結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブランシュール東海
再婚専門だからこそ、もう一度幸せになる秘策があります!
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。先日のこと、アドバイスを求めある人の元へ伺いました。 今までの私はどちらかと言うと “自分のことは、自分が一番よく理解している” と思いがちでした。 しかし、多くの失敗を経験し分かったことは “自分のことだからこそ、ことのほか自分では分からない” 30年前の私。20年前の私。10年前の私。 同じ私であるわけないし、きっと良いも悪いも変化しているはず。 仕事においてでも生き方においてでも自分の考えに固執し、他人の意見を拒絶してしまっては、自分自身の世界を決して広げることなんかできません。 他人の意見というものは時に自分だけでは絶対に到達できないような地点に一気に飛ばしてくれるように思うのです。 思考するよりも行動してしまうお調子者タイプなので、まあまあ失敗も多いのですが、とりあえず未知の自分を発見できるチャンスに出会えることは素晴らしいですよね。 他人が自分を成長させてくれている。 としみじみ思う今日この頃なのであります。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。婚活という言葉を目にするようになってだいぶ経ちますね。 5年前に離婚して、このままずっと気楽におひとりさまを楽しむ予定のはずだったが…という知り合いの話。 ここ最近、いろいろな心の葛藤や寂しさゆえ、急に再婚したいと思うようになり婚活を始めたらしいのです。 職場の人にお相手を紹介してもらったり、お見合いパーティーに積極的に参加してみるも、間に入ってくれた人に対するしがらみで断りづらかったり思うような出会いがなかったり お見合いパーティーも、ある程度年齢を重ねている彼には性に合わなかったようです。 結婚したいのになかなかね…と。 今は、お見合いパーティーや様々な婚活方法がある世の中です。これはあくまでも私観ですがまだまだ恋愛を楽しんでから結婚、色々な方と出会いたいといった時間的・気持ち的に余裕がある方には素晴らしい活動だと思います。 私も参加してみたいですもん。 しかしながら結婚に対する本気度はまだまだ低いかなと。 必ずしも自分が真剣に結婚を考えて参加しているから全員が同じだとは限らないかなとも思ったりします。 私たちのような地域密着型結婚相談所には、当たり前ですが本気で結婚したい方ばかりなのです。 目的は結婚。皆さんが本気で結婚を考えている。 婚活も人と人との織りなすことですのでいいことばかりではありません。それでも簡単に婚活を諦めたりしない方ばかりなのです。 自然な出会いに期待をするのは運任せのようなもの、いつのことになるやら。 大切な時間を無駄にせず、現実と向き合って活動できる場が結婚相談所なのではないでしょうか。 婚活疲れの為、一時的に活動休止中の彼ですが3週間くらい休んで又活動するそうです。 婚活の神様から祝福がもらえますように。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。【チャーミング】魅力的で人の心をひきつけるさま あぁ。。出来ることなら時間を30年前に戻したい。最近はそんなことも思わなくなってきました。 バストの位置が下がり、髪の毛の質感が変わり、皮膚にもハリが感じられなくなり、笑いジワが増えたことも嘆くことなく。年齢は数字にすぎない。おばさんだからとかアラフォーだからとか世間の枠にとらわれすぎたり、画一化された年齢に相応しいライフステージから外れることを気にしすぎるのはもったいない。 女性はいくつになってもキレイでいたいと思うことが力になるのだから20代よりも30代、30代よりも40代、40代よりも50代でもっと自信を持ってほしいのです。 女性をキラキラ輝かせるとっておきの方法。それは笑顔じゃないでしょうか。 「男は度胸、女は愛嬌」なるほどですね。 美人でなくても、自分の年齢を誇りに思い自然体な笑顔の人は傍にいるだけで気持ちが明るくなります。 私たちみんな、いくつになってもチャーミングでありたいですね。 私もおばあちゃんになってもアンテナ張り巡らせてチャーミングでいたい! いや、絶対にいよう!
