メニュー

ピッコリーナマッチングサービス

幸せを諦めない 幸せな結婚をしよう

【データで考える】初婚年齢って3種類あるの知ってますか?

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
ピッコリーナマッチングサービス「【データで考える】初婚年齢って3種類あるの知ってますか?」-1

目次

  • 本当に晩婚化?
  • 婚活はいくつからでもスタートできます

本当に晩婚化?

こんにちは。

ピッコリーナマッチングサービスの秋山です。

今回は少し長めのボリュームで書きますね。

今回は国のデータを参考に初婚年齢について書いていきます。

厚生労働省「人口動態統計」というデータと内閣府男女共同参画局のコラムより紹介します。

統計に関する解説では「最頻値」「中央値」「平均値」という言葉出てきます。似ている様に聞こえるかもしれませんが、かなり違います。


「最頻値」

度数の最も多い値

「中央値」

データを値の小さいほうから順に並べたときにちょうど半分にデータを分ける値

「平均値」

データを全て足した合計値をデータ数で割った値


次にこの言葉の意味を踏まえて初婚年齢のデータを見ていきましょう。


【初婚についてのデータ】

「最頻値」

26歳(女性)

27歳(男性)

「中央値」

27~28歳(女性)

28~29歳(男性)

「平均値」

29.4歳(女性)

31.0歳(男性)


よく「平均値」を見て初婚年齢が上がった→晩婚化という報道を見たりしますがこれは100%正しいとは言えません。女性、男性ともに26歳~27歳で結婚(初婚)している人の割合が最も多いからです。


【引用】初婚年齢の「平均値」と「最頻値」の間にかい離が生じた理由は、一部の中高齢者の結婚が「平均値」を大きく引き上げているためである。また、平均初婚年齢時点で、初婚の男女の7割近くが既に結婚している。

【引用元】コラム1内閣府男女共同参画局コラム平均値と最頻値考察~「平均初婚年齢」と「初婚年齢の最頻値」の間には3歳から4歳の差~


晩婚化と言われていますがこの数字からは決して晩婚化とは言えませんね。データは見る視点によって解釈が違ってくるのでご注意下さいね。





婚活はいくつからでもスタートできます

先に伝えておきますと、早く婚活を始める方が婚活は進めやすいというのは相談所のカウンセラーの共通認識です。ですがご本人のライフプランのタイミングや年齢を重ねてから結婚についての希望が出てくることもありますよね。私自身も36歳で婚活を始めて結婚をすることができました。そもそも当時、結婚相談所なんて知らなかったですからね。このブログを読んで下さった方は何かしら結婚や婚活や結婚相談所に興味がある方だと思いますのでご参考にして頂ければ幸いです。


この相談所の他のブログ

この相談所を知る

ピッコリーナマッチングサービス

0件

神奈川県 / 川崎市中原区

ピッコリーナマッチングサービスの婚活カウンセラー

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案