾【見た目編】、第二弾【性格編】をお届けしましたが、今回は第三弾【会話編】になります。
男性に選ばれる女性は、会話を大切にしています。
他愛もない話の中にも、選ばれる要素が隠されています。
男性に選ばれる女性の会話の仕方や言葉遣いを知り、選ばれる女性の仲間入りを果たしましょう。
結婚式をプロデュースしてきた中で、私が出会ってきた素敵な新婦様を例にご紹介していきたいと思います。
①聞き上手
聞き上手の女性は男性から選ばれます。お相手の話をただ聞いているだけではありません。
適度にツッコミを入れたり、相槌を打ったりして真剣にお相手と向き合っています。
聞き上手の女性は、お相手の話を引き出すのにも優れています。
会話が苦手な男性も「この子には緊張しないで話せる」と感じられる事でしょう。
選ばれる女性になるには、自分のことばかり話すのは控えて、まずは聞き上手になりましょう。
②褒め上手
選ばれる女性は人を褒めるのが上手です。
相手の良いところを見つけると、素直に伝えられるのも選ばれる女性の特徴だと思います。
男性、女性問わず褒められて嫌な気持ちになる人はいません。
打ち合わせをする中で、褒め上手な新婦様は新郎様をサラッと褒めていらっしゃいました。
「〇〇くんは、同僚や後輩の面倒見が良くて優しいんですよ~!」
「〇〇くんは両親思いで半年おきに家族旅行の計画を立てるくらい親を大切にしてるから、そこが良いな~と思って~」等々…。
その横で新郎様は照れていらっしゃいました。
お相手の顔を見て言うのが恥ずかしいなら、電話やLINE等のメッセージアプリで良い所を伝えるのもおススメです。
「人を褒める」という事に苦手意識があるという人も多いのではないでしょうか。
人を褒める事は人付き合いを円滑にするコミュニケーションのひとつだと思います。
褒め上手になるには、お相手の良い所を見つける必要があります。
お相手の長所に目を向け、褒める練習をしてみましょう。
人を褒めようと長所を探していれば自然と観察力が養われて人を見る目が育ってくると思います。
③綺麗な言葉遣い&相手を気遣う言葉をサラッと使える
綺麗な言葉遣いができる人は、間違いなく男性から選ばれるでしょう。
下品な言葉遣いをしていると、いくら外見や性格が良くても結婚相手の対象になりづらいと思います。
綺麗な言葉遣いとは、面接や会議のときに使うようなかたい言葉遣いではありません。
一般的な会話の中で、お育ちの良さを感じられる言葉遣いです。
”正しい言葉”は”正しい心”から生まれると思っています。
綺麗な言葉で話をする上で、場面に応じた敬語を使っているかを確認すると良いでしょう。
誤った言葉遣いに気づかずにいると、知性や教養の無さを露見してしまいます。
「正しく敬語を使える」「正しい言葉遣いができる」と信頼度、安心感が高まります。
仮に周囲の人がくだけた言葉を使ったり、流行の言葉を話していてもぶれずに正しい言葉を使う事をおすすめします。
少し例に挙げますと、お見合い等でお話をする時は語尾は「です」「ます」などで整えます。
皆さんは、会話の語尾に気を配っていらっしゃいますか?
語尾は下げるのが「綺麗な話し方」のポイントになります。
福岡で発声やイントネーション(抑揚)の勉強をしていたのですが、宮崎弁はつい語尾が上がります。
元アナウンサーの講師から良くイントネーションを注意されていました。
染みついた宮崎弁から抜け出せず、、、発音や言葉のアクセントに苦労しました。
「ます」の語尾を上げると、低音の声の持ち主であっても、落ちついた印象の方でも幼稚さを与えてしまいます。
会話では、話し始めのトーンは高く、語尾にかけて下げていくと、心地よく相手の心を捉えるものです。
語尾が上がるのは、疑問や感動を表すときだけ。
それ以外は「です」「ます」と、言い切るイメージでお話をされると、落ち着いた印象を与え、発言に信頼感や重みが増します。
そして、ふたつめの「相手を気遣う言葉をサラッと使える」についてですが、お相手を思いやる気遣いができる女性も男性から選ばれます。
選ばれる女性は自分の感情だけで行動しません。
例えば、電話をするときはメッセージアプリで「今から電話しても良い~?」とひと言お断りをいれる新婦様が多かったです。
また、気遣いのできる新婦様はお相手が仕事等で忙しそうにしている時は「最近、仕事が忙しいよね~!何か私にできることがある?」等の思いやりのある言葉をかけていらっしゃいました。
自分の感情を優先せず、お相手を気遣う言葉を言えるのも選ばれる女性の特徴です。
④豊富なネタの量
選ばれる女性は、会話のネタが豊富です。
人の悪口や陰口ではなく、面白い会話のネタをたくさん持っています。
気持ちが明るくなるユーモアも欠かせません。
「この人と一緒に話していると楽しい」と男性に思われれば、選ばれる女性の仲間入りです。
皆さんが異性とお話される際は、お相手が興味を持ってくれそうな会話のネタを集めましょう。
とは言え、ネタの情報収集に悩む人も多いでしょう。
案外、会話のネタは身近にあります。
例えば、趣味の話や休日の過ごし方、幼少期、学生時代の思い出や資格や仕事の話などいろいろです。
選ばれる女性は、年齢や性別を問わず会話を楽しめる方です。
色々な分野に興味を持ち、知識を深めていくという事も大切です。様々な事を知っている女性は話のレパートリーが豊富なので「この人にまた会いたいな」と思って頂けるでしょう。
最後に
いかがでしたか。
日頃から会話をする際、上記の事を意識して頂ければお相手の反応も変わってくると思います。
皆さんの参考になれば幸いです。
選ばれる女性になる為には、相手を楽しませるコミュニケーション力が大切です。
「会話上手」ときくと、話題が豊富でどんどん発言できる、雑談が得意な人を想像するかもしれませんが一番大切なのは「聞くこと」です。
人は誰しも「自分の話をしたい」ものです。
気持ちよく話をさせてくれる会話上手な人に対して安心感や信頼感を抱くようになります。
すると自然と「この人ともっと話したい」「悩み事を相談したい」といった気持ちになるのでお相手と親密になりやすく、恋愛に発展したり結婚相手に選ばれたりすることが多いのだと思います。
新婦様とお話をしていて「会話上手だな~!」と思ったポイントが他にも沢山あるのですが、代表的なものを挙げますと
①表情が豊か(常に笑顔でお話を聞く)
②きちんとリアクションがある
③「ちゃんと話を聞いていますよ~!」という、ほどよい相槌
④話を最後まで聞いて肯定する
⑤会話のペースやトーンをお相手に合わせる
⑥お相手に興味を持つ
⑦質問上手で会話が広がりやすい
という点が共通していました。
すぐにでも実践できる事ばかりです。
「会話を楽しむには」「お相手に選ばれる会話術」等、無料個別婚活相談にご来店頂いた方には、具体的にお話をしております。
なぎの樹は前向きに婚活をされている方を全力でサポート致します。
大切なのは考え込まず、『行動する事』!!
一歩踏み出す勇気がなければ、今の状況は打破できません。
一度ご来店頂き、気軽に今のお気持ちをお聞かせください。
今までの日常が変わるターニングポイントになるかもしれません。
ご来店を心よりお待ち致しております(^^)/
※無料個別婚活相談はこちらから↓↓↓