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。理想に近いお相手を見つけた。でも、そのお相手には離婚歴が… あなたは気になりますか? 離婚した方でも再婚を目指して婚活している方はたくさんいらっしゃいます。しかし、バツ1ならまだしもバツ2で再婚は本当のところどうなのでしょう。 初婚やバツ1の方と比較すれば、バツ2の方が再婚するというのは現実的に厳しいものがあるのは事実です。 2度も離婚している。 気にならないと言えば嘘になります。 でも、離婚したことよりも問題なのはその理由なのではないでしょうか。 別れの理由は人それぞれ、離婚方程式なんていうものはありません。 モラハラ、親族との不調和、根本的な性格、金銭感覚、金銭問題、家事能力の低さ、浮気、暴力。 男女平等な社会になりつつある今でも、女性の浮気、女性の金銭問題、女性の育児放棄等が離婚理由であるなら気にしない方がおかしいですよね。 離婚の要因が何かということが大切であり、自分がお相手に対し、許せる範囲、許せない範囲 それらをしっかり理解することが重要かと思います。 少なくとも、離婚するということは 自分がより良い幸せを見つけるためのステップです。 「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで中身はわからない。」 大好きな映画のひとつ映画『フォレスト・ガンプ』に出てくる言葉です。 人生は何が起きるかわからないしやってみなきゃわからない。一緒になる前から離婚が予想出来てるなら最初から結婚なんかしていない。 不幸にして男運や女運が悪いという人もいるかもしれません。 離婚歴も回数だけではなく、その人自身の本質を見極めることが大切なのではないでしょうか。
再婚をしてもう一度幸せな家庭を築きたい。 と思う反面 再婚したことによって、子どもがつらい気持ちになるのでは。 と不安に感じ揺らぐ気持ち。 いろいろ考えているうちに、やっぱり子どもがいるからと自分自身を納得させて諦めてしまう方もみえるでしょう。 しかし、子連れ再婚をして幸せに暮らしている方は大勢います。子連れ再婚を考えるとき、どうしても自分の子どもの親としてどうなのかという視点でパートナーを選びがちです。 もちろんそれは間違ってもいないし、子どもにとって良い親になってくれるかどうかということは大切なこと。 でも、、それでは子どもの親探しです。 まずは自分視点でパートナーを選ぶこと。 その人が自分にとって共に歩んでいけるパートナーかどうか。そして、子どもにとってどうなのかを考える。 誰だって好きな相手には自分のきれいな部分やいいところを見せたいもの。でも、子連れ再婚の場合はそうはいきません。一緒に生活をしたその時から親の部分を必然的に見せることになります。 幼い子どもがいらっしゃれば、なりふり構わず大変なことが多いものです。子育てをしたことがある方ならわかると思いますがそれが現実です。 一個人としてのきれいな自分も親としての自分も全て受け入れ、それでも好きだと思ってくれる相手ならば重ねる日々によって絆を深めることができるでしょう。 実際に弊社の男性会員さまの中には、子連れ再婚にとても理解があり、全て受け入れる覚悟をお持ちの器の大きい方がいらっしゃいます。 再婚だけが幸せに繋がるものだとは思っていません。 また、ひとり親であっても充実した日々を過ごしている方も沢山おみえだと思います。 ただ、再婚をしてもいいなと考えはじめたけれど子どもがいるから。。と、それを理由に再婚を諦めてほしくはないと思うのです。 いつだって応援します!
はじめまして、カウンセラーの花井友子です。私たちブランシュール東海は、再婚希望の方、及び再婚にご理解を頂ける方を対象にした大人のための結婚相談所です。離婚後、わりとすぐにご相談に来られる方。離婚調停中にご相談に来られる方。(もちろん相談所入会は独身証明書が発行されてからですが。)一度は1人で生きていこうと決心したけれど年齢を重ねるごとに寂しさと不安を感じる方。長い年月のお互いの気持ちのすれ違い、相手の不貞行為、死別など人にはそれぞれ辛い理由があって、皆さんその心の傷は外部からは見えないけれど棘のように深く刺さっているものです。私自身も過去に離婚を経験し現在は再婚をして新しい人生を切り開き奮闘中です。同じような思いや経験をしたことが少しでも皆さまのお役に立てればと思い、日々カウンセリングさせて頂いております。離婚したことで今が人生のどん底と悲観的になり、常にネガティブ思考になりがちですが決してマイナスに捉えないで下さい。離婚したことにより新しい可能性が待っているのです。新しい幸せをつかむことはご自身にとってとても大切なことです。このままではいけない。これからの人生を真剣に生きていきたいのならとても勇気が必要ですがその一歩を踏み出してみませんか。結婚や再婚が全てとは思いませんが、もしそれを願うのであれば親身に寄り添い幸せのお手伝いをさせて頂きたいと願っております。お会いできることを楽しみにしております。
この相談所を知る
ブランシュール東海
愛知県 / 名古屋市中区
久屋大通駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!